00:08
はい、この番組はお酒を楽しみながら、おじさんであるジェームスと小さいんの二人でエピソードトークをもとにかくげんをひねり出したり作り出したりする番組です。
はいどうもジェームスでーす。小さいんです。よろしくお願いしまーす。今回もKHBさん来ていただいております。来ちゃいました。KHBよろしくお願い致しまーす。よろしくお願いしまーす。
さて、第3回目ということで。続いたね、なんとか。続きましたね。続いたね。
本日のトークテーマなんですけど、最近ちょっと走ってまして、ランニングですね。いいね。
ちゃんといいウェアっていうんですか、タイツみたいなのも買いまして、ランニングシューズも買いまして、それで今ちょっとずつ走ってるってとこなんですけど。
あ、そうだ。小さいんは形から入ろうかな。形から入るタイプじゃない。
いつから走ってんの?
昔実は走ってて、ハーフマラソンとか走ったことあるんです。
かなりの距離。
いやでも、ハーフマラソン42.195キロの半分なんで、21キロくらいなんですけど、それ4時間か5時間くらいなんですよ。
それかかりすぎやろ。
結構ね、ギリギリなんですよ。もうちょっと遅くなったらバスで回収されちゃうんで。そんなレベルの。
ギリギリ。
ギリギリ。
どうですか、お二人は。走ったりとか。
最近始めましたね。K-1Bは。ゴールデンウィークから。
ゴールデンウィークから。
ゴールデンウィークからしたら、まだ2週間?
まだ2週間。
でも、すでに2週間は続いてんやん。
やってますね。
おーすごいやん。どうしたの?何があった?
嫁さんに腹が出てると。
うすうすは自分でも気づいてた。
じゃあやろうかなと思いまして。
あ、そうね。
で、やったんですよ。
でもそんな、走ったからって言って、大して効果ないかなって思ったんですけど。
ですけど。
ゴールデンウィークから2週間経ちます。
ゴールデンウィークから2週間経ちます。
久々に、お気に入りのYシャツを着たんですよ。
それがね、ちょっと前は、ボタン分かります?ちょっと開いてる感じ。
03:02
お腹、お腹が。
ちょっと肉でにょーんってなる感じ。
そうそうそうそう。
にょーんってなる。
でも、この先、着れへんかなって思ってたんですけど。
今回、最近着て、この2週間走っただけなんですけど。
あれ?ボタンが開いてないみたいな感じになりましてね。
効果出たんですね。
効果出たんですね、これで。
すげーやん。
いいですね。
いいですよね、これで。
モチベーションもありますね。
モチベーションはあって、やっぱり今も走らなあかんなと思って続けてる、今日この頃です。
なるほどー。
いいですね。
当初の目標みたいなところだったんですか?そのシャツ。
あー、そうだね。やっぱり、お気に入りのシャツをもう一回着たいっていうのがあったんやけど。
まあ、嫁さんに言われるまでは流してた。
現実を直視してるからね。
現実はやっぱり、自分で見ろ、みたいなね。
でもやっぱり、効果が出ると嬉しくて。
いいですよね。
で、やっぱ柱を続けようと思ってやりますよ、これから。
あー、そうか。すげーな。
これから継続して、最終目標みたいなのあんの?
最終目標はない。
ないんや。
人でお気に入りのシャツが着れたらいい。
でももう着れたよ。
着れたけど、傷つけないとあかんから。
マラソンとか出ないんですか?
遊ぶのは興味がない。
興味ないんですか、マラソンとか。
へー。
でもマラソンってさ、2つに分かれるよね。
2つ。
だから、俺は俺の記録を目指したいんやって頑張る人と、
なんで高い金払ってまでそんな苦しい思いせなあかんねん、
いう人に分かれる。
あー、まあ確かに。
確かに。
コロナ禍の時ってあれでしたよね。
もうそれぞれ走りましょうみたいな時もありましたから。
あったあったあった。
マラソン大会開いて。
やっぱ全員で用意スタートみたいな感じで始まるのも、
我々で楽しかったんですけど。
そういう時のマラソン大会って、
恐竜の着ぐるみみたいに着てる人の方が早いんですよ。
めっちゃ早いんですよ、ああいう人。
あの人早いんや。
マラソン大会に着ぐるみ出る余裕があるってことなんで。
早いんですよ。
おるなあ。
いますよね。
おるおるおる。
マウント踊ってきてるなあ、それら。
06:03
いや、そうなんです。
俺こんなん着ても早いですよ。
本人はそういうつもりがないと思いますよ。
いや、絶対あれだよ、それ。
たぶん楽しくて着ぐるみ着てるんやと思うんですけど。
ジェームスはやったことありますか?
