1. お金が貯まる 心が整う片付けの習慣
  2. 学校の先生、もっとお金の勉強..
2024-07-30 15:21

学校の先生、もっとお金の勉強してください!

ごっちゃん社長さんのスタエフ
https://stand.fm/channels/6113cd6075cffe5545cf3ca0
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:01
どうもこんにちは、いとまです。
整理収納アドバイザーをしていたり、中学校教員をしたりしています。
このチャンネルでは、片付けを通して人生をより豊かに、そして楽に生きていくことについてお話をしています。
今日の話はですね、学校の教員はマネリティを上げて勉強しないとマジでヤバいという話をしたいと思います。
これはですね、僕が先週参加した懇親会の時のお話です。
そこは夜の会ということで、お酒を伴っています。
いろんな学校の教員が集まっているんですが、その時にね、自己紹介をしましょうとなりました。
司会の方が、出身中学校と自分の教科と、この夏頑張りたいことなんかについてお話ししてくださいなんていう、そういうトークテーマで、自己紹介タイムがあったんですよね。
順番に話をしていくんです。
30人くらいいたんですけどね。
教員っていうのは話したがりですから、もうこの時点で1分以内とは言いつつも、すごいしゃべるやつもいるんだろうなとか、後半誰も聞いてねーよなとか。
この自己紹介タイムでも懇親会終わっちゃうなとかいうふうな思いがあったんですけど、どんな人かなということで聞いていました。
その懇親会は、僕が長野県に2泊3日で仕事に行ったんですけども、出張でね。
そこに一緒に行った団体なんですが、もちろん誰も知りません。全員初対面です。
だからその先生が普段どれくらい学校でどんなお仕事をしているかわかりませんし、きっといい授業をしたり、自分よりも経験が多かったり、いいところもたくさんあると思うんですが、
本当にそこの自己紹介の中だけの印象で言うと、大丈夫かなって思うことがいっぱいあったんですよね。
1点目は部活に関してですね。若いメンバー、2年目の人から30歳、前半ぐらいまでの方々が言うことは、
僕は今こういう部活を持っています。でもそれは自分の専門外のことで、4月から大変ですと。
でもルールを覚えたり審判の免許を取ろうとしたりして頑張っていますとか。
土日もなくて、全然休めていないので夏休みは休みたいですとか、夏休みは競技にもっと時間を割いて覚えたいと思いますとか言うんですよ。
03:12
中には自分も学生の頃やってて、結果残してて、自分も指導したいからやってるっていう方もいました。
それはそれで全然マッチしてるからいいんですけど、したくないのにとか専門外なのにやらされてますとか、
中にはサッカー部と野球部を兼務してますなんてわけわかんないことを言う人もいたんですけど、
それっていいのって、それをやっていますなんて普通に言っちゃうことがもうすでにやばくて、気づけようと。
そんなことしてる場合じゃないよ。現に休みがないとか疲れてるとか言っちゃってんじゃん。
だったらそれを思考停止で受け入れるんじゃなくて、もっと戦わなきゃダメだって僕は思って聞いてました。
全然すげえなと思わなかった。
50代くらいとか管理職レベルの方のターンになってくると、自分も若い頃はそうだったと。
さらに授業が終わって部活をやって、夜の8時くらいに自分の仕事をしようとなったら飲み会に行くぞって言われて、飲みに誘われて。
11時くらいに飲み会が終わり、そこで家に帰らず学校に戻って仕事をして学校に泊まると。
それで授業をまたやる。
そんな生活で週に5、6回飲み会をやっていました。
美談で語る人ばかりでした。
それは自分がやってきたことには誇りを持っているだろうし、美談にはなっているかもしれませんけど、
それを美談としてやった方がいいと言っているあたりが、そこはまじで違和感を持つとこだからと思いました。
本を読んだり勉強したりすれば、これがおかしいことに気づくはずなんですよ。
でも何も気づかず、違和感を持たずにやっているところに大丈夫かなと思ったんです。
あともう一個は真似り手。
真似り手がやっぱり低い。低すぎる。
これは2つ3つ例があります。
まず子育てをされているお母さん先生がいました。
この方が高校とか大学とか受験にはすごいお金がかかると言っていました。
だから皆さんぜひ学士保険をやっておきましょう。
学士保険絶対にやった方がいいですよというふうに言うんですよ。
いや、学士保険やってもいいですよ。
06:01
僕も2人分やっているというか、満期の分を払い終わっちゃったので、
もう追加をするつもりもないんですが、
追加しない理由というのがまずあるんですよ。
お金を作るために、貯めるために第一に選ぶところじゃないなというのがあります。
これもちょっとお金の勉強とかしていると分かることなんですよね。
絶対学士保険がいいというふうにはならないと思うんですよ。
僕の場合は子どもたちそれぞれ2人いるんですけど、
100万円ずつが満期で、満期の積み立てがあって、
それが100万円が120万円ぐらいになって帰ってくるみたいな、
そういうところなんですね。
100万円が120万円になるっていう、そこだけ聞くと確かにと思うんですけど、
子ども0歳から成人するまでの18年とか、
それぐらいのところで100万円が120万円になる。
これってどうですか?めちゃくちゃいいってお勧めできますかね?
しかもこの間、すごい円安が進んでいるんですよ。
円の価値は下がっているんです。
だからその100万円が120万円になったところで、
120万円の価値があるかって、それはまた違う話じゃないですか。
わかんないです。
ご家庭の事情もあるかもしれないし、
