00:06
じゃあ、ガキさんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
乾杯しますか。
乾杯しますか。中村さん何ですか?
おお、いい音。いい音。
今日は、カクハイです。
こんなにもお店の味になりました。
カクハイです。
私、アワモリでございます。
アワモリ。じゃあ、お疲れ様です。
お疲れ様です。
趣味のサウナをですね。
お、本丸じゃないですか、いきなり。
本丸、行かない方がいいですか?
いやいや、行ってください、本丸を。
振り返ってきたので、いいですか?
どうぞ。ためるね。
サウナが好きでして、僕。
はい。
2023年もたくさんサウナ行かせていただいてですね。
どれくらいサウナ行ったのかなっていうのを整理したいなと思って。
3連休で整理してきたんです。
サウナの記録を整理してきたので、
それを今話せるんですけど。
ガキさんもサウナ、去年どのくらい行きました?
どのくらい行ってたんだろうな。
でも、月に1、2回くらいとかじゃない?
近所の先頭に。
20回?30回?
そうですね。
僕どのくらい行ってたと思います?
めんどくせえ。
えー、ちょっと待って。
そうだな。
月に8回。
月に10回。
月に10回みたいな年間で120回ですか?
はいはいはいはい。
でも100回くらい行ってんじゃないですか?
なるほど。
どうですか?
当てても当てなくてもなんか嫌な空気になるの?
全部数えたんですよ。
僕、サウナ行きたいっていうサイトを使ってまして。
はい。すごい私の。
2023年、156回。
おお、割といいとこついた。
156回、79施設にサウナに入らせていただいたっていうのがですね。
割とユニーク度高いね。
ユニーク度高いですか?
確かに高いですね。
でもトップ1の施設は年間52回行ってます。
そこがすごいあれなんだね。
全体の3分の1は1個の施設で行って、
残りの100回を78施設で行ってるってことなんですね。
150ぐらい行ってた?
03:01
156回行って79施設。
156回か、156回ってことは7月で?
ちょっともう頭があんま回ってねえな。
土日両方…1日に2施設ってあるんですか?
1日に2施設行くことあるんですか?
1日に2施設はないです。年間に2回ぐらいしかないです。
単純に1ヶ月で割ると1月13回になるんですかね?
週3回っすね。
13回って考えたらそんなですよ。
僕で考えたら、さっきの中村さんの話でも、
1日に2施設行かないのであれば、
同日と平日どっかっていう感じにならないのか?
普通はそういう発想じゃないのか?
そんな…疲れるやろ。
で、156回もサウナ入ってたら、
いくらサウナに入ってんだろうって結構気になってて。
金額的なね。
なんと今年、それも計算しました。
なんと今年って。毎年やってるみたいな感じがする。
初めて自分のサウナ代を年間サウナ代計算しました。
156回サウナ行って、年間いくら入場料に払ってるのかって計算したら、
23万960円なんですよ。
これどうですか?人生を捧げる趣味として、
安いんじゃねえかと思ってて。
ま、確かに。確かに。言われたら。
3日に1回行く趣味で年間23万円です。
これあったら何で行きますか?23万円あったら。
反省会ですよ。ちょっと反省会しましょう。サウナの。
これがあったら何ができましたかって。
思ったより安いよねって話なのか、高いよねって話なのか、
どっちに持って行きたいんだよ。
どっちがいいんすか、これ。23万も払っちゃった。
23万あったらどこ行けるんすか。
確かに。確かにって言ってるけど、
そんなに旅行とか行ってもそんなにだと思うけど、
これだって23万って言ってるけど、
中村さん車で行ってるでしょ。
車で行ってます。
ガソリン代と行った先で飯食ってみたいな話もしたら、
額はもっとじゃないですか。
それはもうそこまで入りますか。
なんかどちらかと言うと、金額の話よりも、
1回にかけている10日時間が気になる。
10日時間は1の52回のところでも3時間はかかります。
06:02
これざっくりで計算したらいいのか。
だから平均4時間でいいですよ。
一番52回のところで3時間で、それ以外はもっと長いんで。
これだから156かける4時間を押します。
4時間。
624hですよ。
424hですね。
これを24で割るとこれがdayですね。
26dayですよ。
26day。
なるほど。
ということは去年1年間で26日間サウナに入り続けていたっていう。
