1. 行きたくなる世界遺産!
  2. 【第7回】 富士山-信仰の対象..
2022-01-21 1:10:36

【第7回】 富士山-信仰の対象と芸術の源泉(日本)| 富士山、上から見るか横から見るか

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts

【今回の世界遺産】 富士山-信仰の対象と芸術の源泉


遺産保有国:日本

登録年:2013年

登録基準:(ⅲ)(ⅵ)


・オープニング ~年末年始、岸田総理に遭遇!?~

・今回の世界遺産:『富士山-信仰の対象と芸術の源泉』

・世界遺産関連ニュースのコーナー

・エンディング ~初☆海外からお便り!次回の世界遺産は!?~



 ※ミドは世界遺産検定マイスター保有者ですがまだまだ勉強中の身です。もしも誤った情報や収録日の関係でアップデートされていない情報などありましたらご容赦くださいm(__)m 

  Podcastを通してリスナーのみなさんと一緒に勉強していけたら嬉しいです☆




 ★☆番組へのお便りをお待ちしています☆★


お便りを頂けましたら番組内で紹介させていただきます!

ラジオネームを添えて下記の投稿フォームからお送りください。

(配信時間の関係で番組内での全ての紹介ができない場合もありますのでご容赦ください)


 <<お便りはこちらの投稿フォームからお願いします>> 

  https://forms.gle/xqftgzUgEZVuvQtW8



 ☆こちらもフォローお願いします☆

   Twitter : https://twitter.com/ikisekaa

   Instagram : https://www.instagram.com/ikitakunaru_sekaiisan


  ラジオ以外の遺産やニュースについてもSNSから発信しています!

