1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#142】悩みをなくす..
2022-09-22 20:53

【オトラジ#142】悩みをなくす秘訣は〇〇です!「人生相談SP~第23弾~」

spotify apple_podcasts youtube

たまりにたまった人生相談SP
今回は会員からのメールに全速力で答えます。

みんなすごくまじめなんだなぁ
回答はゆるくて笑えるので気軽に聞いてね。

悩みをなくす秘訣は
悩まないことだと思うな・・・......衣良


▶︎ご質問
ご質問①「何を意識すれば面白い人だと思われるようになりますか?」

ご質問②「今では見かけない、超面白い昭和の作家を教えてください!」
→「半村良/開高健/吉行淳之介/柴田錬三郎/結城昌治」

ご質問③「音楽の歴史が網羅されている本を教えてください」
→『私の好きな曲』(吉田秀和/筑摩書房) https://amzn.to/3LeCz23

ご質問④「『小説家と過ごす日曜日』の一文について教えてください」
→『小説家と過ごす日曜日』(石田衣良/文藝春秋) https://amzn.to/3RKrHeK

▶︎「石田衣良の読書のすゝめ」
『百物語』(杉浦日向子/新潮社)
https://amzn.to/3xiu68f
詳しくは全編をチェック!


▶番組の全編視聴方法
①YouTubeメンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UCn4Pu8SUfcV3A5FrkwqyguA/join
②ニコニコ動画
http://bit.ly/nicootorazi
③Apple サブスク
https://bit.ly/Apple_otoraji
④オーディオブック
→vol.1(1〜100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回〜) https://audiobook.jp/audiobook/262371
⑤Kindle
https://amzn.to/3yt3ZuH
⑥note
https://bit.ly/otoraji_note_04

▶︎石田衣良の書籍情報
新刊『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパークⅩⅧ』(文藝春秋)
https://amzn.to/3Da04Yc
文庫『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークⅩⅥ』(文藝春秋)
https://amzn.to/3eBdWAB

▶︎オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です
https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7

▶︎メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)
http://ishidaira.com/

▶︎『著者の声』配信開始!
https://bit.ly/3quYEj5

▶︎石田衣良オススメ本を紹介しています
https://bit.ly/3wQNJTF

▶︎早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ

▶︎早川洋平が主催する読書会「QR CAFE」
https://life-upd.com/cafe/index.html

▶︎『池袋ウエストゲートパーク(IWGP)』シリーズ
TVアニメ https://iwgp-anime.com/
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』
https://amzn.to/30mW6HI

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ
http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様
http://bit.ly/otorazinico
③一般の方
http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▶︎お問い合わせ
https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6


