1. 野球こぼれ話、その他諸々でせう
  2. #0115 甲斐拓也捕手FAで巨人..
2024-12-29 09:14

#0115 甲斐拓也捕手FAで巨人入団 役割被りまくり補強の利点難点とは?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/649de15cb352effb9dd96fb1
00:06
甲斐拓也捕手、ソフトバンクでずっと活躍してました甲斐キャノンですね。
ジャイアンツにリエージェントで一席が決まりまして、入団発表も済ませました。
背番号も10番です。ということで、
そうですね、キャッチャーがですね、ジャイアンツは
魔王城捕手が一番ヒットレギュラー候補なんでしょうけどね。打てるという意味でね。
2番手、今年か、2024年の感じで言うと、
2番手は岸田捕手なんじゃないかなという感じですけども、
本来であれば、小林誠二捕手がね。
もっとここに争いというか、菅野当初の時が先発する時は小林を捕手という形で今年に関しては
結構やりましたけれども、そこに狂犬の山城捕手ですね。これ西陵高校出身ですが、
などもいたりしてですね、そこに入ってくるわけです。すでに今名前を挙げただけで4名の捕手がいる中に
貝拓也捕手も入ってきて5人になるわけですね。 これどうするっていう話です。
ちょっと懸念しているのは貝捕手がですね、バッティング、ここ数年ね、バッティングを結構課題にしてですね、
結構打つことに対しても貪欲に取り組んでいったんですね。
あと、よく出てるキャッチングのね、関西高校出身の緑川さんですかね。
いわゆる最近よく言われているプロのコーチ? アマのプロ経験のないプロのコーチですね。
そういった方の教えで、いわゆる低めのボールを拾い上げるようなフレーミングの練習なども努力をしているんですが、
バッティングに関してはね、ただそうは言ってもまだこう…
なんて言ったらいいのかな? ひょっとしたらなんかあるかもみたいなのを常にこうね、そういう恐怖感みたいなのを貝打線の中にいて、
出させる雰囲気があるとこまできたかっていうとね、ちょっと微妙だったりとかですね。 やっぱりその幸福帳の波みたいなのが結構はっきりしていて、
なかなかあの打線の中にいて怖いよねって思うような感じになりにくいというところ、そこから脱却はまだしきれないでいるのかなという感じがしていてですね。
あと二塁統領、まあ統領組織の方もですね、今年2割台というか2割8ぐらいでしたっけね、2割台になったということで、
03:06
タイム自体はねそんなに変わりはないと思うんですけれども、だからこれはピッチャー陣とのね、
組み合わせとか、やっぱり県政とかそういうのの総合的なところで統領組織というのが出てくるので、必ずしも方が衰えたとは言わないんですけれども、
そこらへんがジャイアンツのピッチャーがどこまで協力的に連携しようというね、気持ちでいるかどうかというところとね絡んでくるのかなというふうに思っています。
ですので、いわゆるそのなんだろう、
伸びしろみたいな言い方をしちゃうと逆に今度はもう落ちていく一方というのをどうやってこれからね、今後
貝保守に関しては歯止めをかけて今の現状をキープしていくかというのがね課題になりますので、
まあそこらへんな課題になるわけですが、その大城選手はバッティングがいいので、もうこれね正直もう多分もう野州に回されることになると思うんですよね。
今までの経験上ファーストになると思うんですけど、ファーストになると今度じゃあやっぱり一時期あったような岡本選手がサードにはもう戻れませんから、
坂本選手いますから、岡本選手がまたレフトに回るの?みたいな話になっていくわけです。
岸田保守もね実はね、僕あの前にも言った通り2014年ですかね、
まだ彼が高校生だった時ですねU18のですね、そこに岡本選手もチームメイトとしていたわけですけども、
岡本選手あと克樹選手ね、今オリックスに来ましたけども、その3人でクリーンナップ来るんですね岸田保守と克樹でね。
岸田選手はその年もねファーストやったりとかして、中学の時だったかな?高校1年生の時まで内野経験があったっていうことでね、
結構ね守備でもやれたんですが、それは高校までの話なんで、やっぱりやれてもファーストぐらいだろうなということを考えるとなかなか行きどころがないわけですよね。
小林誠二保守に関してはもうこれ強権売りの強権を完全に買いたくやさんとか丸被りですから、どうやって生きていくんだろう?みたいなね。
もちろんこれ1人でも怪我すると途端にじゃあ代わりにっていう形でバッティキされることになるわけで、
まあ2024に関してはそれがなかなかなかったというね、機会がねなかったというのと、
まあやっぱり複数保守制にするということのまあ今の当たり前のようになってきている風潮というのがあるので、
まあ何だろうね、調子のいいキャッチャーを一軍に上げて、1ヶ月やらせてまた入れ替えてとかっていう感じでやっていくということであればね、いいんでしょうけども、
06:01
まあ大体はね誰か1人か2人買い殺しになりますよねっていうことになっちゃうんですよね。
だからこれどうするかですね、でも取っておいて良かった、取らなかったら後でゾッとしたっていうぐらいね、怪我人属質になるとかね、そういうこともあり得ますので、
まあまあこれははい、いい影響になることを期待したいなというふうに思っていますと、
一応なんていうか、無難な今の時点では期待の仕方にしておこうかなと思いますが、
まあ本音のところを言うと、ジャイアンツじゃなくてよっていう、ジャイアンツがなぜみたいな、まあよそに行ってほしくないというね、そっちの悪い癖が昔からジャイアンツにあるわけですけども、
あのよそに行くぐらいだったらとっちまえみたいなね、そういう風潮が、まああれですね、ライデル・マルチェネスもそうですけども、まあ出っちゃったかなというね感じがします。
ただまあライデルに関してはね、もちろんこれ耐性どうするのって話あるんですよ、でもまあ8回がどちらかで、9回がどちらかっていう形でもいいのでね、それは問題ないと思うんですよね。
まあ耐性先発みたいな話も、でもなかなかでも、僕もあれ桑田さんですかね、まあ言ってましたけども120で、常に120で投げるようなピッチャーなんで難しいのではというのはね、僕も大賛成ですし、
やっぱりちょっと抜いた球とか投げられないと先発では厳しいと思うので、まあまあ8回、9回という風になるんじゃないかと思うんですが、まあどちらにしても、あのちょっとこう…
すでにね、まあまあショーが熱くなるというのはね、悪いことではないと思うんですけども、それはつまり買い殺しが出るという話なんですよ。
そこまでね給料とかね、給料はね、それは面倒見られると思うんですよジャイアンツは、ただその連動キープできるか、やっぱり試合に出続けてないとなかなかそれが難しいので、
要するに腕が生まっちゃうんじゃないかな、いざという時になると力を、期待していた力を発揮できないんじゃないかなっていう懸念は、古臭い考え方ですけどどうしてもやっぱりあります。
ただね、やっぱり故障とか選手整備に影響するような故障とかね、しないようにするためにとか、まあ逆にした時のためのリザーブでもあるわけでということで、
まあその機械、いわゆるそのシステム的にね、こういう形で選手を揃えておくことについては悪いことではなくてですね、やっぱりお金のある球団を得するなというところではあります。
まあね、もう本当にこればっかりは蓋を開けてみないと、シーズンが開けてみないと良かったかどうかっていうのはわかりませんので、これはもう見守っていくしかないかなというふうに思いました。
はい、まあ実力のある選手たちなのでね、皆さんも温かくぜひ見守っていただければというふうに思います。
09:03
はい、ということでまた次回をお楽しみにしていてください。 それではみなさんバイバイ。
09:14

コメント

スクロール