マラソン?
はい。とか、走ったりとか。
あのー、僕はこういう体型、
まあこういう体型っていうのはポップキャストで言うとわからへんねんけど、
まあいわゆるあのー、
ちっちゃい頃から痩せたことはない。
どちらかというと巨漢タイプですわ。
あの、プーさんとか、
あのー、ベイマックスとか、
そういう体型なんですけど、
そういう体型なんですけど、
ハーフマラソンも走ったことあるし、
ルーマラソンも走ったことあるし、
若い頃はトライアスロンもしてたんですよ。
すごい!
え、トライアスロン?
うん。
あの、一応あのー、
短いのから長いのまでいろいろ観測はしてる。
すごい。
じゃあ結構あれですね、筋肉つきやすいとか。
あ、だからたぶん体型的に言うと相撲鳥体型。
筋肉ベースにあって、
その上にさらに贅肉がコーティングされてる。
コーティング。
ミルフィーユ状態。
重なってますけど、
ミルフィーユやとだいぶイクソンにも。
たぶんイクソンにも重なってんねん。
なかなか痩せねぇし。
何やっても。
あんまりこういう時の例えでミルフィーユって出ない気がします。
あ、そうか。
ごめんなさい。
入る。
だから走るのも、僕もたまに走ってるし、
KHBとか小さいみたいに形状的には走ってへんねんけど、
走ろうと思ってピャーンって走る。
その時はもう10キロとか走るんやけどね。
10キロも結構ありますよね。
でももうなぁ、歳いくとなぁ、それぐらい走らんと汗かかへんねん。
新陳代謝が悪くなってきたのがしかけた。
なんかちょっと運動したらすぐピャって出たんやけど。
いや出ました出ました。
うちの子供も、
小学生、今中学生なんやけど、
小学生の時は結構ぽっちゃり体質やねん。
あ、そうやったな。
中学生になって、部活が厳しくなってから、
めちゃめちゃ細いしんねん。
やばこいつ、みたいな。
09:01
かっこいいやん、みたいな。
俺に似てかっこいいって。
背も高いし足も長いし、
細いしるし、
くっそぉ、みたいな。
最近の子は。
いいじゃないですか。
ほんまに。
それ誰に言いたっけ?
俺かな。
ケイチビやけど。
あいつ、僕の息子はチビじゃないっす。
昔、確かにめっちゃ手汗かいてたんですよ。
小学生の頃とかテストで、
鉛筆で書くとき、
右手のこの手のひらの部分が、
どんどんどんどんテスト用紙に締めらせていくみたいな。
あ、そうなの?
汗かきすぎやろ。
めっちゃ汗かきで、
やったんですけど、
最近なんか、
めっちゃ乾燥して手が。
ドライハンドで。
ドライアイじゃなくて、
ドライハンドで。
小学生の時、
湧きのところとかの幹線とか切れるらしいんですよね。
手術かなんかで。
そういうのすれば手の汗もかきにくくなるよ、
みたいな話もあったんですけど。
いやー、切らなくてよかった。
自然に治っちゃったよ。
自然に治ったというかね。
今、ごめんなさい。
今、閉まってますね。
しっとりしてる。
女子やったらいい感じ。
どういうこと?
何を求めてんねん。
アルコール消毒とか、
結構多いじゃないですか。
コロナ禍経ても、
いろんなところに。
多分あれのせいなんですよね。
めっちゃ濡れてない?
怪盗用紙が。
え、めっちゃ濡れてます。
えー、そうなの?
汗で破れるとかさ。
いや、ほんとに。
えー、そうなの?
しわくちゃんなの?
マジで?