00:18
皆さんこんにちは、行きたくなる世界遺産です。
実は今回ちょっと初めての試みなんですけど、リモートで収録してまして、いつも対面でやってるんですけどね。
ちょっとトラブルが起きるかもしれないんですけど、温かい目で見守ってください。
お願いします。
ということで、2022年初めての配信というふうな形になります。
皆さん、明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お願いします。
どうですか?今年、トラ年ですか?
僕、年男なんですよ。
年男?
はい。トラ年の男なんで。
あららららら。
今年は童王のトラ?なんか、36年に1回のトラ年っていうのがあるみたいで。
えー。
豪王のトラかな?豪王のトラか?
僕、36年前って言っちゃったら、36歳っていうのはバレるんだけど。
なんかね、すごい運気がいいトラ年?
えー、そうなんですか?
らしくて。
知らなかった?
そう、なんかね、友達から言われて、そうなんだよって。
うーん。
だから、すごい今年はパワーを持ってるんだっていうのを思って生きています。
今年もお願いしますね。
はい。
僕は特に年男でもなんでもないですね。
全然関係なし?
はい。何もかすっても、役もかすってないし。
そうですね。
年末年始はどっか行ったんですか?
年末年始、実家帰りました。広島に。
あー、そっかそっかそっか。
たなずぺさんも旅行ですか?行かれるって。
そうですね。年末、30、31、12月30、31で伊豆の方行って。
伊豆!
伊豆行ってきました。
伊豆行って、年始は地元というか、愛知県の方に実家があるので、その近くの三重に。
伊勢神宮の方に行ってきました。初詣に。
伊勢神宮初詣、すごいですね。
行ってきました。それがね、すごかったのが、ちょうど岸田総理が来たんだよ。
えー!
同じ時間に。
すごい。目の前をってことですか?
そう。これもすごくて、僕は東京からまず名古屋に向かって、名古屋から伊勢神宮まで、観光特急島風っていう。
なんか聞いたことありますね。
聞いたことある。ちょっといい電車というか、新幹線じゃないけど窓が広くて席がちょっとゆったり座れてとか。
03:06
それを取って移動したのね。
名古屋駅で、金鉄っていう乗り場に行こうとしたら、SPとかがめっちゃいて。警察とか。
えー。
で、これ今日なんかあるんかねって話をして、僕ら乗り込んだの。
そしたら、僕らの15分くらい後で岸田総理がそこの乗り場に来て。
えー。
その次の臨時列車が出てたらしいんだけど。
はいはいはい。
その列車で伊勢神宮向かって。
うーん。
で、僕らが着いた時にゲートが封鎖されて、いわゆる入り口のトリーがあるところ。
はいはいはいはい。
が、規制されてて、今ちょっと入れませんって。
えー。
で、これ何があるんですかって聞いたら、今岸田総理が到着するんで、今規制しますって。
言っちゃっていいんだ、それ。
もう出てるらしくて、ニュースとかに。
ニュースっていうか、情報として。
うーん。
出ちゃったみたいで、なんか通るんで、ちょっと今止めてますみたいな。
いやー、さすが福男っていうか、年男持ってますね。
そう。で、その目の前通って、で、規制が解除されて、内空のメインのところ。
のところに向かうとしたら、何回か規制があるんだよね。
今から通るとか、また帰ってくるとか。
あー。
で、ニュースになってるような、なんか、そんな目の前で見れてはないけど、
遠くから、あ、あれが総理だなっていうのは見えましたね。
へー、すごい。
そんなことがありました、年末年始。
すごいネタ仕入れてきましたね。
もう、このラジオのためにさ。
ははは。
さすが年男。
わざわざ岸田総理と予定合わせてきましたよ。
僕はあの広島帰って、いつく島神社に。
あー、いいですね。
はい、まあ、世界遺産登録されてますけど、
それこそね、岸田総理広島出身だから、こっち来るかなと思ったんですけどね。
そっち行ってましたね。
全然見えにいましたね、はい。
あー、そうですか。
そうですね、まあでも本当に。
あ、自己紹介全然してなかったです、そういえば。
あ、そうだ、誰だって。
毎回毎回。
挨拶から、挨拶からもう新年の話出ちゃった。
そうですね。
じゃあまずこの番組からなんですけど、
この番組はまあ、行きたくなる世界遺産という番組でして、
世界遺産をテーマに1時間程度なんですけども、
僕ともう一人田中隅さんとでトークを展開する、
トーク型のラジオ番組になっています。
はい。
僕はパーソナリティを務めているMEADといいまして、
現在世界遺産検定の1級を取得しています。
で、まあちょっと先ほどお話しした通り、
06:02
僕の地元が広島でして、
広島、まあご存知の方も多いかと思うんですけど、
五福島神社と原爆ドームという2つの世界遺産があるんですけども、
このことをまあよく知りたいなということで、
世界遺産検定というものに出会い、
さらに原爆ドームというところで、
もっと平和とか、
そういった意識をいろいろ広げていきたいなということから、
こういった形でラジオをさせていただくことになりました。
そしてまあ今回も相方を務めてくれるのが、
はい、田中隅と呼ばれています。
僕は静岡県出身で、
まあ学校を通いながらずっと富士山を見て過ごしたかなという感じなんですけど、
まあ富士市の近くではないので、
すっごい小さかったんですけどね。
あ、そうなんですか。
でもどこからでも見えるっていう感じ。
まあそんなに大きくはない。
東京から見たら大きいんじゃないかな。
え、そんなに?
それはないでしょ。
いやでもちっちゃかったよ。
まあでも、
世界遺産といえばもう富士山しかわからないぐらいの感じで、
美女の話を聞きながら今勉強して、
いろんな知識を得ています。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということで今回もこのお二人でお送りできると思うんですけども、
美女、広島の世界遺産で綾瀬遥は登録されないの?
世界遺産って不動産ですからね。
綾瀬遥は人だからね。
綾瀬遥は不動の地位はあるけど、
ちょっとな。
人間国宝か、人間国宝には選ばれるかもしれない。
人間国宝に選ばれるかもしれないですね。
あ、ちょっとそっち期待してます。
綾瀬遥よりもキッカー工事のほうが先だろうな。
そうか、そうか。
はい、ということでちょっと今回冒頭で説明した通り、
リモートで収録をしているので、
若干ね、ちょっと音声がいつもよりも劣っちゃうんですけども、
お付き合いいただければと思うのでよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということで、ちょっとね、自己紹介の前に
だいぶ新年の話で盛り上がっちゃったんですけども、
確かに。
まあちょっとこういう感じでまた今年もやっていければなと思うので、
じゃあ新年一発目の世界遺産行ってみますか。
お願いします。
はい、というわけで新年一発目の世界遺産行ってみましょう。
記念すべく2022年、初めての世界遺産は
2022年、
2022年、初めての世界遺産は
日本の世界遺産、富士山。
信仰の対象と芸術の源泉です。
おお、ちょっと富士山って言っちゃったなさっき。
前振りでしたかね今のは。
09:00
いや、言っちゃったな。でも最高だな。
やっぱね、正月っていうか1月なんで、
やっぱり新年らしく富士山で行こうじゃないかということで、
いや、いいですね。
三戸、さっき地元帰ったって言ったけど、
上からの写真撮ってたよね、飛行機の写真。
撮りました、撮りました。
見ましたよ、バッチリ。飛行機から。
上からの富士山ってちょっとかっこいいよね、あれね。
なんか違ったアングルですよね、普通に見る富士山と。
そうそうそうそう。
三戸がその上から撮影してる時に、僕は沼津の方に向かってて、
だからちょうどその下あたりにいたんだよ。
あ、同じタイミング?
同じタイミング。
すげえ。
だから三戸の写真拡大してったら僕写ってるかもしれない。
ほんとに?逆はあるかもしれないけどね。
上を撮っててね。
そうそう、飛行機通ってるって言ったら。
