1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #843 スタエフで人生変えるコ..
2024-06-12 1:01:54

#843 スタエフで人生変えるコメント3段活用

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:01
こんにちは、花凛です。今日は喉の調子が、そろそろ戻ってきましたので、通常の収録をお届けしていきたいと思います。
このチャンネルでは、ワンオペ育児しながら、副業2年目で年賞をはっけた、17年間の大手企業勤務を経て、今年独立した花凛が日々試行錯誤していることや、その中で生まれた気づきなどなど、お届けしています。
ビジネスの裏側については、月額700円のメンバーシップで詳しくお話ししていますので、ビジネスのレアルが気になる方は、是非是非、トップページからご参加ください。
あ、プニ子さん。お、イチプニですね。素晴らしい。あのね、喉の調子がね、やっとちょっと戻ってきたんでね。うん、イチプニ久しぶりですよね。よかったよかった。
あの、今日からね、ちょっと収録ね、またやっていこうかなーって思ってます。で、なんとね、あのメンバーシップそういえば、この間77名になってましてね、嬉しいなーって思ってるんですけどね。
昨日もね、ニューメタルのメンバーシップ内でライブをしてて、そこでね、ちょっとインスピレーションをね、あの、受けたので、今日はね、その内容をこちらの通常の収録でね、お届けしていきたいなと思います。プニ子さん喉無理しないでくださいということで。はい、ありがとうございます。
今日はですね、スタイフで人生変えるためのコメントの活用、これについてね、ちょっとね、あの、自分が思うところをね、ちょっとお話ししてみたいなと思います。で、ちょっとね、話がまとまらなそうだったんで、今日はね、ライブ形式で撮っております。
でね、あの、結構ね、スタイフをね、やってる人の中にはですね、聞く線の人とかね、なんか自分で配信はしないんだけど、なんかある特定のね、あの方が好きでね、その方のやつずっと聞いてる人とかっていると思うんですよ。
プニ子さんコメントの活用、そう。で、あの、それももちろん大事だとは思うんですけどね、やっぱり人生をね、こう変える。あの、今日と来年の今日、全く違うね、例えば働き方をしていたい、違う稼ぎ方をしていたい、違う1日の過ごし方をしていたい、そういうふうに思うんであれば、あのスタイフでできることってね、実はね、もっともっともっともっとめちゃめちゃあるんですよね。
聞く線の人でも、特に自分が発信していない人、今後も発信する予定がない人でも、実はね、あのコメント欄を活用するだけで、かなり人生が変わってくるよというね、そういう話を今日はね、ちょっとしていきたいので、今ね、スタイフで発信をしている人はもちろんのこと、スタイフのアカウントは持ってるんだけど、いつも聞く線でね、コメントすらもなかなかできません。
そういう人に是非ね、聞いて欲しいなって思います。
で、これね、なんで撮ろうかと思ったかというとね、昨日ですね、夢種のね、あのーっていうね、私の持ってるメンバーシップ、先日77名になったメンバーシップのですね、あのーライブをね、やってたんですね。
で、その中で、あのー、私のね、そのメンバーシップの方のお一人が、Kindleでね、絵本の出版の準備をされている方なんですけど、その方がコメントをね、あのー、多分ライブでは初めてに近い感じだったと思うんですけど、くれたんですよ。
03:12
で、そこでね、いただいてたそのー、なんていうかな、副業に関するご質問みたいなのがあって、で、それをその場で私とか、その周りのね、方がね、答えたんですね、それに。
で、そしたらそこからやっぱりその人のね、あのステップが一段階進んだんですよ、その場でね。
うん。要はこれまでできるか分からないって思ってたことのブロックが外れたみたいな。で、具体的な方法も聞けたみたいな。
で、これなんでこんなことになったかっていうと、ご本人がコメントしたからなんですよね。そう。だから、コメントっていうのは、イコール、アウトプットなんですよ。
アウトプットであり、周りに対する意思表示なんですよ。要は私は何の人ですよ。何をやってる人ですよ。何を目指してる人ですよ。これをね、示す、あのー、という手段なんですよね。
で、それをやることによって、ま、例えば昨日だったらね、そのあのメンバーシップの方が、私、副業でこういうことをやろうと思ってる。でも、こういうとこがネックだと思ってるっていうのを言いますよね。
そしたら、当然、それ私は分かってるし、周りの人も既に経験済みの人が多いから、それはね、こういうふうにしたらいいんだよとか、ここさえ気をつけておけば大丈夫だよとかね、そういう話になるわけなんですよね。
そしたらやっぱり、それで自分の人生がさ、一段階進むわけじゃないですか。で、その方からはね、今日ね、あのライブの方にコメント、アーカイブにコメントとかも来てて、要はありがとうございましたみたいなことですよね。
で、自分もどんどんこう進めていきたいと思いますみたいな話があってさ、うん。だからその人は確実に一つ進んだわけなんですよ。で、その進んだポイントは、別にその人がSNS発信をやってるからとかじゃなくって、コメントしたからなんですよね。
わかります?だからね、もちろんね、私発信活動っていうのは、人生変えるのに本当に必要だと思ってるんで、やらないよりは絶対やった方がいいと思ってるんですね。
でも、これを聞いてる方の中にはね、とは言ってもね、なかなか何発信していいかね、分からないという人とかいると思うんですね。
ロングショートバンコクパタヤさん、こんばんは。あれですか、ナイトライフ?へー。面白そうですね。
はい、コメントしてみました。素晴らしい、さすがに。そうそうそう、こういう感じでコメントをするっていうことですよね。
コメントもアウトプットであり、周囲への意思表示の手段、まずいるよって示すことが大事なんですね。
なのでね、今日はね、そのね、コメントのね、三段活用のね、話をちょっとしてみたいなと思うんですよ。はい、まず一つ目、第一段階目はまずはこれですよね。
今、ロングショートバンコクパタヤさんがやってくれた、こんばんはです。こんばんは、こんにちは、今だったらおはようかもしれませんけれども、
とりあえず自分がいるよということを示すってことなんですね。いるよということを示す。
でもね、これの前としてゼロ段階目は何かというとあれですね、アイコンと名前をちゃんと整えるってことですね。
06:08
例えばね、アイコンがですね、オーケストラさんとかね、ビオラさんとかってなった時には、これスタイフが初期で設定するアカウント名じゃないですか。
だからね、似たような人がたくさんいるんで、こっちがなかなか覚えられなかったりとかするんですね。
さらにそれでアイコン設定されてなかったりすると、結構覚えるの難しいんですよ。
で、配信者の人が相手のことを何で覚えてるかっていうとね、やっぱね、アイコンと名前なんですね。
特にアイコンの方ね、おはるさんこんにちは、仕事しながら耳だけ失礼しますってことでありがとうございます。
そう、だからこそね、まずスタイフで人生変えるためにはコメントが大事なんだけど、その前の下準備としてはまずね、ゼロ段階としてはね、アイコンと名前をちゃんと設定する。
要はですね、私はちゃんとコミットしてますよというか、ちゃんとこのスタイフというものを楽しもうとしてちゃんと使ってますよ。
これをちゃんと意思表示する。これはコメントする前からもう始まってるんですよ。
あ、ゆうすけさん、さんじのパパさん、ありがとうございます。こんにちは。発熱の産卵を自宅お育しながら耳だけ参加。
なんか、なんか皆さん本当私のところに来てくる方、なんか子ども発熱率めっちゃ高いんですけどね。ありがとうございます。お疲れ様です。
そう、だからね、例えばゆうすけさんとかだったら、このアイコンをきちんと設定されてますよね。
で、さんじのパパさんなんだとかね、薬剤師さんなんだとか、これタイトル見ただけでわかりますよね。
これが大事なんですね。まず、まずここ。これをやってからコメントするってことが大事なんですよ。
だからね、初期設定のね、スタイフの、例えばなんだろうな、ビオラさん。で、かつ、例えばアカウントもアイコンも設定されてない。
この状態だとやっぱりね、こっちから見るときに少し真剣度が低い人に見えちゃうんですね。
自分はそういうつもりなくてもね。っていうのと、やっぱ覚えてもらいにくいんですね。
だけど、やっぱり皆さんもね、どうせコメントするならですよ。
どうせコメントするなら、やっぱり拾ってもらえた方がいいし、特別扱いしてもらえた方がいいし、
なんか自分に対するコメントって欲しいじゃないですか。
覚えてもらった方がね、やっぱりね、コメントの質も高くなるんでね。
で、それを狙うためには、まずは、まずは、アイコンと名前、ここです。
これゼロ段階目でまず皆さんできてますか?っていうね、そういうお話なんですよね。
ゆうすけさんとおはるさんということで、ぷにこさんもご挨拶されてますね。
みなさんいいですね。ぷにこさんね。
おはるさん、久しぶりに勝ち取りました。久しぶりの一振りでしたね。
はないちごさん、こんにちは。ありがとうございます。
先日はね、もうちょっと日が経っちゃいましたけどね。ありがとうございました。
ゆうすけさん、かりんさんに拾ってもらえて感動ということで。
嬉しい。ありがとうございます。
でもね、やっぱりね、正直な話ね、こうやってね、ライブとかしてるでしょ。
09:01
拾いたいコメントと拾いたくないコメントってあるのね。
で、それの見分け方としては、やっぱりね、ぱっと見て、まず視覚的に思うのは、アイコンとこの名前なんですよね。
これがなんか明らかにおかしい人とか、私もう拾いませんからね。
拾わない、もしくはブロックする、どちらかですからね。
1秒で瞬殺しますから。
そう、だからね、まずそこで相手に好感を持ってもらうってことが大事なんですよ。
だから、まずゼロ段階目としてはそれをやる。
ふにこさん、明らかにおかしい人は瞬殺。
そう、瞬殺よ。場を守るのもね、こっちの仕事なんでね。
だから、まずゼロ段階目としてはきちんとですね、自分のアイコンと名前を整える。
ちゃんと覚えてもらうようにする。相手に安心感を持ってもらう。
要はね、このね、アイコンとか名前っていうのがね、ライブに来た時の皆さんの名刺なんですよ。
わかります?
