2021-10-11 37:57

Ep.37 京都特集

spotify apple_podcasts
「TRANSIT」というトラベルカルチャー雑誌で、京都が特集された号がありました。それについて、京都人のしーさんとボー氏に、兵庫県出身の私があれこれ質問する回です。
私がずっと「一見さん(いちげんさん)」のことを「いっけんさん、いっけんさん」と言っているのが恥ずかしい回です。知識として知っているはずなのに口が「いっけんさん」で誤って覚えてしまっている…
【質問箱】https://peing.net/ja/fuji_hiron
#ヒロなん
00:00
藤原浩の「なんなんやろう」
こんにちは藤原浩です
少女漫画を描いています
夫の帽子です
友達のCさんです
この3人で愉快な日常のやりとりを配信します
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で
聞いてもらえると嬉しいです
じゃあちょっとこれ喋っていいですか?
えー!しゃべりたいしゃべりたい
あのー、京都が特集されてるっていうことで帽子が買われたんですけど
はい
読んだことあります?
トランジット?
トランジット
読んだことはありますけど
最近全然見てなかったです
結構何日?
2ヶ月1ヶ月?
期間、年2、4回くらい
結構分厚いんですよねこれ
何ページあるの?
めっちゃ高いからね、1800円だったよね
立派な雑誌ですよねなんか
だからその辺のよく出る薄い感じではなく
がっつりした本なんですけど
国ごとなんですか?毎回
いやなんかその時期によって違うんですけど
昔は国ごとやって
で今は日本の地域でやったはるけど
前回東京やって今回京都で
次はスパイスとかなんで
あ、スパイス!
地域とか、そういうなんか別のくくり、まったく
へー、ほんまや
それでだからめちゃくちゃがっつり京都の特集になってるんですよ
京都タワーが表紙で
そう、で、もう歴史から文化から何からみたいな感じで
で、京都に私住んで結構経つんですけど
知らんなっていうのいっぱいあって
ありそうありそう
で、なんかね、すごいライトなところからいくと
京都人やったら知ってるらしいんですけど
からしそばって何かわかります?
知らん
知らんかった
僕も知らなかったんですけど
なんかね、からしそばっていうのがね、有名みたいな
京都人が好きな食べ物の一つみたいな感じで
はいてあるんですよ
お蕎麦にからしが?
わかんない!実態がわかんない
中華蕎麦みたいな感じかな?
うん
冷やし中華かなって言ってて
冷やし中華っぽい見た目ですね
そうやってからし入ってても
でもなんでからし蕎麦って言うのかっていう
冷やし中華にからしが入ってる?
うん
だからなんでわざわざそれを京都やったらからし蕎麦あんちゃう?
そんなに量がすごいってこと?
全然
その言い方は俺は聞いたことないから
うん
美味しそう
知らんかったんや
知らんかった
美味しそうでも
ちょっとじゃあ次の付箋は
付箋が
03:00
京都の目知識チェック
僕も知らんのばっかりなんで
これメインです
教言葉の攻略方法
教語でまず連想するのが、生けずの文化っていうじゃないですか。
で、これ、その、こう言われてるとこういう意味の生けずですよっていうのが説明されてるんですよ。
で、例えば、一見さんお断りを的確に見極める攻略っていうので、
お店に入って、あいにく満席なんですよ。誰そのご紹介ですか?
いいえ、そんな一軒さんやとか、よろそんな見せちゃいますよって、これからもどうぞご非機にって言われた時の真の意味?
あ、紹介じゃない方は入れないですよって。
そうなんですけど、だから言ったら別に一軒さんごとりじゃないんですよって言ってるじゃないですか。
うんうん
お断りなんですよ
それはそうですよ
それはそうですよね
だから一々言うのはね
一元さんお断りじゃないですよって言いながら
一元さんお断りなんですよ
っていうのはもう私は言葉の通りに受け取るから
本当ですか
うん
だって誰々さんのご紹介
誰かのご紹介ですかって言われたってことは
一元さんなんかそれとも
もしかしたらめっちゃ常連さんの親しい人なんかっていうのを探り入れてる
まあそうですね
でもその後にやっちゃいますよって言われたらそうなんですか?って信じるっていう
まあ程としてはっていうことじゃない
実際は無理やけど
それがイケズの一例?