確かに、そっちの方があるか。
僕の方から見つけるのだいぶ難しいですね。
そう、ちょうど同じタイミングで富士山の近くにいたなって感じたんだよね。
あー、すごいなあ。
あれみたいですね。
打ち上げ花火、横から見るか上から見るか状態とか。
なんかそれ、なんだっけ、Twitterかなんかで絡んだ時もそんなこと言ってたな。
僕も今ここにいるよとか言って。
そう、完全になんかね、だからTwitterでその絡みしたじゃないですか。
僕が最初写真乗っけて、三戸さんが横から撮ってますみたいな。
完全にあの写真上がった瞬間に僕の頭の中で与熱剣士が泣かれてましたね。
ダオコじゃないの?
ダオコじゃないの?そうそうそうそう。
いや、すごいなあ、たまたまだなあと思って。
いや、そうですね。
で、今回のテーマが富士山ということで。
なんか縁がありますね。
なんかね、つながってるなと思いました。
さらっと概要を説明しますね。
はい。
富士山、2013年に登録された日本の文化遺産です。
2013年って結構最近なんだね。
そうですね。だから9年前ですか、今から。
じゃあ僕が学生の時は世界遺産じゃなかったのか。
結構ね、だいぶ前から富士山を世界遺産にしようみたいな動きはあったのはあったんですけど、
なかなかニュースとかでも当時出てましたけども、
ゴミの問題とか、いろいろちょっと揉めて、
登録になかなかこぎつけないという時期が長かったんですけど、
2013年に満を持して登録ということで。
登録基準は3番6番ですね。
3番6番。
ちょっと3番6番がどういった基準かっていうのもさらっと説明しようと思うんですけども、
登録基準3なんですけど、主に遺産の文化とか文明、そういったものを示す遺産になるんですけども、
12:06
富士山で評価された点が、
霊前富士山として噴火する恐ろしさというか、
当時江戸時代だったりそれぐらいの時代の人々は噴火する富士山を恐れてたんですね。
そういった側面もありつつも、豊かな自然の湧き水だったり、富士山って湧き水が結構豊富じゃないですか。
そういった自然に感謝をするという独自の伝統から独自の山岳信仰というものが生まれたんです。
へー、なるほど。
この信仰形態が評価され登録基準3が基準となったんですけども、
もう一つありまして、登録基準6、これが詩とか文学作品ですよね。
代表的なものでいうと、葛飾北斎の富岳三十六景とか。
有名だよね。
あと、宇多川博之の東海道五十三月とか。
見本松原の絵とかちょっと有名ですけどね。
そうですね。
世界遺産に登録された時もそこら辺結構注目されましたよね。
そう、すごいな、さすがですね。
うん、もう地元愛すごいですから僕は。
そうなんですよ。
なので、先ほどの山岳信仰という文化文明のところと、
合わせてそういった芸術とか文化作品のモチーフになっている点も評価されて、
登録基準6、富士山のサブタイトルに信仰の対象と芸術の厳選というふうにサブタイトルがついてるんですけど、
これがまんまその通り登録基準3番と6番を表しているというふうになりますね。
なるほどね。
山岳信仰のところでちょっと突っ込んで説明しますと、
富士山イコール神仏の神様、仏様ですね。
はいはいはい。
霊力を得て、儀式再生するという信仰がルーツにあるみたいで、
うーん、なるほど。
新しい自分に生まれ変わるというか。
うん。
噴火を繰り返す富士山を恐れて、離れてた場所から富士山を拝んでいたんですね、当時の人たちって。
そのことを陽廃って言うんですけど、
陽廃をしていたところから中国からいろんな密教だったりとか道教とかっていうものが大陸からどんどんどんどん渡ってくるんですよ。
いろんな宗教が渡ってきて、それがミックスされることによって山自体に登りながら信仰をしていく。
うーん。
拝みながら登山をする。
よく城生族を着た人たちが杖を持って登ったりするじゃないですか。
はいはいはい。
してますね、イメージはありますね。
よくね、他の霊山とかでもやってる主見堂っていう風に言うんですけど、
主見堂の修行が行われるようになって、こういったもともと遠くから拝んでいた陽廃から、
15:06
登りながら祈りを捧げる土拝、登るに拝むって書いて土拝ですね。
うんうんうん。
という信仰形態へと変わっていったという風な歴史があります。
なるほど。
はい。その信仰形態のところで一つポイントになる人物がいまして、
この人が長谷川核業っていう人なんですよ。
長谷川核業、聞いたことないなぁ。
僕もちょっとこの世界遺産の勉強をするまでは全然知らなかったんですけど、
この人が先ほど言った城生族を着て登っていく主見堂だったり、
そういった業者をしてた人だったみたいなんですよね、もともと。
で、さらにそこからエスカレートして、人なにこもって修行をしたりとか。
白糸の滝あるじゃないですか、富士山。
あるね、あるあるある。
白糸の滝も後世遺産になってますけども、ここで水ごりをして修行をしてたりとか。
水ごりって何?
要は滝行ですね。
不老長寿だったりとか、無病息災を求める人のために応えて、
そういった修行をしていて、さらに仲間を募って集団で富士山に登るっていう風なことを始めたんですよ。
おー、なるほど。
こういう人たちのことを富士行って言うんですけど。
FとかAとか付く人じゃないよね。
あの、富士行Fとかの。
違う違う違う。
え?富士行F、富士王。
いや、そっちじゃないですね。ドラえもんの作者じゃないですね。
違うの?書いてる人とか関係ない?
関係ないですね。
あ、そっから来てんじゃないんだ。
違います違います。
あ、ごめんなさい。ちょっと間違えちゃいました。
富士山の富士に、高壇の甲で富士甲ですね。
あ、そっかそっか。富士甲じゃないんだね。
あ、そうですそうです。
ごめんなさい。
こういった三角信仰の組織を作った人となりました。
はい。
でまぁ、富士山ってかなりいっぱいね、恒星資産があるんですよ。
うん。
大体どれくらいあるか知ってます?
23。
おお!すっげえいいとこ行ってますね。
あ、違う。当たりじゃないの?当たりじゃないんだ。
一応ね、一級のテキストには25箇所っていう風に書いてるんですよね。
あ、25なんだ。
なんか23くらいだったイメージだったんだよな。
いやでもすごいですね。さすが静岡出身ということで。
だから神社とか多いんだよね。
そうそうそうそう。だからさっき言った三角信仰が栄えたから、それにまつわる神社とかがいっぱいあるんですよね。
うんうん。
でまぁ、面白いとこで言うと、そうだな、山宮千元神社っていうのがあるんですけども、これ面白いのが境内に本殿がないんですよ。
18:04
へー。
じゃあどこにあるの?
これね、面白いのが、なんで本殿がないかと言うと、富士山の方向に向かってお祈りを捧げる陵廃所っていうのがあるらしくて、
要は富士山に向かってお祈りを捧げるから本殿はいらないよねっていう風な。
富士山が本殿の代わりと?
そうそうそうっていう風に見なしてるってことですね。
なるほどね。
そうなんです。
まあね、そういう見方がある。なんかね、本殿がない神社って、なんかちょっと矛盾してるような感じがするじゃないですか。
うん。違和感はあるよね。
そこ目指して言ってんのに。
そう。だから富士山の神聖寺さんならではの神社なのかなっていうところがここはありますね。
へー。そういう本殿がない場所は1カ所しかないの?何カ所あるの?
えっとちょっと僕が調べた中ではここしかわからなかったんですけど。
じゃあそこしかないのか。逆に気になるね。どういう感じになってるのかね。
ただね、富士山ってその富士山の山頂って明確にその誰のものっていうのが決まってるみたいなんですよ。
え、あそこって誰かのものなの?私有地なのあれ?
これね、僕たまたまその世界遺産検定のホームページにクイズがあって、それに出てたんで、え、そうなんだって思ったんですけど、
これ誰の持ち物か知ってます?山頂。
へー。
たなすべさんが登ったことあるんですよね、富士山。
おー、あるあるある。登った2、3年前かな。
山頂に何かなかったんですか?
え、山頂に郵便局。
おー。
郵便局と神社。
神社ありましたよね。
神社あった。