で、これ本当に秒でわかるじゃないですか。
だからね、1秒でありかなしか判断されるんですよ、この段階で。
うん、とか、覚えるかどうかっていう、本当は1秒。
このパッと見た瞬間に、もう印象っていうのがあるわけですよ。
だからね、私コンカツとかやってたんですけどね。
コンカツとかでもね、よくね、プロフィール整えようとかね。
初対面のね、最初の5秒が大事だからね。
その時にね、いかにね、表情とか作ってね、やるかとか言ってたんですけどね。
まさにね、スタイフなんてね、もっと短いのよ。
もう5秒と言わず、1秒なのよ。
1秒。
みちこさん、かねさん、みなさま、こんにちは。
バンコクパテラさん、なるほど。私の場合はコメントすらいただけない。
あ、そうなんですか。ライブ配信でってことですか。
でもね、それはどういう時間帯にやってるかとかね、そういうことにもよりますんでね。
よければ今日のやつも聞いてね、ちょっと参考にしていただきたいなというふうに思います。
最初からはね、なかなかコメントってね、もらえないって思うので。
来ない時は来ない時で、なんていうのかな。
来てくれたら1人を大事にする。来なかったらもうね、全然構わずしゃべるという。
このメンタルも結構大事かなと思うんですけど。
今日はね、コメントする側の方の話をちょっとしていきたいなというふうに思いますね。
例えばね、自分のライブにコメント来ないとかね、自分のライブになかなか人が来てくれないっていう時は、
逆に自分が他の人のライブに行って、いろいろコメントをするとね、そこからフォローしてもらえたりするんで、
そっからね、地味ですけど、自分のライブに来てくれる人を増やすっていうこともできるんですよね。
ゆうすけさん、アイコンと名前がライブでの名詞、名言。
そう、本当そうなのよ。名前とライブがね、名詞。
これ本当に一瞬なんですよ。1秒。
これね、ライブとか慣れてる人とか、私もだいぶライブ慣れしてますんでね、
そうなるともうね、嫌な予感する人とかも一発でわかるのよ。
だからね、そのぐらい大事なのね。
逆にすごくいい感じがする人っていうのは、やっぱ優先的にコメント読もうとかこっちも思いますし、
できる限りその人に個別具体的なアドバイスとかがあるんだったら、
12:03
してあげたいとか思うわけですよね。
だからこそ、名詞なので、もし自分が今後ビジネスとかやっていきたいんだったら、
自分のできることとか入れといてもいいかもしれないし、
その辺は結構名詞の意図っていうのを考えてやってみるといいかなっていうふうに思いますね。
あ、ミチコさん、宇宙人ミチコさん、おはようございます。
私コメント入れるの大好きってことで、ミチコさんもいつもすごい温かいコメントを入れてくださいますよね。
このコメント力がね、やっぱ人生変えるためのポイントなのよね。
なのでゼロ段階目、皆さん覚えました?
アイコンと名前、これをまず整えようぜと。
人のね、ライブとかに行ってコメントする前に、まずはここだと。
もうこれで漢字が悪かったらさ、いかにそれでさ、外歩き回ってもさ、
誰も愛でしてくれないわけじゃん。
ですよね。
ボロボロの服とか着てさ、婚活の会場行ったところでさ、
婚活の会場というか合コンとか行ったところでさ、
誰もまず愛でしてくれないじゃないですか。
まずみなり整えようって話なんですよね。
これです。
マルセオさん、今聞いたらプニコさんに画面ジャックされている。
あ、そうなの?開いたら。そうなんだ。
でですね、これがゼロ段階目ね。
1段階目が何かっていうと、さっきね、いただいたように、
まずコメントをとりあえず入れる。
で、このコメントは全然特別なことじゃなくていいんです。
もう挨拶でいい。
なんならね、皆さん初期設定でさ、こんにちはとかさ、
なんか押すやつあるじゃん。
もうあれ押すだけでいいのよ、本当に。
あの、ワンクリックでいいの。
もうこれだけ。
もうこれでいいの。
はい、そうです。
もう余計な工夫とか一切いらんって感じ。
うん、おはるさん、名前整えました。
さっそくおはるさんすごい。
ゆうすけさん、コメント固定してもらって嬉しすぎてスクショしました。
嬉しい。
ありがとう。ありがとうございます。
でもこういうことですよね。
なんかさ、自分が最初は気軽にコメントするのよね。
そしたらさ、それを例えば拾ってもらったら嬉しいじゃないですか。
で、ますますコメントしようってなるでしょ。
この相乗効果でいろいろ生まれていくのよね。
なのでコメントする、こちらの私からしたらね、
コメント読む側の配慮としては、やっぱり新しく来てくれた人とか、
いつも丁寧にコメントくれる人とかのコメントを
まず素早く拾っていくってことね。
まずこれが大事。
だし、コメント拾ってもらいたい方はね、
まずね、自分のアイコンとか整えた上で、
最初はまず気軽に一言。
気軽にでいいですよ。
なんかね、面白いこととか、すごい頭良さそうなこととかね、
言う必要ないの。
まずは、こんにちは。
しずみさん、そう、こんにちは。
まさにこれです、これ。これです。これ。
これが大事。
まずは何でもここからでしょ。
って思うわけですよね。
アミュンさん、カリさん、みなさまこんにちはってことだ。
こんにちはです。
みちこさん、プニさんの弱力。
アミュンさんということで。
マルセロさん、おはプニとか。
そうそう、とりあえずまずは挨拶ですよ。
15:00
だから最初はね、何にも特別なことはいらないわけです。
おはるさん、ゆうすけさんを参考にさせていただきました。
すごい。
もうおはるさんすごすぎるわ。取り入れ力が。
プニコさん、しずりんさん、はじめましてってことでね。
はじめましてです。
よかったら聞いていってください。
あくろわさんもおはようございます。
そう、みちこさん名刺整ってないかも。
勢いで宇宙人入れてしまって、いつの間にか語ってそう。
だからね。
みちこさん、これでいいかもしれないけれども、
宇宙人みちこって書いたときに、
私とかは面白いから意味わかるんですけど、
全く見たことない人からしたらね、
これどういうことなんだろうってなるじゃないですか。
それよりは、自分の属性とか入れてあげる方が多分いいんですよ。
だからこのアイコンの宇宙人だけは残しておいた上で、
みちこ、あっと、なんとか模索中とかそれこそね。
そういう方が、ライブ的にはいいんじゃないかなって思います。
内輪だったらこれでいいんですよ。
だけど、外の人にも届けていくじゃないですか。
そうなった時に、本当にこの宇宙人っているの?って話があるんで。
私はなので、宇宙人はポイントとして使った方がいいんじゃないかなってそういう意味で思いますね。
外の人に向けるなら。
宇宙人っぷりとかは、別にコメントで出していったらいいので、
名詞には別にいらないんじゃないかなっていうふうに思ったりしますね。
しずりんさん、ぷにんこさん、皆さま、はじめまして。
ということで、ありがとうございます。
みちこさんですよね。
ふむふむふむふむが多いな、みちこさん。
あ、ねおっさんもこんにちは。ありがとうございます。
このこんにちはがやっぱり一番嬉しいわけですよ。
なんだけど、みんなこのこんにちはが一番言いにくいわけね。
だからこそ、まず最初は、とにもかくにも、こんにちはです、皆さん。
皆さんがね、今聞いているこのスタイフにこんにちはボタンありますよね。
これ押すだけなんですよ。
何の手間もいらないでしょ。
ただ押すだけだから。
マルセロさん、ふむふむ。
みうんけんべ。
ちょっともう意味わかんないんですけど、マルセロさん。
もうスルーしますね。
なので、こういう感じで、まずゼロダン活動としては、
あなたはどういう方なの?
