1. 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
  2. 特集!水産系ニューアルバム「..
2024-04-26 24:59

特集!水産系ニューアルバム「Aquarhythm」前編【ゲスト:牧野くみさん】

spotify apple_podcasts

今回は、久しぶりに水産系シンガーソングライターの牧野くみさんをゲストにお迎えして、先日リリースされた新しいアルバムについて話を伺いました。

全9曲のうち、前編は3曲取り上げています。

水産系ニューアルバム1曲目「Happy エビ Life」/ねーエビが好きだよ/アルバムを作るのはいつぶり?/2曲目「アジ讃歌」/アジフライ何をつけるか論争/豆アジはなんでジンタ?/3曲目「Blue blue oyster」/牡蠣を食べることのリスクをブルージィに歌った一曲/食とリスク/糞食らえ/アルバムを作ったことへの反響/アルバム制作にどれくらいかかった?


牧野くみさんのニューアルバム「Aquarhythm」は以下リンクからお聴き下さい!

https://linkco.re/hY2ADgAc?lang=ja


魚食系ラジオはご感想を常に大募集しています!

⁠⁠こちらのGoogleフォーム⁠⁠⁠⁠かメール(heyfishpod@gmail.com)、又はtwitterなどで受け付けております!

Discordで⁠⁠魚食系コミュニティ⁠⁠も始めました!ぜひご参加ください。

【番組twitter】

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」(⁠⁠⁠@junk_fish3⁠⁠⁠)

【出演者&twitter】

牧野くみさん(⁠@Makkinya⁠⁠⁠⁠)

かにへー(⁠⁠⁠@kanihey55⁠⁠⁠)

なおたこ(⁠⁠⁠@naotako_wiener⁠⁠⁠)

サマリー

牧野くみさんは2024年にリリースされたニューアルバム「Aquarhythm」について話しています。アルバムには魚介類に関連する曲が9曲収録されており、曲ごとにエビやアジなどの食材をテーマにした歌詞が特徴となっています。水産女子プロジェクトのメンバーがインスタのリールで使用したり、北海道のリスナーからアジの食べ方についての質問を受けたりと、牧野くみさんのアルバムは多くの人々に反響を呼んでいます。牧野さんはアルバム制作に約4ヶ月かかり、自身で作詞作曲と構成を担当し、他の楽器の音はアレンジャーさんに依頼しています。

