00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルではフルタイム勤務で、平日はおぺくじ中のアラフォーワーママ花凛が忙しい中で夢を叶えていくためのヒントや、今年4月の独立に向けて試行錯誤していることなどなど、お届けしていきます。
今日はですね、独立パーティーの話をしてみたいと思います。
というのもですね、私はね、今年の4月にですね、今、会社を辞めて独立しようと思っているんですけれども、
会社を辞めるにあたって、必要な夫とか両親への説明とか、会社への退職を伝えることとか、そういうのが一通り終わってきたのでですね、
いよいよ私の独立後のプランについて、本格的に準備する時が来たかなと思っていて、
独立後の一番大きいイベントっていうのが独立パーティーになるのでね、その準備を進めているので、今日はその話をしてみようかなというふうに思います。
独立パーティーに特に興味がないよっていう人だったとしてもですね、結構大きめのイベントをするときって、どういうふうに準備を進めていったらいいのかとか、
そんなところもね、何か気づきがある可能性があるので、ぜひ最後まで聞いていただけたらと思います。
このですね、独立パーティーなんですけど、私最初はですね、2箇所でやろうと思ってたんですね。
私のホームである大阪、私は大阪住んでるんで、大阪でやるっていうのと、
あと私のクライアントさんとかね、いろいろお世話になっている人が多い東京。
この2箇所で、今年の春ぐらいかな、できたらいいかななんてことをね、ちょっとぼんやり考えてはいたんですけどね。
ただそのパーティーの目的みたいなところを改めて考えたときにね、ちょっと今話が変わってきてて、
結論としてはね、もう1箇所、7月もしくは6月の下旬に東京で割と大規模のパーティーを開催する。
そういうことでね、今はちょっと考えてるんですよね。
というのもですね、このパーティーの目的って人と人とつなぐことなんですよね。
私自身がこれまでお世話になってきた人とか、私が大好きな人たちが集まってもらって、
その人たちと私が交流するっていうのももちろんあるんだけれども、
その横々のつながりっていうのをもっと強化したいなと。
そういう場になってほしいなっていう気持ちがあって、
そうなったときにはやっぱり東京と大阪でやったらさ、人が絶対に別れるんですよね。
だけど会えないわけじゃないですか。当たり前だけど絶対に。
だからこそね、やっぱりこれはね、1箇所でやったほうがいいんだろうなと。
これで東京でやったらね、もともと大阪で参加しようと思ってた人にとってはね、コストになるわけですよね。
東京まで仮に参加しようと思ったらね、当然交通費もかかるわけだし、移動の時間もかかるわけだし。
03:03
でもそれを天秤にかけたときにね、じゃあ1箇所やるかどうかって考えたときに、
やっぱり場の価値を上げるっていう意味ではね、やっぱり1箇所でやったほうがいいんじゃないかな。
そういうふうに思ったので、今回大規模なパーティーという形式では東京1箇所。
その他の地域ではね、私時間がかなりできるので、
オフ会とか何かしらの形で回ろうと思うんですけどね、パーティー形式は東京にする。
そんなことをね、今の方向性としては決めていたりします。
で、パーティーの人数とかはね、今後フィックスはしていくと思うんですけど、
イメージ的には70名から100名ぐらいかなっていうふうに思ってるんですね。
で、そうなったときにね、やっぱりそれ1人じゃ捌ききれないんですよ。
出席者の管理とかだけでも大変だけど、実際にはそれだけやってたらいいわけじゃなくて、
パーティーの構想を練ったりとかさ、全体のテーマとかね、中のプログラム考えて、
誰かゲストで呼ぶんだったら呼んでとかね、色々あるわけですよね。
私自身が何か喋るなら、自分が喋るで原稿とかも考えなきゃいけないとかね、
あるわけで、プラスで集客とかもやるわけでしょ。
そんなん絶対1人やったら無理やからというわけでですね、
今月からはですね、運営チームのメンバーとね、一緒にやっていくことが決まりまして、
先日ね、私がお願いしたいメンバー、全部で3人いるんだけど、
この3人の人にオファーというかお願いをして、無事了承をいただいたのでですね、
今月の末ぐらいからね、この運営メンバー、私も含めて4名で、
まずあの決起会がスタートして、そこから本格的に準備が始まっていく。
そんな感じになりますね。
今回ね、すごいね、なんていうかな、まず今の段階ですごい思うのは、
頼りになる人が多いから、これってめっちゃありがたいことだなって思うんですよ。
やっぱりそれなりの規模のパーティーで、中身もいいものにしたいし、
来てくれた人に値段以上の価値を提供したいって思った時には、
なんていうかな、やっぱりそれをちゃんとね、一緒にやっていけるメンバー、
自分が私が伝えたことをちゃんと理解してくれて、すぐ反応してくれるメンバー、
