00:05
はい、おはようございます。普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。 今回は修学旅行のお土産、何買うというテーマでお話ししていきます。
修学旅行ですね。 皆さんは小学生の頃とかどこへ行きましたか?
おそらく住んでいる地域によって旅行先って変わってくるのかなと思います。 ちょうどですね、今我が家の次男がですね
京都と奈良へ修学旅行に行っています。 それで子どもとお土産の話になって
いろいろと話していたんですけれども、じゃあということで実際に何を買ってくるのかな。 お土産として何を買ってくるのかなということで、今回はこの配信をしようかなと思います。
最初に雑談ですが、1ヶ月前に我が家に保護猫ちゃんがやってきたんですけれども、 その保護猫ちゃんがですね、今
なんかイヤホンのケースかなんかで遊んでいるのでガチャガチャガチャガチャという音が入っているかもしれませんが、
あー、子猫が遊んでいるんだなというふうに思ってもらえればと思います。 それでは本題に入っていきましょう。
昨日の配信でも修学旅行に行っているんですという話をさせてもらって、 そこでお土産の話題にも触れてですね、その中で
牧刀はやめてくださいねというそういう話を次男としたというような内容をお伝えしました。
定番なんですかね、小学校の修学旅行、中学校の修学旅行のお土産、牧刀というのは。 そのお話をしたところコメントでですね、実際に牧刀を買いましたと
いう方がですね、何名かいて、 あ、やっぱり買いたくなるんだな、買うんだなというふうに思いました。
ちなみに私は牧刀は買ったことないですね。 小学生の時の修学旅行のお土産だと
覚えているのはキーホルダーと、あとよくわからない小さな像ですね、牧像というか、 何百分の1サイズの
03:11
銅像というか牧像みたいなものを買った記憶があります。 今思えばなぜそれを買ったのかわかりませんが、おそらく中学生の時の私はそれが欲しかったんだろうと。
あのそう、今となってはどこに行ったのかもわかりませんし、 それを見た親がどう思ったのかなとかいうふうに考えますね。
で、その牧刀ですね、さっきお話しした牧刀なんですけれども、 最近だと牧刀禁止令みたいなものが出る学校もあるそうです。
お土産に牧刀を買わないようにという、そういうお達しが出る学校もあるそうで、 あまりまあ見た目も良くはないのかもしれませんね。修学旅行で
行った集団の子供たちが牧刀を携えているというのは学校としてのその見栄えというか、 でも悪いというのもあるのかもしれませんし、
仮にですね、それで何か怪我をしてしまったらというのもあるのかもしれません。 そういうこともあって牧刀禁止令が出るらしいんですけど、それぐらい子供たち牧刀が買いたいみたいですね。
私の通っている、私の次男が通っている学校ではその禁止令は出ないんですけれども、 そういうこともあって半分ぐらいのお友達が牧刀を買いたいなと言っているそうです。
実際にじゃあ友達買うんですかね。それも楽しみっちゃ楽しみですね。
親としてはまあさっきも言ったように牧刀はちょっと買ってきても使うこともないだろうし、 すぐにゴミになってしまうのかなというのもあるのでちょっとやめてほしいなと思います。
そうですね正直食べ物のお土産が後に残らず一番嬉しいかなと。
でもそれって親のエゴというか親の考えの押し付けかなとも思うので、 子供には自分のためのお土産を買ってきてねというふうには言ってます。
牧刀は無しで、自分で選んで自分で買って、 その買うとお友達と一緒に行動して何かを買うというプロセス自体を楽しんでもらえればいい思い出になるのかなと考えてます。
ただ牧刀だけはやめてほしいなと思います。 今夜帰ってくるので実際に会ってですねどんなものを買ってきたのか聞くのは楽しみですね。
ということで今回は牧刀を買ってこないでねというか、 修学旅行のお土産何買いますかというテーマでお話ししました。
06:09
皆さんは子供の頃修学旅行でどんなお土産を買いましたか。 ところで少し話は変わりますが今日は10月11日ですね。
実は明日10月12日がこの音声配信を始めてちょうど1年になるんですね。 1周年というのは今日なのかそれとも明日のことを言うのかちょっと曖昧ですけれども明日の配信ではこの1年
というものを振り返ってみようかなと思います。 ということで今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立ったら幸いです。 では良い1日をお過ごしください。