1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. ふるさと納税の限度額、複数サ..
2024-12-28 04:40

ふるさと納税の限度額、複数サイトでチェックしよう

ふるさと納税の限度額を
見誤って予想外の出費に😱

どうやら最初のシミュレーションで
入力ミスをしていたみたい...。

この経験から学んだ
「複数サイトでのチェックの重要性」
について話してます!

皆さんも来年の限度額確認する時は
要注意ですよ💦

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:06
おはようございます。 普段はプログラマーをやりながら、
漁業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。 このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、ふるさと納税の限度額のシミュレーション、 これは複数のサイトでチェックした方がいい、という内容でお話ししていきます。
そう、タイトルの通り、今回の話の結論なんですけれども、 ふるさと納税の限度額のシミュレーションができるサイト、
いくつもあると思いますが、 必ずできれば、複数のサイトで確認することをお勧めします。
というのも、私がこれでちょっとした失敗を、2023年ですね、昨年したので、 皆さんにも同じような失敗はしないように、ということでお話ししていきます。
とはいえ、今年はもう終わりで、ふるさと納税すでに終わっているという人が多いと思いますので、
2025年になってからのシミュレーションでは、ぜひ参考にしてみてください。 この話なんですけれども、2023年、昨年の話になるんですが、
年の初めにですね、あるふるさと納税のポータルサイトで、限度額のシミュレーションをしたんです。
そしたら、なんとですね、25万円までOKですという結果が出てきました。 確かに年収はちょっと上がっていたので、こんなに寄付できるようになったのかと素直に信じてしまったんですよね。
25万円って言うとかなりの金額ですよね。 既にシミュレーションをやった方だとわかると思います。
この25万円って普通に考えたらちょっと待てよと思うべきような金額だったんですけれども、その時は何も疑わずにですね、
その金額を目安に寄付をスタートしてしまいました。 豪華な返礼品も選べて、正直ちょっと浮かれていたような部分もありましたね。
ところがですね、年末になって別のサイトで確認したところ、実際の限度額は最初に表示された金額の半分以下だったんです。
これには本当に焦りましたね。おそらく最初のシミュレーションの時に何か情報を間違って入力してしまったんだと思います。
03:04
こういう失敗をしてしまったので、2024年はですね、複数のサイトでシミュレーションをしました。
これにはですね、自分自身の入力ミスを防ぐということもあるかなと。
ふるさと納税のポータルサイトは本当にたくさんあるので、2つとか3つくらいのサイトで確認するのがおすすめです。
特にですね、年収が変わった時とか、あと家族構成が変わった時は要注意ですね。
私のようにこんなに増えたのと思ったら、それは要チェックのサインかもしれないですね。
限度額を間違えると、せっかくのふるさと納税が予定外、想定外の出費になってしまう可能性があります。
でも逆に少なく見積もってせっかくの機会を逃してしまうのももったいないということで、
皆さんにはぜひ私の失敗を教訓にしてもらって、必ず複数のサイトで限度額を確認してもらえるといいんじゃないかなと思います。
そうすれば安心してふるさと納税を楽しむことができるんじゃないでしょうか。
ということで、今回はふるさと納税の限度額シミュレーションについてお話しさせていただきました。
この配信が皆さんのお役に立てば幸いです。
では良い1日をお過ごしください。
04:40

コメント

スクロール