00:01
名作ゲームの歴史を学ぶ神ゲーレビュー、ナビゲーターの山崎あゆみです。
この番組は、次に遊ぶゲームがきっと見つかるをテーマに、
名作ゲームを今更深掘り、プレイして正直にレビューしていく番組です。
それでは早速行きましょう。
今日ご紹介するのは、こちらの作品。
名作ゲームを遊び尽くせ! Nintendo Switch Online
今週は、この番組のリスナーさんなら加入している人も多いんじゃないでしょうか。
Nintendo Switch Onlineで遊べるおすすめレトロゲームを、
作家のさやかさんと、ディレクターのこんさん、番組チーム全員でレビューしていきます。
お二人ともお願いします。
よろしくお願いします。
まずは改めて、Nintendo Switch Onlineがどんなサービスなのか、簡単に説明すると、
Nintendo Switchソフトのオンラインプレイ、スマブラやマリオカートのオンラインでの対戦や、
セーブデータお預かりなどの機能、懐かしのレトロゲー、
ファミコンとスーパーファミコン、そして64のソフトが遊び放題。
遊べるゲーム数は100タイトル以上。
どんな作品がリリースされているんですかね。
羽。
羽。紹介しますね。
魔界村、マザー、マザー2。
マリオ系のゲームは、マリオテニス、マリオカート、マリオオープンゴルフ、マリオストーリーなど、一通りは揃ってますね。
最近では、ゼルダの伝説、ムジュラの仮面が追加されました。
こんさん、ゼルダやってましたよね。
はい。あの、ムジュラの仮面を、当時僕は録音を持っていなかったので、いい機会だなって思ってやってみたんですよ。
どうでした?
あの、最初の村で、3D用意して、ウェーってなっちゃって、ダメでしたね。
私、ムジュラの仮面知らないんですけど、録音あたりから3Dグラフィックがヌルヌル動き始めたじゃないですか。そんな酔っちゃうんだ。
あのね、そもそも俺、ゲーム向いてないなって思ったんですよ。
中学生か高校生の頃から。
そんな告白かね。
PSPで、安い値段で色んなゲーム売ってたじゃん。黄色いパッケージのやつ。
あれでね、ロックマンダッシュをやったらめちゃくちゃ酔って、俺向いてないわって思って。
その後、第5人格とかも、奥さんがすごいやってるから、一緒にやったら面白そうかなって思って、教えてって言って教えてもらいながらやったんだけど、めっちゃ酔って、あ、これはダメだって思って。
酔っちゃうのはね、難しい。
酔っちゃう。酔っちゃうのって人によって違うよね。ブレ割りすごい酔うっていう人もいるし。
RCSは大丈夫だった。
そうそう。人によってね、結構違うみたい。トリガーが。
3話期間の問題ではないのかもしれないですね。
わかんない。ムジュラはでもね、こっから面白くなりそうだなって思うところで酔っちゃったからね。ちょっとずつ進めればいけるのかもしれない。
03:03
画面の情報量が多いとかですかね。
そんなことじゃ、これからのVR時代に対応していけないよ。
確かに。
VRそうだ、あんなのも。
僕は淘汰されてますね。
淘汰される。私もVRバイオハザード5分でもう酔っちゃって、ギブアップだったからな。いろんな意味でギブアップだったからな、あれは。
じゃあ早速。
はい。一人ずつ紹介していきましょう。
おすすめタイトルを紹介していきましょう。
お願いします。
ではまず最初はあやりさんから。
私から。マリオテニス64紹介します。
64ですか。
こちら。64です。2000年7月に発売されたゲームで、マリオのキャラクターたちを操作してテニスをするだけなんですけど、これが。
マリオテニスだからね。
そう、マリオテニスだから。テニスをするだけなんですけど、結構難しくて。コンピューターの難易度を弱い、普通、強いで選べるんですけど、シングルスで戦ってると普通相手でも結構負けるんですよ。
昔のCMで覚えてないですか?
撃ったら戻る、真ん中へって。
え、全然覚えてない。
知らない。
え、嘘?
これずっと覚えてたんですよ。やらなくなって、歳を重ねてから、あれ撃ったら戻る真ん中へってなんだっけと思って調べたら64のテニスだと思って。
あ、そうだそうだやってたと思って、今回ねオンラインのラインナップの中にもマリオテニスとかあったんでやってたんですけど、適当にボタンを押してるだけだと弾を打てないんですよ。
ちゃんと球のところに移動してから打たないといけないし、キャラクターによってリーチとか足の速さとかね。
いやー難しいですね。
ちょっと遊んでみて思ったのが、撃った球の色が違うあれはなんで?
