00:01
スタスタスタエフフフフー
おはようございます。けんくらです。
この放送は、毎朝僕がNFTに関わってから学んだこと、感じたこと、これからやってみたいことなどを発信する放送です。
おはようございます。今日は6月23日、木曜日。
もう木曜日か。
ただいまの時刻は5時。朝の5時です。もう完全に明るいですね。
スタスタスタエフって言ってるんですけど、この放送スタスタ歩きながら収録してます。
なので、まさにスタスタスタエフです。どうでもいいか。
ということで、今日の本題ですが、NFTとは何かっていうことでお話ししていこうと思います。
これは大前提として、僕が考えるNFTということで捉えてもらえると嬉しいです。
いろんな人によってNFTの捉え方ってちょっと違ってて、
あと概要外、NFTの意味みたいなので検索すると、
ノンファンジブルトークンとか非大会成トークン、ブロックチェーンのなんちゃらかんちゃらとかイーサリアムのとかっていう、
まったく魔法みたいな言葉がいっぱい出てきてわけわかんないと思うんですけど、
この放送ではそういう隠しきばった話ではなくて、
NFTってこういう魅力があるよねみたいな話をしていこうと思ってますので、
特にNFTのことを知らないとか、言葉だけは知ってるけど何がそんなにみんな熱狂してるのみたいな、
そういう疑問を持ってる方に聞いてもらいたいなと思います。
もちろん今もNFT活動してる方とかでもいいんですけど、間違ってたりなんだったらぜひ指摘してください。
あくまでこれは僕の意見だと思って聞いてもらえると嬉しいです。
ということで話していこうと思います。
僕が考えるNFTとはということで、まず大きいところでいうと2つ話していこうかなと思ってます。
1つ目が価値を持ったデジタルデータ。
2つ目がコミュニティへの参加権。
参加権、この2つについてお話ししていこうと思います。
1つ目の価値を持ったデジタルデータっていうのはNFTと聞いてイメージはつきやすいのかなと思うんですけど、
コミュニティへの参加権っていうのはちょっと初めてNFTについて関わった人、
NFTのことを知らない人から取ってみれば何のこっちゃって話ですよね。
03:00
NFTですら何のこっちゃだからもうわけわからないですよね。
なのでそこらへんちょっと僕が思うNFTの魅力と言ってもいいですかねということを話していこうと思います。
では1つ目、価値を持ったデジタルデータってことなんですが、
デジタルデータって言うとまたちょっと言葉がカタカナであれなんでちょっと紐解いていくと、
画像です。写真だったりとかインターネット上にある画像とか音楽とかデータになっているものが全部
インターネット上とか自分のパソコンの中とかスマホの中とかに入っていると思うんですけど、
それに価値がつくっていうことです。NFTを使うと。
NFTの技術を持って言えばいいかな。
では何で価値が持つかってことなんですけど、
例えば皆さんのスマホのトップ画面。
こちらってスクショすれば何回でもコピーできますよね。
そのスマホのスクショの画面っていうのは全然価値がないと思うんですよ。
何回でもコピーできますし、100枚だろうが1000枚だろうが1万枚だろうが100万枚だろうが何回でもコピーできて、
そこに価値を持つ人っていないと思うんですけど、
ただの画像であれば。
NFTという技術を使うと何ができるのかというと、
例えば100枚スクショしたとするじゃないですか。
その100枚スクショした画像にID、番号を振ることができるんですよ。
例えば100枚だったら1から100番まで番号があったとします。
その番号っていうのがブロックチェーンという技術を使って改ざんできないものになるんですね。
1番のスクショ、2番のスクショ、3番のスクショっていうのが、
ブロックチェーンの技術を使うと永久に変えられないっていうものになるんですね。
それがNFTとして今世の中で販売されています。
なんでその1から100番っていうIDは変えることができないんですよ。
わかるかな。
例えば、ただそこに番号がついてるだけじゃ価値がつかないと思うんですけど、