そういうメンバーが絶対に必要で、
でもこれってなかなか見つけるの難しいんですよ、と思うんですよ。
だけど、なんだろうな、私の場合は逆に今回ね、
3名にコアメンバーとしてお願いすることになりますけど、
この3名をね、絞るのが結構大変だったんですよ。
結構お手伝いしますよって言ってくれてる人はいっぱいいるし、
みんなすごい頼りになる人ばっかりだから、
なんかどうしようかなみたいな、逆の贅沢な悩みみたいなのが出てきてですね、
それは本当にありがたいことだなっていうふうに思うし、
コアメンバーももちろんすごい心強いし、
今後コアメンバーとの打ち合わせが進んでいったら、
その中でサポートメンバーみたいな人を募集しようと思ってるんですね。
それは事前のサポート、例えば情報発信とか、
06:04
何か参加者の取りまとめとかね、
そういうところで協力してくれる人と、サポートメンバーで当日のメンバー、
例えば当日誘導してくれるとかですね、
早めに来て会場のレイアウトとか手伝ってくれるとか、
そういう人を募集、2種類の人を募集しようと思ってて、
それもやっぱりお願いしたい人いっぱいいるんですよね。
頭にめっちゃ浮かんでくるわけですよ。
実際にやりますって言ってくれてる人もたくさんいるんですよね。
だからこういう運営側のメンバーを揃えるのに困らない、
しかも誰でもいいわけじゃなくて、
頼りになる人がいっぱいいる。
これは本当にありがたいことだし、
私にとっての財産ですよね。
っていう風には思ったんで、
まだ独立パーティーについては何も始まってないんですけど、
今の段階でやっててよかったなみたいになってるんですよね。
むしろ今から頑張れよっていう感じなんですけどね。
そんな感じなんで、
今月から本格的にまずはコアのメンバー3名とね、
打ち合わせをいろいろ進めてからやっていく、
そんな感じになってますね。
独立パーティーについては、
今後サポートメンバーの方とかにいろいろ依頼をしていったりとかして、
募集自体は開催のパーティーの時期がいつになるかにもよるんですけど、
今のところは募集を5月の下旬、
もしくは6月の頭ぐらいに考えている形になりますので、
ぜひ興味がある方は楽しみに今後も始まっていてほしいなと思います。
今回独立パーティーに関する、
公式LINEも作ったんですよ。
今後最新の情報とかはそこを先行で流していく予定なので、
絶対にパーティー参加したいよという人とかね、
今回ね、多分ね、結構席早めに終わるんじゃないかなと思っているので、
気になる方は今のうちに公式LINEに概要欄に貼っておくので、
登録しておいていただけたらなというふうに思います。
そんな独立パーティーなんですけどね、
その準備を今私がやっている中で、
もう一つめっちゃ思ったことがあって、
それはね、会社員を雇っておいてよかったなということなんですよ。
会社員をある程度経験して、
私の場合だったら20年近く経験しているわけですよね。
それをしてから、今年企業界になるわけだけど、
割とがっつり会社員をするという期間があって、
本当によかったってめっちゃ思っています。
それはどういうところかって思うかというと、
会社員の頃って、特に若手のうちは、
本業以外で結構いろんな種類の仕事を任されてたんですよね。
例えば、おじさんのためのおじさんによるおじさんたちの集いみたいな、
偉いおじさん、似たようなおじさんが集まるような、
劇例会とかね。
偉いおじさんが退職する時のパーティーみたいな、
09:02
そういうものの事務局とか司会とかやらせてもらったり、
なぜかそこでピアノを弾いたりとかね。
そのために、私家にピアノがないから、
一時期レンタルスタジオみたいなとこに行って、
そこでピアノを弾く練習しに行ったりとかしてたんですよ。
何やってんだろうなって思いながら、
そのおじさんのためにピアノのおじさんの好きな、
おじさんが海外勤務してたんですよ。
ヨーロッパのほうの駐在を過去にしてたことがあったから、
それにちなんだ曲、
その人チェコにいたんだけど、
チェコにちなんだ曲を、
なぜか私が全然チェコに、
縁もゆかりもない私がね、
その曲を毎晩のようにスタジオに通って練習したりとかね。
あとは、何だろうな、
もうちょっとカッチリしたパーティー。
本当に在会の偉いおじさんみたいなのが集まるような、
全部おじさんなんですけどね。
構成されているメンバーはおじさんなんですけど、
そういうミスが許されないようなパーティーだったりとか、
泊まりの大きい会議っていうか、
グローバル会議みたいなのを事務局とかしたこともあったしね。
あとは何だろうな、
500名規模ぐらいのセミナーですよね。
とか、ちょっと著名な人とのパネルディスカッションみたいなのをね、
させていただくような機会もいただいたりとかしてて。
その時はね、正直ね、
それを全部楽しめていたかっていうと、
全然楽しめてなかったんですよ。
なぜなら本業があるから。