その神社なんて神社でした?
えっと、富士千元神社。
あー、そうそうそうそう。まさにその通りです。
え、じゃあ、なに、神社なのあそこは。
そうなんです。
そうなんです。静岡県に富士本宮千元神社っていう本座があるんですけども、そこがいわゆる富士山の周りにいくつかある千元神社の総本山と言われてるんですね。
そこをお祈りして登っていくっていうのが習わしではあるんですけども、その神社の持ち物として富士山山頂という風にされてるみたいですね。
へー、そうなんだ。
これね、僕も知らなかったんですけど、県定のホームページにクイズで出てたんで。
へー、じゃあそうなんだね。
間違いないのかなと思うんですけど。
んー、ですね。
僕、趣味がね、御主印を集めることが今趣味になってるんですよ。
おー。
21:00
その、旅行に行くことが多いから。
はいはいはいはい。
そこの神社で御主印帳買ってね、持ってるんですよ。
おー、すごい。
これは行かないともらえないっていうので、すごい僕の中ではレア感がある。
うわー。
それたまんないですね。
そう、これはもう登った人しかもらえないっていうので、結構御主印集めしてる友達にもこれ持ってるって聞いても持ってないって言われることが多いものですね。
あー、すごい。じゃあ富士山の神社の神社全部回らないといけないですね。
えーっと、それはまたおいおいの話で。
ちょっとゆっくり考えさせて、それに関しては。
そうですね、結構大変な量ですからね。
そうそうそうそう。
あ、でも僕も去年、富士山の神社の神社の一つ行ったんですよ。
えー、なんてとこ?
山梨川なんですけど、北口本宮富士千元神社っていう場所に行ったんですけど、
ここも結構面白くて、富士山信仰に結構深く密接する神社なんですよ。
へー。
山梨の富士吉田市にあるんですけども、ここは富士山を祀った神社なんですけど、車殿があって、本社の。
うん。
車殿の裏側に、そっから相当下が、あれ杉なのかな?すごい大きな木の雑木梅子になってるんですよね。
へー、もうなんか雰囲気あるね。なんかそのイメージするだけ。
うんうん。で、本当車殿のすぐ脇に小道があって、その小道をちょっと登っていくと、小さいね、鳥居があったんですよ。
うん。
なんか普通、鳥居があって真ん中にこう、なんていうんですか、掛け棚みたいなのがあって、なんとか神社みたいなのが書いてるじゃないですか。
はいはいはい、真ん中ね。
うん。あそこにね、富士山って書いてあるんですよ。
へー。
で、これ何かっていうと、要はその鳥居が起点で、そっから富士吉田ルートが始まるんですよ。
え、その先には富士山になってるってこと?
そうそうそうそう。
へー。
要するに富士吉田ルートの0号目がそこなんですよ。
あ、そうなんだ。じゃあ本当に0号目から登っていく人はそっから登っていくんだ。
そうなんです。
へー、じゃあそっから頂上目指せるんだ。
あの、歴史もあって、あのさっきね、長谷川核業が作った富士高っていうね、主権をする組織を作ったって言ったじゃないですか。
うんうんうん。
まさにその富士高の人たちが北口本宮でお参りをして、その鳥居をくぐって、あの城小族をきてね、山頂を目指して登ってたらしいんですよね、古くから。
へー。
そういった富士高信者を、なんて言うんですかね、手厚くお世話するのに、例えば食べるものとか、あと寝るところ、そういったところのお世話をする人たちのことを、お氏って言うんですけど、
そのお氏の人たちの住居がその神社の近くにあるんですね。
24:04
うん。
具体的に言うと、尾瀬野家、戸川家っていう2つの住居が今も残っていて、その跡が。
そこ観光で見ることもできるんですけど、
へー。
そこのお家で一泊して、富士山登るための準備をしたりとか。
なるほど。
富士高信者の人たちのお世話を、その尾瀬野家の人とか戸川家の人の、お氏って言う人たちが世話をしてたんですけども、
登山道のガイドとかも、お氏って言う人たちがやってたんですよ。
うんうんうん。
それぐらいそのお氏っていうのは、登山する人たちとか信者には欠かせない存在だったらしいんですけど、
さっきの北口本宮富士宣言神社、この神社の宮司自体もそのお氏がやってたみたいで。
へー。
そうなんです。この富士本宮北口宣言神社か、だったり、
富士吉田市なんですけど、その界隈っていうのは、かなり深くその富士山信仰に密接につながってた街だったんですね。
へー、そうなんだ。
結構そういったときも、本当にそこだけ静かで、
風がね、並木道が山道でバッと杉並木が立ってるんですけども、
すごく凛とした空気が流れてて、
ちょっと橋を渡って本殿に入るんですけど、
へー。
小さい橋っていうか、その橋の下に小川が流れてるんですよね。
その小川が富士山の湧水100%の小川で、
へー。
すごい清らかな神聖な感じをすごく抱く場所だったんですけど。
いいなー。なんか癒される感じがあるね。
でも本当に、あのね、富士急とかのすぐ近くなんで。
あ、そんな近く?
めっちゃ近いです。だから僕もそこ行ってお参りした後に、家族で富士急に行って遊んだんで。
うんうんうん。
そうなんですよ。だからもしね、富士急とか行かれるような機会があるならば、
寄ってみても面白いんじゃないかなと思いますけどね。
え、違うでしょ。神社に寄ったついでに富士急に行くんでしょ?
あ、失礼しました。
どっちが世界遺産なの?
いやだってほら、富士山ってあるからさ。
あ、ジェットコースターのね。
そうそう。ついついさ、間違えて。
まあまあまあまあ、富士急行ってもええじゃないかってことで。
うまいなあ。
まあみど、そんな高飛車な発言は抑えようよ。
いやあ、さすが虎年ですね。
絶好調。
饒舌ですね、本当に。次から次へと。
27:01
どんどん出てっちゃう。
まあちょっと面白いなっていう風な話だったんで。
ただちょっと富士山って冒頭に話したように
登録進める段階で結構環境問題とか指摘があって
なかなか難しかったよっていう話があったと思うんですけど
この保護保全に対してもいろいろ計画っていうか
保全計画みたいなのが立たされているところがあるんですよ。
具体的に言うと2013年の世界遺産委員会
ここで保全計画が出てるんですけども
ちょっとね、形式的な言葉が出るんで
さらっと読むんですけど
文化的景観の手法を反映した全体構想、ビジョン
来訪者に対する対策、登山道の保全計画
情報提供戦略、危機管理戦略の作成が求められて
2016年と2019年にこれに対して保全報告書を
出してるみたいなんですけども
ここでちょっと注目してもらいたいのが
文化的景観の手法を反映した全体構想、ビジョン
ってやつなんですけど
文化的景観ってちょっとこのラジオでも何回か
説明したと思うんですけども
文化遺産なんだけども
自然の景観と文化遺産が景観がマッチして
共に自然との共同作品として登録された文化遺産のことを
文化遺産のことを文化的景観っていう風に言われるんですよ
はい
例えば日本で言うと高野山とかある
キー山地の三景堂とか
あと岩見銀山っていうのがそうなんですけども
なんかそのお寺とか神社もそうだけども
周りの景観とかそういった雰囲気を評価して
神社とか遺産っていう点じゃなくて景観、景色全体を平面から
的に見て評価したのが文化的景観っていう風に言われてるんですね
この富士山どうなんだっていうと
富士山は実は文化的景観ではないんですよ
そう
僕的には結構神社とか景色も結構風光明媚な景色じゃないですか
でなんかね宗教的に絡むものも結構文化的景観で選ばれたりするんで
文化的景観なんじゃないのっていう風に当初思ったんですけど
そうじゃないらしくて
へーそうなんだ
これねちょっとね調べたら面白い話があったんですけど
なんか日本ってもともと文化的景観で進めるかどうかっていう風な話が出た時に
25箇所恒星飛山があるって言ったじゃないですか富士山って
で25箇所全てに
例えばその山岳信仰っていうところで文化的景観を推薦するのであれば
25箇所が全て当てはまるっていう風に言えないんじゃないかっていう風に
途絶えたらしくて日本側が
30:01
あーなるほどなるほど
だから文化的景観の要素は当てはまるかもしれないけども