00:00
kanitakoプレゼンツ
魚食系ラジオ
JUNK FISH!
カニ兵です。
ナトコです。
本日は秘密の場所で、秘密の時間にこっそり収録してます。
ゲストに、水産系シンガーソングライターの牧野くみさんに来ていただいております。
牧野さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。もう出番が来た。早っ!
早いですね。
全然受け身取れてない。
今日はね、聞いていただきたいものがたくさんありますんで。
なぜ、今回久々に牧野くみさんに来ていただいたのかと言いますと、
今回はこちらの特集です。
特集!
牧野くみさんのニューアルバム「Aquarhythm」
牧野さん、水産系のニューアルバムリリースおめでとう!
ありがとう!
2024年3月23日に、「Aquarhythm」っていうタイトルのアルバムを、
牧野くみさんにリリースされましたと。
このアルバムは、魚介類に関係する曲をたっぷり詰め込んだ、
合計9曲となっております。
じゃあ早速1曲目!
牧野さん、曲のタイトルお願いします!
はい、それではお聴きください!
ハッピーエビライフ!
ハッピーエビライフ!
元気が出るよ赤い色
エビを食べよう
ハッピーエビライフ!
長生きしようね一緒に
あなたとハッピーエビデイ
ハッピーエビライフ!
はい、お聴きいただきました。
まず1曲目は、ハッピーエビライフ!
はい、ありがとうございます!
曲調ちょっと優しいサンバみたいな感じで、
エビが昔から縁起物として食べられてきたことを、
本当に素直にストレートに歌った曲になっていますけれど、
いやいやいや
これめちゃくちゃストレートにいい歌ですよ
最初がこんなにストレートに
エビへの愛を歌いだす曲ってなかなかないと思うんですよね。
ねえ、エビが好きだよ
このシンプルな歌詞はどう思いついたというか
制作費用を利くパートですかね今
ハッピーとか英語のワードもあるけど
エビがおめでたいって日本の文化の積み重ねして
お節に入ってたりとか
長寿の象徴とか
エビっていうのは日本語で生きたいって思ったんですよ
エビっていう言葉を
英語の中に混ぜて言いたいっていうのがあって
こう至りました
エビがあってエブリに合わせて
そうそう
魚介系ダジャレ警察的には
この途中のあなたとハッピーエビデイっていうのが
これはオヤオヤっていう
これエブリデイのエビデイ
演技物自体もダジャレじゃないですか
まあそうなんだよね
語呂合わせだよね
なるほどね
そういう語呂合わせの遊び心を盛り込んで
そうなんです
火はどのくらい話していいんですか?
全然大丈夫です
歌詞をBメロのところが
トムヤンくんとかヒージョとか
料理名が
ショールームっていう配信アプリがあって
リスナーさんと一緒に
エビ料理を入れたいけど何がいいかなって
例えばエビせんべいとかみんなに出してもらって
その中からチョイスして
その中で
東南アジアのトムハップヌックズアみたいな
エビが頭突っ込んで
タイ料理っぽい
トムハップヌックズア
よく出てきました
Xでキワを
それは自分でも噛んじゃうのと
長くてハマらないのと
どんな料理かイメージしづらい
面白いけどそれはボツになりました
入れたいですね
入れたかった
トムハップヌックズア
ベトナムかタイか
東南アジアの料理
採用になったのが
テルミドールとアヒージョとエビチリトムヤンクン
そのあたりがみんなが聞いてすぐ
エビのあれだなって分かるような
確かになここら辺が
エビ料理でよく食べるやつだ
一番が和ですもんね
あと
言ったらネタバレしすぎても
面白くないかな
自分で聞いて発見するみたいな
言いたいことは
めっちゃあるんですが
バイリアとかにもエビは入れましたけど
キツンとか
ライブでその日によってもしかしたら
お料理が変わってるかもしれない
トムハップヌックズア
って言ってほしい
カクテルシュリンプとか
カクテルシュリンプを
入れてほしいですね
ライブバージョンで楽しんでほしいのと
あと
感想が
私結構喋ったりしてるんですね
なんだけど
CDはギターソロが入ってて
そういう違いとかも
楽しんでもらえたら嬉しいです
ライブバージョンってのは分けてんすね
悲しいことがあった時もエビを食べて
