1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #879黒い配信をするメリット3..
2024-07-17 25:16

#879黒い配信をするメリット3つ【黒さこそ本質】

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:01
おはようございます。花凛です。
このチャンネルでは、1大きい育児しながら、
副業2年目で年賞を発揮した17年間の大手企業勤務を経て、
今年独立した花凛が、日々試行錯誤していることや、
その中で生まれた気づきなどなど、お届けしています。
ビジネスの裏側については、月額700円のメンバーシップで、
詳しくお話ししていますので、
ビジネスのリアルが気になる方は、
ぜひぜひトップページからご参加ください。
ちなみにこのメンバーシップね、100名限定というね、
募集にしているんですけどもね、
ありがたいことにあと9名となりましたので、
気になる方はお一緒にください、といった感じになります。
今日はね、黒い配信をするメリット3つという話をね、
ちょっとしてみようと思います。
ちょっとね、朝からなんともこうね、
不穏なタイトルでお届けすることになりますけれどもね、
でもこれはですね、結構ね、あのー、なんていうかな、
配信をする人にとってね、大事な視点なんじゃないかなと思いますので、
ここをちょっとね、お話ししていきたいと思います。
昨日ですね、私はね、あのー、
塾女系のね、占い師のリッピさんのね、
公開コンサルをしていました。
まだね、聞いていない方はぜひそちらもね、
聞いてから今日の配信、
聞いていただきたいんですけれども、
この昨日の配信の中で、公開コンサルの中でね、
色々とですね、私自身ね、気づきになることがありまして、
その中の一つが、
今日のこのね、黒い配信をするメリットというね、
あのー、お話になるんですよね。
なので、まあ今ね、配信してるんだけど、
なんかいまいちこうね、フォロワーが増えませんとか、
あのー、なんか毎回配信してるんだけど、
あのー、コメントがね、
あのー、なんかそんなつきませんとか、
いいねがつきませんみたいな、
そういう人にね、ぜひ聞いて欲しいなと思います。
お、千春氏、おはようございます。
仕事しながら聞きますねということで、
今ノリに乗ってる千春氏がね、
あのー、今日は一千羽ということで、
なんかちょっと最先がいい感じがしますけれどもね。
はい、今日の配信はね、
その黒い配信をね、
あのー、はい、やるメリットについてちょっとね、
お話ししてみます。
で、昨日ね、ちょっとリッピーさんにもね、
あのー、お話しした部分でもあるんですけど、
お、花市子さん、ごきげんようということで、
どうもどうもです。
はい、あのー、
なんかね、黒い配信をするということをね、
すごくこう、躊躇する人がいるなぁと思うんですよ。
で、あのー、
昨日のリッピーさんとかもどっちかというと、
そういうタイプかなと思うんですよね。
いろいろですね、例えばスピ業界のね、
裏側を見てきたりとかね、
いろいろされる中で、
思うことがいっぱいあると。
なんだけれども、
それをですね、そのままこう出してしまうと、
なんかいろんな人になんか思われるんじゃないか、
みたいなね、
ふうに思っちゃって、
なかなかそういう裏側系の話とか、
黒い話が、
できませんみたいな話がね、
あの、あったんですよね。
それについて、
ちょっと私がその時も言ったし、
今思っていること、
ちょっとね、今日は話していきたいんですけどね。
あのね、黒い配信、
私ちょいちょいしてると思うんですよね。
それがありがたいことにね、
好きって言ってくださる方も、
03:01
いるかなと思ってまして、
この台風の配信ではね、
なんだろう、
黒いカラスのマークがついた配信なんかはね、
割とこうですね、
黒い配信として、
定評があると言いますかね、
そういうものだったりするんですけれども、
私別にね、
なんか黒いことがね、
言いたくて発信してるというか、
なんかこう、
悪口が言いたくて、
黒い発信をしてるわけではないんですよ。
だけどやっぱり、
黒い発信をすることのメリットを感じてるから、
結局黒い配信をするんですよね。
で、皆さんの中にはきっとですね、