別にそれメインでやってるわけじゃなくて、
本業の仕事があって、
その傍らでちょっとしたというか、
ちょっとしたと言っても結構重めのね、
イベントの事務局とか任されたりとか、
セミナーに登壇することを任されたりしてたわけですよ。
だからその当時はね、
私なんでこんなことをやらされてるんだろうとかね、
思ってる時も正直あったわけですよ。
おじさんのためにピアノの練習してる時とかも、
本当何やってんだみたいな感じだったんですよね。
なんだけど、今はそういう感じで、
おじさんのために捧げた時間、
そういうのがめっちゃ役に立ってるなっていう風にね、
思うんですよね。
何て言うかな、企業化って言ったら、
いろいろね、自分で仕事を人に振っていく要素もあるけど、
でもやっぱ自分がある程度全部マルチに、
見れてなきゃいけない側面ってあると思うんですよね。
例えばさ、発信活動とかももちろん、
自己PRの場みたいな感じだけど、
それやってたらいいだけじゃなくて、
プロモーションとか宣伝とかセールスとかも
全部自分でやらなきゃいけないし、
何かイベントするって言ったら、
その企画運営も基本自分が中心になるわけですよね。
その関与度合いは多かれ少なかれありますけど、
そうなった時に、
私はやっぱり会社員の時に自分がやっていた仕事、
それから本業の方じゃなくて、
再度でやってたことが、
今めっちゃ役に立ってるなって感じるんですよ。
その時はむしろいらないだろうと思ってたこと。
だからね、なんか人生ね、
面白いもんだなーっていう風に思うし、
なんか今年ね、4月から独立した後の私が、
12:02
なんかすごく楽しみだなと思っていることも、
実はこのね、自分の人生が繋がっている感覚を
味わえるんじゃないかって思っていることなんですよね。
会社員が私嫌いで辞めるわけじゃないんですよ。
だけど、なんていうのかな、
もっと新しいことがやってみたいと思って起業するわけですよね。
でもそんな中でやっぱり会社員としてのベースがあるんですよ。
そこで培った力とかね。
本当にね、日常生活では知り合えないような
いろんな人と知り合えたし、
すごく緊張するような場面にも、
いろいろ同席したりとかしててね。
結構ね、海外出張とかも多くて、
一時ね、ブラジルとかメキシコとかもいてたんだけど、
あとアメリカとかの大きい会社とかを役員の人と回っている時があって、
そういう時は役員の人がすごい大勢の前でスピーチするものの
通訳してたりとかもしたんですよね。
そういういろんな緊迫するような経験が、
実は私の今、このパーティーの準備とかでもね、
すごい本当に役に立っているなと思うから、
パーティーとかもさ、そんなに大きい規模、小さい規模でやるわけじゃないじゃないですか。
70人とか100人とかはそれ以上なのか分からないけど、
そのぐらいの規模でね、やるわけだけど、
でも私はその会社員時代に、やっぱりそのおじさんのね、
おじさんたちによる集いをね、結構真剣にすごい細かく準備したりとかしたんですよ。
例えばね、すごい細かい話だと、
なんていうかな、機材のチェックとかもありますよね。
機材とか資料のチェックとか音楽のチェックとかね、動画のチェックとか、
そんなんも全部結構細かくやったんで、
なんていうのかな、やろうと思ったらどのレベルまで人はできるのかみたいなね、
そういうところもなんか分かるし、
なんか全体像とか、いつが一番忙しいかとか、
意外にこの辺がボトルネックになるとかも、なんかイメージできるんですよね。
だからこそそんなに、なんていうのかな、パーティーにも不安がないというか、
もちろん自分一人ではできないのは分かってるけど、
なんかなんとなく全体像が分かるんですよね。
だからそれはやっぱり本当に会社員として、
ちゃんといろいろやってきた、やらされてきたとも言えますけど、
それのおかげだなっていうふうに思うんですよ。
結構やっぱり会社員って無駄と思えるようなこととかね、
これ本当にここまでやって意味あるとかいうのが多くて、
それが特に日本の企業の成長を阻む、無駄になってるなって思う部分もあるんですけど、
ただそこまで細かく、会社だからやるみたいなところもあって、
だからこそ自分の器が強制的に広がるみたいな部分もあるなと思うから、
なんか本当にすごい良かったなっていうふうに思うので、
皆さんもですね、ちょっと今日何が言いたいか分かんない上にすごい長いんで、
ここまで誰が聞いてるかもよく分かんないんですけど、
一見今自分がやってることで無駄に思えること、
それが人生のどこかの時点で繋がる日が絶対来るんですよって思うからね、
15:05
何やってんだろうなって思うことを、もしかしたら今やってる人いるかもしれませんけどね、
それはちょっと長い目で見てみるといいんじゃないかなというふうに思います。
というわけで、独立パーティーについては今後も準備が続いてきますので、
また引き続きアップデートしたいと思います。
それではまた!