うん、こういうことですよね。
だからこの中でいくと、やっぱりゆうしけさんとかね、すごいわかりやすいなと思いますね。
三次のパパなんだ、薬剤師さんなんだ。
みたいな感じでもいいし、
自分がどのフェーズにいるかっていう感じでいくと、
おはるさんみたいな感じで、
今副業の道模索中みたいなね。
しかもおはるさんはジタンワーママっていう属性も入ってるから、
いいですよね。
こういう感じがいいですね、とか言いつつ私、
普段カリンだけなんですけどね。
そうそう。
やるんだったらこういう感じ。
あとね、やっぱり一番大事なのはね、アイコンですよね。
私結構皆さんの名前よく覚えてる方なんですけど、
何で覚えてるかっていうと、
名前プラスアイコンなんですね。
やっぱりアイコンの記憶ってすごい残りやすいんですよね。
だからね、アイコンはやっぱりね、
考えた方がいいかなって思いますね。
はい、ぷにこさん。
とにもかくにもこんにちはを押す。
18:01
ほんとまずはね、そこからなんですよ。
もうね、めんどくさいでしょ、コメント打ったりするのも。
最初緊張したりするじゃないですか。
だけどそれを踏み越えたら、その先にいいことがあるからこそ、
まずはこんにちはを押してください、皆さん。
もうそれでいいです。
今日それだけでいいです。
しーこさん、こんにちは。
まゆかさんもこんにちはです。
すごい、色取り隊全員揃いましたね、嬉しい。
えりさん、こんにちはです。
えりさん、コメントもありがとうございました、先ほどね。
ゆんさん、まるせろさんもということで。
ぷにこさん、ねおさん、初めまして。
ねおさん、自己紹介は自分のプロフィール見ていただけると助かります。
ねおさん、なんか色々されてますね。
色々ありすぎて、ちょっとなんかすごいもうちょっと、
訳わかんない感じになってますけど、
すごい方なんだなっていうのは伝わってきました。
でもねおさんの場合はさ、アイコンがあるじゃないですか。
それで私もすごい覚えやすいみたいなのがあるんで。
その文章、この名前っていうのももちろん大事なんだけど、
アイコンですよね。
はないちごさん、確かにゆうすけさんはアイコン目立つ。
ゆうすけさんはね、覚えやすいですよね。見やすくてね。
あっこ、あっこもこんにちは。
あっこさんが来たお昼休みですかということで。
なので、あっこ今日はね、スタイフで人生変えるためのね、
コメント活用術っていう話をしてたよ。
あっこもまさにさ、これすごい得意だと思うんで、
もしなんかあったら教えてほしいんだけど、
今ちょっと喋ってたのは、まずゼロ段活用として、
名前ですね。
名前をちゃんと整えましょう。
名前と属性とかがね、分かるようなものに今なってるっていう話と、
あとはアイコンですよね。
私はね、やっぱりね、結構みんな視覚で覚えるからね、
どっちが大事って言われたら、アイコンの方が大事と思うね。
あとはやっぱね、名前が呼びやすいかどうかも大事ね。
なんかめっちゃ長い名前とかやったらさ、
もうどこ読んでいいか分かんないじゃないですか。
みたいな。
マルセロさん、初音あこ登場。
ゆうすけさん、今カリンさんに何回も名前呼んでもらえて感動中。
感動中、ありがとう。嬉しいです。
そういう風に言っていただけて、こちらもね。
はないちごさん、写真とイラストだったらどっちがいいとかあるんですか。
素晴らしい自己質問ですね。
これはね、やっぱりね、写真かイラストだったら写真の方がいいと私は思います。
だけど写真が無理な場合ってありますよね。
そういう場合はイラスト。
できたらね、自分に似せたイラストがいいですね。
だからこの中だったら、ゆうすけさん、マルセロさん、
あとあこさんとかって今、あこさんだって、あことかイラストだよね。
とかプニコさんもそうだよね、プニコさんもそうだよね。
そうそうそう、と思うんだけど。
そういう感じでいいと思う。
ただやっぱりね、顔出ししない人っていうのは、
本当にこの人実在してるのっていうのが分かりにくいのね。
だから私もちょっと前までイラストだったんだけど、
去年変えたんですよね、この写真に。
やっぱそっちの方がいる感じするじゃないですか。
だから一番いいのはやっぱりね、写真なんじゃないかなって私は思いますね。
パタヤさん、勝手にパタヤさんと呼びますね。
参考になります。私はアイコンも名前も意味わからんということですね。
納得、いや別に意味わからんくないですよ。
パタヤさんの名前は分かりやすいと思う。
21:05
ただ何してる人とかっていうのは、そういう意味ではちょっと分かりにくいかなって思うけど。
でもアイコン設定してるじゃないですか。
だからいいんじゃないかなって思いますけどね。
一番やっぱり難しいなというか、こっちからして覚えにくいなって思うのは、
初期のままの名前と初期のままのアイコンですよね。
これやってるとやっぱり真剣度が低くて、ただなんとなく登録した人なのかなって思っちゃうから、
こっちも一歩踏み込めないっていうかね、そういう感じがあるんですよね。
逆に踏み込まれたくないのかなって思っちゃったりもするから。
だからね、アイコンとこの名前はね、スタイフとかに対するコミットメント力に結構影響してる気がするのね。
コミットメント力を私が勝手に感じるみたいなのがあるんですよ。
そんな感じですね。
みちこさん、参考にしまくりました。書いてみた。
すごい、みちこ地球楽しんでる途中の公民。
いいね、いいですね。でもそういう属性もわかりますからね。
皆さん素早すぎてびっくりするんですけど。
みちこさん、この看病一生。
みんな看病中ですよね。皆さん頑張りましょう。
私も今日朝から息子を担いで行って、
幸い、幼齢金とかプールネットじゃなかったんで、そのままね、
保育園にぶち込んできたんですけどね。
はい、という感じで。もう疲れました、それだけで。
マッキーさんもこんにちは。とりあえずのこんにちはです。
マッキーさんのこのこんにちはが大事です。
すべてはこんにちはから始まります。