00:10
こんばんは、石田衣良です。
こんばんは、吉水奈和です。
こんばんは、早川洋平です。
さあ、始まりましたね。
始まりました。第142回ということですね。
すごい。もうそんなに来ていなかった。
あっという間なんですが、今日はですね、人生相談SPということで、最近意外とね、あんまりやってなかったということで、すみません、よくよくね、人生相談ボックス見たらかなりたまりにたまっててですね。
そうなんですよね。なので今日はもうたくさん数をいくという。
そうなんです。なので、今日はもうじゃんじゃんいきたいと思うんですが、と、その前にです。宣伝しない、石田衣良先生から。
まあ一応ですね、でもつい数日前ですね、9月10日に出たので、池袋のシリーズ18、ペットショップムザンという。
いいですね。
またでも想定いつも通り可愛いね。しかもこのピンクの帯にさ、このキャッチ、可愛いは地獄っていうキャッチうまいっすね。
これ誰ですか、このキャッチ。
これは僕です。
もう帯任せて、人の帯でも何でも書くよ。
これすぐもうパッて出てくんですか。
まあ出ますね。
いやー、すぎ。
ちなみに。
まあ出ちゃうのよ。
しめくん、18というギリシャ数字はこう書くってことも勉強になりますね。
ああ、そうだね。普段書かないもんね、ギリシャ数字で。
すみません、内容と関係ないんですけども。
このね、あの池袋特集はまた毎年恒例で、次々回かな、池袋のこの特集もしたいと思いますので、ぜひぜひ、そちらの方にもね、池袋関係の質問もね。
池袋関係の質問も含めて、皆さんからお寄せいただけたらと思います。
さあ、ということで、さっそくじゃんじゃん入っていきたいと思うんですが、そうか、まずお便り。
はい、お便りいきたいと思います。40代の女性からいただいております。
こんにちは。134回および7月のオフレコトークで話題になっていた、男性の性欲タイプの話。
私もわかる気がしました。性欲が見えないのはパズー型など。
鼻息が荒く、いつもギラギラしているタイプは、こち亀の量産タイプかなと思いましたが、いかがでしょうか、ということなんですが。
なるほどね。そんな話してたね。
ありましたね。
一回でもそれさ、まとめてやってもいいね。
ちゃんと体系、体系立てて。
男性の性欲タイプ聞きたい。
男性と女性の性欲の表れ方を分類するという。
聞きたい聞きたい。
それは僕らの独自の類型、なんか、だってないもんね。
ないですよね。
感覚で。
じゃあちょっとそれメモしときますね。はい。
はい。じゃあ一つネタになりそうな。
はい。
お便りいただきました。ありがとうございました。
ありがとうございます。
はい。じゃあ質問行っちゃいます?
はい。行きましょう。
はい。じゃあ行きたいと思います。40代の男性、40歳か。40歳の男性からです。
はい。
いつも夜のランニング中に楽しく聞かせていただいています。
洋平くんじゃないの?
絶対言われる。僕朝ですから。
違います。
皆さんに質問があります。
はい。
私は仕事やプライベートの食事で、自分の話をするのが苦手です。
03:02
おお。
本を読むのは大好きなのですが、
平さんのように会話の中で本の話をさらりとすることはできませんし、
ノアさんのように自分の経験を新書にできるくらい面白く語ることもできません。
幸い、食事をする相手はみんな話好きなので、お酒を飲みながら質問したり、合図地を打ったりしているうちに、あっという間に時間が過ぎていきます。
私は人が楽しそうに話していること、もっと言うと話をさせていることに快楽を得るタイプのようです。
なるほど。
食事の相手は、そのような私を何か物足りない人間と感じているのでは?と最近思い始めました。
私自身、話が面白い人や知らなかったことを教えてくれる知的な人とはまた食事をしたいと思うからです。
そして、そういう人と一緒に仕事をしたいと思うからです。
どういうことに意識的になれば、この人と食事すると面白いなと相手に思ってもらえるでしょうか?
でもさ、今のままで良くない?
まず思います。
この人、取材とかインタビューとか絶対うまいもんね。
うんうん。
話はそんなにしなくていいわけだし、よくバラエティでいう裏回し的なところあるよね。
いろんな人に話を振って話を引き出しながら、みんなが楽しそうにしているのを見るのが好きって。
全然いいと思うけどな。
ずっと自分の話をする人いるじゃない。
いますね。
昔、俺若い頃あの仕事をやった、これをやった、お前それ端っこでやってただけだろみたいなのがテレビ局にもいっぱいいるんだけど、そういう人よりは全然好感度あるよね。
うん。
