00:05
こんにちは、カナダのトロントから配信をしているOKEです。
ただいま、カウントダウン TO クリスマスで毎日配信をしています。
今回で264回目の配信となります。
アドベントカレンダー6日目ですね。
今日はね、折り紙でサンタさんを折るという内容が出てきました。
なかなかね、クラフト寄りの内容かなと思うんですけれども。
なので、トロント、トロントというか北米かな。
北米でこのサンタクロースと関係のありそうなお話と、
それから作った折り紙サンタのお話をしようかなと思っています。
まずサンタクロースなんですけど、
日本でもなんか最近、24日にね、
子供たちが寝る前にクッキーとミルクをサンタクロースに、
人参はトナカイさんに用意してから寝るっていうお家も、
なんか増えてきてるんじゃないかなーっていう風に感じてるんですけど、どうですかね。
で、実際、めいこちゃんが小っちゃかった時に、
その当時は夫の実家にみんなが集まったりしていたので、
目の前でね、同じように彼女がやってるのを見てたんですけど、
それ準備して、早くサンタクロースが来るから早く寝ようね、みたいな。
この辺は多分日本でも一緒ですよね。
で、そんな風に言われて、彼女が寝た後、1時間くらい経つと、
大人たちがクッキーをかじるわけですよね。
で、ミルクを少しだけ残して飲むとか、
人参を本当にトナカイさんが食べたようにかじるにはどうしたらいいのかとかね、
そういう話をしていたら、そういうのを見てたりもしたので、
せっかくやるなら本気でやろうっていう感じが、個人的にはすごい好きだったりしましたね。
それから、サンタさん、ノッティーをナイスリストっていうのを作っているって言われていて、
このノッティーリストは行いが良くなかった子たちのリスト、
それから、ナイスリストは行いが良かった子たちのリスト。
みんなね、行いが良かったナイスリストに入っているとは思うんだけれども、
なんか、ユーモアのセンス良くないですか?
このノッティーをナイスタグっていうのを、いろんなところが作っていて、
無料でダウンロードできたりするんですけどね。
その中でも、すごくかわいいデザインがありまして、
それが本当にノースポールの郵便局が付けてくれそうな、そういうデザインがあるのね。
本当にノースポールから届く感じだと、ユーモアの部分をグッと引き上げてくれるような感じがして、
すごい好きなんですけど、
あとこの時期になると、たまに夫が冗談で私のことをですね、
今年はどちらのリストに入っているんだろうね、みたいな話をするんだけど、
そこで面白いものを見つけました。
ノースポールタイムズというウェブサイトに、
あなたはどちらのリストに入っているか確認できるっていう、こういうページがあったんですよね。
これもすごいユーモアセンス抜群じゃないですか。
これ以外にも、このウェブサイトって、
ホリデーシーズンに楽しめる子どもたちのクラフトのアイデアだったりとか、
03:04
あとクリスマスクッキーのレシピとかも載ってました。
特にこれ北米っぽいなって思ったのが、
ホリデーリースのクッキーのレシピが載ってたんですよ。
そこ開けると、出来上がったそのサンプルの写真が載ってて、
これがね、本当に超緑色してて笑っちゃったんだけど、
日本だとこれ誰食べるんだって感じなんだけれども、
こちらではそういうのが受けるんだよね。
先ほどお話ししたこのタグと、
このノースポールタイムズのウェブサイトのリンクはですね、
今日の配信のところに貼っておきたいと思います。
気になるなって方がいたら、ぜひチェックしてみてください。
では、今日アドベントカレンダーから出てきた
折り紙でサンタさんを作るという、
今日の本題ですけれども、
冒頭の写真が私が今日作ったものです。
可愛かったからね、色違いで3つも作っちゃいましたね。
これね、よーく見てほしいんですけれども、
手のところにね、ハート持ってるんですよ。
可愛いと思いませんか?笑
この作り方はYouTubeの
むねじふちもと折り紙チャンネルさんという、
ここの動画を参考にさせてもらったんですけど、
作り方の中にはですね、今お話しした
ハートの代わりに、
サンタさんがプレゼントを持っているバージョンというのも
載っていたんで、こちらも作りたい方がいたら
ぜひトライしてみてください。
ただ、作ってみたらですね、これは思いのほか複雑でして、
だからね、ちっちゃい子供たちには
大変そうだなって思ったんで、
なんか簡単そうなバージョンも探してみました。
こちらもYouTubeの中で、バーバの折り紙チャンネルさん
というところで動画がシェアされていたんですけれども、
こちらだったら子供たちも一緒に作れると思います。
なので、どちらのリンクもね、
今日配信のところに貼っておきたいと思いますので、
ぜひ自分で作るのもOKですし、
子供たちも一緒に簡単バージョンを作ってみるというのも
いいかなと思っています。
あとは、もしかすると自分でアドベントカレンダーを作る方がいたら
これ役立つかなと思ったことが、
今日写真にも載せていますけれども、
毎日アドベントカレンダーから出てくる紙にですね、
今日のような場合であれば、
どこか動画が必要じゃないですか、
折り紙でサンタさんを折るという言葉と一緒にですね、
QRコードを入れているんですね。
これだと当日ですね、それを読み込むだけなので、
作り方がさっと見つけられるから、
とても便利じゃないかなと思っています。
我が家では、その出来上がったサンタさんたち、
ただいまダイニングルーム脇のマントルの上に並んでいるのが3つ。
もしこの配信を聞いてですね、
うちでもサンタさん作ったよという方がいましたら、
ぜひ教えて欲しいなと思っています。
SNSにアップされているようであればね、
見に行きたいと思いますので、ぜひ教えてください。
264回目の配信は、北米でのサンタ話と、
アドベントカレンダー6日目、
06:02
折り紙でサンタさんを折る、をあけて、
3つサンタクロースを作ったよという、
こんなお話をさせていただきました。
最後まで聞いていただきどうもありがとうございます。
また明日の配信でお会いしましょう。