嬉しいことがあった時も
エビを食べようっていうね
エビで
っていう1曲目でしたね
いいですね
このアルバムの1曲目のこの曲
ノリノリになるというか
明るい気持ちになって
ライブでも1曲目にこれ持ってくることが多い
いいですね
最近魚食系ラジオも
重ための話題が多かった
だからこそ
今回こそ
こういう暗いことが多い
昨今の水産業界だからこそ
魚食業界だからこそ
明るくしたいですね
気持ちはすごいあります
このアルバムについてなんですけど
アルバム作るの結構大変だと思ったんですけど
大変
真姫の首さんアルバムいつぶりなんですか
何作目
フルアルバム今回ぐらいのボリュームは
もう10年ぶりぐらい
これまで
例えば鮭を3曲
鯖入りの2曲
ちょこちょこ
あの川を目指して
あれ鮭の曲あれ3曲でしょ
ミニアルバム
省エネなことばっかりしてたので
大変でしたね
10年前は水産系ではない
まだ目覚めてなかった
目覚めいつでしたっけ
目覚めたのが
翌年に鯨のお仕事で
楽曲提供の話をいただいたのが
きっかけで
水産に興味を持ったり
本当にその前ですね
これノートにあるの
2018、19年ぐらいに目覚めて
目覚めてから5周年ぐらい
ですね
それが点と点
鮭とバスキー
鯨の経験がある
水産女子
つながったのがそのあたり
なるほど
大変な作業でした
どれぐらい大変かよく分からない
1曲作るの
僕もマダイのラップ1曲作ったけど
メロは作ってないんで
歌詞だけでも相当大変だったんですよ
曲自体は書き下ろしたわけじゃないから
前からあったけどCDになってない曲を
集めただけなので
作曲の苦労自体はそこまでで
でもそれもご自身で作っておいたストックが
あったんですね
今回鮭とバスキー以外は
全部今
未収録曲
なのでそういう作曲の
労力はそこまででした
そうだったんですね
作詞が本当に
作詞作曲もできてて
アレンジの内容の
擦り合わせだったりとか
なるほど
あとスケジュール
レコーディング期間のスケジュール設定とか
そういうところが
大変
アレンジャーさんも結構
命削ってたら申し訳ないなみたいな
アレンジャーさんにまた
アレンジを委託してるんですか
そうですねアレンジとか
ジャケットとかをこういう風に
やって欲しいという言語化する作業
曲を作ることよりも
他のお仕事の方にこういうことを
やりたいというのを伝える作業
そっか
全部お一人で調整ごともやってるから
大変ですね
早速1曲聴きましたけど
今回全部
最初の大サビまでは流させていただける
ということなので
9曲中の2曲目
次行ってみましょうか
曲「アジサンカ」について
2曲目のタイトルクミさんお願いします
それでは2曲目です
夏は
一夜干し
大根おろしは
お好みで
みんな
大好き
味フライ
ソースお醤油
それともタルタルソース
砂漠
時には
生後に気をつけて
味の
仲間の
きざきざの
今日も一日
お疲れ様
夕飯は
ほっこり
積み入れちる
完食は
ビール
次は日本酒
ということで
2曲目はアジサンカ
お聴きいただきました
これはさわやかな
ワルツですか
そうですね
味の美味しさを歌った
曲になっていましたけれど
今度は優しい
感じの朝を
イメージするような
味フライ何で食べるか論争
ちなみになんですか
僕はソースで食べちゃうかな
でも
タルタルソース
でも味変したくなる時ありますか
ソース
タルタルソース書いておいて
私塩か何もつけない
エビもそうですけど
まずはパッと聞いて
イメージしやすいもの
を歌詞に入れる
そんなクロートな食べ方してる
私は塩と
塩だぜみたいな
面白いですね
ソースとか醤油じゃない理由
聞くのもあれですけど
僕は塩が好きで焼き鳥も塩派だし
シンプルなものが
普通に好きなので
それだけです
絶対自分で少数派って思ってる
自覚はあるんで
歌詞は大事
共感
首さんの思いを歌ってるわけじゃない
曲に共感して欲しい
なるほど
朝昼晩っぽくなってるのは
あえてなんですか
アジナ1日
人間の生活の都合だから
それよりも
朝昼晩24時間
季節も結構
日物にすればいつでも楽しめるから
365日美味しくて偉いな
って思って
アジを讃える歌にしよう
曲名もアジ3家に
変えたわけですね
これって静岡か
ネマズかなんかで
アジの歌を
ネマズといえば