普通の文化遺産として推薦したらしいんですよね
ただなんかイコモスがその後現地調査入るじゃないですか
イコモスが
はい出ましたねこの番組おなじみの
イコモスはてっきり文化的景観で推薦してくると思ってたぽくて
あーなるほどなるほど
いざ推薦書来たら普通の文化遺産かいみたいな
あーなるほどね
あれ?あれ?ってなったわけだね
そうあれってなったんですよ
で推薦国が推薦しないんだったら
イコモス側から文化的景観で推薦しなさいよとは言えないから
だって来てないんだもんねソウルに来る
それで調べるけどっていう風に調べたらしいんですけど
ただ他の外国でも複数厚生資産が持ってるけども
文化的景観で選ばれている遺産とかもあるよみたいなことを
言ったらしくて日本に
イコモスが
イコモスやっぱ優しいじゃん
あるけどねみたいなことを言ったみたいで
見合わせたんだ
ただ日本
いいの?こういうのもあるけどいいの?って
ただもう推薦書出しちゃったから基本的に書き換えることはできないから
現在の日本の富士山は今でも文化的景観でなくただの文化遺産なんですけど
ただ保全の仕方で文化的景観の手法を反映した全体構想っていうのを
捉えながら保全計画を立ててるみたいですね
日本は改めて出すことはできないの?文化的景観で
多分登録内容変更とか登録範囲拡大とか範囲変更っていう風なこともできるんですよ
ただちょっと作業的には負荷がかかるんですけども
将来的にそういうことを考えるんだとしたら
もしかすると文化的景観で狙うかもしれないですけどね
そうなんだ
いこもすがにせっかく見合わせしてくれるんだったらね
ここでダチョークラブ状態だったってことですよね
そうだよね
っていうことがあったと
なので富士山は今文化的景観ではありません
あんな綺麗なのに
同じで富士山みたいな霊山で
世界で初めて文化的景観で選ばれた遺産が
ニュージーランドのトンガリロっていうところがあるんですよ
トンガリロ国立公園っていう
ここも霊山なんですよね
だからその霊があるから行けんじゃないのかなって僕もちょっと思うんですけどね
なんだろう、静岡と山梨が幼いってこと?
33:02
いやそんなことはないと思いますけどね
じゃあどこが止めてるんだろうね
止めてるのか動いてるのかわかんないけど
たぶん止めたというか最初に提出する段階で
結構文化的景観ってハードルが高いって言われてるんですよ
推薦が認めるまで
岩見銀山とかも実は一回登録し損ねたことがあって
なんとか文化的景観登録されたんですけど
他にも日本で言うと平泉ってあるじゃないですか
東北に
平泉も実は文化的景観で進めてたんですけど
文化的景観は認められないっていう風に一回却下されて
普通の文化遺産になったんですよね
なるほどね
だからそういうハードルを感じちゃって
ビビってる
手堅くいったのか
ビビってるってことね
だってさ
ヒソカゲなんて剣の旗にしてるしさ
そうですね
そうだよ
山梨だってね川口湖とか山中湖とか
富士山を主に考えてああいう湖でキャンプやったりとかね
そうですね
あんなにお世話になってるのにさ
もっとアピールしてよって思っちゃうけどね
そう
うん
もともと自然遺産で襲うとしてたみたいですけどね
最初ね
みたいというかそういう意見もあったらしくて
うんうんうん
ただ富士山ってね
ああいう清掃火山って世界中結構あるんですよね
うーんそうなんだ
そんなに言い方あれだけどすごくないというか
そう世界遺産でいう
顕著な普遍的価値っていうキーワードがよく出ると思うんですけど
まあ顕著な普遍的価値ではないっていう風に
自然遺産としては
ただやはりその富士山独特の山岳信仰と
そのまあ芸術的な要素を含めて
文化遺産というところで登録されたという風に形になります
なるほどなあ
綺麗だけどね富士山ね
やっぱり富士山見るときに
テンション上がるもんね
まあ確かに自然遺産はちょっときついかなとは思うんですけど
まあ多分僕はやっぱり文化的景観と言ったらやっぱ
富士山そうじゃないのって思っちゃうんですけどね
うーん
そうだよねあのダイヤモンド富士とかさ
うんうんうん
あの逆さえ逆さ富士か逆さ富士
うんうんうん
とかねもうやっぱ絵とかその
芸術としてもね評価されてるからね
そうですよね
うん
まあざっとちょっとここまで説明だったんですけど
なんか田中さん的になんか富士山エピソードみたいなのあります?
36:00
富士山エピソードは
2回登ってるんですよ僕
あそうなんですか
富士山2回登ってて
1回目が大学の時なんですよ
大学2年生ぐらいの時に1回チャレンジしてるんですね
うーん
でそれは親戚いとこが
お姉ちゃんと男兄弟の3人兄弟のいとこがいるんですけど
うんうんうん
その男兄弟とは仲良くて
僕の弟と4人でちょっと富士山登ろうぜっていう話になったんですね
はいはいはい
でそのお兄ちゃんの方が何で登りたいって言い始めたかって
言うと失恋したと
うーん
長く付き合ったこと分かれて
断ち切るために俺はここで頂上まで行って
改めて生まれ変わった自分で
次の恋愛に進むっていうことがテーマだった
すげえ儀式再生じゃないですか
ねそのだから信仰もあるじゃん今の話の
うーん
まあまあでもその考えは分かる
ちょっと頂上その富士山1回登ってみたいのもあるし
やっぱ登ったことがあるのと
ないのじゃ違うからっていう
生まれ変わるっていう
うーん違いますね
そうじゃあみんなで行こうぜって
まあ夕方ぐらいから登り始めたんですよ
しかも五天場口っていう
5号目からじゃないところから
おおー
結構下からしっかり登ってったの
はいはいはい
で登ってって風が強いで雨が降ってくるとか
雷鳴ってるこれ大丈夫か登ってもいいのかとか言いながら
ずっと登ってって
で8号目か9号目ぐらい
その親戚が
鉱山病になったくさいって言い始めたの
あーきつい
そうでマジでって
でもなんかタブレットとかいっぱいあったから
ちょっと休憩しながらちょっと慣れさせながら
ゆっくり登ってこうぜせっかくここまで来たんだからって
でその時に言われた一言その登ろうぜって言った
俺が生まれ変わって新たな恋愛に進むって言った
いとこから
なんで俺こんな辛いことしなきゃいけないのって言ったの
いやいやいや
あなたが新しい彼女と別れて
生まれ変わるために僕らを誘ったんでしょって
そうですよね
いやでも俺も彼女いるしって言ったの
ええーちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って
ちょっと待ってちょっと待って
えちょっと待って待って待って待って
え別れて
ああそういうことか
ちょっと待って待って待って待って
え別れて新たな自分で
恋愛を進めるために今登ってるんじゃないの
いや彼女もう新しい彼女いるから
だからなんでこんなことやらなきゃいけないのかって
思いながら登ってるって
言い始めて
そう3人ブチギレ
それは
7号目8号目ぐらいで
ああなんだそれって
じゃあこんなことしたくなかったわって
誰も登りたいと思ってた人いなかったってことですね
39:01
誘われてまあまあいいよっていうことで登り始めた3人が
途中でなんで登ってんのって言われて
いやなんで登ってんのって目的を見失ったよね
いやそうですよね
心折れちゃいますよね
ただやっぱりここまで来たしご来航みてえなってなって
まあちょっとずつ登ってて
9号目ぐらいに山小屋が1個あったの
そこでそのいとこはもう俺頭痛いからダメだって言って
俺ここで寝るから行っといでみたいな
言われて
いやでもさこの状態で置いていけないでしょってなって
もう全員がその山小屋に休ませてもらって
で朝その山小屋の主人みたいな人が
ご来航ですよって起こしてくれるの
で僕だけ起きて
ご来航をその山小屋から見てうわすげえって
で見てみんなを起こしに行くってご来航だよって
でもその3人僕以外の3人はみんな
あーうんいいやなんか眠いしみたいな
えーそこまで来て
お前何しに来たんだよっていう
そこまで来て
そうでその時に僕はもう富士山には登らないって誓ったんだけど
でもその3年前にやっぱやっぱり
やったことないっていうのは嫌だなと思って再度挑戦したのが