一応なんかね
イケズっていうか強言葉の攻略法っていう
でもそうやと思う
だから、なんかその、察する必要があるっていう
言葉の手ですよね、ほんまにね
言葉の通り
だからまあ、なんやろ、定番みたいな感じ
だからいちいち言うってことは、言わんでいいことを言ってるから
言うってことは、いつの意味があるってことかな
っていう文化、まあ私があんまりにもちょっとデリカシーがないからかもしれないけど
言葉のまんまを受け取るっていう人からすると
わかりにくいテーマになりますよ本当に
えーっとねこの辺はわかるんですよ
えっとね無礼なお客が来た場合のやつなんですけど
お客がなんか雑誌で見たんだけど
よくわからないから適当に選んでもらっちゃって
OKですみたいな感じの
客が来た時の返しで申し訳ありませんな
06:00
うちにはおたくさんに売らせていただけるようなものは置いてへんみたいですわっていうのはわかる
それは結構ね、ストレートな言いはみという
これはね、さすがに何もわからへんかったと思うのが
着物を買っているシチュエーションで、
試着してみた時の、
お店の人が「着物はお初めて?お客さんやったら個性的やから、そういう柄でもいけます?
いやー、ほら、よーうつらはる。なんでもよー着こなさはるわー」
もう、審意わかります?
着物が初めてって聞かれるってことは
わかったらへんな、着物のことって
まず思われたよなって思う
うんうん
猫性的ながらが、よーにゃんはるわって言われたんだったら
あ、これはちょっと行き過ぎた柄なんやなって思う
うん
これ標準語にのもされてて
着物初心者ですね
お客さんは美人でも若くもないようなので
その柄はどうですかね
うーんまあ何を着ても同じでしょうね
それそんなひどいの?
こうなってひどいの?
っていう変化をもされてる
なんかねえっとね
じゃあこういうのが
ほんまに行き渡ってるから
俺普通に言っただけのつもりなのに
なんか言われてるって思われる
今日と新年おしわって思われるとか
探られちゃう感じ
そういうのあるかな
なんかね本当に褒めてる場合は
何々でもいけますえ?ではなく
ならいけまんなと自分の意見として
積極的に進めてくれるはずだし
いやほらって大げさに簡単してるのは
あんに気づいてちょうだいっていうメッセージだし
そこまではどうだろう
「なんでも」っていうのは何もないに近いリワンスだし
でも「よきこのさはるわ」は何聞いても
言い方にもよるかな
嫌な言い方する人いるじゃないですか
しっこい京都弁で
これは本当にわからないなって思いました
あとなんかね「おいであす」の下りって
4変化するって知ってました。
何で何でそれ?
なんかその常連具合によって
そのおいでや数が最上級があるっていう
知らない、わかんないですか?
全然これかなってのもない。
おいでや数のその下が?
09:00
おいでや数が一番ベーシック
もうその他人に対するおいでや数
ちょっとずつ常連さんに
変化してくるんですか?
常連さんになっていたらバージョンアップしていって
語尾が?
語尾そうですね
なるほど面白い
何やろう
わかります?
おいでやす
おいでやす
お店の人が?
お店の人が
ようおいでなさってみたいな
はいはいはいはいはい
でもそういうニュアンス
4変化
4変化いきますよ
おいでやすはいらっしゃいます
で誰にでも言う通常バージョン
で起こしやすになると
よく聞いてくださいましたっていうニュアンス。
「ようこそお越しやす」になると、
さらに感謝の気持ちがプラスされてて、
最高峰は「ようこそお越しやしておくれやしゃ」
という…
これになるらしいですよ。
なんかみんなスイッチ。
新規技って言うやつ。
吸えないユミ。
おいでやしてお越しやしゃ。
「ようこそ、おこしやすっておくれやっしゃ」
「おこしやすっておくれやっしゃ」
これがもう・・・
面白い
そう、だから・・・
おこしやすの方が上なんや
そうそうそう
「ようこそ、おこしやす」
もし同じ店に何度かやっても
挨拶が「おいでやす」のままだったら
察するべしや
いやいやいやいやいや
全然知らんかったなぁ
それはでも、こういう特集でまとめられてるっていう感じの内容だと思うけど
いやー面白いですね
語った?