あわかまろさんもこんにちはです。すべてはこんにちはです、皆さん。
みちこさん、あっこさん、あっこさんとかりんさんからのアドバイス取り入れてみたよってことでね。
早っ。早いよね。みちこさん受けられてる。
マルセロさん、アルファベットはパッと読めないから避けた方がいい。
そう、あのね、アルファベットはね、とか難しい漢字とか、
その一回でパッて出てこないやつとかは、避けた方が無難かなっていうのはありますね。
と言いつつ、私もかりんのリンが難しいからね、それすごい後悔してるんですけど、
でも、なんだろうな、私の場合はもうそれである程度ブランディングされちゃったから、
もう変えれないのね、今さら。
だけど皆さんが、例えば発信始めてまだちょっとでフォロワーさんもそんないないとかね、
なんだったら、やっぱね、分かりやすい方がいいです。
個人的なおすすめとしてはね、3文字。もしくは1.4文字。
で、ひらがな&カタカナまでかな。
あのね、ローマ字になっちゃうと相手に手間かけんですよね、ちょっと。
で、他の文字は入力で、ひらがなじゃないですか、大概皆さんコメント。
ということは、ひらがなの中に変換とか使わずに入れようと思うとね、
やっぱ名前ってひらがなかカタカナ、もしくは漢字。
漢字でさらに変換一発で出るやつがいいんですよね。
その辺を意識されるといいんじゃないかなって思いますね。
みむさん、かりんさん、喉調子大丈夫ですか?ありがとうございます。
これでもね、一応回復してきたんですけど。みむさん、ご心配ありがとうございます。
あんこも変えてる。ちょっと皆さんさ、はないちごさんも言ってるけど、行動早すぎんのよね。
24:04
あんこ、私も前はカッコつけてACCOにしてました。
途中から他の人を打ちづらいよなと思ってひらがなにした。
そうそうそう、そういうことなのよ。やっぱひらがなはね、の方がね、
相手が打ちやすいのよね。かっこいいとかももちろんあるんだけどさ、
もうさ、我々特にわーままとかやったらさ、かっこいいとかそういうことよりもさ、
なんていうの、いかに打ちやすいかとかさ、そういうことが大事じゃないですか。
あのユーザー目線に立ったときね。だからね、やっぱそういうことを考えて、
なんていうの、ビジネスとかもやっていくべきだと思うし、
ってことは発信の一番基本的なところでいくと、やっぱ自分のプロフィールとか自分の名前も、
自分がどう見せたいっていうのもあるんだけど、相手から見て打ちやすいかどうか、
読みやすいかどうか、相手を迷わせないかどうか、これがすんごい大事なんですね。
あ、かおりさんもこんにちは、まゆみさんもこんにちは。
とりあえずのこんにちは、みなさんありがとうございます。
ゆうすけさん、ACCOあっこグッドということでね。
そうそう、ばるせろさん、私も変えてきました。
なんかちょっと、ばるせろさんはちょっとよくわかんないんでありがとうございます。
みちこさん、かりんさんはブランド力ある。
ブランド力というかね、なんていうんですかね、ある程度認知が広がっちゃったと。
で、ある程度認知が広がっちゃうと、なんか私前にね、アメブロのね、
Googleコンソールかな、なんか使って、
その私のブログがどういう検索ワードでね、検索されてるのかっていうのを見てたことがあるんですけど、
もうね、私の場合とかだとね、過去にコンカツやってたけど今やってないのね。
そうすると、私のブログを今見に来る人が何で検索するかっていうと、
私の名前で検索するんですよね、かりんで。
あの人何やってんだろうとか多分思ったり、
その私のブログ名は覚えてないけど、かりんっていう名前を覚えてるから、
かりんブログとかで検索してくるんですね。
だから私はもうかりんは変えられないんですよ。
わかります?
ゆうすけさん、もう予約始まってるんですか?ということで。
あこマルセロさん、あつねあこ分かる人にしか分からん。
ネオさん、自分は仕事はEDMDJしてます。スタイフ4年目ということで。
あ、そうなんですね。EDMって何なんだろう。すいません、うっといんで良ければ教えてください。
スタイフ4年目ということで、結構じゃあされてるんですね。
みちこさん、今日めっちゃ皆さんコメント早すごいってこと?
コメント早いよね。私なんか対応もめっちゃ早いよね。
あこマルセロ、カタカナマルセロをひらがなマルセロにしたら一気に死後的感がなくなる。
わら、確かに。カタカナでもマルセロさん打ちやすいからね。
それはそのままでいい気するよね。
だから結構そのひらがなとさ、カタカナで印象とかは変わりますよね。
まゆみさん、私も目を引くように難しい漢字使っちゃったけど、
もう少し考えればよかったと思ってる。
まゆみさんも私もね、どっちかっていうと難しい漢字だし、
まゆみさんの前は私勝手にダンまゆみさんだと思ってたんで。
それはありますけどね。
でもまゆみさんもある程度それで認知広がっちゃってるから、
変えない方がいいっていうのは私もそうなんじゃないかなと思いますね。
ゴミーザさんこんにちは。
こんにちは。とりあえずのこんにちはありがとうございます。
クロアさん、皆さん早い。私も分かりやすくしないとってことで。
でもクロアさんは、クロアってひらがなでしょ?
で、3文字以内でしょ?
27:01
で、アイコン足でしょ?
足っていう言い方あるんだけど。
足じゃん。
だからなんかすごい分かりやすいから私はいいと思いますよ。
あとやるとしたら、ゆうすけさんみたいな感じで
後ろに属性とかね。
なんか今何やってる過程とかね。
その辺を入れてあげるとより分かりやすいかなみたいな。
でもミニマムにこれでもすごい分かりやすいし、
私クロアさんのことは結構一発で覚えましたね。
名前のクロアっていうのもすごい覚えやすいし、打ちやすいし。
アイコン足じゃん。
足じゃんっていうか足じゃないですか。
なんか思いやすいですね。
だからあんまり人と被ってないのがいいんじゃないかなと思いますね。
マルセロさんひらがなにした?