それちょっと年間の何パーセントなんですか。
7パーぐらいいってますか。
765で割ってみる。
7パーぐらいですね。
年間の7パーは熱いところにいるんですね。
年間の7パーあればどんなことができますこれ。
確かに。
624時間あったら何か成し遂げられますよね。
そうだね。
そんな言ってるんだ。
2023年行ってよかったサウナランキングで星マークつけたんですけど。
2つ目にあれが入ってるじゃないですか。
2位は下田のヒーリングドラゴンなんじゃないかと。
一緒に行った海が水風呂という下田のヒーリングドラゴンがね。
サウナ施設そのものというよりかは海がすごかったですね。
水風呂が海の波打ち際に穴掘って。
そうですよね。水の溜まりみたいなのがあっているところがよかったですね。
塩だまりに。
塩だまり天然の水風呂プールに。
耳まで水に、海につけて空を見上げたあの時間はちょっとやばかったですよ。
去年の中でもだいぶ。
実際ちょっとクソほど遠かったですけど本当に行ってよかったですね、あそこは。
一緒に乗ってた人を車呼びしてたけどね。
そうですね。この間結婚されてましたけどね。
いっぱいありましたよ、あとは。
あれが入ってくるんですね。
どれかなと思ったけど。
ヒーリングドラゴンですかね。
ぜひヒーリングドラゴンはたくさん行っていただきたいですね。
まず僕と一緒に、僕とっていうか他のメンバーもいましたけど、行ったやつはあれどこだろう。
ホテルみたいな、あの富士山が見える。
はいはいはい、キャンプのところですね。
09:02
川口湖の桜庵です。
これか。
これはキャンプの後に行ったやつですね。
もう一つみんなで車で行った日帰りで。
あれはもっと前です。
去年じゃないのか。
それは山中湖のマウント富士です。
時が経つのが早すぎて。
だから僕、2023年に156回行ってるんですよ、サウナに。
2022年に155回行ってるんですよ、サウナに。
ほぼ同じレコードじゃないですか。ちょっと更新してる。
もうサウナについては語れるんですけど、ちょっと長くなりすぎるんですが、
ちょっとやってみますか。
何を。
川口さんちょっとどれか、これっていうところ行っていただいたら、僕そこの感想言うんで。
本当ですか。じゃあお風呂カフェうたた寝の話を教えてください。
お風呂カフェうたた寝はですね、埼玉県の埼玉市にあるんですけど、大宮しかない。
そう、大宮ですよね。大宮にありますよね。
場所は知ってて行ったことないんで、どうなったんですかね。
行ったことないんですかね。まずお風呂カフェっていう系列は知ってます?
地元にもあるんですよ。行ったことないんですけど。
で、なんか系列なんだなっていうのは存じ上げてますよ。
地元って湖大きいところですか。
そうですね。すぐわかりそうです。
はいはい。
そうですそうです。
お風呂カフェってめっちゃいいですよ。
だいたい古い銭湯をリノベーションする事業なんですよ。
そうなんですね。
なのでこれも大宮の古い銭湯を買って、その周辺に建屋建てて、そこはすごく綺麗なんですよ。
フィンランドの雰囲気をめちゃくちゃ演出していて、カップルで来たら絶対楽しいようなハンモックやらベッドやらソファーやらめちゃめちゃ置いてあって、マンガとか置いてあって、
入口からお風呂の脱衣所まではめちゃくちゃ綺麗なんですけど、浴場に入った瞬間に銭湯になるんですよ。
これがお風呂カフェの不思議なところです。
ちょうど今見てるんですよ。
あれだね、画面共有が前できなかったからあれだけど、今回もできるかな。
はいはいはいはい。
この感じなんですね。
そうですそうです。
これはこれでハイブリッドな不思議な空間で面白いなと思ったりしましたけど。
でも立派な銭湯ですよ。
そうそう、今のところ、サウナコタ。
そこは本当いいですよ。
12:01
フィンランドでやるようなサウナ小屋が銭湯の中に建ってて、2階層になってるんですよ、下の階と上の階で。
部屋の真ん中にストーブがどれかくあって、セルフ浪流ができて、ビフィタの束がたくさん飾ってあって。
パシパシしてる。
そこ入るために行く場所です、ここは。
なるほど。
他にあるサウナは2つあるんですけど、こういうサウナないんですよね、あんまり。
他のところに。
お風呂カフェ系列はいいですよ。
なるほど。
ちょっと参考にさせていただきます。
ぜひ、ちょっとご家族連れて。
お風呂カフェはあと、去年はもう一個カリンの湯ってところにも行っていまして。
あれ?