でも、なんかあれですよね。話を、今ここでは私たち全員喋らなきゃいけないじゃないですか。
はい。
だから多分喋ってると思いますけど、外に解き放されて、普通に飲み会とかで喋ります?喋ること。
喋るでしょ、普通に。
僕、僕超喋っちゃう、逆に。
あ、そうなんだ。
へー。
本来そっち。なんか話がごめんなさい、広がんなくなって。
あ、全然全然。
弱体。
稲葉さんは喋んないの?
私ね、喋らない。
嘘?
あのー。
つけあくだけして、あともう喋んない。
なるほどね。
火をつけた後に。
いろいろね。
みんなが盛り上がったら、あとはもう喋るのめんどくさいからお任せしちゃう。
うん。いやでもさ、それもほんと全然いいんだよね。
うん。なんかだからタイプがね、みなさんいろいろあるんでしょうね。
ただなんかほんとにあのー、話の流れを追って自分の方に全部寄せてしまう人が一番めんどくさい。
めんどくさいですね。
うん。
で、そういうやつが、何?飲み会とかのおごりだったりすると、もうみんなうんざりするよね。
そうですね。
でも大体そのパターンじゃないですか、でも。
そうだね。良くないね、そういうのはね。彼は全然いいと思うけどね。
なんか無理しない。
自分ならしなくていいんじゃない?
これ、でもどうでしょう。あえて、なんか僕ちょっとだけこの方の気持ち一色分かんないですけど、分かるかもって思ったのが、その聞き上手ってやっぱいいと思うんですけど、
まあこの音ラジでもほら、イラさんがやっぱ僕とかノアさんに自分の意見も言えるようにみたいな、そういう話あったじゃないですか。
だからひょっとしたら、その聞き上手ってとこはもちろんできる方なんですけど、もう一つそのキャッチボールで、
1回、
1個でも返せたら?みたいな、なんかそういうのひょっとしたらあるのかなとか思うんですけど、どうです?
06:03
なんかそういう人はさ、1個だけいいネタ用意しとけばいいんじゃない?
うんうん。
あの、作家の講演会みたいに。
なるほどね。
あの人話してるようだけど、ちょっと面白い、自分のスペシャルネタを1個振って、あとは黙って流れを見てるみたいなさ、感じて。
確かに、1個あるだけで違うかもしれないですよね。
カラオケでもいるじゃない?自分で歌うの嫌なんだけど、最初に1曲だけ歌って、あとはもう飲んでるだけみたいな。そういうのも全然あるよね。
確かに。
なんか上手くはまってるかもしれないですけど、僕が心がけてるのは、その、聞くと手をしただけでも、5個ぐらい聞いたときに、その1個ぐらいのときだけなんか自分の意見もちょっと言うみたいな。
確かに。
まあちょっとレベル高いとか、僕もうまくできるかわかんないけど。
でもまあそれぐらいで十分だろうね。だから、あんまりなんか頑張って自分の話をしようとか思わなくていいよね。
むしろ羨ましいですよ。僕も人話聞けないから、なんかこういう手すられる人は。
話聞けないよな。
そうだね。
なるほど。
ありがとうございます。
ちょっともうちょっと掘り下げたい気持ちもありますが、
今のなるほどな吉水のあと52%ぐらい。
そうですね。ちょっといっぱいきすぎてるので、先行きますね。
はい。
次。昭和の作家で、今では書店で見かけないけど、超面白いという人教えてください。
超面白い。
そうね。もうパッと上がるのは、例えば、半村亮。SFとか電気モノ書いてるんだけど、やっぱ面白かったよね。
うん。
多分ね、たまに取り上げるんだけど。あと、海光さんのほうもあんまり見なくなったな。
やっぱり海光さんか。
面白いですよね。
海光たけし。あと、吉井吉さんもほんと見なくなったな。吉井吉順之介。
はい。
あと、時代小説で、あれみんなわかるかな。眠りきをしろっていう。剣をぐるっと回す。あれを書いた柴田連三郎。今の4人なんかはもうどんどん消えてるね、書店から。
へぇ。
海光さんも消えてますか?
海光さんあんまないね。
そうですね。
もともと冊数がそんな多くないけどね。
そうか。
そういうのって単純に出版数、本の数がなくなってきたから書店に並ばないとか。
でも単純に売れ行きが落ちてしまって、それが何年か続くと、だんだんと消えていくので。
あー、やっぱ結構シリアス。
芝さんでさえ、主要なものは残ってるけど、だいぶぽつぽつ消えてるよね。
へぇ。
売れないってことですか。
うん。
ね。
こわ。
シリアス。
でも変な話、僕全然無知な自分ですけど、海光さんやっぱり知ってますけど、これ10年後とかになったら若い人とか知らないみたいな。
もうほとんど知らないんじゃないかな。
柴田、蓮座風呂、海光さん、吉祥寺潤之介、うわもう、5年でいなくなるかもしれないね。
へぇ。