そう、あとは「おいおいぜ」ってわかります?
わかんない
わかんないことある?
何それ?
絶対ある
なんかね、京都のお店では値札が付いていないことも多い
なので無礼な客が来た場合、値段を上げたりすることもあったという
人昔前の話らしいです。今は多分そんなないんでしょうけど
ブレを許さないが突っ返したりはせず、最高のおもてなしはしつつ、さりげなくおいおい税をかけるスタイル
っていうのがあったらしいんですよ
京都の人にとっては買い物はただの消費行動でなく、買う人と売る人がイーブンな関係のコミュニケーションなのだ
お客様は神様ではないのです
そうですよ。
これはね、もう一つだけ言っていいですか。
絶対に飲んではいけないコーヒーっていうタイトルであるんですけど、
これね、シチュエーションがあんまりちょっとわかんなくて、
京都の人の家に上がった時に、
コーヒー飲まはりますか?みたいな感じで言われたのやつだと思うんですけど、
ケース1が「コーヒー飲まはりますか?」
12:01
ケース2が「そんなに急がんでもコーヒーなどいっぱい上がってお行きやす」
ケース3が「喉乾きましたな、コーヒーでもどないどす?」
これ、他の県の人からすると
じゃあブラックデーとかって答えちゃいそうな感じなんですけど
実は親密な関係でない限り全部お断りする
全部?
すべきシチュエーションらしいんですよ
え?コーヒー飲まありますか?もう?
そう!
えぇ~
だからなんかね、特に酸なんて
喉が乾く=疲れたの意味が含まれているし
酸はそうかなと思った
そっか!
でも1はなんか
後半…
なんかね、一番のその正解
飲んでもいい正解がコーヒーでよろしからしいです。
えーーーー。
聞いてるっていうことは変えれっていうやつですね、これ。 今ですね。
京都人は進める前に黙って出すが基本かって言われてますけど、どうなんですか?
いやーどうでしょう
え〜わからへんか
一切わからへんかったです
でも「のどこが来ましたなぁコーヒーでも飲みますか?」
やったらそろそろお湯とましたらいいかなって
すごい!
でももうすでにお茶出てるんですよね
来た時にお茶出てて
なんかちょっともうそろそろやなってなった時に
向こうが言い出すきっかけを作るためにも言わはったっていうか
こっちが「あさひそろそろ置いておまー」っていうきっかけを向こうが作ってくれた感じです
なるほどね
そっかー
なんかまぁまぁわかる?
わかるかなー?
わかるかなー?
あんま状況がないから
状況がないなー
言い方にも入ると思うしね
相手の人の年齢とか
うん、そうですね
こういう表現が生まれた経緯みたいなのが
よく言うじゃないですか
はっきり言うとトゲがあるから
はっきり言わないですよね
でも、近所付き合いを円滑にするためですよね
でしょうね
って言われますよね
元々は偉い人が京都にいっぱい住んでてみたいなやつが
それに書いてあった
これも説明でわかりました
その生けず文化が生まれた理由として
その先の大戦、京都で言う鬼の乱のきっかけで
まあ言ったら全然身分が違う上の方の人も
15:04
その市中に普通に住むようにならって
で、その人、そういう人たちと会話をするときに
直接は言えないけれどもみたいな
気を使いすぎて
そうそうそう
っていうのが言われては
でも単純に京都って言ったら
家同士が近いというか密集して住んでるがゆえに
近所づき合いで角が立たないようにするために
柔らかく言う気遣いの文化とも言われてますね
俺が聞いた本で読んだりとか忘れたけど
どっち歯みたいな歯髪がいっぱいあって
こっちを立てたらこっちが立たなくなるから
どっちもどっちが歯か分からないようにするための
赤綱言い方をするように
戦乱中の名残ってこと?
