1. 経営者のマインドサプリ
  2. 1/13 緊急開催決定!<突発>..
2024-12-20 06:46

1/13 緊急開催決定!<突発>公開収録 in 東京

▼公開収録お申し込みはこちら

https://forms.gle/sryNsh2Dop4KvJLZ8

▼イベント概要

●日時:2025年1月13日(月)13:00~16:30(17:00〜懇親会)

●場所:東京国際フォーラム会議室

●参加費:無料(限定50名様 先着順)

●内容:

第1部 公開収録

第2部 クロストークセッション

懇親会(17:00頃~/参加費別途)

00:02
こんにちは、遠藤克樹です。さあ、ということで秋山先生、今日は告知情報でございます。
はい、お願いします。
結論から申しますと、CKレベル突発公開収録緊急開催。
イエーイ。パチパチパチパチパチ。
まあ、パチパチいただきましたけどね。当事者の秋山先生なんで。
いや、緊急突発ですよ。もう大変。
バタバタ忙しいとかもう。タイトルに出てますけどね。
2025年1月13日月曜日、東京の国際フォーラムにて、有楽町駅近いんですけども。
そちらで会議室を借りてですね、ちょっと久々にセミナーではなく公開収録という形でやっていきたいなというふうに思っておりますが、
今回ですね、ちょっと背景はあるんですけども、先に登壇者をお伝えしますと、
10分でエマンデイ戦略の白川雅吉、当然この番組の秋山条健二、
という番組を始めた白石裕和という方がいらっしゃいまして、
そして財務頭を鍛えるラジオマネトレ大久保桂太の4人でですね、やっていきたいなというふうに思っております。
こういうメンバーですね。
そうですね。比較的もっと悪が強い人たちも他にもいっぱいいるんですけども、
今回はちょっとこのメンバーになった背景がありまして、
グローバル経営者フォーラムin九州という2025年2月にですね、第14回目になるイベントが、
経営者向けのイベントが毎年3,400名集まるんですけれども、
そのイベントの実は今のメンバーが裏方メンバーでもありまして、
普段結構登壇する機会が多い女性だったりっていう立場だったりするんですけども、
このフォーラムに関してはむしろ皆さんが裏方に回っていろいろと支援をさせていただいているという、
後ろ側でのイベント打ち合わせの時に最終にね、なんかこういう雰囲気になって、
公開収録やるかみたいな。
そうなんですよ。今回の第14回グローバル経営者フォーラムin九州スピンオフ企画で公開収録やりましょうとなる背景にですね、
フォーラムの2025年のタイトルがあって、覚えてますかタイトル。
新しい系の形ですね。
そうなんですよね。新しい系の形、じゃあそのテーマタイトルをちょっと冠を少しお借りしてですね、
スピンオフ企画公開収録しようじゃないかということで、3週となりました。
どんな話するんですかね。
なんていうのかな、まだまだ固まってないとかどうなっちゃうのかなっていう気持ちはあるけども、
新しい系の形についてそれぞれがそれぞれの観点から話して、
参加者の方にもいろいろ考えてもらいたいなというようなイメージあるんですけども、そこまでしかイメージが分からない。
その辺もね、今ちょっと皆さんで詰めながら進んでいるところですので、
ただですね、形としてはそれぞれの番組での公開収録はやっていこうかなと思っておるのと、
それと後にですね、第2部的な形でクロストークセッションとして、
03:02
新しい系の形について話ししていこうかなというふうな感じで2部構成になっております。
終わった後は任意ではありますけれども、希望の方は懇親会もご用意しておりますのでね。
そうですね、ですからいらっしゃる方にはそれぞれのポッドキャストの方の公開収録を4つ生で見れて、
その後クロストークセッションを行う、それもご覧いただけるということですよね。
そうですね、ただクロストークセッションはですね、基本的には参加していただいた方を限定にちょっと聞いていただきつつ、
開放しても面白そうだなという感じになりましたら、その時はそれぞれの番組なのか別の形を考えますので、
少し開放を考えたいなという感じでは思っております。
ちなみにあれじゃないですか、どうなんですか。
木山先生的にはキーワードとして、せっかく来ていただく方々にはこういったポイントがあるのかなみたいな話がありますか。
そうですね、やっぱり私の仕事からというか役割から考えると、自分らしさとかね。
データ。
自分らしさって一番モゾモゾする言葉ですよね。
今まで自分らしさというのはどう考えていたのかとか、今後新しい時代の中で自分らしさというのをもう一度私たちは再定義していく必要があるかなというのは思っているので。
逆に言うと今私がよくたまに言う白川さんとか白石さんというのは、やっぱり今までとはちょっと次元のというか形が違う自分らしさを使って自分のお仕事をしているとすごい感じているんですよ。
新しい系の形じゃなくて、新しい形の人ってことですか。
新しい自分らしさみたいなね。
それも皆さんが肌で感じてもらえる機会になるんじゃないかなと思いますね。
私としてはクロストークセッションちょっと場が荒れそうでドキドキしておりますけど、それも含めて楽しんでいただいて。
確かに自分らしさ、自分が好きなことをすることが決して自分らしさじゃないよみたいなキーワードが出たりするかなと楽しみにしていたりもしておりますので。
そんな話を皆さんで一緒に考える場で、ぜひ参加している方々も一緒に考えていただけたらなという感じにできたらと思っております。
あともう一つ、ぜひ私の聞いていただいた方にね。
私が同然ながら白川さんとか大久保さん、皆さんご存じだと思いますけども、白川大久保さんとか白石さんに触れ合っていただいて、
改めてマインドとは何かとか、それこそ自分らしさとは何かとか、働くって何かってことを多角的に捉えて物事を見ていってほしいなという思いもあります。
そうですね。私自身もコンテンツの仕事をさせていただいている中で、コンテンツから始まる新しい出会いを作っていきたいなと思っているので、
今回はそういう場になるので、ぜひ今それぞれの関心ある方がいらっしゃいましたら、当日お越しいただけたらなというふうに思っております。
今回公開収録自体は無料になっておりますので、Podcastの概要欄に申し込みページURL貼っておきますので、そちらからお申し込みいただきて、
06:03
今進回もぜひ前向きに皆さん参加いただけたらと思います。
ということで、1月13日、1時間お待ちしております。よろしいですか。
はい。私も皆さんの前でリアルでお話しするのは本当に久しぶりなので、ちょっと緊張はしているんですけどもね。
お会いしたこともない方もいっぱいいらっしゃったので、ぜひこの機会お会いしたいなと思っています。
AI化したんじゃないかって言われてるくらい思って出てなかった。久々のリアルですのでね。
大久保先生もそんな感じみたいですので、ぜひ会いに来ていただけたらと思います。
ということで終わりましょう。ありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
06:46

コメント

スクロール