2023-09-21 12:41

ep54 産後うつ!子どもにずっと責められていると思っていた

spotify

思考のクセ修正ワーク!30日チャレンジ!経過報告はインスタグラムのストーリーズから!

➡︎ https://bit.ly/3MMntlR

ep19 息子を愛せなかった私が気づいた、大切なこと

➡︎ https://spotifyanchor-web.app.link/e/6Nz9i2bGgDb

・お子さん朝起きられますか?

・息子が私を責める

・どうしてそんふうに感じていたか?

・⬆︎を私はどう乗り越えたか?


【コメント&感想】

公式LINE ⬇︎

 ⁠https://bit.ly/3gkxEBY⁠ 

公式ライン登録無料🎁⬇︎

【豆腐メンタル脱出!自己肯定感UP7daysレッスンお受け取りはこちらから】 ⁠ ⁠⁠https://bit.ly/3gkxEBY⁠

メンタル弱めママの幸せ子育てサポーター🌼なお 

【公式LINE】 ⁠https://bit.ly/3gkxEBY⁠ 

【Instagram】 ⁠https://bit.ly/3MMntlR⁠ 

【HP】 ⁠https://kanadenao-2023-motosangoustu.my.canva.site/⁠ 

【お仕事の依頼】⁠kanadenao6@gmail.com⁠ 

#子育て #ママ #パパ #自己啓発 #メンタル #メンタルケア #マインド #子育てとの向き合い方 #統合失調症


サマリー

彼女が産後鬱の時、彼女は子どもにずっと責められていると思っていたことが辛かったと感じています。赤ちゃんの泣き声が鬱になってから苦手になり、産後鬱で自分をせめていました。しかし、彼女自身が自分を愛せるようになると後ろめたさや思い込みもなくなり、息子の泣き声も良くなっていきます。