あれはAボタンとBボタンでまた色が違うんですけど、
そうそう、あれはパワーショットって言うんですよ。
で、うまくタイミングが合わないとあれすら出ないんですよ。
で、何ボタンだったか覚えてないんですけど、紫色のパワーショットを撃てたりするんですよ。
だし、球の方向とかも撃つ瞬間の方向キーで変えられるし、人がいないところに撃って取れないようにしたりとかっていう結構現実的なテニスをしている気がするんですよ。
あれ必殺技あったっけ?
必殺技っていうのはないです。
スマッシュはある。
スマッシュはあるけど。
必殺技カットイン入ってとかっていうのはないです。
そっか、最初だからないのか。
なんか俺がやったマリオテニスの記憶ではあったなって。
そっから拾えるかなっていうやつをめっちゃラケットぶん投げて、無理やりそれがスマッシュに変わるみたいなやつとか。
それ後のやつ?
後のやつではない。
64のマリオテニスにはそれない?
ないです。
全然64のマリオテニスの記憶がないんだけど。
ゲームキューブのマリオテニスが必殺技があるわ。
64の時はただテニスをするだけなんですか?
06:01
でもそれでもやってた。
テニスゲームを買う人の心境ってどういう心境なんだろうっていつも思うんだけどさ。
なんかさ、ゴルフゲームとかあったら分かるのよ。
私はね、マリオなんかみんなでできるからっていう。
なんでなんですかね。
ゴルフだったらみんなで遊ぶの楽しいじゃん、順番に。
面も結構いろんな面があってさ。
マリオとかだと現実にない面とかも出てきてさ。
いろんなスペシャルショットが打てたりとか。
テニスも現実にないスペシャルショットとかを打てるのが面白いのか。
普通のテニスを基本的にするんですけど、それに飽きたらクッパコートっていうのがあるんですよ。
揺れるコートでネットの上にアイテムボックスが浮いてて、そこを打ち抜くとアイテムをもらえるんですけど。
バナナの皮を入手すると、打った時に弾にバナナがかぶさって向こうのコートに落ちるんですよ。
あと雷を落とせるんですけど、ちゃんとキャラクターが黒焦げになるんですよ。
あれが面白いと思って。
遠近感があるんですよね、コートに。真四角ではなく、奥がちっちゃくなっていくとか。
だからどのぐらい動いたらどのぐらい進むとかっていうのが、ちょっと感覚が変わってきたりするんですよ。
それがまたシビアだなって思って。
昔のゲームって基本シビアですね。
面白いですね。
マリオテニスはシビアと戦うんじゃなくて、友達と遊ぶから面白いゲーム。
うん、そうですよ。
マリオ系のマリカーもそうだし、サッカーもそうだけど、マリオ系のゲームは人と遊んでなんぼなゲームだなって。
それはそうだね。
みんなお家に呼んで64とかもね、4つコード繋いで。
コントローラー5個ぐらいありましたから、うちも。
あったあった。無限にあったよね、コントローラー。
友達の家に行くときにコントローラー自前で持ってきて。
昔は8000円なんてしなかったからさ、コントローラー。1500円ぐらいで買えたからさ、コントローラー無限にあったよね。
そんな感じです、マリオテニス。ぜひ遊んでみてください。
じゃあ続いて、さゆかさんです。
私はですね、そんなに1つのゲームをガッツリやり込んだわけじゃなく、3つぐらいをちょっと触ってみたっていう感じなんですけど、
スーパードンキーコングですね。
これはもう触らずにはいられなかったね、これ。
思い出のゲームというか、当時本当に面白くて大感動したゲームだったから、こんな面白いゲーム世の中にあるかなと思うぐらい夢中になってやってたし、
友達が家に来て、ドンキーコングやるためだけに家に来てたんだよね。
知らない間に家に上がってドンキーコングやって帰ってくるみたいな。
そのぐらいドンキーコングはすごいゲームっていうイメージがあったので、久々にやってどういう風に感じるのかなって思ったんだけど、
09:08
あの、難しかった。
難しいですよ。私もやりました、ドンキーコング。
やった、3やった。
これさ、調べてみたら、これ任天堂が出してるゲームじゃないのね、開発ね。
レア社ですもんね。
イギリスのレア社。だって雰囲気違うもんね。圧倒的に妖芸の雰囲気するもんね。
確かに確かに。