そっかその後じゃなくて
そういうのも、その後とかも全然 権力の差だったから
あいつあっち派やから、こらしめなみたいな
に巻き込まれんように、誰と仲いいか分からんようにするために
ほんまに仲いいもん同士だけ分かるような会話が発展したみたいな
それが今まで続いてるかと思った
私の中に入ってる
すごいね
そういう風に育まれた遠回しな言い方
本当に
っていうのを昔呼んだのかな
発声はそうかもしれないね
やんわりやんわりいうことになれ
多分気づかへんうちになれてるから自分も
はっきり言う人が
はっきり言われた時に
傷つきやすかったりしません? 京都の人は。
怒ったりとかも。
何思われても平気やけど、 はっきり面と向かって言われることに弱い気がする。
そうか。
私含め。
なんかもうその、態勢がないっていうのですね。
はっきり言われたみたいな。
そう思ってるかなとは思ってたけど。
そうか。
どうやるかなあ、あんまり、どうなんやろなあ
いや、はっきり言われる方じゃない?帽子は
帽子ははっきり言う方ですね
言う方でもあるし、言われる、言われそうな気がする
言うタイミングはすごい、なんかこう、考えるというか
今やったら言えるみたいなのが
このタイミングで言ったらそんなに角が立たないみたいなのが
そこに突っ込んでいくみたいな思うかな
ずっと言わないとか、すごい柔らかく言うとかはしない気がする
18:03
言うときは、すごいタイミングを見つけて言うみたいな感じもある気がする
そうか、ほんま何を言わへんかどっちか
確かに、興味がなかったら言わない
言うだけのカロリーを使うほどじゃないみたいな判断をしてる気がする
でも、私が一番察してないとは思います
察してても何も言わないとかが
私より全然多いんやろうなって思う
そうかな?
友達付き合いではそう?
友達付き合いではそういう気遣いしなかった人とはあんまり付き合わへん
ほんと目上の人かな?緊張するのは
京都で働いてるわけじゃないからね、私。
あんまりそういう場所がないから。
やっぱ近所付き合いなのかな?
近所付き合いは絶対多いと思う。
近所付き合い。
そうなんかな。
なんか、よく言われるの、あのピアノの話。
「青木さん、ピアノ上手になりましたね」って言われたら、
「すいません、うるさくて」って言わなかった。
そうそうそう。
そうやな。
代表的なやつがね、お子さん元気やねーっていうのもすいませんっていう。すぐ謝らないから。
でも難しいよね、本気で元気で良いって思ってても、その言い回しやったらそういう風に受け取られてしまう文化があるから。
本当ですね。そのままにこっちは言ったつもりやったのに。
それを言うタイミングやと思うけどな。
まあ、あの間柄とか
そこにいるとかやったら別に全然言っていいと思う。子供が
子供が?5人が?
で、なんか普通にこうその人とちょっと話した後とかすぐ後とかやったら
そのまま受け取れるかも
まあ、今あった現状とか
昨日のこととか言われたら
昨日うるさかったんやって、もう分かってしまう
例えばさ、その一人暮らし、自分が一人暮らしのおばあちゃんやったとして、
で、ほんまに、日々近所から聞こえてくる元気な声っていうのに、
いいねーってなごんでたとして、
なんか、いやーいつも元気がいい声がして、すごい嬉しいよーって言うても、
なんか、嬉しいよーまで言ったら、大丈夫?