カリンの湯ないですね。
漏れてるじゃないですか。
もっと行ってますね、サウナ。全然もっと行ってますね。
これ順位で並んでるんですか?
いや、行った順です。で、上だけは、星幕だけはお気に入りです。
ここはそうなんですね。じゃあ下の方、コメントしても別に通りが立たないんですね。
そうですね。
これスノーピークの本社にあるんですか、サウナが。
フィールドスイート。
グランピングみたいな?あ、そういうわけじゃないのか。普通に。リゾートホテル。
そうですね。これは新潟の三条市にあるスノーピークの。
三条市ですよね。椿市じゃないですよね。ちょっとそこ間違えると、椿三条問題に発展します。
キャンプ場と道路を挟んだ対岸にスパ施設が建ってるんですよ。
で、そこからは本当にダダピロイ新潟の丘の上に建ってるんで、丘を見下ろすような形で、外気浴と言いますか、視線が広がっていてですね。
へー。
サウナ単体で言いますと、もうちょっと頑張れるんですけど。
ちょっと湿度が少なめでジリジリ肌痛い系なんですよ。
なるほど。
外気浴のロケーションがピカイチですね、ここは。山付には是非。
多いな。
これ名前がいいやつあります?これ。
ああ、サウナ拾い。これはですね、川口あたりにあるんですけど。
15:07
バチバチカラカラのサウナって書かれてますよ。
ここは不思議ですよ。
数多のローカルルールと独特な雰囲気っていうのが書かれてます。
いや、そうなんですよ。サウナ拾いは、まず脱衣所、ロッカールームと浴場で、整えスペースっていうのがないので、
サウナ入って水風呂入ったら、ロッカールームに来て、みんなタバコ吸いながら休憩するんですよ。
へー。
ロッカーも、ロッカーが4個4個並んでる間にタイプイス1席だけ置いてあったみたいな。
その隙間に吸って座って休憩するんですよ。
そこでみんなタバコ吸ってるんですよ。
そういう席がロッカールームに点在してるんで。
なるほど。
整えスペースと人が着替えるスペースが共存してるんで、まず最初にそこがびっくりするんですよね。
普段行ってるところとの違いに。
ここは本当に関東でもだいぶ濃いサウナですよ。
でもサウナ自体は良いです、ここは。
マニアックなサウナの話ばっかしても全然聞いてる人わかんないですよ。
他のやつだってわかんないでしょ。
でも一番マニアックなとこ聞いたなって思う。
めちゃくちゃ猫ちゃん鳴いてますけど大丈夫?
そうなんですよ。多分餌食れてうるさいんだよな。
行ってきていいですか?