バンジョーとカズーイとか、コンクールドルパートとか、レア社だった。
1994年ですよ。売り上げ本数、世界で930万本ってすごくないですか、当時。
サントラがもうプレミア付きまくってる。
すごいよね、これやっぱり伝説のゲームなんだね。
当時最新の3DCGを用いており、複数の色を交互に高速に点滅させることで、スーパーカミコンの持つ性能以上の色数を表現した。
すごかったんですよ、これだからやっぱり。
やっぱね、今見ても綺麗。今と比べるという意味じゃなくて。
奥行きもあるし、普通の2Dじゃないね。やっぱりすごいなと思って。
あの時よりも私大人になってからの方がゲームやってるから、アクションもそれなりに上手くなってんじゃないかなと思って始めたんだけど。
2面で積んで。
あのね、たぶん今の人たちやっぱりみんな分かってることだと思うけど、ファミコン世代の時よりも腕落ちてるね、絶対に。
だって親切だもん、今のゲーム。
シビア、めちゃくちゃシビア。
本当にギリギリでジャンプしないと届かないとか。
ほんとそうだのよ、ほんとそう。綱渡りみたいなのするじゃん、ディリーとかがさ。
あれもほんとに一番向こう側のギリギリのとこじゃないで、ジャンプしないと次の綱に行けないとかさ。
そこからジャンプして降りようとすると、そこに蜂がいるとかさ。
誰だ、考えたやつって。
誰だよ、考えたやつ性格悪いなと思いながら。
でもね、ほんとこんな何十年も前のゲームなのに、死に気じゃないけど、もう一回もう一回ロード時間もないっすわ。
やっちゃうんだよね、結構。
やっちゃいますね。
これは本当に名作ゲームを何十年ぶりにやってこんなもんかって思うかなと思ったけど、相変わらず名作で安心しました。
これは本当に素晴らしいゲームですね。
マザー2なんですけど、スーパー同期コンビニいっぱい取られちゃったから短く言いますけど、
これもあまりにも思い入れが深すぎてやってがっかりしたらどうしようと思ったんだけど、
全くないね、全くない。
最初の方やったけど十分遊べる。
12:03
すごいよ、これは。
マザー2のグラフィックもやっぱね、私たち最近インディーズゲームでさ、慣れてるじゃん、ああいう2Dのピクセル系のゲームに。
だからなんかうわーとかないんだよね、別に。
なんかインディーゲームのノリでみたいな感じのグラフィック全然受け入れられるし、
マザー1はちょっと厳しいかもしれないけど、2そこまでグラフィックちゃんとしてんだよね、やっぱりスーパーファミコンだから。
スーパーファミコンすごいなと思っちゃった。
ファミコンからスーパーファミコンになった時ってやっぱりすごい大感動したんだけど、
やっぱグラフィックの進化がやっぱそこですごいいいので、全然そこ遜色ないのと、
でもねやっぱね問題はねRPGは戦闘だなと思ったね。
戦闘、この何十年で何が進化したって戦闘の面白さなんだなっていうのは。
ストーリーはいいのよ、全然いくらでも昔でも斬新な、そう終えるんだけど、
いかにコマンド戦闘飽きずにやれるかっていうのは、
だって当時ですらコントローラーにゴムぐるぐる巻きつけて、
右左右左行かせてドラクエレベル上げしてたわけだから。
みなさんポカンとしてらっしゃるけど、ご存知ない?
ちょっと世代が。
世代が違った?
ポケモンの負荷みたいな感じかな。
なるほどね。
アナログで作ってたのよ、そういうのをね、子供たちは。
よく思いつくな。
そうそう、それになっちゃうね、やっぱりあの戦闘がちょっと退屈だなって、
女神田先生もちらっとやってみたけど、雰囲気もすごくいいし、グラフィックも全然許せるんだけど、
戦闘がきついっていう。
なるほど。
その一択でした、RPGは本当に。
やっぱこう生まれ変わるにはリメイクして、戦闘だけでもリメイクしてもらって。
確かに。
そうなんだよね。コマンドに我々はもう、コマンド式の戦闘に耐えられない体になってしまったっていうのが、
ちょっと今回のレトロゲームの感想でしたね。
あとは全然遜色ない。全く持っていける。
ストーリーが深いっていう意味で。
深い。
昔の方がね。
ワクワク感とかもやっぱり普通じゃないし、センスも秀逸だし、やっぱすごいゲームだよ、マザー2は。
ちょっとやってみたいな。
マザー1やらなくても2からでもいけんすか?