言い方にもよると思うけど、気持ちまで言ったら大丈夫。
元気やね~で終わったらもう完全にアウトですよね。
そうか、感情がかな~。確かに。
21:01
あと10日とか、また会って話したいとか、そういうふうな、あれば全然違うかな。
子供本人に言うとかね
そうですね
いやいやいや、どうなんや
でも本当に街中のお生涯やってる人とかの家やったら
またね、違うかもしれないかもしれない
気にしたことないから
そういう近所付きやとか関しては
めっちゃ言われてたんで
母親にだいたい注意されるんですけど
僕の友達が家の前でタバコ吸ってるのが怖いって
周りの家の人に言われるって言って
分かりやすく言われたやつやな
とかそんな実感の時は
言われてもらうって
言われてもらうから、ここからしといていいやんけ。
怖がらせた。
ねえ、嫌ですよね。
嫌ですよね。
この友達が。
そう、ちょっと他でやってほしいわって。
僕、本当に近所の人と喋ったことなかったんで、
その中学生くらいの時ですけど。
だから、本当に印象悪かったなと思って。
絶対悪かったと思う。
なんかその、デイリーしてるし、
あの人一切挨拶もなんも話しかけも
もう絶対悪かったよね
もうそんなのやったから
近所の人に挨拶しなさいって言われませんでした?
いや僕はそういうのすごい全部言い返したんですよ
お母さんはすごい普通の感覚のお母さん
めちゃくちゃ手を焼いたと
嬉しかったやろな結婚式
本当にね、めっちゃね、安心したと思いますよ。
隣のおっちゃんだけ、唯一挨拶し合う間からやってて。
そこは通じ合うものがあったんですか?
いや、それも向こうから挨拶してくるから、
僕は返すっていうのをやってるだけで、
他の人も挨拶して欲しかったら、自分からしてこいって言ってた。
まあ、そうしてくるのオーラやったよね。
失礼オーラ、挨拶失礼オーラでみたいの。
絶対やったと思う。
そういうのを求めてなかったんだよ
本当に育てにくい子だったと思う
本当にいい子に育ちましたね
そんなのやったのにね
寝が優しいのは多分わかってあって
お母さんの家から寝は優しいんだけど
ちゃんとやったら人に好かれる子やのにみたいなもどかしさはあったと思う
24:01
そういうの求めてない?
そうね、全然わかってくれないっていう
あの気持ち届かない感じはすごいあったと思う
恋愛してください
え〜?そういう話ですか?
いやでも自由にね生きてね、結局風船を離してしまったぐらいの、
なんかどこ飛んでいくか分からへん風船みたいな感じで思われてたんですよ。
それがね、ちゃんと紐が繋がってよかった。
「おさすりする」って帰ってきたみたいな。
言ってましたね。
いつどこでどうなってるか分からへん子やったから。
もうほんまに反対されましたね、アフリカ行くとか言ってたの。
帰ってこないかもしれん
その前が3年ぐらい居なかったんで
またまたってなったんでしょうね
またまたそんな国行って
ちゃんと生存確認ができる現状は
すごい安心だと思う
普通に太ったしね
健康そうっていうので
そうっていうのですごいアシエだと思う
いや、でもあんまり最大の親子をこうしましたね
もうこれ以上ないっていう
ハードルが低い
確かにハードルはめっちゃ低かった
他の人は当たり前にやってることもある
あの、なんかちゃんと生きてるっていうだけで
生きてることが分かるっていう
それ以上何も望まないぐらいになってると思うから。
よかった、よかった。
無事に38歳迎えれてよかった。
健康やし。
京都のネタ最後は、晴れとけのある京都の暮らしっていうのがあって、
晴れの日っていうのはよく使うじゃないですか。
京都の暮らしっていうのがあって、
晴れの日っていうのはよく使うじゃないですか。
何かお祝い事があったりとか、記念の日やったりとか。
「け」っていうのがあんまり、なんかその、
想像はできてもあんまり使ったことも聞いたこともないなみたいな感じだったんですよ。
「け」ってわかります?
「け」はわかりますけど、それがどういう日なんかを。
穢れの日やな。
晴れと「け」ってセットでよく聞きますけど。
でもね、けがれの「け」ではない感じなんですよ。
そうなの?
うん。なんかね、日常を「け」の日。
だから、晴れではない。
普通の「け」が晴れ。
そうそうそうそう。
特別な日が晴れで、それ以外の日常のことを「け」の日っていうみたいなんですよ。
27:00
そう。だから日常と非日常を使い分けてきたっていう意味で晴れと「け」を分けて、っていう話らしい。
そっか、全然知らんわ。
どっかそれを聞きたかっただけです。
普段は贅沢をせず素朴な食事があるからこそ玉の晴れがより一層華やかになる。
それって京都のってことなんですか?
