音声配信の重要性
はい、おはようございます。
普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、【声の引用】音声配信のハードルを下げてみよう、というテーマでお話ししていきます。
音声配信、もっと気軽にやってみようという内容ですね。
昨日ですね、スタイフで配信をされているこいふらさんが、【情報発信のハードルを下げてみて】という配信をされていて、とても共感したんですね。
なので、その内容を聞いて、私が情報発信しているのが音声配信が一番やっているので、それについて私なりの考えというものをお話しできればと思います。
それで、音声配信、私毎日1年間以上続けているんですけれども、
そう続けていると、よくずっと続いてすごいですね、とか、話すテーマがよく見つかりますね、というようなことを言われます。
きっとですね、そうおっしゃる多くの方が毎回何を話そうとか、どんなテーマにしようって悩んでいたりとか、それがハードルとなって音声配信始められないということになっているんじゃないでしょうか。
でもですね、実はテーマって何でもいいんですよね。
そうですね、スタンドFM、スターFでも、あとボイシーでも、確かにですね、すごく有益な情報を発信されている方、たくさんいらっしゃいます。
ビジネスのことや、あと学びのこととか、専門的な話をされていて、聞いていて私もすごいなと思います。
ただ、そういった専門的な話ができる人って、実際は限られているんですよね。
そしてそれを目指そうとすると、音声配信を始めること自体のハードルがすごく高くなってしまうと。
私はですね、商品やサービスを売ることが目的でないのなら、もっともっとカジュアルに気軽に始めてもいいんじゃないかなと思うんですよね。
そうですね、今日の朝ごはんの話でも、通勤途中で見かけた面白いことでも、ハマっているゲームの話でも全然いいと思います。
ビジネスにつなげられないのであればやるべきではないという考え方もあるのかもしれませんが、それが全てでもないのかなと思うんですよね。
私自身だと、この音声配信は話す練習として始めました。
最初はですね、緊張して言葉も詰まって、これでいいんだろうかって不安を抱きながらやってました。
でも続けていくうちに少しずつ話せるようになってきて、何より自分の言葉で話すっていうのは楽しいなというのに気づくことができました。
大切なのは有益な情報を発信できるかというよりも、自分が話したいと思うことを自分の言葉で話すこと。
それだけで私は十分なのかなと思います。
実は聞いている方の中には専門的な情報だけを求めているわけじゃないと思っていて、
その人の日常や考え方、生き方に触れられるということもとても大切な、すごく価値のあるものなんじゃないだろうかと。
話したいと思った時に話したいことを話したい分だけ、それで十分かなと。
まずは気軽に始めてみるというのがいいんじゃないでしょうか。
気軽に始めよう
もしですね、音声配信を始めてみたい、あるいは始めてみたけど続かないという人は、
ぜひハードルを下げるということをやってみてはどうでしょうか。
最近は私も学びとか有益な情報よりも、どちらかといえば日常何があったとか、
どんなことを感じたとか、どんなことに興味があってみたいな、本当に話したいことを話しているという感じですね。
どれかが楽しいねとか、ゲーム久しぶりにやり始めましたとか、そんな内容でもよくて、
きっと続けていくうちに話すことをまとめる力がついたりとか、話すことに慣れたりとかしてくるので、
そうしたら有益な情報をたまには発信してみるかつぶやいてみるかというスタンスでもいいんじゃないかなと思っています。
まずは話したいことを話したい分だけ話してみるということで、ぜひチャレンジしてみてください。
ということで今回は音声配信のハードルを下げてみようということについてお話ししました。
この配信が皆さんのお役に立ったら幸いです。
では良い1日をお過ごしください。