あの、黒い配信をしない方が、
人気が出るんじゃないかとか、
逆にその黒い配信しちゃうと、
嫌われちゃうんじゃないかと思ってる人ってね、
多分いると思うんですね。
でもね、私はその逆で、
むしろ黒い配信をする方が、
ファンは増えると思ってるんですね。
ファン化は進むと思ってるんですよ。
で、今日はね、
メリット、
黒い配信をすることで、
どんなメリットがあるのかというところをね、
ちょっとお話ししてみようかなって思ってます。
お、ひとみさんもおはようございます。
今日はね、黒い配信についてちょっと語ってますけれどもね。
で、まずね、
黒い配信をするメリット3つ。
3つと言いつつね、
何か3つ全部思い出せるか分かんないですけどね。
まずね、1つ目っていくとですね、
黒い配信をするということはですね、
自分のキャラっていうのがね、
やっぱり伝わりやすいんですよね。
自分のキャラが伝わりやすいとか、
自分の主張に、
説得力が出るっていうんですかね。
例えばですね、
何だろうな、
私がですね、
女性はね、
起業、副業した方がいいよっていう発信をね、
正論ばっかりで言うとするじゃないですか。
そうすると、
なんかこの人いつも当たり前のこと言ってんな。
なんか予定調和だけで終わるな。
って終わるんで、
濃いファンにはならないんですよね。
だけどそこでですね、
例えばですね、
私が今まで見てきた、
何だろうな、
その、
うーん、
なんていうか、
会社員としてね、
やってる時に、
もう本当にイケてないね、
会社員の人の例を出したりとかね、
実際に起業してる人の中でもね、
ペライ起業家の人の事例とかを出すことで、
なんて言うんですかね、
あ、起業っていいものなんだなとか、
同じ起業でもやっぱり自分は真っ当に起業したいな、
みたいな風に思う、
なんていうかな、
思う人を増やすことができるんですよね。
だからこそね、
何だろうな、
自分の主張っていうのはやっぱり、
正論だけではね、
なんて言うかな、
誰の心にも響かないと思うんですよ。
で、実際に皆さんもですね、
今その自分が生きてるですね、
現実世界のことをちょっと考えてみて欲しいんですけど、
毎日いいことばかりで、
周りがいい人ばかりってことってあります?
ないと思うんですよね。
会社に行けばですね、
別に人をね、
自分が周りにいる人を選べるわけでもなくて、
自分の行いでですね、
周りの人が良くなっていくっていう側面はありつつも、
06:01
やっぱり嫌なことって絶対あると思うんですよ。
とかイケてない上司とかね、
何回いつも嫌に言ってくる同僚とかね、
いると思うんですよ。
っていうのが現実だと思うんですよね。
とかさ、
なんだろう、
人生変えたいと思って発信とかしてるけどね、
別にいいことばっかりじゃなくて、
例えばアンチが出てくるとかですね、
子供がね急に入院したとかで、
なかなかそういう配信の時間が取れないとか、
いろいろあるわけじゃないですか。
なので、
なんか黒い配信を別にね、
しようとしてするっていう意識というよりは、
自分が今感じてることとか、
自分の今周りに起こっていることを、
そのまま話すと、
結果として黒い配信は絶対に
混ざってくるんですよね。
っていう風に私は考えてるんですね。
だから、
黒い配信をするメリットという視点でいった時に、
やっぱり、
こういう一般人の、
例えば私みたいな一般の配信者がですね、
芸能人でもインフルエンサーでもないですね、
普通の発信者が人の心をつかむには、
やっぱりリアルであるってことが大事だと思うんですね。
自分の、
なんていうのかな、
感情とか日々感じてることを、
そのまま出すってことが結構大事だと思うので、
そのまま出した時に、
正論ばっかりなわけないよねって話なんですよね。
絶対黒いことも経験してるしさ、
やっぱり世の中こう、
白だけじゃないじゃないですか。
グレーとか黒も絶対にあるから、
そこを語らずして、
自分が何か主張するのはね、
私無理だと思うんですよね。
だから自分の主張を裏付けるためにも、
黒い発信はむしろ、
出てこないとおかしいみたいな、
私はそういう感覚でね、
いるんですよね。
おっ、
ゆうかりさんもおはようございます。
耳だけ参加ということで嬉しいです。
はないちごさん、
黒さの質はありますか?