どうなんかなって思って。
これをもちろん知ってるって言ったら京都なんかなって思ったんですけど。
そうじゃないんやったら、日本の話なんですかね。
まあでも日本人は、いにしより日常家の日って書いてあるんで、
京都人はっていうわけではないかもしれない。
でもその食事について、
13歳が京都の、そもそものよくある食卓屋みたいな感じの紹介のされ方なんで。
そうなんや。
お晩祭とかお漬物とかが基本としてあるみたいなのは確かに、
和食って、お晩祭ってどこ?
お晩祭っていう言葉を聞いたのは京都に来てからです。
おかずっていうんですか?
おかずですね。お番菜ってなんなんやろうっていうのは最初に大学でこっち来た時に初めて聞いた時は思いましたけど
で、あの番菜に関係あるんですか?
お番菜に関係ある?
お番菜は世界関係なくね?
お番菜の由来は、お番菜やなる料理店も多く存在し、全国にその名を知られるお番菜だが
本来は京都の日常的な家庭のお惣菜のことを指す。
で、えっと…
「万の祭」とどう?
いやー…
ちゃんと?
大村繁さんっていう有名な料理研究家の、もう亡くなってる方なんですけど、
その人がこの言葉を使い始めたらしくって、それが定着した。
それって京都の人なんですか?
京都の人じゃないかな…
お番菜って京都だけ?
そうですね。
「質素なようでその実、贅沢」っていう風にお番菜について表現してて、
言葉の由来はここには書いてはないんですけど、
なんかよく最近、観光客向けのお店で、
お番菜ってメニューにあったり、
全面的に押し出したりしてるじゃないですか。
あれめっちゃなんか違和感あります。
どういうこと?
家で食べれるものを出してることをそんな誇らしげに言われてるの。
なるほどな。
30:00
なんかあの、共度料理食べたいそうに向けてるんかなみたいなのは。
それがすごい離れつくっていうか。
普通の料理じゃないですかね。
だからなんかそのいちいち、おからのタイタンとか。
タイタンとかは結構ありますよね
京都のお番材ですよみたいな感じがあるんですけど
なんかちょっと…
難しくないですか?
じゃあどう言ったらいいのかっていう
そうなんですよね
ダーママリだから
沖縄とか行って
沖縄家庭料理の店とか書いてあったらめっちゃ惹かれるし
だからいいんですけど
店で出すもんじゃないってこと? 家で食べるものを
なんかちょっと鼻につくんですよね
そっかー
いいんですよ
ほんまにおいしかったらいいけどそれが
低クオリティの万歳を
これが京都の家庭料理みたいな感じで
出してたらいいやん
あーすごい全然わからへんその感覚
なんかありません?
ちょっと離りつく感じ
この観光客をちょっと馬鹿にしてるじゃないけど
なんかなんやろな
丸亀製麺とかを香川県の人は許さないんですけど
そんな感じかもしれへん
関西で勝手に作ったものを
香川県の人に言うって
えーそっか
そういうのに近いかな
そっからか
ないからさあ
押し出すような強度料理っていうのがそんなにないから
それがどう扱われてどうみたいなのが
いやなんかほんまに
いや全然おいしいんですよ
おからの帰ったやつもおいしいし
それをお店で食べたらまた違うおいしさがあるけど
なんかその着軽に
いっぱいお店でできてるじゃないですか新しい
そういうところで、安直な京都らしさみたいなのを押し出しているところを押し出して観光客を引っ掛けるような店は嫌だなって思う。
じゃあ、名付け方とかメニューの名付け方とか、書き方とか言葉とかが何やったら印象いいんですか?