00:05
みなさん、こんにちは。
メンタル弱めママの幸せ子育てサポーターをしている、なおです。
この番組では、ズタボロ豆腐メンタルママだった私が、
自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え、子どもに笑顔で接することができるようになるまでに、
役立った知識やマインドについてサクッとシェアしていきます。
はい、みなさん今日もお疲れ様です。
ところでみなさん、みなさんのお子さんは朝、自分で起きてきてくれますか?
うちの7歳の息子は、自分ではなかなか起きられません。
小学校に入学してから、寝かしつけはまだ必要です。
学校に行って 疲れるのもあって、
寝つくのは、だいぶ早くなって、私が楽にはなったのです。
ところが、自分で起きるのは、まだまだ難しいみたいです。
目覚まし時計をセットします。
自分で 起きように その時間をとめて また寝ます。
我が家の場合、集団登校の集合時間が 7時半なので、
1時間は 余裕を持たせたくて 6時半に 起きてもらう計算です。
6時半に 声かきを始めると、
うだうだしている間に 完全に目を覚ますのは 6時50分くらいです。
6時15分までには 起きていないと 声かきをすることに しました。
うだうだしている 時間を 何度か短縮できないと 考えた末です。
このような作戦で 行くことに しました。
大して楽しい音楽で 目覚めよう 大作戦です。
どのような 作戦でしょうか。
最近は 流行りの歌などに 敏感になってきました。
うだうだ感から 起きない時は 音楽に 起こしてもらいます。
スマホで 好きそうな音楽を エンドレスリピートで 掛けます。
繰り返し 聴いているうちに 同じ音楽ばかり 聴いていると 嫌になってくるので、
違うのを 掛けて 起きてくれるように なりました。
ちなみに 今日は よあそびさんの アイドルを 掛けたら 2週目くらいに 起きてきました。
音楽を 掛けている間は 身じたくなど 私が 違う作業を できるように なりました。
声かけを 何度もしなくても よくなったので 一石二鳥だと 思っています。
いつまで これで 起きてくれるかは 分かりません。
そのころには 自分で 起きてくれるように なると 少し 期待しています。
みなさんの お子さんは 朝の寝起き いい方ですか。
うちも ねぼすけさんです など メッセージを お待ちしています。
前置きは この辺にして 本題に 入っていきましょう。
今日のテーマは 産後鬱子供に ずっと せめられていると 思っていたです。
なぜ こんなことを 話すかと 言いますと、
すっごい 私ごとなんですけど、
私の 3歳年下の妹が まさに おととい 出産しました。
おめでたいですね。
息子に その話をしたところです。
僕の赤ちゃんの子を 写真見たいと ちょっと 盛り上がってしまいまして、
昨晩は 親子そろって 赤ちゃん期のころの 思い出に ひたっていたんですよ。
息子にとっては 赤ちゃん期の 記憶は おぼろげで、
写真を見るたびには 面白がっては いたんですけど、
私にとって 赤ちゃん期は 壮絶な 産後鬱の 記憶と セットで 語られるもの なんですよ。
ちょうど 9ヶ月から 1歳になるまでの 期間 私は 精神科に 入院したことで、
写真の数が そのページだけ 激減するんですよね。
息子は 私が この時期 産後鬱で 苦しかったのを 知っているので、
ここは ママが しんどかった ところだよね と言っていて、
ふと こんな質問を してきたんです。
ところで ママは どんなことが 苦しかったの?
深い質問だね。
そうだね と ここは ありのままを 伝えるか、
オブラートに 包むか 迷うところで、
その話は また 明日しようね と言って 昨日は 寝ました。
正直に 言うと 私の中で 苦しかったことは、
うまく 子どもが 分かりやすい 言葉で 表現できませんでした。
今朝は 通勤の電車の中で 考えました。
分かりやすい 言葉にしたら どうなるかなと。
産後鬱の時 どんなことで 辛かったかなと。
ポンと 真っ先に 言葉にできたことが 子どもに ずっと せめられていると 思っていた ということです。
どのような時に そう感じていたの でしょうか。
赤ちゃんの泣き声に苦手な経験
息子が 泣く時です。
授乳の時 おむつ買いの時 黄昏泣きの時 寝かしつけの時。
赤ちゃんは 泣くのが 仕事と 言うくらい 泣きます。
私は その泣き声が 産後鬱になってから 大の苦手に なりました。
なぜでしょうか。
さっきも 言ったように 私のことを せめられている 気が していたからです。
せめられている気がする 気持ちは 後ろ目たい何かが ある時にしか 感じないです。
この時の 私の 後ろ目たい何かは このようなことでした。
それは 心から 息子を 愛せている 自信が なかったことです。
そして 心から かわいい存在だと 思い切れて いなかったことです。
夫は この時 そのように 感じていたかと 言うと そうではなくてです。
私が 自分が せめられている 気がすると 話をすると 夫は きょとんとした顔で いつも 見られました。
後から 思い返すと 泣いたら泣いたで 夫が 泣き止めまで 抱っこすることは ありませんでした。
母じゃないと だめだと すぐに 私が バトンタッチしていたのも 共感してもらえなかった 理由の一つだと 思いました。