1番のスクショした画像、その画像を持ってる人が、
例えばそうだな、誰にしよう。
パッと出てきた人の名前が木村拓哉さんだったんですけど。
じゃあそのスクショの画像が木村拓哉さんが所有してる画像だったらどうしますか。
欲しい人っていると思うんですよね。
欲しい人がいるってことは、そこに価値がつくってことだと思うんですよ。
なのでスクショナンバー1っていう画像は木村拓哉さんが持ってて、
06:07
それを欲しいっていう人がいればそこに価値がつく。
これは木村拓哉さんが持ってるナンバー1のスクショっていう画像っていうのが、
ブロックチェーンという技術で永久に保証される。
だからそこに価値がつくってことですね。
これ実写界で言えば、例えば木村拓哉さんの着てる服っていうのは、
それだけで価値つくじゃないですか。
ブランドを、例えばスプリームのTシャツ着てたとすると、
そのスプリームのTシャツっていうのは木村拓哉さんが着てたから値段が上がるとかって全然あるじゃないですか。
木村拓哉さんじゃなくてもいいですよ。
ジャスティン・ビーバーが着てたスプリームのTシャツ、
1000枚しか作られてなくて、その1000枚が即売れて、
1万円で売られてたものが2万円になって3万円になって、
もしかしたら100万円になって、
実際にジャスティン・ビーバーが着てたスプリームのTシャツであれば、
何百万という価値がつくみたいなことってあると思うんですよ。
実写界で言えばものとして残るんですけど、デジタルデータだと、
デジタルのパソコンとかスマホの中でしか管理できなくて、
それはいくらでもコピーできるものだったんですけど、
そこにナンバー、IDが振られることによって、
さらにそれが改ざんできないものであることで価値がつくってことです。
だから先ほどのスクショの話に戻ると、
ナンバー1の木村拓哉さんが持ってたスクショっていうのは、
改ざんできないものとして価値が残るっていうことです。
なのでNFTには価値が残るってことです。
だからこれが例えばナンバー2はジャスティン・ビーバーが持ってましたってなったら、
ただのスクショの画面がジャスティン・ビーバーが持ってるスクショってなると、
欲しい人っているんですよ。
そこに価値を持つ人がいる。
例えばそれに100万円払ってても、
ジャスティン・ビーバーが持ってるスクショが欲しいっていう人。
デジタルデータですね。
そこに価値がつくっていうことです。
だいぶ長くなりましたね。もう8分も話しちゃった。
ということでNFTの魅力の一つ目として、
価値の持ったデジタルデータということになります。
ということで2つ目の話ですが、
コミュニティの参加権ってことなんですけど、
こちらのほうはまたちょっと特殊で、
先ほど言った改ざんできないデータっていうのがNFTだよ。
IDが振られて改ざんできないデータっていうのがNFTだよって話をしたんですが、
先ほど100枚のスクショの話をしたと思うんですけど、
100枚の価値を持ったスクショを持っている人たちって、
同じような価値観を持っている人だと思うんですよ。
09:01
そのスクショすげえと思っている人。
木村拓哉さんが持っているスクショだったり、
ジャスティン・ビーバーが持っているスクショ。
ごめんなさい。
だと思うんですけど、
同じような価値観を持った人たちが集まるとコミュニティってできますよね。
例えばその100枚のスクショを持った人が集まれば、
ナンバー1からナンバー100までのスクショを持って、
集まったらそこに一つのコミュニティができて、
本来であれば実際に会って話して、
わいわい遊んだりするっていうのが今までのコミュニティだったと思うんですけど、
今はTwitterだったり、またDiscordっていうチャットツールみたいなのがあって、
そういうところで、
じゃあこのNFTを持っている人みんなで集まって、
なんか楽しいことしようよ、不快しようよ、みたいなことが今行われてます。
なんでその100枚のスクショを持った100人が集まって、
わいわいできる場所っていうコミュニティが、
