1. ゲストハウス女主人ジュリーの東京ジャーニー
  2. 【ライブ録音】ゲストハウス運..
2024-03-16 09:52

【ライブ録音】ゲストハウス運営レビュー星5獲得への道 Part1

【note】
https://note.com/owner_guesthouse

#何歳からでも挑戦できる
#複業
#インバウンド
#民泊
#インバウンドビジネス
#東京
#観光
#ゲストハウス
#自分株式会社マガジン
#不動産
#清掃
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93251037dc4cc7e1acf5a5
00:05
こんにちは、ジュリーのスナックリアスでおしゃべりしよ。
東京でゲストハウスのオーナーをしています、ジュリーです。
たまにスナックのままもしています。
さて、今日は東京はとってもいい天気ですね。
そんな中、このランチタイムに生放送を行ってみたいと思います。
今日は、私がゲストハウスを運営していて大事にしていることをお話ししたいと思っています。
何かと言いますと、お掃除ですね。お部屋の清掃に関する話です。
本日、私のゲストハウスに初めて日本に来るよ、というカナダからのお客様を迎えます。
どんな方なのか大変楽しみなんですが、チェックインの最終チェックのお部屋の最終チェックをすでに終えました。
ゲストハウスを運営していますというと、清掃はどうしているんですか?と聞かれることがよくあります。
私たちが東京でやっているゲストハウスは、大変ゲストの方にも恵まれて、現在エアビー&ビーのスーパーホストと認定されております。
その上、私たちがやっているお部屋はどれもゲストチョイスという、常にゲストから高評価を得ています。
エアビー&ビーとしてもお住み付き、おすすめ物件ですよ、という数限られた物件のゲストハウスだということで認定されております。
このゲストチョイスに選べるほどの、ゲストからのレビューをどのように獲得するのかというのの、最も重要なことは、これはお部屋の清潔感、つまりお掃除にかかっているんです。
世の中で副業をしようというと、不動産運営をしましょう、不動産をやりましょうとか、その中でも民泊ゲストハウスをやろうという一つの選択肢の中に、この民泊運営というのは入ってくるんですね。
そういうSNSの発信であるとか、実際にセミナーであるとか、そういうのを見聞きしたりします。
でもですね、これからもしゲストハウスをやろう、副業にしよう、もしくはそれを本業にしようと思っている方、物件を持って運営と清掃を外注して、自分は何もしないで利益を得られるほど簡単ではありません。
03:10
これをですね、私はこのSNSだったり、スタイフ、ノート、X等でこれからどんどん発信していきたいテーマの一つです。
話を戻しますと、清掃をどうしていますかという質問に対して、我々は清掃は清掃会社さんに委託しています。
清掃会社さんに委託しているので、基本的にはチェックアウトの後に清掃会社が雇っているというか、それも業務委託みたいな契約だとは思うんですが、
その清掃会社が雇っているスタッフさんが、ローテーションで彼らが委託を受けている部屋にスケジューリングされてやってきます。
その清掃会社さんから送られてくるスタッフさんが、次のインに間に合うように、基本的にはチェックアウトの直後ですね、その日のうちに、
当日インといって、朝、ゲストさんが10時にチェックアウトして、その日のうちにイン、要は10時にアウトして、チェックインが私たちの物件は3時なので、
10時にアウトして、3時にイン、アウトとインが同日という時もあるんです。そうすると、チェックアウトした時間からその日のイン、3時までの間、このたった5時間ですか、
5時間の間に清掃スタッフさんが入って、清掃して、その日のインを迎えるという、これは大変慌ただしいんですけども、実際私たちの物件ってほとんどそれなんですけれども、
で、清掃のスタッフさんが来るわけですね。で、次のインがあると。で、私たちはどのようにしているかというと、その清掃スタッフさんが清掃した後、ゲストがチェックインする前、最終チェックを必ず自分たちでやるようにしています。やっています。
で、ゲストが、たとえばもうそろそろ暖かいですけども、冬の期間なんかは清掃のチェック、セッティングのチェックをして、それでエアコンをマイルドにオンにして、あまり暑くなりすぎない、でも寒くない。
マイルドに温度設定して、自動でエアコンの暖房をつけて、ゲストをお迎えする、みたいなところまでやっています。
で、チェックインの前の最終チェックで何を見るかというと、2つありますよね。まずは、清掃の仕上がり。汚れているところが残っていないか。
06:04
特に髪の毛なんですよね。で、私たちの物件の部屋のですね、一つのそのうちの一つは床がですね、割と白っぽいフローリングにしてたんですよね。そうするとやっぱり髪の毛が目立つ、落ちてるとですよ。
あとは髪の毛はシング、シーツを取り替える、枕カバーも取り替える、しっかりセッティングまでベッドメイクもされている。けれどもその中に髪の毛がですね、どうやら中に入っててそのまま残っているということがあります。
なので、それをめくって髪の毛がないかどうかのチェックで、最終チェックなので、コロコロってわかりますかね、粘着シートがついていてコロコロ回して髪の毛とかホコリを取るやつですね。
あれをコロコロとして最終的に髪の毛が全くない状態にするということですね。これ自分が全部その清掃スタッフのフォローするんですけれども、この合間に必ず我々オーナーが清掃会社、清掃スタッフに期待するレベルを示すわけです。
なので、清掃スタッフさんのミス、髪の毛が落ちているとかセッティングが指示していた通りになっていない、これを写真を撮影して改善要求します。清掃会社にですね。
我々オーナーが期待するレベルを示すわけです。これを一回だけやるんじゃないんです。必ずどの時も示し続ける努力をする。つまり、あの時行ったからいいやじゃなくて、毎回毎回清掃のチェックをするたびに、その時どうだったのかというのを写真を撮って改善するわけです。
これ何が必要?何でかというと、スタッフさんへの改善というのはもちろんあるんですけれども、その清掃会社からこのオーナーはちゃんとチェックしているよと、毎回チェックするんだよということを分かってもらわなきゃいけないわけです。
このオーナーは何にも言わないからこの程度でいいよって舐められたら終わりなわけです。これで舐められたらですね、ビジネス終わります。そこで終了になっちゃうわけですね。
そうじゃないようにしっかりと我々は清掃の後チェックしているし、このレベル感期待してますよね。このレベルの仕事に対してお金お支払いしてるんですよってことを必ず言い続ける。これが大事なんです。
これ結構大変なんですよ、やり続けるっていうのは。なのでこれは必ずやっています。ということで、まずですね、私たちがやっている清掃に関するお話の大きなテーマのうちのパート1。
09:12
清掃会社、清掃スタッフさんに清掃のミスや期待値に合ってないレベルは必ず示しているよと。これは毎回毎回やるの大変なんだけれども、これやらないとゲストハウスの運営終わりますよという話でした。
今日も聞いていただきありがとうございます。このテーマは大きいので、ここにパートに分けてですね、お掃除テーマということで続けて継続的に発信していこうと思いますので、ぜひフォローの方お願いします。
ジュリーでした。
09:52

コメント

スクロール