アジの日物のメッカ
伊東でアジロック
アンドサバーソニック
その時は
まだこの曲を
できてないというか
演奏が
そうですね
あとは曲を書いて
演奏として人前で
止まらずに弾けるとか
そういうのは別の期間が
必要なので
アジ3家自体は
メロディと歌詞っていつ作られたんですか
いつだっけな
2,3年前にはあって
ただなんとなく
言ってなかったのが
例えばアジ3家にしたりとか
細かいところを調整したりしてるうちに
ひっくりきって
今回ちょっとやろうみたいな
なるほどね
ちょいちょい豆知識がね
豆アジチンとか
それは本当に曲通して
みんなに興味持ってもらえたり
面白がってもらえたらいいなって思ってて
ちょっと言っちゃうと
豆アジジンタンとも呼ばれてる
都道府県一級フォルダーカー
すごい小さいとスーパージンタン
スーパージンタンって言うの
めちゃくちゃ小さいと
ジンタンってなんでジンタン
水産女子プロジェクトと反響
っていうのか知ってます?
小さい薬みたいな
知らなくて僕
クミさんの歌詞を
聞いて確かに
ジンタンってなんで言うんだろうと思ったら
昔の薬なんですね
全然知らなかった
次行きましょうか
じゃあ次の曲いきますね
3曲目
曲のタイトルクミさんお願いします
ブルーブルーオイスター
ある日
気づいたの
小さな
違和感
見てみない
フリをして
過ごして
きたけど
信じる
理性を
放棄すること
都合良く
作しようと
してただけ
あなたを恨みたくなった
苦しくなったら
生牡蠣
食べて
当たる
よりも美味しい
ウイスキー
はいということで
3曲目ブルーブルーオイスター
ですね生牡蠣を
食べることの
リスクをブルージーに歌った1曲
って言って
あってます
タコさんもよく言ってるけど
食べ物でゼロリスクは
私は
言っちゃって大丈夫
私もそう思っていて
そんな心配ならみんな一生
冷凍とかを食べることになっちゃう
じゃないですか
当たった時に牡蠣に限らず
全部を提供した側の
せいにするのは私は違うと思っていて
消費者も
ある程度の
ある程度の知識だったり背景は
知っておくべきじゃないかな
それが結局自分の身を守ることにも
つながると思っていて
信じるってことは理性を
放棄することみたいな
思考放棄ですよ
食品が今増えてますからね
生鮮食品が持つ特有の
だからこそ
美味しいものに当たった時に
嬉しかったり
一方で呪いリスだったり
別の何かに当たったりする
っていうのがあるんですけど
例えば体調の悪い時は食べない
信頼のできるお店で食べる
とかそういうのは
消費者も意識してもいいんじゃないのかな
そういう
消費者に思い出せっていうことを
メッセージだったのか
メッセージ性がすごいな
最後お前の趣味なんてクソ食らえっていうのが
すごい好きなんです
急に荒い言葉で終わりますよ
そうそうそう
僕もドキンとしました最後まで聞いて
なんか出てきましたね
これちょっとフェーズがあって
感想を挟んで最後に
殻を捨てるところ
そこでちょっと目が覚めるっていうか
酔いが覚めるっていうか
ちょっとバグってたのが
あれって我に還るっていう
でそこで
次の人生行こう前向きにみたいな
あー
後半部の歌詞がめちゃくちゃ
面白いんですよね
生牡蠣食べて眠って当たらず
目覚めたらロシアン
ルーレット買ったと思って
そういうものでは
なくてそう言ってたんですけど
本当はちゃんと生牡蠣を
食してくださいロシアンルーレット
的に食べるのはダメですよ
そういうことですね
そういうことですね
いい感じ
何さんが最初に言ったらリスクをブルージーに言った
すげーしゃっくり返る
そうなんですよ
どういう感情で聞けばいいのか
ちょっと面白いんで
歌詞が
実際自分で当たった経験あるんですよ
コロナ禍の前で
コロナを経て万が一
当たっちゃっても迷惑は
きっとかけないとか休んでくださいね
になっちゃうし
その間に水産の知識つけて
これぐらいの体調でこれぐらいのものを選べば
ほぼ大丈夫だろう
それでもワンちゃんもしかしたら
ちょっと克服したというか
乗り越えたというか
ちゃんと
考えてくださいと
自分の体調とかも
政治性
熱い曲ですね
というね今3曲聞いてきました
3曲を聞いてきましたけれど
次の4曲目がね
魚食系ラジオ
ジャンクフィッシュの
