1. お金が貯まる 心が整う片付けの習慣
  2. スマホSNSのトラブルも学校な..
2024-12-20 12:07

スマホSNSのトラブルも学校なん?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:07
どうもこんにちは、いとまです。教員をしながら整理収納アドバイザーバーバーブロガーとして発信をしております。
今日のテーマは、スマホやSNSのトラブルも学校が指導しなければいけないのかという話です。
はい、もしかしたら途中で口がすごくね悪くなってしまうかもしれません。 ご了承ください。
事の発端というかね、どこの学校でもあると思うんですけども、SNSとかLINEのトラブルが中学生もあるんですよね。
そこでトラブルがあると、学校に解決をしてくれとか、こんなことを言われましたみたいなことを言ってくる生徒や親がいるんですけど、
この辺、学校ってどれぐらい指導していいのかってとこなんですけど、
結論なもん知らねーよなんですよ。 今回で言うと、あまりねもちろん詳しくは言わないんですけど、
勝手にね自分の写真をインスタにあげられたとか、それを拡散されたとか、
あとLINEで誰かが書いた文をスクショして、グループLINEにこいつこんな言ってるぜとか言いながら拡散するみたいな。
そんなことがあったってことで、その当事者の子たちとかが訴えてきたり、その親が学校に電話をしてきたりとかするんですけど、
もちろんね、それが発端で学校生活に影響することもあるでしょう。
そのトラブルがきっかけで、クラスで変な噂立てられて、避けられる、からかわれる、いじめられる。
そんなんで学校に行きたくないなんてことがあったら、それはもちろん対応はしますけど、
スマホSNSの云々に関しては、こっちの管轄外じゃないですか。
スマホを買い与えたわけでもないし、学校で使わせてるわけでもない。勝手に親が与えて、
ルールも曖昧なまま、あるいは自己管理ができてないようなやつにポーンと渡して、やらせ放題。
何か起きれば、もうこっちに何とかしてくれ。 そんなことは知らん。
まずはお前ん家で、お前ん家でしっかり指導しろよってことなんですよね。
どう思いますかね。 家はまだ小児だし、
当分持たせるつもりはないです。 そもそも必要ないので。
中学校になったって別に必要ないような気もするんですよね。 今でも持ってない子いますしね。
03:03
なんでスマホを持たせてしまっている親の気持ちには、まだ僕は慣れていないので、
いや、中学生になってスマホを持たせてしまったらどうなるかとか。 今は自分の子がそうじゃないので、
あくまでも想像にしか過ぎないし、予想外のことがあるかもしれないから、なんとも言えないんですけども、
ちゃんと使い方わかっているようなぐらい、しっかりした子にしてから与えるよってことなんですよ。
オーストラリアではもう16歳だか18歳からしかSNSは使ってはいけないっていう、そういう
ガイドラインだかルールだかができたらしいですね。 そんなんでやっぱりね
未熟なうちに与えて、しかも親が管理をしていない、そういう状態でやってるんだから、
親同士あるいは警察でやってくれと思うんですよ。 まず親同士だろう。
例えば自分の子がね、スマホ、SNSでトラブルにあったとしたら、 言ってきた親に
自分がまずコンタクトをとって、どういうことだという風にやるのが筋ですよね。 で例えばね、その向こうの親の連絡先がわかんないから
学校に電話とかして、学校の場を借りてお話をするとかはあるかもしれない。
でも 学校で指導しろはおかしい。おかしい。
お前が与えてんだ。お前の子が そういうリテラシーがないバカだからそういうトラブルを起こすんだって。
使い方を誤るんだって。 そこですよね。
僕はそういう気持ちでいるので、そういう訴えがあっても、そっかって話は聞くよ。
で、学校内のことでトラブルが困ることがあるんだったら話は聞くし、 向こうにも話はしますということは言いました。
それをね、一緒に聞いてた30歳の後輩。
彼はですね、その話が終わった後僕のとこ来て、あれもっと しっかり指導すべき問題だと思うんですけどもねっていう風に言ってきました。
多分自分も当時30歳だった頃は きっとそう思ってました。
あの全力で何とかしてあげたい。 その気持ちはわかる。わかるんだけど
そこまで手を広げてしまったらキリがないんですよ。 キリがないし、そこはまず学校よりも家庭の問題なわけですよ。
もちろん学校でもフォローはするけど、 学校が先頭に立ってやるもんじゃないとは僕思っています。