全然いけます。全然いけます。
1飛ばしていいよ。
うん。
でも最初からね、うわーって世界観に持っていかれるのも、本当に多くのゲームが影響を受けたのはここだなって改めて思わせてくれるリトライというか、久しぶりのゲームでしたね。
15:03
マザー2といえば糸井重里さんのキャッチコピーな気がする。
そうですね。キャッチコピーなんだっけ?
知らない。
俺が知ってんのは、エンディングまで泣くんじゃないっていう。
そうそうそう、エンディングまで泣くんじゃない、これだね。
そうそうそうそう。
エンディングまで泣くんじゃない?
大人も子供もお姉さんもっていう、前世代に向けたみたいなね、キムタクのポスターもあるのね、2種類あって。
そう、キムタク前世紀の頃ですね。
そう。
気になっちゃうじゃん、それまで。
マザーの1かこれ、エンディングまで泣くんじゃないは。
マザーだ、そう。マザーの方だね。
エンディングまで泣くんじゃない。
泣くんじゃないって。で、マザー2が大人も子供もお姉さんも。
気になりますね、大人も子供もお姉さんも。
2の方がね、名作といえば2の方が有名だけどね。
2のキャッチコピーが俺の中でエンディングまで泣くんじゃないな感じがしてたけど、違うんだね。
でもまあ糸井重里さんのセンス炸裂みたいな感じですよ、全体的に本当に。
本当に油の乗ってる時ですよね、糸井重里さんはね。
一番イケイケの。
イケイケの時で。
なんて言ったらいいんだ、新海誠の君の名はくらいの時のイケイケの時。
そのぐらいのね、お金とかがお父さんから振り込まれてきて、キャッシュカードで下ろすとかっていうのもいちいちワクワクしたんだよな。
まだ自分がキャッシュカード持てる、そうマザーマザー。
そんな現実的なことあるんですか?
そうそう、お金はキャッシュカードで引き出すの。
そういう現代的な感じのRPGも初めてだったし、すごく斬新だったしワクワクしたよね。
私、ネスがマザーのキャラだっていうのもついこの間知ったぐらいなんで。
スマブラでね。
そうそうそうそう。
スマブラにいる。
調べたことなかったんですよ。なんかPKファイヤーって言ってる。
そうそうPKファイヤー。
なんか宙に浮く男の子いるなと思ってて。
そうね、サイキックだからね。
そう、別物だと思ってたんですよ。
そしたらネスはマザーのキャラだよってコンさんに言われた時に、え?え?え?って思って。
それもあってやりたさはめちゃめちゃ出てきますね。
ストーリーを追うだけでも、ちょっと戦闘とかは割り切って、ストーリーを追うだけでも、
だって無料だから、ゲームの歴史を知るためにはちょっとここでぜひ皆さんに体験しておいてほしいなと。
これをね、そんなことによってUndertaleってこれから影響を受けたんだ、確かに感じるわっていう。
そうそうそう。
理解度は上がると思う。
ここから出てくるいろんなゲームのやっぱ源流になっている部分すごいたくさんあると思うから、なんかぜひ体感してほしいなって思いました。
18:00
はい。
以上です。私からのレビューは。
ありがとうございます。
最後は僕ですね。
はい。
僕はですね、スーパーマリオコレクションというゲームをお勧めしたくてですね。
やった、私当時めちゃくちゃ、それね、私検証員になるぐらいやったんだよね。本当に。どうぞどうぞ。
はい。1993年7月14日発売のスーパーファミコン用ソフトで、ファミコンのマリオ、1、日産、USA、4本が入っているお買い得ソフトって感じ。
詳しいですね。本当にお買い得。
で、ファミコンのソフトだけどスーパーファミコン用に移植したから画質とか音質そこら辺も向上してるみたいな感じ。だからリメイク版になってるっていう。
へー。
のでね、僕は家にファミコンもなければ64もなかった。テレビゲームはなかったんですよ。
うん。
ゲームボーイカラーとかはあったけど、テレビにつないでゲームをするっていうのが。
末置きってことですよね。
そうそう。末置きゲームがまるでなくてね。業務用スーパーファミコンって皆さんご存知ですか?
え?業務用?