他の資産運用もちゃんとしているかもしれないので、
その会話からは何とも言えないんですけど、そんなことが1個ありました。
もう1個は、これは教頭先生レベルの方だったんですが、
娘さんがいらして、大きい娘さん。
その娘さんは、お父さん、その方を見るたびに、
金、金、金って言うらしいんですよ。
そのお金が払えなくなってきているから、
この夏はお金を増やしたいと思いますって言ったんですよ。
ここだけでもんって思うんですけど、
それは一旦置いておいて、何かっていうと、
外科なんとか保険をしたんです。
ちゃんと自分でも言えてないんですよ。
でもきっとこれって聞くと、
外科積み立て保険についてしゃべっているんだなというふうに
わかったんですけども、
これも知り合いの人に保険のおばちゃんを紹介されて、
その保険のおばちゃんの紹介されるがままに契約してしまったと。
毎月5万円ずつ振り込んで積み立てをして、
09:04
丁寧になった頃から1年に年間何十万円戻ってくるみたいな、
そういう話らしいんですけど、
この話のおかしなところが3つぐらいあって、
まず娘に金、金って言われるような生活をしているなよと。
金、金言って渡しているんじゃねえよというふうに思ったのがまず一点。
お金を増やそうと思ったときに、
なんで外貨の積み立て年金保険みたいなものをしたのかというのがまず意味がわからない。
今外貨買ったって、
さすがに1ドル200円とかってならない気がするんですけど、
どうなんですかね。
このままで買ったとして、
高値掴みのまま終わって、
さらに保険屋のおばちゃんへの手数料とか、
ドルから円に変えるための手数料とか、
そういうので思っているほど増えないよねというのが僕の考えです。
この3つ目、
そもそもおばちゃんとか知り合いとか、
そこら辺で言うことを鵜呑みにしちゃうとか、
そういう手軽にやれちゃうところ、
自分が何も調べずに、
人から言われるがままに契約をしてしまう、
そういう50代管理職の感覚が意味がわからなくて、
何を勉強しているんだろうと思っちゃいましたね。
ちょっと情けないですよね。
たぶんお金たまらないですよ、そういう感じだと。
管理職で50代だから、
そこそこいい給料はもらっているはずなんですよ。
でもお金がないという、
そういう状態になってしまっているのがまず良くないし、
ちょっと教員を持って勉強するとか、
YouTubeで動画を見るとか、
ちょっと知識を入れるだけでだいぶ変わると思うんですけど、
情けないなというふうに思いましたね。
そこで積み立て人参とか言ってくれたらまだわかるし、
そういう言葉があったらグラスとか持って行って、
もうちょっとお話ししませんかなんてことをして、
お金の話なんかできたかなというふうに思うんだけど、
残念ながら支度もない部活で疲れてますという人と、
お金がないと言って、
間違ってはいないんだけど大丈夫かなというような
資産運用をしようとしている人が多かったんですね。
中にはすごい良いなと思ったのは、
ご夫婦で社会の教員をされている人がいました。
この夏は海外に行ってそれぞれ実地研修をしてこようということで、
12:03
エジプトとドイツに行くって言ってましたね。
そのときも全部夫婦でしおりを作って、
旅行の学校のしおりみたいな、
そんなのを作って行くなんていう、
そういう方もいましたね。
すごいお金と時間の使い方がいいと思うし、
しかもそれが自分の仕事にも生きる。
事業でいう言葉にも深みが出ますよね。
こういう二極化が進んでるんですよ。
でも大半、圧倒的に多いのは前者の方。
勉強もせず、お金がねえって困ってて、
でも自分で考えずに人から与えられているものを
鵜呑みにしたり、人のせいにしたりして生きてる。
なかなかつらいなって思いましたね。
そんな人が自ら学び、自ら行動しようなんて、
よく言えてるななんて、そこまで思っちゃいましたけど。
言っても本当にその人たちの上辺の上辺しか見てませんから、
実際お仕事をすればものすごい仕事ができるとか、
生徒思いとか、授業が上手いとかあると思うんですけどもね、
そんなことを思ったという話でした。
だからこんな感じで、昨日話した自分が進んできている山は、
結構教員の大半が登っているような山とは全然違う方の山に
登ってきてしまったんだなってことを感じました。
全然違うところにいるなって。
そんな感じで、今日は教員の勉強不足と
招いての不足についてお話をしました。
最後にお知らせがあるんですが、
明日7月31日水曜日の12時から、
ごっちゃん社長さんとコラボライブ、
コラボスタイフライブを行います。
ごっちゃん社長さんはリサイクル業をされている方であり、
かつ支援だおとかスタイフ盛り上げ隊などという
コミュニティを運営されている方で、
このリサイクル業と僕の発信している片付けなんてものが
相性がいいのかもなんていうところで、
ぜひコラボライブしてみませんかというようなお話をいただきまして、
僕もね、そんな機会初めてですから、
ありがたいですってことで、心よく受けさせてもらいました。
初めてです、こういうライブは。
明日の12時からごっちゃん社長さんさんのほうのチャンネルで
告知があると思いますので、
もしお時間があれば聞いていただければと思います。
リアルタイムでも聞けなくても、
アーカイブなどで聞いていただければ嬉しいです。
どんな話になるのか、僕も楽しみにしています。
あとは、一人喋りじゃない僕の話ってどんな感じなのかとか、
15:06
そういうのが興味ある方がもしいらっしゃれば
聞いていただければなというふうに思います。
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
いいね、コメント、フォローも嬉しいです。
では今日はこの辺でおいとまいたします。
15:21

コメント

スクロール