その前回登り切ったっていう
あーでも悲願だったわけですね
そうこれは9号目で終わらせて
登ったことはあるけど登り切ったことはないっていうのがすごい嫌で
あー確かに確かに
そうなんですねちょっと富士山エピソードなんですけど
親戚への苦悩っていう
いやいいですね新年ぽいですね
そういうことがありました僕の富士山のエピソードは
いや正月らしくて身内を含めて
ちょっと長くなりましたけどね
ちょっと僕の何でこの富士山に登ったことがあるかっていうのを
前置きがねそこの振りの部分があったんですよっていう
綺麗に締めてもらってありがとうございました
はいということで
新年一発目の世界遺産日本から
富士山進行の対象と芸術の厳選でした
ありがとうございました
はいというわけで
富士山の話でしたけども
今回ちょっとね年末年始
TAGにあたって
いろいろ結構世界遺産関係でニュースになったりとか
ちらほらあったんですよ
へー
そう
なんでちょっとねこの辺を今回集めて
世界遺産関連ニュースのコーナーみたいな感じで紹介
あーなるほどなるほど
思います
まず一つ気になったんですけども
次回2024年のパリオリンピックの会場
これ結構世界遺産が含まれてるって知ってました?
あの開会式の話は聞いたよ
42:01
あそうそうセーヌ川でねやるってなったじゃないですか
これね他にも結構あって
ちょっと多いんでいくつかピックアップしてざっと言うんですけども
例えばエッフェル塔
エッフェル塔
エッフェル塔の前の広場ですかね
ここでビーチバレーの会場ができるそうです
えあんなところに?
はい
えじゃあ砂持ってくるってこと?
砂持ってくるんでしょうね
すごめちゃめちゃいいになるじゃん
で他にこれもエッフェル塔を含めた
パリのセーヌカガンという世界遺産の構成遺産の一つ
アンバリッドでアーチェリー
ベルサイユ宮殿ここで近代後史と魔術
かっこいい
ベルサイユ宮殿で魔術ってすごいですよね
すごいベルサイユ宮殿もよくいるしたね
あとはタナスペさんサッカーやってたんで
サッカーのスタジアムが何箇所かあるんですけど
これもすごいですよ
スタジアムはあれなんですけども
スタジアムがある場所ですね
ボルドワインで有名なボルドですね
ボルド
ボルド月の港という世界遺産
町が世界遺産になっていますけども
こことあとリオンという町
リオン
リオン歴史地区っていうねこれも世界遺産になっています
であとこの生き世界でも大作会でちょっと紹介したんですけども
2021年に新しく登録されたニース
ニースリベイラの冬のリゾート都市という世界遺産から
ニースここもスタジアムがサッカーで使われると
へー
ということで結構ね世界遺産だらけのオリンピックになりそうですね
じゃあもうスポーツだけじゃなくてその周りの景色とか景観も楽しめるね
そうですねだからもう文化面でもすごくやっぱりね
なんかおしゃれなことするなというふうに思ったんですけど
なるほど
マラソンコースとかはどういうとこ走るのかな
ちょっとねチェックしないんですけどどうなんですかねやっぱ
なんか回りそうじゃない
うんパリのねあのあたりをやっぱ走るんですかね
世界遺産じゃないけどやっぱシャンゼリゼ通りからガイセブンとか
そうそうそうねそのあたりは王道っぽいですよね
なんかそこはやっぱ行くよねさすがに
イメージしちゃいますよね
うん走りたいよねあそこね
気持ちいいでしょうね
気持ちいいよね
かっこいいですよ多分あそこで写真撮られると
いやかっこいいなちょっと目指そうかなパリ
ねまだあと2年後か
そうだよね今から足早くなるかな
足早くなればいいんだもんな
そうですね
カンボジアでもいせ毛するかな
それあれじゃないですか猫さんじゃないですか
45:02
猫ヒロシさんじゃないですか
ああいう例があるからイコモスも教えてくれるかも
そういう人もいるよって
富士山の話題から
そうそうそう
そういう人もいるからやってみてもいいんじゃないのって
教えてくれるかもしれない
良ければ2年後狙ってみてください
はい
あともう一つ北海道北東北の縄文遺跡
これも去年登録された日本の新しい世界遺産ですけども
ホヤホヤですよね
北海道側の函館にある垣の島遺跡という遺跡があるんですけども
ここでAR拡張現実の導入を検討しているという風なトピックが入ってきました
拡張現実ってちょっと難しいね
これ何だろうって僕も調べたんですけど
見ると縄文時代の遺跡の遺行の後の場所にスマホとかタブレットで
カメラ機能にしてかざすとそこに縄文人が画面越しに現れて生活をしているとか
ああなるほどそういう絵が見えるんだ
そうそうだから来場者とか近郊の小学校中学校とか
修学旅行とかにもなるのかな来た人たちとか
めっちゃいいね
教育活動として使われるという風な秤があるみたいで
僕注目したのがもう一個あってすごいこれいいなと思ったんですけど
何がいいかというとその遺産を傷つけることなく
勉強ができるっていうところがすごいいいなと思って
確かに
これ実は世界遺産って新生性っていう概念があるんですけども
主に発掘するような遺跡とか特にあるんですけども
その遺産の本来の姿を保たないといけない
だから分からない部分を例えばこうなってたんじゃないみたいな感じで
なんとなく作っちゃったりしちゃダメなんですよ
ちゃんと学術的な研究もしてないのに
証拠も得られてないものを作っちゃダメっていうのがあって
代表的なところで言うとトロイの木場とか
この回来場でも紹介したものですけど
木場自体は使われたかどうか分からないけども
実はそのトロイの木場の観光エリアに木場が建ってて
あだかも木場がこの木場が使われてましたみたいな感じで
見られかねないっていうところでちょっとそういう風な意見が出てきたりとか
なるほどね嘘を教えることになっちゃうからね下手したら
同じ北北海道北東北の縄文遺跡群の中で
三内丸山遺跡ってあるじゃないですか
48:00
写真とか見たことある人は分かると思うんですけど
大矢倉でっかい矢倉が建っているんですよね
木でできた
それも矢倉が建ってた木の跡が土の中から出てきたんですけども
実際あれぐらいの高さのものが建っていたとか
床が高床になってたとかっていうのは分かんないわけですよ
なるほど
だから一部の研究者とかは
そうやって良くないんじゃないのみたいな声があったりしたみたいなんですけどね
そうだよねちゃんとしたものって言い方おかしいけど
こういうものが本当にあったっていうものじゃないとね
こっちも情報操作されちゃうからね
そうなんです
だから遺跡の自体の神聖性を保ちながらも
目に見えない遺産に対して
しっかり教育活動をやっていくっていう風な顕著な例なのかなと思って
これは面白いなという風に
すごい
ニュースでした
いいですね
もう一つ天海大島ですね
天海大島
これも去年登録された日本の新しい世界遺産なんですけど
こういう種で天海の黒うさぎっていうのがいるって
この天海の会でもちょっと説明したと思うんですけども
天海の黒うさぎがですね
今交通事故で頻繁に命を落としちゃってるんですよね
えー
そうかわいそうなんですけど
車に轢かれたりとか
出てきちゃうんだ
これに対して天海大島の方で何とか対策を練ろうということで
山太郎船旧国土らしいんですけども
ここについての夜間利用の規制をかける運用ルールを
もうスタートさせたらしくて
夜間利用が通ることを制限するってことだよね
そうですね
だから暗闇で野生の動物が飛び出しちゃって
車で引いちゃうっていう風な
なるほどなるほど
車もねそこまで注意回らないし
不良の事故が多かったところを
そこで制限をかけることで減らそうという試みですね
なるほどね
昼間よりは見にくいしね
気づきにくいからね
おそらく山道だと思うので
じゃあ何車の台数を少なくするみたいな感じなの
そうなんです具体的に言うと
事前予約制で車そこを通るのに
通る人の名前だったり個人情報を事前予約するんですね
ウェブとかを使って
道路通りますよっていう申請をするってこと
そうなんですそうです
それで許可を得た人だけが通れると
工事現場の許可証みたいなやつだね
そうそうそうそう
そんなことしなきゃいけないんだ
しかも1時間に4台だけです