そんなサウナトークですが、そんな感じですかね。
でもここに載せてるお気に入りのところは本当にオススメなんで行ってほしいですけど。
埼玉方面がいいですよ。
埼玉方面。
ごめんなさい、ヒーリングドラゴンは行けないでしょ。そんな気軽に。
ヒーリングドラゴンと新潟のインジアースは今やってないんじゃないかなと思いますね。
ここは紹介したことあります。ガッキーさんに。
インジアースは最高でしたね。めちゃめちゃ晴天の晴れた日でしたよ。
晴天の晴れた日。
その上のベンチ背中のその右。
これです。
整いスペースの線がこれ。
18:00
これはやばかったですよ。
音声なげるな。聞いてる人に伝わらないじゃないですか。
これね、坂道になっててまっすぐ海が見えるところ。
坂道下ってその先に海が広がっててみたいな。
で、ちょうどその下に道路が走ってるんですけど。
段差で見えないので。
ほんとただただ海しか見えないんですよ。
車が見えないんですよ。
いや、ここの景色は最高でしたね。
去年はサウナ旅って言って、サタビをですね。
大阪と新潟で2回やりまして。
大阪は多分7施設ぐらい。
で、新潟2施設行きまして。
まあでもまあ、2023年はそんな感じですね。
で、まあそんだけ行って連続26日間、624時間入り続けたわけですけど。
何か得たものがあるんですか?
悲しいことを言いますね。
責める話じゃないじゃないですか。
僕はそんなサウナ行かないんで。
サウナの人からの。
まず毎日お風呂入りますよね?
はい。
それと何で別で考えるんですか?っていうのが最初に来ますよ。
じゃあガンキーさんが去年1年間お風呂に入った時間を計算してみてください。
そんな変わんないですよ。
変わるでしょ。30分も入らないでしょ。
普通に。夕暮れに使ってたらそれぐらいかもしれないけど。
シャワーの時に。
まあそうですけど。
まあ毎日お風呂入るんだったら別にサウナに行ったっていいじゃないですか。
確かにそうですね。
もう言葉あれですけど、損失って言いますけど。
言ってんじゃん。
23万円サウナに使ったよりも、624時間サウナに使ったっていう方がちょっと損失ですよ。
1年間の7%サウナ施設で過ごしてるわけですよね。
いや本当ですよ。7%ですよ。
ちなみに僕のサウナ行きたいなアカウントは、サウナは手取りの7%までっていうアカウントでやってますからね。
箇所分時間の7%に。
箇所分時間、サウナは箇所分時間の7%までにします。
これでも箇所分時間じゃないね。これ全体の7%だからね。
箇所分時間で計算したらもっと増えると思うよ。
確かに。
624時間でしょ。
人生の7%。
21:02
人生の7%だよ。
ヒカキンさんもサウナ入るじゃないですか。
入りますよ。気持ちいいなと思いますけど。
同時に疲れるなあもあるんですよ。
混んでる時間が結構嫌だったりとか、僕はサウナの人の圧が結構苦手なので、
あんまり人がいない時間とかがいいんですよね。
わざわざそのために、それこそ毎日風呂には入るけど、風呂に入るために車乗ってとか、1時間かけてとかまでする感じでもないんですよね。
わかりました。
家の近所の銭湯とか行って自転車で行ける範囲、30分くらいの範囲で考えて、朝早い時間とかに行って、
例えば高井戸の美しいの湯とかだったら10時くらいから行って、
前回言われてたやつですね。
終わってお昼をどっか食べて帰るみたいな。
お昼食べて帰ってきた後なんかちょっとぐだっとするんですよね。
ふわーっとしてて。
疲れるなぁはありますよね。
サウナにそんだけの時間使ってることの、自分を説得する材料じゃないんですけど、
ちょっと今明治のURL置いたんですけど。
たぶんガキさんも読まれたことある?
これ。
ジェームス、ジェームス・ヤングのアイディアの作り方。
見えますか?
全然見えない。
本棚指さされる。
あ、ありますね。すごい。
これ名著ですよ。
これいい本ですよね。僕も好きです。薄いし。
本の中でアイディアの閃き方、作り方の4段階があるんですよ。
第1段階はデータを集めるっていう準備段階。
第2段階はそれを組み合わせていく段階。
組み合わせて、何でしたっけ、付箋貼るんだったか、タグ付けするんだったか、そういった説明があったと思うんですけど。
第3段階で考えるのやめてとか、横に置いてストックしておくっていう第3段階があって、
第4段階がアイディアが生まれるまでひらめくのを待つっていう段階なんですよ。
1回寝かすっていうのがあるんですよね。
ふとした時にひらめく。
それがサウナ。第4段階を促すためのサウナだと思って僕はサウナ行ってるんですよ。
24:01
はいはいはい。ひらめてる?