だって、森鴎外でさえ、もう舞姫とかしか残ってないよ。
確かに。
でも森鴎外ってこの教科書でしか見たことない。
上一族舞姫ぐらいだよ。
確かに。
そっか。
へぇ。
まあでも僕らとしてはいつもの話ですけどね。
へぇ。
僕にいいなと思ったら早めに本屋でやっぱ買っとくの大事ですよね。
そうだね。まあ本当になくなっちゃうからね。
うんうん。
でもまあ昭和のすごい作家でっていうのもいっぱいだよね。僕最近読んだのだと、結城康二っていうミステリー作家で、ちょっとハードベルトが書くセンスのいい人なんだけど、その人の本ももうないもんね。
09:10
まだご存命なんですか?
いやもう、とっくのとうになくなってるんだけど、でもちょっと今のミステリー面白いんだけど、もうないね。
そっか。
やっぱ改めて聞くと、なんか書店ってシビアですよね。
そうだよね。しかも昭和だからね。もう今令和だからね。
はい。
でも逆に考えたらさ、音楽なんかと一緒じゃない?昭和のスターのCDとかってもう残ってないじゃん。
ですね。
うん。
フランク・ナガイのCD買おうって言って、CDショップ行ったってないよね、なかなか。
あ、そっか。
ザ・ピーナッツとかCDそもそもないし、みたいな。
うん、確かに言われてます。
じゃあそういう意味では、まあそれは、なんかそういうやっぱり時代の流れはあるってことですね。
そうね。本に関してはちょっとそれが激しくなったかな。古典、西洋の古典も日本の古典も本当にどんどん消えてるから。まあしょうがないよ。
しょうがない。
うん、そういうもんなんだよ。
はい。
じゃあもう1問くらい行きましょうか。
もう1問くらい行きます。はい。
はい。29歳の男性です。毎週木曜日を楽しみに日々を過ごしています。素人童貞です。
いきなりカミングアウトです。ありがとうございます。
多分よくメッセージくれる方、素人童貞の方だと思います。
最近シャープ36、本の読み方選び方を聞いた際に、イラさんが複雑な音楽を聴いた方がいいんじゃないかなとおっしゃっていたのが忘れられません。
うん。
また、読む期間を設けて、本の歴史規模を確認しています。
うん。
本の歴史から掘り下げて読むやり方も印象に残っています。私は音痴のコンプレックスで、音楽に全く触れてきませんでした。
しかし、シャープ36に出会ったことで、音楽の歴史を学びつつ、様々なジャンルの音楽を聴いてみたいという欲望が目覚めてきました。
ただ、音楽に触れてこなかった分、どのような本や曲がいいのか分かりません。音楽の歴史を学ぶ上で、音楽の内容が網羅されている本を教えていただきたくメッセージいたしました。
うん。
ああ、もうね、そういう本は実はね、ものすごくたくさんあるの。
知りたいですね。
西洋音楽史みたいな本は、例えば音題だったら、もう全員入るときに買うし。
いやー。
ただ、そういう本って教科書的なものであんまり面白くないんで、えーとね、文章が圧倒的に上手くてクラシックのことを知りたいっていうんであれば、えーと、何でもいいから、吉田秀一っていう音楽評論家の本を一冊買って、それを読んでみてほしいかな。
前もあげてくれてましたね。
うん。
うん。
本当にね、スルスル読めるのよ。
へー。
なるほどっていう。
ちょうど気のかったな。
一番のおすすめはね、たぶんね、あんまりよくわかんないかもしんないけど、えー、私の好きな曲っていうのがいいかな。
私の好きな曲。
もうシンプルな話で、その、吉田さんがさ、太平洋戦争中に自分が持っていたアルバム、その頃アルバムすごい高いからSPなんだけど、それを全部イットカンの中かなんかに入れて、庭に埋めるの。
うん。
これが全部燃えてしまって。
で、その時自分が生き残っていて、聞けなかったら悲しいから、土の中に埋めて空襲から逃げようとする。
へー。
で、2枚だけ残すんだよね。
うん。
これはもう自分が死ぬまで聴き続けて、死ぬ時に一緒に燃えちゃってもいいやっていう。
12:04
へー。
っていうのを、ある日戦争が終わった後、庭から掘り起こすのよ。
おー。
で、それを初めてレコードでかけて、空を見た時の気持ち、とか書いてあるわけ。
へー。
ただの音楽紹介じゃなくていいですね、なんかやっぱその。
うん。
で、どうやって聴いたらいいかっていうのはね、結局石田さんが言うには、僕でも本当そう思うんだけど、西洋音楽って、バッハとベートーベンとモーツァルトの3人をどう聴くかに尽きるっていうんだよね。
うん。
なので、それぞれのジャンルで、名作だって言われてるんだったら何でもいいから、1曲ずつ聴けばいいんじゃない?
うん。
バッハのキーボード、みんながよく知ってるんだったら、ゴールドベルグか。