業務用スーパーファミコン。家庭用ファミコンの商用利用するのって法律で禁止されてる。だからお店とかで家庭用のファミコンを置いてお金取るのって法律的にNG。
うーん。
旅館とかで100円払って15分ファミコンできるっていうのが業務用スーパーファミコンなんで。
今もファミコンカフェじゃない。ファミコン居酒屋みたいなところにあるよね。浮いてある。
僕は当時小学生入ったか入らなかったくらいの今少年はですね、おじいちゃんの寒暦祝いで旅館に泊まりまして、部屋にこの業務用スーパーファミコンがあったんですよ。
すごい!100円入れればファミコンが15分遊べるってめちゃくちゃ感動してそれで。
遊べるゲームがね、マリカー、スターフォックス、ドンキーコング、ボンバーマン、マージャンとか色々あったけど、その中でこのスーパーマリオコレクションってのが気になってやって。
15分で小学生だから、一面の1とか2が精一杯なのね。時間来たら終わっちゃうから、もう100円入れていいって聞きながら。これね、ずっと覚えてる。
こんさんにも可愛い時代があった。
そんな懐かしのコレクションを。
そう、昔はそんな感じでゲーム払ってファミコンできたのかって思うと。
家に据え置きがないっていうのを、なかなかね、外で遊んでたって。
だから64なんて人の家で遊んだから、マリオテニスも人んちで遊んだ思い出しかないし。
その人んちがうちだわ、それ。みんなの集まってたゲームが全部ある。
なんかゲーム持ってる友達の家が集まる場所になるっていうのが我々世代ですね。平成前半に生まれた世代は。
21:05
今うち一緒だよ。息子も一緒だよ。
今だってオンラインでどこでもできるじゃないですか。
でもね、ゲームやらせないお家も結構あるから。
うちに来ればゲームできると思ってくる子たちは結構いるね。
僕とさやかさんの共通の堀内さんという天才がいるんですけど、その人はある時をきっかけに宮崎に移住しちゃったんですよ。
小学生に上がったくらいの長男の息子は東京での友達もいっぱいいたけど、宮崎に引っ越したけど、
APEXを東京の友達とオンラインでやってるっていう今の子を聞いて、今っぽいなって思ったわ。
人んち行かなくてもネットさえつながってればいい時代になりましたよね。
昔はケーブルですからね。
通信ケーブル持ってる友達、あんま仲良くないけどあいつ呼ばないとポケモン交換できないし、呼ぶか発言。
交換要因として。
交換要因。
交換要因としてちょっと呼んだりだとか。
やっぱり無線LANとかオンライン通信ってすごい時代になったなって。
ゲームにとってはそうだね。
改めて今が当たり前になってるから。
DSでも赤外線通信になった時でさえ感動したけど、もう通信ケーブルいらないじゃんって。
でもね並んでやる楽しさっていうのはまた別みたい。
子供も見てても、横に並んで一緒にやる楽しさはまたオンラインとは別だから、それはそれで楽しんでる。
集まってやる方が面白いしねとか。
でも聞いて、私これ本当に人生の中で結構唯一というかいくつかあるうちの一つの自慢なんだけど、
スーパーマリオ2、難しい、非常に難しいとされているスーパーマリオ2を全クリしたんですよ。
へー、すげー。
スーパーマリオコレクションで。
私それをクリアした瞬間の映像を未だに覚えてんの。
お母さんがこの辺にいて出かける直前でとか、全部覚えてるのあんまり感動しすぎてて、ノリに焼き付いてて。
クリアしたーっつって。
そのぐらい難しかったんだよね。
多分僕よりもさやかさんの方がマリオコレクションの内容に関しては。
詳しい。
USAも入ってるでしょ?
入ってます、USAも。
最高だよね、スーパーマリオコレクション。当時もよく出してくれたと思ったもん、本当に。
簡単で我々世代でめっちゃクリアしやすかったの6つの金貨だと思ってたから僕はマリオゲームの中で一番好きなのは6つの金貨なんですよ。
6つの金貨って何だっけ?