いやー最近は暑いなーっていうのと、最近寒いんで寒いなーってことしか思わない。
ちょっと冬はサウナ向かないっすね。
外の整いスペースに行くと寒いんで、だから前僕が話したみたいな感じで、
浴室内のモワモワーとしたところで音がゴワゴワゴワーって鳴ってるところにぼんやりするのがいいですね。
先週それ聞いて、先週の土日にサウナ行ったんですよ。
埼玉に。
いつもなら露店行くんですけど、整いは。
浴場の中座ってみましたよ。
どうでした?
埼玉の青岩寺温泉っていうところがあるんですよ。
ちょっとガッキーさんの家からでもさすがに遠いんですけど。
埼玉青岩寺温泉。
ここはいいですよー。
散々関東のサウナ入ってます。関東のというか日本中の、北海道以外のサウナは行ってますけど、
ここは綺麗ですよ。露店が綺麗なんですよ。
確かに綺麗ですね、これ。
遠いですよ。
遠いんだ、遠いんだ。
車あれば行けます。
車で行けないところってすごい。埼玉で車で行けないところってすごいな。
ここは本当に綺麗で。
一応外企業区に畳スペースがあるんで、畳で4人寝そべれるんですよ。
大体そこでくつろぐのが好きなんですけど、浴場内にちょうどかけ湯、腰かけのかけ湯スペースがあって、そこ座ったらよかったですね。浴場の中で音が反響する感じが。
ちなみに、これ埼玉青岩寺温泉っていうのの姉妹店がもう一個あって。
歌の湯って言うんですけど、京の雅楽、雅楽って音楽あるじゃないですか。
雅楽の湯って書いて、雅楽の湯で歌の湯なんですけど。杉と、あ、そうです。埼玉杉と。
ここがですね、ニフティ温泉ランキングの電動入りです。
いろいろ知ってますね。
27:01
ここは本当、露天エリアはここより良いところ多分ないです。スパ施設で。
マジですか。
ここは本当にヤバいです。
なんかもう、桃源郷だねって言います、毎回一緒にとして。
言って。言って中村さんが、桃源郷だね。
本当、この露天の桃源郷。ユートピアじゃないよ、桃源郷だね。サーナはそんな暑くないんですよ。
そうですね。
テレビがついてるんで、ガキさん苦手なテレビがついてるんで。
確かに。
大体僕日曜日に行くんですよ、ここは。
はい。
日曜日の昼に行くと、ザ・ノンフィクションをやってて。
ノンフィクションって結構、回によっては重い、すごい重いんですよ。
アイディアひらめかないじゃないですか。
いやでも本当、歌の湯は最高です。
歌の湯と青岩寺。
40分ならどうですか?行けんじゃないですか?高速に乗りますけど。
行きます行きます。だってよく、40分じゃないですけど、埼玉のララポートはちょいちょい行くんですよ。
えぇ、富士見の。
どこだっけ。あ、富士見。これ多分30分ぐらい、3、40分ぐらい。
もうそこから川越えたらすぐじゃないですか。
そうなんですよ。大宮の周り行く。大宮方面でしょ。さっきのカフェ、歌種とかも大宮の近くですよね。
歌種もいいですね。画面見て喋ったら誰にも伝わらないな。
いやいや、あなたが今、画面があると画面に頼って会話をすると思う。
ちょっとサウナトークはまた今後も広げていくとして、多分僕本当にやり方によってはサウナのコンサルでお金取れんじゃないかと思います。
同じようなこと考えてるサウナは世の中いっぱいいると思いますよ。
そうか。ダメかな。
中村さん、数で勝負するのは本当に凡人の唯一持ってる武器なんで、上には上がいると思います。
なるほど。じゃあ僕らのPodcastは数でいきましょう。
数でいこう。