闇は話すけど愚痴だけにならないとか、
対象者を名指しにしないとか。
いいですね。
はないちごさん、
すごいいい質問力ですね。
朝から素晴らしいですね。
あのね、
なので、
その黒い発信をする、
メリットだけじゃあ先に喋ってから、
私がそこで気をつけてることを喋る、
っていう感じでいきますね。
はないちごさん褒められたってこと?
いや、これかなり、
めっちゃいい質問ですよ。
嬉しいです。
ありがとうございます。
なんかね、
こういう風にライブで話してると、
自分の主張ばっかりになっちゃうから、
こういう風にね、
質問してもらえるとね、
すごい嬉しいんですよ。
それが配信の質を、
高めることにもなるので、
はい、
本当にありがとうございます。
アナティもおはよう。
今ね、
黒い配信をするメリットを語ってました。
はい、
なので一つ目のメリットは、
まず自分の主張に、
なんていうかな、
説得力とか納得感を持たせる。
それは正論だけじゃ無理だよね。
だから黒い配信をする。
これがメリットになるよ、
っていう話です。
で、
二つ目はですね、
黒い配信をすることで、
自分と関係ない人を、
フィルタリングするっていうことです。
これも、
めちゃめちゃ、
めちゃめちゃ、
めちゃめちゃ、
めちゃめちゃ、
めちゃめちゃ、
めちゃめちゃ大事です。
そう、
私定期的にですね、
例えばこう、
ペライ配信者って、
あかんよねとか、
やるやるって言って、
やらん企業家とか、
マジ終わってるよねとか、
なんかお客さんとかでね、
09:01
なんだろうな、
好きですって言ってきて、
すぐ離れていく人とか、
なんだろう、
メンタルぐるぐるみたいなね、
ずーっとなんか、
愚痴ばっかり言って、
変わらん人とか、
マジいらんとかね、
言ってるんですよ。
で、これは、
なんでそういうことを言うかというと、
もうそういう人に、
来て欲しくないんですよ。
もう関わりたくないんですよ。
自分のビジネスパートナーにも、
なりたくないし、
自分のクライアントにも、
なって欲しくないんですよ。
で、そういう人が、
いなくなっても、
いいんですよ。
というかむしろ、
そういう人には、
もう離れてもらう。
もう自分の目の前に、
来ないでもらう。
だからですね、
さっきお伝えしたんですけどね、
世の中って、
現実世界って、
いいことばっかりじゃないですよね。
ただその、
いいことが起こる、
確率を上げることは、
できると思ってて、
それをやるためには、
やっぱり周りから、
いらない人を排除するってことなんですよね。
で、それはですね、
自分の日々の発信でもできる。
それが黒い発信なんですよ。
だからね、
こういう人には来ないでほしい。
こういう人とは付き合いたくない。
こういう発信を私はね、
結構定期的にしてます。
それでもしかしたら、
誰かにフォローとか、
解除されてるかもしれないけど、
いいんですよ。
意味のないね、
フォロワー数の積み上げとか、
ほんとどうでもいいんで。
だからね、
私今ね、
フォロワーが2200人ぐらいになったんですけど、
この間ね。
で、
結構順調にね、
フォロワー数は増えていってるんですけど、
正直あんまりそこ気にしてないんですよ。
それよりもやっぱり、
その中身の質が大事だと思ってるからこそ、
やっぱり2200人とかいるとね、
そうじゃない人混ざってるっていうのも、
分かってるからこそ、
定期的に、
そういう発信をするんですよ。
はい。
そういう感じですね。
はい。
なって、
自然に離れてもらおう。
そう、自然に離れてもらおう。
自然に離れてもらうのが大事です。
そう、ひとみさん、
ろ過です。
さすが素晴らしい。
そう、
あの、
やっぱひとみさんは熱量高いからね、
この辺すぐ分かってくれますよね。
ありがとうございます。
そう、だから、
ろ過するイメージです。
人をね、
集めりゃいいって話じゃないんですよ。
どっちかっていうと、
みなさんね、
フォロワーとかね、
集めること、
再生数稼ぐこと、
これがね、
結構第一目的になってる人がいると思うんですけど、
なんとなく自分の発信を聞く人が増えたりとか、
なんとなく自分をフォローしてる人が増えても、
なんの意味もならないし、
なんていうのかな、
正直お金にもならないし、
なんか人間関係も全然、