そんなんもあって、いやでもねって話をしたんですよ。 彼は納得してませんでしたね。
06:03
多分心の中では、もうなんだよっていう風に思ったかもしれません。 もっと一緒にがっつりやってくれよ先輩という風にね思ったと思うんですけど
まあね、長くやってると そうでもないんだよなってこともわかってくるんですよね。
きっと教員のドラマだった場合は僕は主人公じゃないですね。 熱血主人公に水を差すような中堅教員みたいな感じの立場かもしれませんけど
でも同じようなことをね、他の先生にも話をしたら、 やっぱりあのそこは学校がメインで入るとこじゃないって言ってましたね。
目の前で子供は困ってる。自分のクラスの子が 頼って相談に来ている。何とかしてあげたい。それはわかる。
だから子供の話はしっかり聞きますよ。 ただ親がね、何とかしろ学校っていう風にね言ってくるのはまずおかしいので
そこらへんの線引きですね。これはこっちこれはあっちとかね。 なかなか難しいんですけど
SNS、スマホっていうのは基本的には家庭かなって。 家庭で勝手にね与えているもので
何かあればこっちっていうのはそれは都合のいい話であって。 だったらもたすんじゃないよ。
だったらもたすんじゃないよ。あるいはそこのお互いの家庭で何とかしてくれよ。 そう思ったという話です。
正直ね 10年前、十数年前にはなかったような問題なので
どういう指導とか関わり方がいいのかっていうのは わかんないんですけど
どうもね全部学校っていうのはきついかなって ただ
ただね自分の息子がそういう目にあったら
ちょっとまた話は変わってくるのかなぁとかね思ったりもしました ただ今の現時点の話の中では
SNS、スマホトラブルは まずは家庭でしっかりしてくださいとしっかりやってから買い与えてくださいと
まあそういうことですね なんかさ
iPhone 15とか16とか持ってんすよ で何にもねそんな機能を
使いこなすわけでもなくただLINEと ゲームとインスタ
インスタも まあこのスタイフとか
やってるような大人がしてる仕方ではなくて たださんにね人の写真を載せたりとか
悪口ばっかり噂話ばっかり乗っけたりとか DMで何かねなりすましをしたりとか
本当にしょうもないんですよ そんなもんにそんなもんよく子供に買い与えるなっていうふうに僕は思っちゃいますね
09:04
よくわかんないです でもそういう子は掃除で掃除で勉強できない
何にもわかんない思ってる以上にわかんないし 逆にそういうの使ってない子はやっぱりね
日常生活も きちんとしてるし勉強もね頑張るんですよね
ああ そう
その子たちもね別にスマホ持ってないわけじゃないんですよ 持ってるんだけども親も親がしっかり管理してる
よくね3社面談でいう親がいるんですけどもあの子の子に任せているんでとか 任せんなよ
お前が指導しろよ未成年なんだから何未成年に任してるんだよ 任してるって言うじゃなくてほったらかしてるんだよそれは
そんな風にね思う人いっぱいいます はいまあそろそろこの辺でねあの文句はあのほいときましょう
a 今日やっと週末ですね ただ今週は土曜授業もあるってことであと1日うちはあるんですよ
ただ a
夜はね 修羅スコをね学年の先生食べに行くんですね
新宿まで行ってきます ものすごく楽しみなんですねはい
あの職場の見替えとかね行くなとか行かないとかいう話もありますけど 今回はね
すごく楽しみですでなんか午前中で授業が終わるのでもう後から遊びに行きませんか とかってね言われました
0時回でカラオケボーリングどうですかっていう風にね言われました いやの話出てきた30歳の後輩君です
もうパッと後から遊びましょうよっていう風にね言われました でも僕は断りました
飲み会の時間までは サーナーとか言って一人で過ごしたいからごめんごめんって
他のみんなで楽しんでてくださいっていう風にね言いました あのなかなかこういうねフリーな時間ないんですよ
昼から フリーでお迎えする必要もなく終電までね
遊んでられるっていうのは本当にないんですよ 特にことじゃなかったなので
その時間ね交流としてまあ同僚たちとボーリングカラオケ いいかもしれないけど
結構しんどいなって思ったんですよね だからそそこはごめんって忘年会はすんごい楽しみだけど
そこまでの時間は僕だけ 一人でそうしますっていう風にね言ってお断りしました
そこも含めて楽しみだなっていう風にね思っております なんかねインフルとかすごい流行ってますけども
なんとかかからずにね終われればいいなというふうに思っております はいでは皆さんも良い週末をお過ごしくださいこの辺でお言葉いたします
12:07

コメント

スクロール