はいはいはい。
はい、ゴールドベルグ演奏曲とか。
うん。
モーツァルトだったら、代表作っていうのは何だろうな、ピアノコンチェルトかな、20番のピアノコンチェルト。
20から。
うん。
で、ベートーベンだったらシンフォニーなので、気軽に聴けて楽しいっていうのは、若い頃のやつなんで、3番か4番を1曲。
なるほどね。
それぐらいの感じで繰り返し聴いて、へー、バッハとかモーツァルトってこんな感じなんだっていうのが分かったら、すべての他の曲も聴けるようになる。
うん。
モーツァルトの他の曲、何百曲。バッハの他の曲。
バッハはCDにして、200枚ぐらいのセットになるので、全曲だと。
うん。
でもそのボックス、何万円かだから買って持ってるといいよ。
そうですね。
選べるから。なので、そういう感じでちょっとずつ聴いて楽しんでみるといいんじゃないかな。音痴とかそうじゃないのは全く関係ないです。
うん。
なんか、ちょうどイラさんにそう教えてもらって、ちょうどまさに昨日、吉田秀和さんの今月の1枚CD LDってやつ買って、今イラさんに言っていただいたように、最近そういう感じで楽しんでたんですけど、やっぱり聴き比べみたいなのがしたくなってきて。
うん。
例えば、ゴルドベルクでもグールドなのか誰なのかみたいな。なんですけど、正直よく違い分かんないんですけど、まだ。
もうね、聴けばもう分かります。ゴルドベルクだったら僕20枚ぐらいあるかな。
すげえ。
だから好きなピアニストのやつを聴くよ。楽しいし。で、ゴルドベルクは弦楽編曲版もいっぱいあるからね。カルチャーとかで弾いたりっていう。でもまあ、面白いし、聴いてれば分かるようになる。あれ?違うなって。
逆になんかそういうの最近見てるんですけど。
はい。
おーちゃんとピアノ競争曲か、その20番とかいろいろ聴いてるんですけど、なんか結局、でもどれも楽しいから、あんまり聴き比べて今度また2になろうとか思うと疲れ始めるんで、なんか気軽にじゃ気軽にいいんですよね。
うん。で、好きな曲だったらあれちょっと他の人のも聴いてみたくなるなってなるし、中にはこれがメインでバッチリみたいなのもあるわけよ一応。
ありますよね。
うん。なので、まあいろいろ楽しいよ。
そのうちCDの紹介もやってほしいね、イラさんにね。本からたまにちょっとCD持ってきてもらうと。
うん。
みたいなね。
そんなの山のようにできるけど、クラシックでやっても全然見ないよ、みんな。NHKのクラシックの時間の視聴率を考えればわかるじゃん。
前ね、やってましたよね、僕らね。メルマガのとき、あのイラさんの家でね、その場から取ってきたの、なんかデッカのこうボックスみたいな。
15:03
あ、ボックスね。
安かったですよね。
安いですよね。
安いし、名演いっぱい流行ってるから。まあ大手のレベルのやつだったらどこのでもいいから買ったらいいんじゃない。ソニーもデッカもマーキュリーもいろいろ出てるので、フィリピスとかね。
もう1問いけるかな。
もう1問いきます。
はい。
今、小説家と過ごす日曜日を読み返しているところです。
まさにメルマガです、僕ら。
うわ、昔のだ。
ありがとうございます。7年前ですね。
本文中の、一つのことを掘り下げる人ってすごく熱量があって心が動かされるんだけど、肝心の小説が上手くないんですよね。僕はどんなに素晴らしい作品でもうまくない小説が好きじゃないんです。という一文が気になりました。
よろしければこのことについてもう少しお話いただけないでしょうか。
うん。
いやだから、ものすごく資料を丹念に調べて、頑張って書く人っているじゃない。
うん。
で、よくそこまで調べたなっていう気もするんだけど、案外そういう学者肌の調べる人の小説って、まあ確かにおもろくないのよ。
へえ。
心が動いてないっていうか。
なんか作能で書いてる感じですか。
うん、そう。調べて書いてる。へえ、なるほどね。面白いね。で、もちろん調べて書いて面白い人もいるのよ。吉村明さんとかさ、戦艦大和とか面白いし。
はいはい。
あの、脱獄集の話とかもめっちゃ面白いし。なので、まあいっぱい調べて、下手くそな人が面白くないって言ってるわけね。
まあ結果ですよね。そうか。
いよいよ、もうあれなんだこれ、資料みたいになって。
でもこれ、つい調べちゃいません?
だって、楽だから。
そう、なんか。
不安だからね。
そう、調べて、なんか変なこと言っちゃわないようにしなきゃって思うから、あ、しゃべる、しゃべる方ですけど書くじゃなくて。
うん。
調べまくって、結局なんか正解を探しちゃう。
ああ、それはあるね。
自分の頭で考えないとかね。
そう、頭で考えない。