なんの豊かさは生まないんですよね。
だから、
意味ないですよ、
それなら。
だからね、
増えたとこからやっぱり減らす努力が必要で、
その減らす努力の一つというのが、
黒い発信をすることですね。
黒い発信をして、
私はあなたを求めてませんよ。
だからもういなくなってねっていうことなんですよ。
はい。
お、カタリアシンスさんもおはようございます。
なんか今度あれですよね、
イガラシミチコさんとライブをするんですかね。
楽しみにしてます。
マルセロさんもどうもどうも。
はい。
なので、
そんな感じで黒い発信をするメリットの2つ目はですね、
自分にとっていらない人をフィルタリングするっていうことですね。
必要な人だけに残ってもらう。
それがメリットの2つ目かなと思います。
12:00
そしてメリットの3つ目。
これね、なんかメリットの3つ目
言おうと思ってたんだけど、
なんかちょっと3つ目がね、
今、うろ覚えなんですけど、
1つ目はまずね、
自分の主張に納得性とか納得感を持たせるってことですね。
ソッカーって思ってもらうためには、
やっぱり黒い発信って言うだよね。
2つ目は自分がね、
こういう人は嫌だっていうのをはっきりすることで、
フィルタリングする。
自分のフォロワーの濃さっていうのを担保する。
まあこういう感じですよね。
で、③っていうのが3番目も結構大事かなと思うんですけど、
黒い発信をするということは、
自分のキャラクターを分かってもらうってことなんですよ。
相手に。
黒い発信というのは、
実はですね、白い発信以上にキャラクターが出るんですね。
隠しきれないんですね。
黒い発信っていうのはですね、
自分の好き嫌いのうちの嫌いの方ですよね。
こういうことは好きじゃないとか、
なんか実際何かそういう闇の部分とかを見て、
それについて自分が思うことという感じなので、
よりですね、この感情的にかなりこう、
なんていうのかな、センシティブなところを
語ることになるわけなんですよね。
ということは、それって自分のね、
あのコアの部分にものすごく近いんですよ。
価値観とかいろいろなことを表現するのにですね。
だからですね、それによってやっぱりファン化が進むんですよね。
なぜならね、キャラが伝わるから。
それはね、白い配信するよりも
黒い配信する方が絶対伝わるんですよ。
人はね、白よりも黒の方を聞くんですよ、やっぱり。
そう、これ良くも悪くもですね。
だからね、黒い配信をすることで
人を惹きつけることもできるし、
それによって、なんていうかな、
人をね、こう排除することもできるし、
かつ、自分というキャラクターをね、
より深い部分までわかってくれるので、
ファン化する速度がめちゃめちゃ早くなるんですよ。
というのが、私が思っている
黒い配信をするメリット3つです。
ひとみさん、推しの話ですもんって。
これ、ありがとう。
推しになってるんですね、ひとみさんの中で。
ありがとう。
あさーちゃんさんも黒い配信でございます。
あざひるさんも、おはようございます。
はい、なので、これがね、
黒い配信をするメリット3つになります。
そしてここからがですね、
さっきね、花いちごさんからいただいてたご質問ですね。
黒さの質はありますか?ということと、
闇を放すけど、愚痴だらけにならないとか、
対象者を名指しにしないとかっていうね、
ご質問がありました。
ゆうかりさん、耳だけと言いながらコメントしたくなる。
白い配信、黒い配信、自分の課題。
そうですね、ゆうかりさんはなんか、
すごく白いイメージが全体的にあるんですけど、
でも、現実世界を生きる、
このね、ストレングスを扱う人じゃないですか。
だからこそ、やっぱり黒さもあることで、
よりこう現実味がね、
帯びるっていうのはあると思うんですよ。
かつね、ゆうかりさんも昨日のリッピーさんと同じ感じで、
黒いこと言ってもね、あんまり黒く受け取られないんですよ。
このお話の仕方とか含めてね。
だからもうちょっと突っ込んだ方が、
バランスとしていいんじゃないかなって、
15:01
私自身は感じてますね。
ゆうかりさん、また今年はどこかでお会いしましょうね。
あさひるさん、なんかまたすごいタイトル。
そう、すごいタイトルですよね。
ひとみさん、ゆうかりさん、私も黒?ってなってます?