経験者ごとだよ。
もし今、
小学生の方でこれを聞いてる方がいれば、
まだ全然未来は明るいよっていうのをお伝えしたいなと。
いつかあるよ。
結構年を取ることで、
いいことも増えていくじゃないですか。
朝起きれるようになると。
起きれるようになるというか、
寝れなくなるんやけどな。
もう俺その領域やけどな。
そうですか。
寝る前に運動したらいいの?
足上げ運動とか。
スクワットとか。
ヨガ的な。
12:00
なんかすげー健康的な話やな、今回。
俺はこれから健康的に生きようと思ってる。
どんぐらい続ける?
今までは。
いや、ずっと続けるよ。
バラソン。
バラソンはいいかな。
自分のペースで走って、
それが俺が理想。
なるほどね。
そろそろお時間。
今日の締め。
格言を。
これ難しい。
難しいですね。
難しい難しい。
最初、
迷惑メールの話から始まって。
第2回。
第2回か。
走る話。
走る話ね。
で、どっちも手汗かくとか。
手汗かくとか。
なんか、
いいの思いつきますか?
最近ね、ほんまにね、
5月、
緑が綺麗。
山で。
はい。
寿司メレンド。
出てくるかなと思って。
急に。
緑綺麗やね、ほんまに。
何の話かと思った。
朝走ってるやん。
緑綺麗やね。
締めるんですよね。
今ね。
綺麗ですね。
綺麗やね。
綺麗です。
器具を入れなくていいんですかね。
ここから若いのだから。
若手で締める。
若手で締める。
じゃあ、その、
緑が綺麗とかけて。
KHBは無理やで。
KHBは無理。
あ、そうなの。
なんか今の振りでな、
さらにハードル上がった気がするねんけど。
若手はやめましょう。
若手は。
そうか。
ほんま酔っ払いのおっさんのトークで
ええんかな、こんなんね。
そうですね。
難しいな、そう。
いや、難しいです。
難しいです。
3回目にして雑説。
早すぎ。
あるものでもいいですし、
作ってもいいんですけど。
これちょっと放送事故みたいになってる。
もうちょっとだけトーク広げる?
もうちょっとだけ。
15:00
その間に格言を。
考えよう。
それぞれ考えろってや。
それぞれ。
それぞれ。
走るんって、
我々サラリーマンや。
いろんな時間に走ることができるよね。
朝走ります。
昼休み。
まあちょっと難しいけど、昼休み。
昼休み走りますとか、
夜帰りながら走りますとか、
あと寝る前に、
コペっと寝るために走ります、
みたいなのがあると思うんだけど。
子祭は何時ぐらい走ってる?
いつのタイミングで走ってる?
昼が多いですね。
昼?
昼です。
平日昼間?
休日の昼。
休みの日?
結構寒食というか、
昼食と夕食の間とか、
あと昼食と朝食の間とか、
ちょうど真ん中ら辺で。
ちょっとお腹こなすぞみたいな感じ?
そんな感じで。
次食う飯うまいぞみたいな?
そんな感じで。
どういうタイミングで走ったりします?
夜が多いね。
ほんまに晩御飯も食って、
お腹がこねて、
ほんまに走って帰って、
風呂入るなりで流して、
そのあとクテンて寝れる。
でもな、酔っ払うとな、
夜は走れないのよ。
酔っ払うのは無理ですよ。
お酒入ると。
死にそうなんで。
あれしんどいですよね。
お酒飲んだ後に運動はほんとに。
ほんまに。
もうやめたほうがいい。
ほんまに走ってる途中吐きそうなんで。
いやほんとに。
一回僕お酒飲んだ後にバナナボート乗ったことある。
めっちゃしんどかった。
何が楽しいのか。
楽しみないんだよ。
ガンガン揺られて。
頭シェイクされて。
ほんとに吐くかと思って。
死ぬしかない。海の上で。
かくげろ。
ケイチビはいつ走ってる?
朝かな。
なんでまた朝?
夜はお酒が飲みたい。
お酒飲むために走ってるみたいなのもありますね。
18:01
朝はさだやかいね。
でもね、仕事してても眠たくならへんね。
そういう生活を続けてると。
疲れて眠たくなりそうですけど。
ならへんもんな。
活力はみなぎりますね。
早起きは三文の徳。
朝起きたいね。
ありがとうございました。