6つの金貨っていうゲームがあるんですよ、ゲームボーイのソフトで。
ゲームボーイか。
難易度もね、割と優しい。
24:03
へー。
俺ボス戦の時のBGMずっと覚えてて、ででででででででー。
みんなその時のやってたゲームとかのBGMってめちゃめちゃ覚えてるもん。
私もだってドンキーコングを起動する前に歌ってたもん。でででで、ででででーっていうのも歌ってたもん。覚えてると思って。
それで言うとさっき64のソフト、今ラインナップ的には数少ないから今後どんなソフトが入ったら嬉しいかっていう話をしてて。
はいはいはい。
ポケモンスタジアムっていうゲームがあるんですけど、あの中でミニゲームが面白いんですよ。
ポケモン同士を戦わせるじゃなくて。
デリバードのサンタ工場でプレゼントを選ぶやつとか、ベロリンガのお寿司何食うみたいなのがあって。
さっきあゆみちゃんがそれ知らないですって言って、YouTubeで動画見てた時に、僕画面見てなかったら、あ、それはあれでしょ、なんとかのゲームのBGMでしょって言った感じです。
覚えてるもんだなって。
すごいなと思って。
いや昔の記憶の方がね鮮明だから。
ね。
一気にわーって出てきますよね。
風景が見えてくるよね、このレトロゲームはね。
みんなの子供時代の風景が見えてくるのがいいなって思うね。
ゲーム置いてた部屋とかも内装こんなんだったとか思い出しますよね。
本当にね、いろんなこと思い出す。面白いよね。
ここにテレビがあって。
ちんわりしちゃう。
中文くんの家にはドラえもんの謎のスマホのゲームがあった。
誰だよ。
ともやくんの家には人生ゲームのプレスタのゲームをやりに行ってたなって思ってるから。
分かる分かる。
あいつの家に行けばあのゲームあるなっていう。
分かる分かる。
おさななみじみんちに行けば、これあのゲームキューブですけど、スマブラできるとか。
あれは。
あったなー。
友達の顔思い出すね、当時の。みんな元気かなーって。
この友達イコールこのゲーム持ってるからみたいな。
そう、だって私お兄ちゃんとやってたんだけど、今何十年も経ってもまだお兄ちゃんと地球防衛軍やってんだけど。
何も変わってねえ。
仲いい。
何も変わってねえ。
ゲームはほんと昔の記憶が。
いいね。
思い出しますね。
ちょっとほっこりしちゃいました。
遊わなくてもいいんで、ラインナップ見るだけでもね、これやったわーってなるわ。
俺だってカービィ、ファミコンのやつやってないけど、ゲームボーイで移植されたやつやったから覚えてるしって。
パッケージとかもね、あーそう、こんなんだったーとかってなりますからね。
ちょっとほっこりしてみてほしいな。
以上、任天堂スイッチオンラインで遊べるおすすめレトロゲームでした。
エンディングです。
はい。
こないだスペース配信をしたんです、ツイッターで。
楽しかったね。
楽しかったですね。
結構いろんな人が見に来てくれてて。
ちらちら覗いてくれて、最初から最後までずっといてくれる人もいてね。
なんかさ、エルデンリングの発売の翌日だったかな、発売日だったかな。
27:02
だから、ダウンロード中に聞いてくれてるって言うのすごいいいなと思って。
一番正しい聞き方だなと思って。
ありがたいなと思いました。
ぜひね、ああいう場のやつは残らないので。
ポッドキャストはカチカチに編集をしているので、ゆるい話はあんまりないんですけど。
そうだね。
スペースとかだと台本もないですからね。
なので、よかったらツイッターフォローしてください。
ゲームプレゼントとかもやってたりします。
あるセーフスゲットできますよ。
できます、まだ。
あと今週も、先週に比べたらめっちゃ短いですけど、
ディスコード参加者特典のゆるゲームレビューがあります。
ザキさんのマリオテニスのピンチ姫の物語。
3秒で終わる。
スペースで盛り上がって。
3秒で終わるやつじゃない。
またスペースもやりましょうね。
ぜひ。
やりましょう。
このエピソードを聞いてのあなたの感想を、
アップルポッドキャストのレビューやツイッターで
ハッシュタグ神ゲーレビューをつけての投稿をお待ちしています。
スポティファイでお聞きの方は番組フォローを。
フォローするだけで最新話が配信されると通知がくる。
私たちはランキングに入る可能性が増える。
ウィンウィンなので番組フォローをお忘れなく。
そして、この番組はツイッターやTikTok、
ディスコードコミュニティもやってます。
全部フォローしてくれると嬉しいです。
次回はゲームクリエイター小島秀夫の世界をお届けします。
お楽しみに!
お相手は山崎あゆみと、
作家の岡本さやかと、
ディレクターのコンでした。