なんかやべえやつみたいなオタクみたいな感じに見えたりとかもするんで、
ちょっとカタカナの方がいいような気がします。
違和感あるので戻しました。やっぱり私もありました。
朝昼さんこんにちは。妹と落ち合う待ち時間にということ。
そうなんですね。朝昼さん今日朝ね、台風の人生のカエルみたいな収録されてましたよね。
昨日もライブされてましたしね。早いなと思って見てました。
ゆうすけさん、まゆみさんカッコの中にひらがなが良いと思います。
なるほどね。そうですよね。
その配慮がありますよね。
みちこさんそっか、もはや名前で検索される。
そうなんですよ。名前で検索されるし、スタイフとかでも私のチャンネル探す人ってやっぱり、
カリンで検索するんですよね。
カリンで検索した時に私たぶんね、今ね、上から1番目か2番目ぐらいに上がってくるんですけどね。
そういうのを見るのも結構大事ですね。
朝昼さんSNSはわかりやすさ命。
そう、本当わかりやすさ命なんですよ。
みんながさ、10年前とかのSNSと今のSNSって違うんですよね。
それは何かというと、やっぱりみんなパソコンとかで見てないのよ。
ほぼ99%スマホから見てるのね。
しかもそれはさ、移動時間とか寝る前とか、もうすんごい長ら時間とか、
もう人のHPが結構弱ってる時に見てるから、ってことは相手にコストをかけちゃダメなんですよね。
この返還のコストとか、もうこれすらもコストなの。相手にとってはね。
だからね、このSNSで何か発信してる人っていうのはね、
相手をものすごくめんどくさがりだと思った方がいいです。
基本的に私たちが相手にお願いできるアクションっていうのは、
人差し指1本だと思った方がいいです。
人差し指1本以外はね、相手は絶対動かないです。
って思った方がいいです絶対。
そういうお話ですね。
マルセドさん、Googleサーチコンソール、ブログの人絶対活用すべき。
そう、そうなんですよ。
みちこさん、まゆみさんもブランド化してる。
そう、ブランド化してるからね、まゆみさんは何か変えない方がいいと思います。
さひるさん、英語の人が一番打ちにくい。
そうそう、だからね、英語の人はね、やっぱどっかのタイミングで変えた方がいいって私は思いますね。
かっこいいかもしれないけど、やっぱ打ちにくいんだよね。
その分ね、もしかしたらコメントとか減ってるかもしらんからさ。
っていうのはありますよ、リアルに。
さひるさん、愛顧足、笑。
クロアさん、愛顧足です。あと属性。
そうそう、ごめん。
30:01
足っていう言い方が良くないよね。
すごいオシャレなクロアさんの写真ですけど。
あと属性ね。
マルセロさん、朝昼さんパクってみました。
ほんとだ、ちょっと今度パクリも出現してる。
わかまろさん、足可愛い。
そう、可愛いですよね。
あっこ、マルセロさん、そろそろ肩書き変えて。
あっこ、あっこは検索するとたくさん出てくるけど、エキティラ毎日コンテンツで検索すると私がずばり出てくる。
それもいいね。
それ大事だよね。
まゆみさん、ゆうすけさん、ありがとうございます。
エキティラ毎日コンテンツ唯一無二。
うん、これいいと思うね。
あさぎのさん、私自身がめんどくさがりだからSNS見てる人の気持ちよくわかる。
私もわかります。
だからね、皆さんね、結構ね、SNSを見てる人のことをちゃんとした人だと思いすぎだと思うんですけど、
自分を考えてみてって思うんですよ。
例えば今皆さんこれ聞いてる時、どんな状況で聞いてるってことなんですよね。
もしかしたらさ、会社の休み時間とかに聞いてるかもしれないけど、
みんなこうね、机にきちっと座ってね、メモ取りながら聞いてる人とかいないでしょ、絶対。
なんか家事しながらとかさ、子供の面倒を見ながらとかさ、やってるわけでしょ。
なんならこの画面見てない人っているわけなのね。
そこまで考えないとってことなんです。
だからこそね、めんどくささはね、極力省いていく。
相手を考えさせない。
これがやっぱり大事ですね。
まゆみさん、みちこさん。
私も今さら帰られませんってことでね。
まゆみさん。
ダンやまゆみと間違えられるので、この際ダンまゆみに改名しようかと悩んだことが。
そう、私も最初ダンさんダンさん言ってた気がするな。
きたくすおさん。
YouTubeもスマホ中止になってる。
そうですよね。
だから、全部スマホなのよ。
それがすごく私たちを便利な時代に連れてってくれるっていうことも間違いないんだけれども。
だからこそね、これからの時代はどういう人が勝つかというと、
相手が究極のめんどくさがり屋であるということを前提に発信とかビジネスしてる人なんですよね。
だからね、ビジネスとかもやっててよく思うんですけどね。
例えばね、なんか申し込みフォームとかを作るじゃないですか。
これ昨日メンバーシップでも言ってたんですけど。
その時にね、やたら細かい個人情報を書かせるような申し込みフォームにしちゃう人とかいるのね。
とか、メルマガとかで最低限の情報でいいのに、やたら相手の個人情報を書かせようとしたりとかね。
そうしたらね、どういうことが起こるかというとね、めんどくさいから離脱されるんですよ。
そうしたら売れてたであろう商品が売れないとかね。
これもうちょっとよくわかんないからメルマガ登録やめようみたいになるんですよ。
ってことは、得られるはずであった利益がそこで失われてるんですよね。
そう、だからね、やっぱりね、めんどくささを外すっていうのはね、めちゃめちゃめちゃめちゃ大事ですね。
みちこさん、ありのままの宮嶋さんでお願いしますということで。
マッキーさん、にょろにょろをまっすぐにしてみました。
地味に変換めんどくさいと気づきました。
あ、なるほどね。そういうのもでも大事です。
33:02
やっぱりそういう細かいところがめちゃめちゃ大事なんですよ。
すごいですね、逆に。そんな細かいところに気づいてすごい。
あっこ、職場のデスクで片耳イヤホンでご飯食べながらひそひそ聞いてる。
ありがとう。そうだよね。だってあっこをね、もう職場に副職してんだもんね。
そんな中、毎日大変な中、本当にありがとう。お疲れ様。
あっこ、マッキー、実はずっとめんどくさかった。ありがとう。
そう、このね、めんどくささに気づけるかどうかっていうところから、もう皆さんの人生が変わるかどうかはね、始まってるのね。
これ大げさじゃなくて本当にそうなのよ。
なぜならね、発信もビジネスも、究極のところをやっぱり相手の気持ちになって考えるってことが大事で、
その相手の気持ちになるっていうところの、究極めっちゃ細かいところでいくと、
まず自分の名前なんだよ、本当に。
だからね、これはね、これに気づけた今日、マッキーさんはね、今日からいいことがありますね、絶対ね。
ゆうすけさん、うなずきすぎて首がもげるということで。
ありがとう、ありがとうございます。
クロさん、若者さんありがとうございます。
顔は盛らないけど足は盛る、クロは。
それ面白いですね。
花いちごさん、いってらっしゃい。
みゅんさん、名前の後変えてみたのですが、いろいろ入れすぎたかもしれない。
みゅんさん、ほいこし、自衛隊防衛モニター筋トレ。
確かにめっちゃ入れてる。
だからね、これいいですね。みゅんさん今ね、すごくいい例を出してくれたんですけど、
自分の好きなこととかってさ、いっぱいあるじゃん。
例えば私の場合だったら、ワーママなんですね。
ワーママだけど、ホストのネタとかも好きだし、あと本もたくさん読むの好きだしとか、
筋トレもそれこそ最近やってるしとかね、歌も好きだしとか、いろいろあるんですよ。
だけど、ここからもう一段考えるべきことっていうのが実はあって、
それが何かというと、あれなんですよね。
自分は何を相手に伝えたいか、このチャンネルでってことなんですよね。
そういう相手が好むような趣味とか共通点、キーワードって何かなっていうね、
それを載せてあげるんですよね。
わかります?