コミュニティの参加権としてNFTが使われるってイメージですかね。
もしかしたらそこに木村拓哉さんも混ざってくるかもしれないですし、
ジャスティン・ビーバーが混ざってくるかもしれません。
わかんないけどね、例えばの話なんで。
ただそれを木村拓哉さんが持った、
この木村拓哉さんが持ったって笑っちゃうな。
木村拓哉さんが持ってたスクショ、
ジャスティン・ビーバーが持ってたスクショ、
そういうのを持ってる人、すげえみたいになるじゃないですか。
そのすげえに対してまたいろいろ人が集まってきて、
僕もそのコミュニティに入りたいっていう人が、
そのスクショの画像をNFTとして購入したり、
NFTとしての価値を感じて持ってくれるっていうのが、
そういう人たちがどんどんどんどん集まれば、
その画像自体の価値もまた上がりますし、
コミュニティに参加したいっていう参加権としての価値も上がると思うんですよね。
なんで先ほど言ったデジタルデータの価値と、
このコミュニティに参加権っていうのがセットになって、
価値がどんどん上がっていってるっていうのが、
このNFTの魅力になるのかなと思います。
あくまでこれは僕が感じるNFTの魅力です。
僕が感じるNFTとはっていうことに対する、
今思ってる回答かなと思ってます。
あくまで今感じてることです。
1週間後には変わってるかもしれないですけど。
ただ去年の9月からやってて、
今もう9ヶ月ぐらいか経つんですけど、
それが今僕が感じるNFTについてっていう回答になります。
12:08
人それぞれこういうのは違うと思うので、
いろんな人に聞いてみるといいと思います。
いろんな人が語るNFTについて話を聞くと、
もっといろいろ魅力が発見できるのかなと思います。
今僕が感じてるNFTについてっていう話をすると、
最後まとめます。
NFT、僕が感じるNFTとは、
1つ目、価値を持ったデジタルデータ。
2つ目、コミュニティへの参加権ということで、
今日はお話しさせていただきました。
ということで最後は宣伝になります。
僕たちボストンテリアのNFT作品、
アート作品を作ってます。
こちら今現在28体作ったんですが、
全て完売しました。
1次リリース分は完売しましたからね。
今2次リリースで出てるので、
そちら確認してみてください。
多分最低価格が0.3イーサーだったかな確か。
ありがたいことにつけてもらってます。
あと今月末に新作発行する予定なので、
Twitterの情報をチェックしてみてください。
こちらももちろんコミュニティの参加権として使えますので、
今Discordっていうちょっとだけお話しした
チャットツールの話なんですけど、
こちら整えてまして、
もう少しで皆さん持っている方を招待したり、
あとは僕らの活動に興味のある方を招待したり
することができると思いますので、
もう少々お待ちください。
あとTwitterのコミュニティ機能を使った
リリュール朝勝NFTクラブを使ってます。
こちらはDiscordっていうチャット機能、
ちょっとこれ使い方複雑なんで
そんなのわからんよっていう人にとって、
Twitterと同じように使える場所なので、
ぜひそちらも確認してみてください。
概要欄に全部リンクを貼っておきます。
朝おはようって言ったり、
朝勝してみたいって、
ちょっとしたきっかけに使ってもらえると嬉しいです。
もちろんボストンテリアートの情報や、
あと他の方、参加してる方のNFTの作品、
いろんなNFTの作品見ることもできますので、
これからNFT始めてみたいとか、
NFTに興味のある方はぜひ参加してくれると嬉しいです。
あと僕はTwitterのアカウント、
あとボストンテリアート書いてる
ハンナのインスタのアカウントなどありますので、
そちらの方もフォローお願いします。
あとこの放送を聞いて、
少しでもいいねと思ってくれた方、
いいねボタン、コメント、
あとSNSの拡散、ぜひよろしくお願いします。
これからも楽しく活動していこうと思いましたので、
ぜひ皆さんよろしくお願いします。
ということで今日はここら辺でおしまいにしようと思います。
皆さん今日もありのままの一日を。