それが本当に美味しかったらいいんですよ。
その、ちゃんと美味しい、そのお店のクオリティ。
お店で料理人が作るクオリティのお番座だったらいいけど。
なんかそうでもないのに、
そんなまに、ほんまに家で食べるようなご飯を、
なんかわざわざ京都に旅行に来た観光客の一晩を、
それで無駄に楽しくないっていうか。
そんなにいっぱいある?
33:00
え、なんかね、ありますよ。今度見つけたい。
教えてください。
全然、何だろうな。
そこまでお番菜を全面に出しているところに行ってないのかもしれないですけど。
だいたい、居酒屋とかが多かったりするじゃないですか。
みんなで食べたり飲んだりするために行くみたいな感じじゃないですか、近所やし
だからそんなになんかこう
でもなんか俺のいとことかがよく言ってたのが、万歳じゃないけど昔
油豆腐に2000円とか払うのアホだもん
え、それでも2000円レベルよりと本当何千円近いわいってこと?
いやーなんか忘れたけど、 みせがどことかっていうよりは、
あんなもんただの豆腐やん。
普通に家で食べるもんやから、 湯豆腐とかは。
それはなんか、別に家で豆腐やったら 家で豆腐屋さんで買ってきてるだけな感じだから。
そんな差出ないじゃないですか、 湯豆腐なんで。
ま、その店の店構えとか、 出雷みたいな恋の値段やったらいいけど、
確かにその、ほんまにそのごちゃごちゃした松中のお店で
京都で食べるうどおふってだけでの価格設定やったら腹立たし
わからない人
腹立たし、まあそういう感じか、わかんないですけど
それをありがたがって食べるのどうなん?みたいな感じのニュアンスやったんですよ
いとかとか
それをだから観光客の人を騙してるってわけじゃない
出してる方はね
うん
そんなとこ入ったらアカンって
絶対これ聞いてる人それ教えてってなると
どこがアカンやつって
私もどこってわけじゃないですけど
いっぱい店あるじゃないですか
どんどんできるし
油豆腐なんかわざわざ京都に行ってあげるもんでないですよ
でもうちのお父さんは油豆腐めちゃくちゃ好きやから
全然その他のごちそうと食べるのと同じぐらい湯豆腐
家でやったらいいんじゃない?
でも何千人とかラシアンとかの辺で食べるんやったらわかる
ちゃんと美味しい
それこそそこでそれが良しとされてるっていうのは
水が良かったりとか色々理由があるから
なんか本当にそのお金を払うだけの価値のあるやつは
多分あるはあるけど
ポートの豆腐美味しいですもんね
美味しいですよね
だから旅行来て豆腐買って帰るわけにいかへんから
やっぱ
うん
いいですよ
遠いし
だからそう
旅行者は家で食べるって難しいやんか豆腐
うん
うん
うん
キッチンがないと
通販とかになってくるんで
普通のお店で食べたらええのかな
36:01
ふふふふ
あのちょっと出るぐらいのやつ
その店とかってないの?ないんかな?
ちゃんと京都の美味しい豆腐出してる店に行ったら忘れないのに、
だからしょうがないと思うけど、
本当にスーパーで買ってきた豆腐を京都の豆腐って言ってたら嫌や。
貧乗してるだけっていう。
そう、京都で豆腐出したら買うでしょみたいな。
でもあると思う。
ありましょうね、一体。
漬物にしても。
あれはあると思う。
そうやけど
本当に値段相応のすごいいい店は存在はするとは思う
そこを否定する気はないけどっていうやつですよね
うんうんうん
臨場がちょっと鼻につくっていうやつですね
そうなんです
見つけたら教えてください
逆に行きたいわ。どんだけがっかりな感じか。
あるとは思いますよね。
やっぱりちょっと分かるから入らないみたいなところはあるしね。地元にいると。
旅行とか行ったら、ほんまわかんないですよね。
わかりやすいところに入ってしまうかな。
そして、店構え入りやすいところ。
この配信ではお便りを募集しています
番組の詳細にある質問箱までお寄せください
またtwitterで#HiroNan
Hiroはカタカナ
Nanは平仮名でツイートしてください
ではでは次回の配信
なんなんやろう
37:57

コメント

スクロール