だから美雲さんが今、保育士、自衛隊防衛モニター、筋トレ、これ3つ出してますよね。
それはそれでいいんですけど、この中で共通点見つける人が、それはそれでいいんですけど、
今後ですね、美雲さんの発信の方向性が固まっていたら、
それに沿ったキーワードを載せるっていうのが結構大事になってくると思いますね。
エリーさん、風邪で半分寝ながら聞いている。
そうですよね。
花一郎さん、アーカイブ残ってたらまた聞きますってこと。
はい、残すのでぜひ聞いてください。ありがとうございます。
マルセロさんなんかもうたくさん変わりすぎてて、もう突っ込めないんですけど。
マルセロさん、確かにリスナーに極力負担をかけない配慮大事。
そう、そうなのよ。
美雲さん、ムキムキ感すごい、確かに。
朝昼さん、やっぱりってことで、保育士なのにってことでね。
肩書き強いよね。バキバキの癒し系保育士。
朝昼さん、個人情報欠かせすぎるのってちょっと怖いですしね。
なんでそんな私の情報を取ろうとするのって。
そうそうそう、あの申込本とかね。
そうそう、美雲さん、リアルにあった方にイメージ違いすぎるって言われました。
だからさっきアコが言ってくれたようなさ、バキバキの癒し系保育士とかいいよね。
36:04
ギャップってことだからさ、そこをいかに見せていくかっていうのを表現してあげるといいんじゃないかなと思いますね。
そう、ハードルはね、低すぎることはないっていうぐらい低くしてあげた方がいいと思います。
私もね、結構最近ね、ネットとかで自分が何か買うときの思考のプロセスとかね、
指の動きとか目線の動きとかを客観的にちょっと見てみたんですね。
そういう時に途中まで行って離脱することっていうのがやっぱりあるんですよね。
3、4割の確率でそういうことがあるんですね。
それはなんでそういうことになるかっていうと、買おうっていう気持ちはもうあるんだけど、
やっぱ申し込みがめんどくさいとかね。
これどこを押していいのかわかんないとかね。
それを乗り越えてまで買おうって別に思わないんですよね。
なんでそう思わないかっていうと、私自分も提供者やってるから、そこも含めて提供者の質でしょって思っちゃう。
だからそういうとこになんていうかな、気を抜いて全然わかりにくい申し込みフォームとか作ってたら、
もうその時点でそいつ終わりじゃんって思っちゃうのね。
またちょっとカラスになってきちゃったけど。
だからそこも含めて自分のなんていうのかな、スピリットを宿さなきゃいけないんですよね。
わかります?みたいなね。
ちょっと話脱線しまくってきたんですけど、ちょっとそういう話。
なんか誰かから来てた。
ネタにされてますよって誰かから来ました。
これどういう意味なんだろう。私のことかな。
ネタにされててもいいですよね、別にね。
誰かこれの意味を教えて。
えーっと、ちょっと待ってよ。
リンさん、さっきライブに入ったところでちょっと戻りますが、
マユミって生漢字がダンともマユミとも呼ぶんだって新たな発見しました。
私もダンマユミさんだと思ってたっけん。
木田クソウさん、メール登録だけでいいですねってことでそうそうガチムチ。
プニコさん、肩書き書いてみましたってことで。
いいですねいいですね。
はい。
えーっと、ここまでが活用の話ですよね。
みゆさん、あさひるさんこさん、ありがとうございますということで。
はい。でですね、えーっと。
今どこまで行ったんだかな。ゼロがアイコンの話ですよね。
アイコンと肩書きの話。
そして2がですね、まずこんにちは、こんばんはを言いましょう。
こういう話ですよね。
そして次の話ね。
このゼロダン、1ダンときて2ダン。
この2ダンのところが何かというと、
こういうライブの中でですね、この流れに乗るってことです。
みんなで肩書き考え合うライブするの楽しそうということで。
そういうのもいいですよね。
だからね、肩書き考えるっていうのはね、切り口なんですよね。
切り口の話。
だからそれをね、やっていくと、
同じような内容を発信しててもね、やっぱりね、
よくなるんですよね。
39:01
よくなるというか、やっぱり引きが強くなるんですよね。
だからね、このゼロ段階目のところを強化する。
これはめちゃめちゃ大事ですね。
はい。
っていうね、そういうお話になります。
ちょっとこのネタにされてますよについて、
誰もちょっと触れてくれないので、これじゃあ削除しようと思いますけど。
これは無視でいいってことですよね。
でもわざわざ送ってくれてありがとうございますって感じですけど。
ちょっと待ってよ。
しかもわざわざさ、こういうのをさ、レターで送ってくるとこがさ、意地悪いよね。
しかも匿名でさ。
何がしたいんだろうと思うけど。
まぁちょっと削除します。
匿名でたらあかんよね、朝昼さんね。
でもね、わざわざ聞きに来てくれてるってことなんで、
ありがたいなぁと思いますね。
これどうやって外していいかわかんないな。
ネタザースもはやファン。そうそうそうそう。
うーん、まぁ別にいいんですよ。ネタにしてくれたってさ。
ネタにさ、してくれる方が良くない?
みんなどう思います?
ネタにさ、自分が誰かをネタにするのと、ネタにされるのと、どっちが好きですか?
私はやっぱさ、自分が発信者やってるからさ、ネタにされる方が断然好きなのよね。
だってさ、ネタにされなかったらもう終わりじゃん。人間。
だからさ、ネタにする人はさ、
ネタにする人はネタにするのが趣味な集団でしょ?
それはそれでいいと思うんですけど、
私はやっぱりね、ネタにするよりネタにされたいね。
だって、なんだろう、みんな基本ネタにされますからね。
そう、だから、そんなどこの誰だかわかんない人にネタにされても私は全然問題ないというか、
全くダメージないですね。
そうそう、無視するが一番悲しいからね。
だから、なんだろうな、これ私がね、アメブロでトップブロガーやってた時も、
なんかそのアンチがいたりとかさ、あったんですよね。
最終それの場合は本当に悪質だったんで、
サイバーエージェントさんとかにお願いしてね、対処をお願いして、
そのアンチはなんか結構ひどいことになったんですけど、
でも、なんていうかな、
最近は、なんか本当に私、ネタにしてくれる人とか、
なんていうかな、別にほんとムカつくとかはないんですよ。
なんかありがとうございますって本当に思いますね。
だってその人たちの貴重な時間をさ、
使ってくれてるわけでしょ、自分に。
だから、ネタにされてるのは私は嬉しいです。
ただね、私がすごい落ち込むパターンがあるとすると、
どういうパターンかというと、
自分がリアルで知ってて、すごい尊敬してる人とか、
そういう人に悪口とか言われてたりしたら、
へこみますね。
だけどさ、ネットで誰だかわからない人がさ、
自分をネタにしてたとしてもさ、
42:02
要はその人の、なんていうかな、
身元がわかんないわけじゃん。
だからダメージはないんですよね。
みたいな感じですね。
でも、嫌いとかじゃないです。
ありがたいなと思ってるんで、私は。
えー、なんだっけ、なんだっけ、
アスターセンさん、ポジティブが過ぎる笑。
ネタになるの大好き。
アカマロさん、ネタにする人は脇役、ネタにされる人は主役。
そう、ネタにさ、される問題あるよね。
でもさ、どっちの人生がいいかってことですよね。
っていうのは私は思いますね。
正直今とかよりも、なんかその、
婚活ブロガーとしてやってた時の方が一番しんどかったから、
今は別にそんなになんにも思わないかな。
やっぱ実生活で、自分が尊敬してる人に、
なんか言われるのが一番しんどいかな、
私はって思いますね。
ゆうすけさん、むしスルーが一番悲しいよね。
あこはりさん、上手なネタってことで。
あさひさん、わかマロさん、さすが言葉研究家。
ひとみさん、私もいろいろネタにして欲しい側ですね。
そうですよね。ひとみさんネタすごいなる。
そうなんだ。
すごそうですね、確かに。
自称コラボライバー、耐久コラボライブ企画中、すごいですね。
なもちゃん先生、美味しそうなネタ。あさひさん、ありがとうです。
あるせろさん、確かに知らない人に何言われようが気にならない。
いや、ほんとね、この辺は、
なんかメンタルすごい鍛えられましたね。
昨日かな、スタイフの配信かなんかで
言ったんですけどね、
やっぱりSNS企業ってね、こういう風に
わけわかんない人がわけわかんないこと言ってきたりするときがあるんですね。
だけど、なんだろうな、
情報を絞ったらいいだけなんですよね。
こっちがメンタルを一定にするには。
ありがたいことに、私の周りには
守ってくれる人もたくさんいるし、
なんかあったら動いてくれる人がいるんですよね。
例えばサイバーエージェントさんだったりとか、
スタイフの事務局さんだったりとか、
知り合いの弁護士の人だったりとかね、
SNSに強い人とか、そういう人がいるから、
それでもメンタルが保たれてるんですね。
っていうのと、自分自身がやりたいことがあるから、
あまり構ってる暇がないっていうのもあるんですね。
ネタにされてることに対して。
そういうことに対応してるぐらいだったら、
先行きたいのね、自分が。みたいなのがあるから。
だからね、なんだろうな、
自分がそういうふうにネタにされてるって言って、
気になるってことは、自分が暇ってことなんですよね。
だから自分を忙しくしておかないと。
っていうのと、ネットワークですよね。
自分が本当に信頼できる人のネットワークを作っておく。
だから何かあったときに、その人たちに頼るから、
45:00
今はもういいんだと。
そのメンタルが大事かなって。
あさひるさん、人生で大体ネタにされてきたからな。
特評しないから。
いいですよね、あさひるさん、それでね。
だって人生ってさ、ネタにされるかネタにするか、
どっちかしかないじゃん。
ネタにする側か、ネタにされる側か、
どっちがいいかですよね。それ自分で選ぶからね。
探してもらえない方が悲しい。
スタイフで言ってましたよね。
昨日のカリンさんの配信聞き入りました。
本当ですか?嬉しい。
バリケードが強固すぎる。
どういう意味なんだろう。
バリケードがね、
そういうネタにされてる人と戦ってやろう
みたいな気もそんなないし、
専門家にお願いしたらいいだけだからさ。
あんまそこを自分でやらないって決めてるんですよね。
自分でやったらね、はっきり言って
皆さんね、メンタルやみますよ、絶対。
だからこそ、
これ私からのアドバイスというかね、
今後皆さんがもっと再生数とか伸びていったりとか
皆さんが増える時にですね、多分ね、
いろいろ言ってくる人って本当にいるんですね。
特に匿名でね。匿名で言ってくる人要注意ね。
匿名で言ってくることってさ、
あんま破壊力ないんですよね。
って思いません?