アニサキス特集から
着想を得たアリーの夢という曲なんですが
その前に
もうちょっとアルバム制作について
聞いていきたいと思います
実際10年ぶりにアルバムを
作られたと
作ったことの
ご自身への影響だったり
周囲の反響だったりどうですか
アルバムを作ったこと
というか
曲にもよるのかもですけど
水産女子というのに入って
水産庁がやられている
水産女子プロジェクト
その水産女子のメンバーが
インスタのリールとかで
使ってくれたり
あとは
アジの歌とかは
北海道のリスナーさんが聞いてくれて
サンガ焼きって何?
という質問をもらったんですよ
関東に住んでいると
相当メジャーですけど
私も確かに子供の時に
アジを特に生で食べた記憶が
なくて
そういうのを
興味を持ってくれると嬉しいなとか
そこから
配信とか
Xのコメントとかで
話題が盛り上がったり
嬉しいなって思います
確かに今のご時世リリースすると
Spotifyとかサブスクでも
リリースされてるんで
全国、ないしは全世界で
聞けますからね
例えばうちの地域はこの魚
アルバム制作にかけた時間
こういう食べ方するよみたいなのあったら
教えてほしいし、これ知らない
何?みたいな質問とかも
ほしいです
この曲で逆に反響があるのが面白い
ですよね
確かに
こういう曲作ってよみたいなリクエストとかも
あったりするんですか?ライブしてると
この魚のエピソードみたいな
今ちょっと
ふわっと構想してるのは
この城の歌を作りたいなっていうのを
いいですね
一部に利用許になったりするような
まさにそこからそこに
課題感を感じてる方と
そういう話で盛り上がったり
なるほど
顔が浮かびますね
同じ人浮かんでると思います
いいね
結構
牧野さんの水産
水産活動の
講師から着想が結構
魚系の曲は生まれてる
なんかやっぱ
エピソードがある魚
だとちょっとイメージが浮きやすいですね
なるほど
ストック
していった
作詞作曲があったとは言ってたんですけど
アルバム作るぞってなってから
リリースまでって
どんぐらいかけたんですか?
それちょっと
イレギュラーで普通は
アルバムを作るぞって決めて
これぐらいの期間が
必要ってなって
できる目処が立ったら
リリースの目処が立ったら
どういう形でリリースするのか
例えばワンマンライブをやるのか
なんですが
今年の4月から学校に通う
っていうので
発表受かったのが
11月で
みんなにちゃんと入学金払って
あなた入っていいですよみたいな許可が
出たのが11月半ばで
それをもって
4月からライブができなくなるかもしれないから
3月にライブをやろう
って決めて
3月にライブをやろう
ワンチャンCD作ろう
みたいな順番が逆で
アルバムリリースするから
ライブをやられてましたけど
ライブをやったのかと思ったら
ライブがまず決まって
その締め切りに向かって
アルバムをついでに作っちゃえ
ってやったんですけど
アルバム作りたいなって思って
アルバム自体は
3月過ぎちゃっても4月5月になっちゃっても
いいから作りたいって
アレンジャーさんに相談した
作詞作曲と構成とピアノは
自分でやってるんですけど
他の楽器の音っていうのは
全部アレンジャーさんでお任せしていて
ただライブの日に
CD版があった方が
形として美しいんじゃないかと
来た人も買ってもらえますし
背中を押してもらったことで
地獄のスケジュールが始まり
11月着手
メロディと歌詞を
くっつけたり
一応できてた曲たちを
当てはめるかも
あとはその中で
選曲
あるストックの曲の中で
何曲どの順番でするか
それ一人で
それ一人でやるの
大変
4ヶ月3ヶ月
しかも今年
2023年全国飛び回ってた
結構ライブもいろいろ行かれてますよね
牧野くみさんの役割と反応
私はなぜこのスケジュールで
今これをやっているんだろう
だんだん自分の選択に
後悔しかける日もありつつ
やり通したと
形になってよかったな
って思います
そんな感じで
お送りしてきましたけど
次は一回ここで
前半としては聞いて
後半ですね
9曲のうち残り5曲ですかね
違うな6曲ですね
残り6曲
次の聞いて折り返しみたいな感じですかね
聞いていきたいと思います
後半もお楽しみに
24:59

コメント

スクロール