今 考えてみると これは 子どもに せめられている という 思い込みです。
赤ちゃんの 感情の バリエーションは 気持ちが 良くない 気持ちが 良くない 気持ちの 2つから 始まると 言われています。
そのため 泣くことは 基本的に 気持ちの 良くないことが 起こっている時と 言われています。
そのため 母を せめる 感情が そこに あるかと 言われると それは 飛躍し過ぎな 思い込みだと 言えるのです。
泣き声が 苦手は 息子が 3歳になるころまで 続きました。
泣き声が 直ったころには 息子の 泣き声が 良くなりました。
泣き声が 良くなったのは 何ででしょうか。
泣き声を 克服したいと 思って 何かを 取り組んだ わけでは ありません。
自分自身を責める感情
そもそも 自分が せめられている 気がするのが 正体です。
実は これは 私自身が 私を せめていたからです。
先ほども 言いました。
心から 息子を 愛せている 自信が なかったこと そして 心から かわいい存在だと 思い切れなかったことで 私自身が 私のことを せめていた。
その気持ちが 息子に 泣かれた時 せめられている という 思い込みを 生んでいると 思いました。
そのことに 気づいたのが まず 泣き声を 克服する 大きな一歩でした。
言わずも 長いですが 私自身が 息子を かわいいかも 愛しいなと 気持ちを 自覚できる レベルに なってきた時点で 後ろめたさは なくなり 自分を せめることも 減りました。
その結果 思い込みも 消えました。
子供のことを うまく 愛せていないと お話を お茶会で お聞きすることも あります。
個人の意見ですが お子さんを 産んだ瞬間から 母性がわいて 大好きすぎる 愛していると なる人もいます。
私のように うまく 愛せているか 分からない人も 少なからずいます。
以前 このことに 関しては エピソード19です。
息子を 愛せていなかった 私が 気づいた 大切なことでも お話しているように うまく 愛せていないのは ママ自身が 自分を うまく 愛せていないから だったり します。
つまり お子さんを 愛するには ママ自身が 自分を 愛せていないと 難しい ということです。
私が 私自身を うまく 愛せるように なるまで 努力したことは 長くなります。
エピソード19を 聞いてください。
自分を愛せるようになることの重要性
私が 伝えたいのは お子さんを うまく 愛せていないことです。
そう思うことが あっても ママは 失格ではない ということです。
お子さんを 愛すのに 時間が かかっても 大丈夫だよ ということです。
なぜなら 私自身が すごく 不器用で 時間は かかったけど 今は 息子を 本当に 愛せていると 思えるように なったからです。
話は 少し それてしまいました。
今日は 三号打つの時 自分が せめられている 気がして つらかった という話でした。
赤ちゃんの 感情のベースは 気持ちが いいか 気持ちが よくないかの 2つから 始まります。
まず あなたを せめていることは 考えにくいです。
そして 自分が 親である 自分を せめていないか。
もし せめているのであれば その感情を 許してあげると 泣かれても 自分自然とね。
私が せめられているとは 思わなくなったよ という 内容でしたが いかがだったでしょうか。
泣かれると つらい という お母さんに 響く 内容になれば うれしいです。
そろそろ エンディングです。
実は 私の インスタグラムでも お知らせしています。
10月半ばごろから 新しく 30日チャレンジ企画の 参加者を 募集しようと 思っています。
今回 企画しているのが 思考の癖修正ワーク 実践30日チャレンジです。
皆さん 認知行動療法を ご存知ですか。
実際に メンタルクリニックなど 病院でも 実践されている メンタルトレーニング法の 1つです。
今回 この認知行動療法を 基本とした 思考の癖を修正するワークを
30日間 一緒に 実践して 続けてみよう という チャレンジ企画の仲間を 募集します。
それに 先行しまして 実際 使用するワークを 私 なおが テスト的に 今月から 毎日 やってみています。
どんなワークをするの どんなことを 毎日 記録するの どんなことが 分かるなど
インスタグラムの ストーリーに ずいずい 経過を 報告中です。
気になるなぁ 興味あるなぁ と思った方は この番組の 概要欄の インスタグラムの URLをタップ。
アカウントを フォローしていただいて ストーリーを チェックしてみてください。
30日チャレンジ自体は 参加募集は 10月半ば 11月初めから 1か月間 実施という予定です。
チャレンジの 参加費は 無料です。
募集開始の 告知を いち早く 受け取りたい方は ぜひ 概要欄から 公式ラインの リンクを タップして ご登録して お待ちください。
はい この番組では 過去の私のように 豆腐メンタルで 育児 こちらせちゃってるわーって 親御さんからの ご感想 悩み 相談室も ずいずい 募集しています。
ぜひ このポッドキャストの 概要欄にあります 公式ラインの リンクから メッセージを お待ちしています。
インスタグラムの DMでも かまいません。
それでは また次回 ありがとうございました。
12:41

コメント

スクロール