戦闘力ゼロみたいな感じでしょ?
それだったらさ、自分のSNSでさ、
そのアカウントで言ってきたらいいじゃんって思うよね。
でも匿名で言ってるってことはさ、
相手のことを何もわからないから、
価値がないのよね、その発言に。
重みがないっていうか。
だからそういうのは気にしないほうがいいですよ。
だけどなんとなくの見え方で、
スタイフでは匿名レターは受信拒否設定してる。
そういうのができるんだ。
プニコさんまたいいこと教えてくれた。ありがとうございます。
アメブロとかでは結構強固にやってるんですけどね。
プニコさんそんな設定が。
マホチャン先生知らなかったとは。
みんな設定直したほうがいいよ、それ忘れてた。
そうですね、これやりましょうかみんなね。
でもアメブロとかでもやっぱりね、
私前まで匿名のメッセージとか、
受付とかOKにしてたんですよ。
そしたらやっぱさ、しょうもないさ、
メッセージとかめっちゃ来るわけで。
でもマジめんどくせーなーってなって、
そういうのやめたんですよ。
自分自身がトップブロガーになったから、
もうそういう変なメッセージとかが来ないんですよ。
変なやつは事務局に捕まるからみたいなシステムになってて。
48:01
それからめっちゃ楽になりましたね。
だからね、やっぱり匿名っていうのはね、
いろんな人を集めちゃうから、
それがいいかなって思いますね。
でも世の中には本当に、
ネタにされる人とする人が2パターンいますんでね。
噂する人、される人。
だからね、
どっちが悪いとかじゃないですか、
趣味の問題、趣味というか価値観の問題。
私だってさ、ネタにしたい人っていますよ。
下にしたい人ってか、この人なんなんとかね。
ありますけど、いちいちそれをネタにして、
楽しみたいかっていうと、
それはなんかちょっと違うんですよね。
時間がもったいないと思っちゃうっていう感じかな。
だけど、本当に言ってくれるだけは、
私は結構本当に感謝してるんで、
ありがとうございますっていう感じですね。
じゃあみんな設定し直しましょう。
みんさん。
あと、スタイフの場合だったら私は、
スタイフの事務局さんと繋がってるんでね。
なんかあったらそこに聞いたらいいだけなんで。
匿名で送っても無駄ですよっていうのは言っときますけど。
そう、あるんですね。
いいですよ。
余計なストレスとか抱えたくないじゃないですか。
だからね、
企業化としてとか、例えばやっていく。
昨日の話はそういう話なんですけど、
企業化としてやっていくってなった時には、
ある程度のノイズっていうか雑音みたいなのが入るのね。
しょうがないんですよ。
自分が稼ぐ額が変わったりとか、
雑音の割合が一緒だったとしても、
数が増えるわけね。
そうなったらさ、
それって必要額みたいなもんで、
額とは言わないけど、
自然発生的に絶対発生してくるものなんですよね。
これをどう取り扱うかが結構大事。
そこは私の結論としては、
最終お願いする人を決めたらいいって感じですね。
こういうことになったらこの人にお願いしよう。
こういうことになったらこの人にお願いしよう。
これやったらこの人からデータ出してもらおうとかね。
私はアメブロさんとスタイフさんと弁護士の人とかなんだけど、
それがいるから私はあんまり不安ではないというか、
あとは皆さんみたいなね、
こういう強固なネットワーク。
そういうのを持っておくのがやっぱり大事ですよね。
特命でしか物言えない人の相手してる暇ない。
本当そうですねってことで。
あ、設定しましたってこと。早いね。
みちこさん、名乗りましょうよ。人間だもん。
51:02
マルセオさん、全然メッセージ来ない。
だからさ、私もね、スタイフ最初やってた時とか、
全くメッセージとか来なかったんですよ。
最近はもうレターとかほんとめっちゃ来ますからね。
ありがたいものが多いですけどね。
でも来ますね。
みゅんさん、なおちゃん先生、なるほどですということで。
朝昼さん、マイページレターの受け取り設定にて。
マルセオさん、また肩書き変わってる。
みゅんさん、朝昼さん、ありがとうございます。
事務局とズブズブなかりんさん。
そう、だから私基本的には事務局さんと割とつながりある方ですよ。
アベブロとかだったらトップブロガーだし、
スタイフの方もSPPとかあったりとかもしてるんで、
いろいろ裏ではやってますんで。
そういう人をあまり刺激しない方がいいですよ。
最終私じゃなくて別の人が出てきますから。
私は出ていかないですから。
その時にデータとか提出しなきゃいけないから、
レターとか残しますよね、こっちもね。
そういう意味で。
だからそういう人とあんま関わらない方がいいですよ。
自分から戦う気はないんだけど、
めんどくさいじゃん、そういうのが続いたら。
どうなるかというと、それを管理している人にさ、
お願いしなきゃいけないんで。
そうなってくると大事になってくるんでね。
アベブロの時とかも最終期がございます。
朝日さんSPPの本気。
マルセロさん経緯、僕は好きですけどということで。
ゆうすけさんの思考が、ゆうすけさん仲良くなれそう。
ちょっともうよくわかんない。
ということで、ちょっとお話を今日させていただきました。
まずね、スパイフで人生変えるための
ゼロ段活動というのが、
アイコンと名前を変えましょう。
これをちゃんと変えていこうねというお話と、
一つ目はまずこんばんは、こんにちは、ただ皆さんの
ところにあるアイコンのボタンをクリックしましょう。
これでおしまいですね。
二段目というのが、そこから周りの人と仲良くコミュニケーションを取る。
今まさに皆さんがやっていることですよね。
長飛びの中に一人ずつ入っていくイメージ。
これとやっぱり調和とかそういうことに
関係してくるので、
よくリズミカルにいけるかみたいなところをやった上で、
最終ですね、この三段活用として
自分が何ができるのかとかね、自分がこういうことを悩んでいる
そういうのをこういう場で発言していくと
やっぱ覚えてもらえるからね、この0、1、2の段階で。
だからそれを例えば配信者の人から
結構的確なアドバイスがもらえたりとかね、
するわけなんですよね、みたいなね。
そういうお話でございます。
最後ちょっと駆け足になっちゃったんですけどね、
今日は久しぶりにゲリラで1時間近いライブになっちゃいましたけどね、
たくさんの方が来ていただいて、
100人弱ですね、今97人くらい来ていただきました。
ありがとうございます。
54:01
ナッティちゃんとやってる。
ということで、こちらもありがとうございます。
私が入院中にやったことだということで。
そう、あっこもやってたよね、入院中にね。
そう、だから皆さん意外にさ、
自宅保育とかさ、いろいろやりながらさ、聞くことできるんですね、
っていうので。
ナッティさんすごく素直に実践ということでね。
そう、素晴らしいですね。
というね、そういうお話でした。今99名なんでね、
100名いったらやめようかなと思うんで。
あ、100名来ました。じゃあもう終わりますね。
さゆうさん、入院中だけどできるもんだよね。
みちこさん、そうだ、自宅保育は認知拡大のチャンス。
そう、認知拡大のチャンス。なんか皆さんすごくありがとうございます。
こんなにたくさんいたんですね、皆さん。ありがとうございます。
あはるさんもこんにちはです。ありがとうございます。
あまるせるさんもありがとうございます。
りんさんもありがとうございます。ひとみさんもありがとうございます。