うん。でもそれよりは、直感でもいいから、何かバンって自分の立場とか意見を作っちゃって、それから考える方でいいんだよね。
ノアさんなんかの場合だったら。
へえ。
無理やり、へり口をくっつければいいんだから。
そうかそうか。
そういうね、結構小説、まあ皆さんも確かおっしゃってたと思いますし、はるきさんとかもそうだったと思うけど、その場所行ったことないんだけど、で、書いて、後から、もう出てからとか終わった後にちょっとね。
うん。
たまたま見てみたとか、行ってみたみたいなね。
そうそう。うん。意外とね、行ったことなくて書いた方が、想像力が働いて面白くなるよね。文章の中では。
そう。
行くと、もう見えちゃうじゃん。
うん。これ。
まあ、行ってもね、何もしないんだけどね。空気を吸って書いてくるだけなんで、取材って。
これ、だから笑えない。俺、小説書いてないけど、だから、やっぱ取材とかね、そっちのノンフィクション系の人だと、ややもすると小説書くと、そうなる可能性がありそうだから、なんか自分が書くんだったら、気をつけないとなって。
そうだね。
資料は本当に捨てないとダメだよね。
取材、資料。
そう。
これってあれですか、その想像力とか、自分の発想力を活かしたものづくりっていう風になったときには、これが当てはまられたことですか?
いや、意外とさ、会社で企画書とか書くときも、これまでの過去の市場のことめちゃめちゃ研究してるんだけど、出てくるアイデアがすげえ月並みじゃんってことない?
18:06
まあ、でも調べたらなっちゃいますよね。
そんなに調べてこうなって、出てきたアイデアがこれなんだ、こいつはちょっとあんまりオリジナリティは期待できないなみたいなことになるよね。
確かに。確かに。
うん。
調べすぎってちょっとね、よしあしっていうか。
だからそういう人はリサーチャーみたいな仕事をすればいいんで、あんまりそんな新規の企画考えることないじゃん。その資料もあれば助かるからさ。
01はまた別ですよね。
うん。
そっか、でも発想力って過去から生まれてくるもの?
じゃあないね。
じゃあない?
うん。ない。それはじゃあ歴史家はみんな文学者になっちゃうじゃん。
うーん。
そうですよね。
あと、直接その調べてんじゃなくて、もっと。
まあこの大人じゃないけど、ほら全然自分がなんだろうな、ここのジャンルだとしても全然別のところで出てきたものが組み合わせて出るみたいなやっぱありますから。
あるある。
やっぱそっちですよね。
そうだね。組み合わせる妙みたいなものを作るセンスのある人っていうのもいるからね。あるとあれをくっつけたらこうなるみたいなね。
なるほどな。いやこの質問ってすごい奥深くって。
いいんだね。
小説書いてらっしゃる方たちは本当に一言じゃない質問かなと思うんですけど。
まあそこそこ調べるのはいいけど。
調べまくんなくてもいいと思うよ。
確かに。
ただ、ものによってなんだよね。例えばウイルスの話を書くときに、ウイルスのことちょっと調べまくらないともう基本的なミスを犯しちゃうじゃん。ウイルスに抗生物質が効くとかさ。
なるほど。
そういう意味ではね、今日冒頭でもありましたけど、やっぱり池袋はね、やっぱり今イーラさんおっしゃったように、調べるではないけど、いつもイーラさんの話聞いてると、やっぱりガチで資料調べとか出題じゃないけど、なんか緩やかにその時代ののちょっと見てましたね。
うん。
そうですよね。いつもそのネタにするものって。
そうだね。ただ、あんまり資料がないものが多いよね。
それは意図的にそうしてるわけでもない。
じゃなくて、そういうものは新しい事件なので、まだわからないんだよね。オレオルサギに関してもものすごく新しいあなたが出てくるじゃない。
はいはい。
で、そういうのはまだ資料なんて全然ないし。
なるほど。そっか。いや、なんかモヤモヤするな。
とりあえず資料に当たらない。
そうですか。当たらない。
いやいや、もちろん当たらないってダメなんだけど。
ダメなんだけど。
それを一番大事にしちゃダメだよ。何が売り物なのって。
そうですね。そこを勘違いしないようにしないとね。ただのリサーチャーになっちゃうと。
いやー、なるほど。はい。
はい。さあ、ということで、今日もね、この後は人生相談まだまだたっぷりありますので、続きは4通りのご視聴方法があります。
はい。
YouTubeメンバーシップ、ニコニコ動画、Appleサブスクリプション、そしてaudiobook.jp、いずれかの方法でご視聴ください。詳しくは概要欄をご覧ください。それでは、また。
はーい。
続きをどうぞ。
20:53

コメント

スクロール