少なっ
1時間4台ペースで
どれくらいの時間に使えるのかなって思って
51:00
触ってみたんですけど
僕は見た中で
夕方18時から
あくる朝の早朝5時35分までで
入るクランがあったんで
おそらく12時間日が暮れてからの12時間は
そのルールのないじゃないと通れないと
18時は早くない
仕事終わりの人も許可しないといけないかもしれないじゃん
そうですよね
そこをなるべくその道を通らないとかになる
そっかそっか
でも国道っていうぐらいだから広いんでしょ
旧国道だから割と
旧国道っていうぐらいだから新国道があるかもしれないですけどね
そっかそっかそっか
別に通らなくてもいけるかもしれないんだ
具体的にどの道かっていうのは
マップ上では見てないんですけど
おそらく山道で
もともと大勢の
頻繁に車が通るとこではないと思うんですけど
やっぱり制限をかけることで
生態系を守るという風に
市がと民間が
動き始めたんだ
それ申請しないで通ろうとしたら止められるってこと?
違反になるんじゃないですか?
警備の人がいるってことなのかなずっとその深夜
何ですかね
そこまでやってたら結構
すごいガチガチだね
でもそれで黒兎が助かるんだったら
でもやっぱそういう
事象に対しての対応が早いなって僕は思って
確かにね
だいたいそういった
生態系が少なくなったら
少なくなってから
例えば絶滅危惧種とかになっちゃったりして
自然遺産なんだったら
IUCNとかが
何とかしなさいよって言われて
動き出すっていうところが
主だと思うんですけど
天海の黒兎が
事故で引かれちゃってるっていうニュース
僕だけかもしれないですけど
僕がよく見たのは去年の夏ぐらい
ちょうど登録された
ちょっと後ぐらいだったんで
それからもう半年もしないうちに
こういうのがルールが控えせたから
すごい対応が早いなっていう風に
僕は思ったんですよね
やっぱ世界遺産に登録されたっていうのも
一つあるのかね
あるんじゃないですか
やっぱり保存していかないとっていう
地域の方の思いも
より強くなったと思いますし
なるほど
そうだよね
みんなの協力がないと
そういうのもできないだろうからね
というちょっと面白いニュースでした
そして最後なんですけども
次回日本が
次推薦を予定している遺産がありまして
タイミングとしては
今年じゃなくて
来年の世界遺産委員会ですね
2023年のってことね
はい
これが佐渡の金山
これを推薦しようっていう風な動きが
結構ね
今ニュースでもなってるんですけども
ちょっとニュースになってて
もうすでにご存知の方も
いるかと思うんですけども
54:00
佐渡の金山って
戦時中にですね
朝鮮の方々を
強制労働というか
してたじゃないかという風なことで
韓国だったり北朝鮮もそうなのかな
あと中国方から
遺産推薦に反対の声が出てるんですよね
なるほど
そういう歴史があったじゃないかと
そうそうそうそう
なるほどね
だから世界遺産にふさわしくないという風に
やめるべきだという風な声が上がってて
日本でも
推薦しますという風な報道が上がったものの
正式に確定したわけじゃないみたいな
なるほど
言えなくなっちゃった感もあるんだ
そうそうそう
また叩かれるじゃないけど
言われちゃうから
叩かれるのかなという風なところが
今ね
うやむやりしてる状態なんですけど
日本としてもね
ちょっと前例があって
明治日本の産業革命遺産っていうのが
八幡製鉄所とかさ
うんうんうん
それこそ静岡の新山藩所とか
うん
なんか含めて
世界遺産に登録されてるんですけども
これをね
推薦した時も
軍艦島の件でかなり
大きな遺産ですよね
うん
それがひらねではないけど
より両国問題を
すれ違いを加速させて
今の慰安婦問題だったりとか
大きな国際問題に
発展しちゃってるっていうところもあって
多分佐渡金山どうしよう
っていう風なところを
日本で今悩んでるんだと思うんですけども
うん
そうだね
どうなるのかな
ただねこれね期限が近いんですよ
2月1日までに推薦書を
ユネスコの世界遺産センターに
提出しないといけなくて
筆着で
今年の2月
そうそうそう
じゃあ半月ぐらい
そうもう数週間後ですかね
もう1週間2週間
やばいじゃん早く決めなきゃ
やばいんですよ本当に
どうするんだろう
だから次回この番組放送してる時にはどうなるか
決まってるのかもしれないんですけども
あの申請したかどうかが分かってるってことね
そうですね
ただまあね僕の意見としては
世界遺産の目的は
遺産の保存なんで
うん
政治問題で登録するかしないかっていうのを決めるのは
ちょっと話が違うのかな
っていう風に思うんですけどね
なるほどなるほど
どうなるのかなあとあと1週間2週間10日ぐらい
うんうん
もう本当間近ですからね
うんちょっとちょっと注目ニュース注目だねそこは
はい
どうなるかちょっとね楽しみなところなので
また次回何かね展望が明らかになってるかもしれないので
注目してみてはいかがでしょうか
はい
ということで世界遺産関連のニュースのコーナーでした
ありがとうございました
はいということで今回新年一発目でしたけども
57:10
はい
どうでしたか今回
今回今世界遺産関連のニュースってやってくれたじゃん
はいはいはい
僕もこの年末にね
1個世界遺産のニュース見つけて
それ何かっていうと
今映画であのコンフィデンスマンJPって
はいはいはいはい
あの長澤まさみとか
はいはいはいはい
小比奈太さんとか東出さんとか出てるやつ
はい
あれが映画化されるから
あのTVerっていうアプリで
はいはいはい
過去のドラマの方を再放送したのね
おー
それを僕見ると
はいはいはい
第6回ぐらいの回だったと思うんだけど
はい
最初の導入の部分で
トロイアの遺跡は本当にあったのかっていうのがあるの
えー
そう
そこでシュリーマンの話もちょっと出てくるのね
えーすごい
だから過去に見てたときは
そこさらっと流してたんだけど
うーん
この勉強して
うわそんなこと言ってたの
えー
もう本当に触りの部分しか言ってないし
うんうん
なんかその内村さんが出てた回なんだけど
遺跡の発掘とか
うん
なんか再開発するとこの土地から
なんか土器が出てきたみたいな話とか
うーん
考古学勉強したかったとか
だからそういうストーリーなんだけど
うん
いやあなたはシュリーマンになりたかったんじゃないの
みたいな
うわーそれはもう知ってたらもう
あれですねもう
そう
わっとしますね
そうそうそうそれを聞いてからのそれを見てたから
なるほどと
そのときは全くその言葉に反応できなかったけど
うーん
勉強してから
シュリーマンになりたかったってことは
なんか夢を追いかけてロマンで
うーん
勉強してどんどんどんどんそういう
何本当にあったんじゃないかって追求したかったんだなとか
そういうストーリーが出てくる
より深みが増すって感じですかね
そう
それが僕のね今回の年末年始で
これはちょっと緑に報告したいなと思った
出来事
コンフィデンスマンJPって新しいやつって
バレッタですよね
バレッタそれバレッタなんだよ
ねえ
すごいなあ
そうそうそうそう
それもねあのまだ映画見てないから
うーん
なんとも言えないんだけどそのストーリーの中のことは
うーん
でもなんかもしかしたら
そのストーリーの中のことを
見たくなってくるかもしれない
ねえ
ちょっとねその絵も楽しみですね
うーんちょっとね
見てみたいなと思ってます今
であとね今回も実はお便りが来てて
1:00:00
また新しい
新しいお便りが来ました
えーすごいじゃんなんか
ねえなんか大好評ですね
みんなくれる
大好評っていつだよね
いつですね
ありがとうございます
すごいだってえここ1、2ヶ月で2通来てるでしょ
そうなんですそうなんです
すごいハイペースだな過去の振り返ると
そう
あそうだそれで一個ちょっとお知らせがあって
お便りなんですけど
前まであのメールアドレスで応募してたと思うんですけども
ちょっとね簡単なフォームを作ったので
どこにあるのフォーム
前回のえっと概要欄とかも書き換えちゃったんですけど
うん
今回も概要欄とかにあの乗っけるんで