あさひるさん、私白いですか?黒いですか?
白黒審査になってますね。
あさひるさん、黒いよねということで。
ゆうかりさん、ひとみさんありがとうございます。
もっと突っ込みますということで。
これね、なんて言うんですかね。
私的にはね、みんな黒いんですよ。
というか、黒くて当たり前。
この現実社会に生きててね、
この無人島とかで住んでない限り、
言ったら人の中で揉まれてですね、
社会とかコミュニティの中で生活してるわけですよね。
そしたら絶対に黒いことを感じる瞬間とか、
何か闇を感じる瞬間はあるから、
全国民ですね。
私の頃は全フォロワー、みんな黒いんですよ。
というか、黒くあるべきというか、
それが自然な形だと思うんですよ。
だから私なんかもですね、
白い配信だけしてる人って、
正直信用できないなと思っちゃいますからね。
それほんまかよって思うんですよ。
本当にさ、そんな現実世界生きててさ、
毎日めっちゃハッピーでさ、
全てがさ、自分を取り巻く、
本当に全てが全部OKみたいな、
そんな世界あるって思っちゃうのね。
私は現実派だから。
だから私にはそういう人の発信はやっぱ刺さらないんですよ。
だから私がいいなって思う人はみんな黒いです。
だから朝昼さんも黒いです。
ゆうかりさんも黒いです。
黒いのよ。
黒いし、何ていうか黒いというか、
現実を語ってるっていう感じ。
でも現実を語るとさ、白だけじゃないから、
絶対に黒くならないほうがおかしいんですよ。
って私は思います。
ゆうかりさん、黒でやったって喜んでる。
だから皆さんが本当に自分の思うことをそのまま発信したりとか、
自分の主張をするのであれば、
絶対に黒くならざるを得ないと思います。
もちろんその黒の濃淡とかありますよ。
例えば私とかだとちょっと言い切りタイプなので、
他の人よりもちょっと強く聞こえちゃったりとか、
あるかもしれないですけれども、
そういうトーンに差はあれどですね、
真っ白っていうことは、
ないんじゃないかなって思いますね。
なんかこう、なんていうんですかね、
菩薩みたいな人いるじゃないですか。
慈愛の精神にあふれた人ね。
例えばなんだろう、
それこそ宇宙人みちこさんとかね。
こういう人は白くていいと思うんですよ。
だけどかなりこれ特殊なポジションなので、
それ以外の普通の、普通のっていうか、
真にですね、足をつけた地球人はですね、
普通に黒くて当たり前だと私は思いますね。
りんさん、こんにちは。
私白配信しかしてない気が利く。
朝日さんは3割黒配信あるイメージということで。
でもりんさんもなんか真っ白って感じではないかな、
私の中では。
なんかね、りんさんはね、白いというよりは、
18:01
いろいろな物事をフラットに見てる人っていう感じがするので、
いいことも悪いことも自分の中で一度、
なんていうかな、咀嚼して出してるって感じなので、
ちょっとね、その真っ白とはちょっと違うんですよね。
現実のその黒を飲み込みつつ、
それを白にしてるみたいなイメージなんで。
はい、そう私は考えてますね。
えこさん、おはようございます。
リモートで休憩中です。
私の好きな黒狩りの話。
黒いとこちらのモヤモヤを代弁してくれるみたいです。
気にします。
そうそう、そういう人もいるんですよ。
やっぱ需要としてさ、
やっぱり皆さんもそうじゃないですか。
白いこととか、いいこととかね、
本でしか聞いたことないこととかを言う人ってね、
それこそペライ配信者になるじゃないですか。
ペライ配信者はフォロワー数は増えても、
再生数は増えないし、ファンも増えないんですよね。