はい、ということで、もう気がつけば103名の皆さんに参加いただいて、
本当に嬉しいですね。
あっこさん、あっこさんだって、今度から自宅保育を少し前向きに過ごせそう。
あはるさんということで、
ナオチャン先生、コメント大切ですね。それでこそスタイフ。
そうなのよ。だからスタイフっていうのはさ、基本的には優しい世界なのよね。
もちろんね、変な人とか、
自分のことをよく思わない人っていうのはさ、
それは自分がさ、世界の中心じゃないからさ、
いるわけだけどさ。
あっぷりはるさん、ぶにこさんということで、朝昼さん、
おかんが遅れたおかげでライブ来れてよかったということで、
うん、ありがとうございました。かずさん声だいぶ収まってきましたねってことで、
そう、よかったです。かずさんさっきね、なんかね、
レターでさ、ネタにされてますよっていうのが来てさ、
ちょっとびっくりしたって話で、
これ、なんか匿名でこれが来てたんですよ。
で、なんかネタにされるのを私はむしろありがたいみたいな話をしてました。
ということでした。
まあ、ありがたいですよね。自分のことさ、そんなに見てくれる
ことなんてないし、そういうこと言ってる人の方がさ、
なんていうかな、見てくれてたりすんですよね。
なんかちょっとしたファンの人よりもね。だから、
それ自体は、私は本当にありがたいと思ってますね。
うーん、そう。
たくさん、こんにちは、でたわらってことで。
かずさん、スタイフ優しすぎる世界ですよ、わっしょーいってことで。
かずさん、普通に頑張ってるだけやで。
そうそうそう。
まあ、なので、
皆さん、いろいろありますけれども、
かずさん、そうそう、僕みたいにネタもされなくなったら終わり。
いや、そんなそんな。
そう、だからね、ネタにされてるうちが花みたいな話もあるんですよね。
そうそう。だって、どういう人でもさ、
なんていうかな、割と露出してる人とかさ、
人気ある人ってさ、絶対誰かにはなんか言われてますからね。
うん。だから、
言われないってことはないと思いますね、まず間違いなく。
うん。だからね、そこをいかに受け入れられるかっていうのが結構大事。
で、それ受け入れられないから、
57:01
みんなやっぱりどっかのタイミングでさ、急に消えちゃったりとかするんだよね。
だけど、自分の主張がこう
強ければ強いほど、それに反発する人とか、
あいつ何言ってんだっていう人は絶対いるわけですよ。
だから、もう気にしててもしょうがないよねっていうのは
すごい思いますね。
カズさん、カリンさんが目指してたところになっちゃうかな。
そこに入るトップ。そうそうそうそう。確かにね。
でも私、それでいいと思ってるんですよ。
それがむしろ健全じゃないですか。
誰もがさ、この人正しいとかね、言ってたら、
それっておかしいでしょ、やっぱり。
自分中心になんか、世界が回ってるわけじゃないやからみたいなさ。
だから、その辺私は結構フラットだし、
私のこと嫌いな人のことも、
嫌いではないですね。
その趣味どうなんだろうとかは思いますけど、
でもそれでなんか、
その人たちが楽しいなら、本当にそれで別にいいと思ってるし、
その人たちが会いに来てくれるんだったら、
別に普通には対応しますね。
みたいなのいますね。
だからね、私はあんまり相手違いがないと思いますね、そういう意味では。
怒ったりとかしないんで。
【コメント】カズさん、この人スーパーサイヤ人と思われたらあんまりSNSでは人気でへん。
確かにね。カズさんスーパーサイヤ人的やからさ、
ツッコミどころがないからね。
私とかはさ、超普通だからさ、
だからツッコミどころあるんだろうなと思うんですよね。
そうそうそう。みたいなね。
そういう感じですよね。でもそれでいいと思ってるんで、私は。
みたいな、そんな感じでございます。
では、この辺で今日の話は終わりたいと思います。
スタイフで人生変えるためのコメント活用法、
今日お話をさせてもらいました。
ゼロ段階目がまず一番大事っていう話なんですけれども、
アイコンと名前ね、これちゃんとやりましょうと。
まずここを設定して、相手に好印象をつけましょう。
これ名詞なのでっていう話ですね。
その次に、まずはライブでのこんにちは、こんばんは、ここですね。
まゆさんもこんにちは、ありがとうございます。
その後に、この流れに入る。このライブのね、
流れにうまいこと乗っていって、最後に自分が何をやっているとかね、
こういうことで悩んでるよっていうね、これを投げかけてみる。
こんなところがね、大事かなって思いますね。
母さんさん、きっとカズさんに突っ込んでいったらポルシェで踏まれる。
すっかりポルシェキャラにということで。
そうそう。だからね、そういう風にしてね、人生広がっていくんじゃないかなって
いうのはありますね。
私がね、ちょっと昨日、ゆめたねというメルマガでも言ってたんですけど、
メンバーシップでも言ってたんですけど、
ちょっと来年本を出すかなみたいな話をちょっとしてて、
その情報とかもね、やっぱりちょっとコメントとは違うんですけど、
私が何気なくつぶやいたことについて、
その周りの人からいろいろアドバイスをいただいて、
今ね、どこに行ったらいいかとか、
そういう情報が集まってきて進んでいくんですよ。
だからやっぱりね、SNSで言うんだったら、
人生変えるための最初のステップっていうのはコメントだし、
1:00:00
リアルで言うんだったら、自分がまず何か思っていることを
口に出すってことなんですよね。
これが大事かなって思うんで、
これをね、ぜひ皆さんも意識されるとね、
別にスタイフに限らずね、いろいろやっていけるんじゃないかな
っていうふうに思ってます。
これからはまるさんコメントして楽しんでいきます。
三段活用ですね。
もうね、にょろにょろ伸びに変えられましたからね。
この気づき相当すごいと思いますんで。
みちこさん、本ということで。
なおちゃん先生、すごい商業出版ですか?
そう、商業出版を目指して、ちょっとまずやっていこうかなっていうのでね、
準備を進めていこうと思っていますので、
ちょっとね、そう、だからね、
さっきの話に戻るんですけど、ネタにされても何でもいいんですよ。
とりあえず自分が進むことが大事なんで、
そういうことがあったら、なんていうのかな、
全てがあまり気にならなくなるので、
そういうね、何かを持っているっていうことも結構大事なんじゃないかな
っていうふうに思います。
そういうこともやっぱりつぶやきから始まっていくんでね、
皆さんね、興味があること、やってみたいこと、
なんかね、そういうのはね、つぶやいてみるといいんじゃないかなって思いますね。
そう、まゆさん、常に進化している。
かりさん、やりたいことを言葉にするって大事。
ぜひそれをスタイフであれば、まずはコメントからね、
やってみましょうというね、そういうお話でした。
はい、じゃあ今日はね、この辺で失礼したいと思います。
気が付けば115名の皆さん、来ていただきまして、本当にありがとうございました。
ゆうすけさんもね、最初の方からお付き合いありがとうございました。
カズさん、マルセロさん、プニコさん、マッキーさん、チコさん、クロアさん、
お、なおちゃん先生、かんさんさん、
みちこさん、みうんさん、そしてたくさんね、ありがとうございます。
はい、青山まゆさん、りんさん、あっこさん、
そしてなっちゃんさんもありがとうございます。
はるさんもありがとうございました。
01:01:54

コメント

スクロール