えー
フォームあったら質問項目とか簡単になってるんで
えーすごい
あのね
絶対応募しよう
あほってるな
絶対やろ
あほってるな
みんなやりたいよね絶対見たいよねそこのねフォームね
どうするんですかこれで来月ゼロ件だったら
あはははは
それはもうあの力
あはははは
あでもほんとにちょっとねやりやすくなったので
えーすごい
はい
簡単になったんでやってみてください
僕も見てみます
はいちょっと新しいお便り紹介しますね
はい
ラジオネームリマ太郎さん
みどさんたなすぺさんこんにちは
いつも楽しく聞いています
僕は南米のペルーに住んでいて
世界産検定は2期を持っています
えちょちょちょまてまて
今どこに住んでるって
南米のペルーって書いてますね
南米のペルーに住んでるって
え南米のペルーの方が
俺を聞いてるってことなの
南米のペルーの方から
お便りが届いちゃいました
すごいじゃん
ねえ2件目にして
南米のペルーに届いてんの
このラジオ
いやちょっといきなり
ワールドワイドになりましたね
ちょっとそこさらっと流さなかったよ
ちょっと続けますね
あーちょっとお願いします
ペルーには1級のテキストを持ってきたのですが
外国暮らしのバタバタを言い訳に
勉強を中断していたところ
生きせかを知り
勉強再開のきっかけになりました
特に検定直前回は
最新情報満載で
本当にありがたかったです
えーすごい
新年度に帰国予定なので
1級取得を目指して頑張ります
これからも楽しい放送を楽しみにしています
ということで
すごいじゃん
ペルーからのお便りでした
ちょっと
ちょっと一言言わせて
はい
南米の人聞こえますか
絶対言うと思った
ペルーの人聞こえますか
って今
ペルーに向かって叫んでます
絶対ね
そのネタ言うと思いましたよ
恥ずかしい
恥ずかしいなそうなると
リマ太郎さんありがとうございます
1:03:01
リマ太郎さんありがとうございます
すごい勉強のきっかけになったと
すごいじゃん
七夕さんのペルーの首都って知ってますか
ペルーは
マチュピチュがあるとこでしょ
そうです
ペルーでマチュピチュ世界遺産ですけど
ペルーの首都分かんない
有名なところ
まあね
聞いたことある絶対
絶対聞いたことありますよ
そんな
今僕が言いました
今僕が口にしてます
そうなんですリマです
リマ太郎
リマに住んでる方なんですかね
リマも実は
リマの歴史地区っていうことで
世界遺産に登録されている
町なんですけど
なんか本当に素敵な
世界遺産に住んでるんだ今
なんですかね
リマ太郎さんは
なんかね
僕写真でしか
リマの風景って見たことないんですけど
もともと
インカ文明がさかめたペルーに
スペインからの内職者が
街を作ったっていう風に聞いてますけど
すごい
なんかすごく
いい街なんだろうなって思いながら
次一級目指すということで
やっぱ最新情報っていうのは
皆さんあれなんですかね
注目されてるんですかね
なんかそうなんだろうね
多分自分で勉強するには範囲が広すぎるとか
やっぱみども言ってたけどあるんじゃない
確かに
一級
しかも二級三級でも
時事問題って出てくるんですけど
なんか一級の時事問題って
二級三級で出る時事問題と
レベルが違うんですよね
へー
なんだそれ聞いたことないよ
みたいなことが出てくるんで
本当になんかね
よく日頃からニュースとかチェックしないと
なかなかカバーできないところなんで
それをねまとめてというか
お伝えできたから
うんうん
今後もさっきのね
世界遺産関連ニュースのコーナーじゃないですけど
そういうのを含めながら
ちょっとこの番組でも
いろんな人に伝えていければなと
いいなというふうに思ってるんですけど
すごいね
やっぱ
いやーこれも全部みどが考えてるからな
みどがすごいんだな
大丈夫さ
感情コメントで
思ってませんけど
もうみどがすごいんだよこれは
だってきっかけを与えられるんだよ
また勉強しようって
本当のやつですか
いじりですかどっちですか
いや本当だよ
本当ですか
すごくない
いやでもなんかね事実でも
僕がなんかEQ勉強する時に
なんかもうちょっとこういうところ
知りたかったなっていうところを
番組に盛り込んでいるところもあるんで
ひょっとしたらそこが上手く
合致してるのかなっていうのは
あるんですけど
1:06:00
でもでもね本当にEQはね
本当に大きなハードルだと思うんですけど
ぜひ取ってもらいたいですよね
そうですね
ちょっとなんか
新年度に帰ってくるって言ってたっけ
うんっていうふうに書いてますね
4月以降ってことだよね多分ね
ね4月なのか
どうなんだろう
アメリカ系の企業だと
10月会計年度9月とか
でも新年度って言ってるから
10月なのかな
4月以降だよね
ってことはEQが12月
えっと7月と12月ですね
7月じゃあ
じゃあどっちなんだろう
7月なのかな
12月目指すのかな
どっちなんでしょうかね
でもなんかまたね
受ける受けないとか
そういうとこもお便りもらえたら嬉しいね
ちょっとリマ太郎さんに応援しようよ
はいぜひぜひね
EQも頑張ってください
今回聞けたらいいなと思うんで
我々2人も応援してます
頑張ってください
お便りありがとうございました
ありがとうございました
ということで
皆さんからこういったエピソードとか
あるいはなんか
リマ太郎さんみたいに
ここ住んでますじゃないですけど
こんなところにいてよかったよっていう世界さんとかも
教えてもらいたいですよね
そうだね
僕らも知るきっかけになるしね
ぜひぜひね
皆さんにね
共有いただけたら
それもすごくいいなって思うんで
そういった情報もお待ちしているので
ぜひフォームのほうから
お便りのほうお待ちしています
確かに
ということで
一通りお便り紹介だったんですけど
はい
えっと
ポッドキャストのランキング
うん
注目とかに入ってからさ
新着の
ポッドキャストに
最新のやつでも
400とか500とかさ
再生されてるもんね
そうですね
やっぱすごいねあの影響力って
なんかね本当に
どんどんどんどんいろんな人とつながっている感が
すごいですね
しますね
すごいなんか
あそこのランキングからやっぱり
外れちゃうともう減るのかなと思ったら
そんなことなかったからすごいなと思った
本当にありがたいですね
次回の世界さんですね
はい
次回
未開の地ですね
オーストラリア大陸
オーストラリア
はい
ウルルカタジュタ国立公園
ウルルカタジュタ国立公園
はい
知ってますか
ウルルって
セカチュウとかで出てこなかった?
そうです
エアーズロックのことですね
エアーズロックだよね
はい
いいね
世界の中心と言われるところ
そうです
世界の中心と言われるところですね
次回は
ウルルカタジュタ国立公園ということで
たなすべさんが
愛を叫びます
おー
1:09:00
って言う
いやそういうことじゃないでしょ
って言うんじゃないの
そういうこと
びっくりした
ラッドウィンプス歌うのかと思っちゃったよ
愛叫んだの今
はい
ということで
お楽しみにしてください
そこに愛はあるんか
それも違うかな
消費者金融ですか
そうか
はい
ということです
はい
また1年始まりましたけど
うん
また皆さんとね
ラジオを通して
関わっていけたらいいなと思うので
そうですね
ぜひぜひお願いします
僕もね
7月
マイスター受けるんで
おー
はい
じゃあ8月
9月ぐらいには
マイスターを持っている
ミドですって
紹介になるのかな
ねえ
ねえ
なりたいですね
ちょっとね
本当にマイスター取りたいですね
ちょっとそちらも
皆さんに負けないようにというか
みんなで頑張れるように
そう
僕らも知識つけて
はい
一緒に勉強していきましょう
そうですね
頑張りましょう
はい
じゃあ最後
たなすべさんに
お別れの挨拶
お願いしちゃおうかな
いいんですか僕がやって
お願いします
じゃあまだね
世の中またちょっと
落ち着かなくなってきましたけど
健康に気をつけて
楽しく一年過ごしましょう
それではまた来月
うるる片千田国立公演の回で
お会いしましょう
さよなら
さよなら
さよなら
01:10:36

コメント

スクロール