だからね、黒い配信をするというのは、
参加を進める上で私はね、マストだと思うよ。
だから次のね、この講座、
それこそその8月4日に説明会やる講座でも、
黒い配信の取り扱いもちょっとね、説明しようと思ってて。
これ黒い配信したらいいってもんじゃないんですよね。
やっぱりファン化を意識した黒い配信っていうのが絶対あるんですよ。
だからただ単に黒いこと言ってたら、
もう闇の配信者になるじゃないですか。
でもそうじゃないんですよ。
あくまでですね、ファン化とか、
自分ということをプレゼンする手段としての黒い配信なので、
ここの度合いとかはね、大事ですよね。
リンさん、そうそう、飲み込んだフラットな白。
なんかね、いろいろあった上での白って感じですね、リンさんは。
反応はないけどアクセサー飲んでる。
みんな炎上案件に関わりたくないけど興味ある。
ああ、そういうのもありますよね。
タヒルさん、マストですね、黒い配信は本音だから。
そうそう、そうなんですよ。
だから黒をうまく使っていきましょうねっていうことなんですよ。
黒をね、闇にしたらダメなんですよ。
この黒っていうのはですね、
あの光を当てるための黒であるべきというかね。
そういう感じなんですよね。
いるでしょ、闇の配信者。
誰とは言いませんけど。
それはそれでいいんですけど、
私はやっぱそういうのなんていうかな、
自分のスタイルではないんですよね。
だから明るい黒を皆さん目指していきましょうという感じなんですよね。
あの黒いことを、
ブチりたいから黒い配信をするわけじゃないんですよ。
自分の主張を伝えたり、
自分という人を分かってもらうために、
ちょっとユーモアを入れるっていうのも大事ですよね。
って思いますね。
そうだ、花市郷さんの質問に私ちゃんと答えてるのかな。
コメントがありすぎて、花市郷さんの質問にね、
たどり着けないんですけど、あったあった。
そう、だから黒さの質はあるっていうことで、
闇は話すというかね、自分がその例えば、
何か感じたこととかね、失敗したこと、
なんかこの人イケてないなと思ったこととか、
話してもいいと思うんですけど、
私が気をつけてるのは、
やっぱ愚痴にならないことですね。
そこから自分が何を気づいたのか、
21:00
例えばですね、こういうペライ人がいたから、
もうこういう人にはお願いせんとことか、
そういうことですね。
あとは対象者なざしにしないのももちろんそうですよね。
別にその人のことを言いたいわけじゃなくて、
その人がもたらした概念を語りたいんですよ。
例えばペライ配信者だったら、
その個人がどうとかは結構どうでもよくて、
なんていうのかな、そういうタイプの人に要注意だよ、
みたいな配信になるわけなんですよね。
そういう感じです。
はい、花いちごさん。
黒がないと光がわからない。
そうなんですよ。
えいこさんも初めましてです。
興味深いタイトルに惹かれてお邪魔しました。
ということでありがとうございます。
確かにこれ興味深いですよね。
どういうこと?ってなりますよね。
でもね、私はね、
黒い配信をする人こそが本当だと思いますよ。
だって白い配信だけとか絶対信用できひんもん。
そういう人に限ってね、裏の方が黒かったりするんで、
私結構黒い配信表だってやってるんで、
ちょっと性格悪いとか思われる時もあるんですけど、
むしろこういう人の方が性格いいですから、
自分で言うのもなんですけど、
むしろね、白いことばっかり言ってない人の方が、
外でそういうことしか言ってないから、
裏で考えることが真っ黒やったりするんですよ。
そっちの方が怖くないって話なんですよね。
で、発信する人っていうのは、
往々にして提供者になることっていうのがあると思うんですけど、
提供者っていうのはやっぱりね、
ある程度自分の裏と表は一致させておいた方が、
クライアントさんからの信頼は得られると思いますね。
得られると思うというか、
私自身が知っている提供者で、
やっぱりいいなって思う人も、
自己表現がやっぱりすごい上手なんですよね。
自己表現の中には当然黒い配信もあるんですよね。
というふうに思います。
はい。
花江長さん、自分の気づきを伝える。
そうなんですよ。
気づきを伝える手段として、
黒になりますね。
はい。
あさひさん、えいこさんが2人。
確かにえいこさん2人ですね。
あ、しかもえいこさん、えいきっちゃんさん、
フォローしてくださってありがとうございます。
花江千歩さん、黒をメンシップにするのはありですか?
ということで。
花江千歩さん、私まさに黒をメンシップにしている女でございます。
はい。
どうしてもね、メンシップはね、黒くなるのよ。
で、これはしょうがない。
なぜならば、
私とかだったら、
提供者としての裏側をメンシップで基本話すんですよね。
で、提供者としての裏側を話すということは、
もう黒だらけなんですよ。
失敗ばかり。
うん。
その中で思うことだから、
やっぱどうしても、
濃くなるんですね。
で、濃くなるということはどうなるかというと、
黒くなるんですよ。必然的にね。
うん。
だからね、あのー、
メンシップの、なんていうのかな、
私メンシップ別に黒くするつもりはないんですけど、
なっちゃうんですよね。
もうしょうがないんですよね。
濃いことを話せば話すこと。
だからこそ白い配信言ってる人は、
もう嘘やんって思っちゃうんですよね。
そんな良いことばっかあるわけないやろ、
みたいに思っちゃう。
これも好みですよね。
なんか良いことだけを考えて、
引き寄せ的にはね、
なんだろう、
それが引き寄せられるみたいなのもあるから、
そういうのが好きな人はそれでいいと思うんですけど、
24:01
私はそういうタイプじゃないというか、
なんだろうな、
やっぱ現実的な人に私はね、
惹かれるんですよね。
ある程度。
うん。
本音を言ってる人っていうのかな。
うん。
だからね、
良いことばっかり言ってる人がちょっと怖いんですよね。
それ本当に思ってる?って思っちゃって。
そうそうそうそう。
はい、そんな感じでございます。
ので、はい。
今日はね、ちょっとね、
あの一般の収録なので、
この辺でやめとこうと思いますけれども、
この後ね、
あの、
昼の12時から、
私のね、
推しのたくみさんですね、
はい、とですね、
あのちょっとお話をして、
あの次もあなたがいいと言われる仕事術。
これ前半でお話をしていって、
後半はですね、
私のこの声とか発信内容から、
声の、
声のプロファイリングを、
たくみさんにしてもらいます。
はい、なので、
これきっとね、
皆さんが聞いてて、
あの自分はどうなんだろうってね、
考えるヒントにもなるかなと思いますので、
ぜひね、
あの本日12時から、
あの、
ま、こちらのチャンネルでやりますので、
遊びに来てください。
はい、面接の方はね、
この後ちょっとだけライブしますので、
また遊びに来てください。
そっちはね、あんまり黒くならない予定です。
わかんないですけど。
はい、
それではまた。
ありがとうございました。
はい、えいこさん、
ありがとうございました。
はないちこさん、しんちさん、なってぃもん、
ありがとうございました。
25:16

コメント

スクロール