1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.76|35年前が運命の分かれ..
2020-10-11 55:00

EP.76|35年前が運命の分かれ道?!幻のOS「TRON(トロン)」に迫る!

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
第76回放送。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。流行りモノ通信簿は、おかげさまで10周年を迎えることができました。そう、今日から11年目の流行りモノ通信簿なのです。これからも末長くよろしくお願いいたします。ということで今回はちょっといつもとは違ったやり方で特集をしてみたいと思います。今まであまり話題に出したことのない、OSの話。しかも「TRON」という聞きなれないOSについてです。果たして、今回の違和感、みなさん気付きますでしょうか...?


タカマサさんから支給されたEP.76の台本はこちら


ホ:皆さんこんにちは。この番組は身近な流行りをテーマに、話して学ぶ。ゆるくて浅めの情報バラエティ番組です。毎週日曜0時配信。本日も私ホネストとコヘーでお届けいたしまーす。さぁそんなわけでコヘーさん。
こ:どうも、コヘーでーす
ホ:第○○回ですけれども。
こ:そーですねー
ホ:ちょっと今日はですね、
こ:うん
ホ:いつもと趣向を変えて進行していきたいなと思ってるんですよ。
こ:ほう、と言いますと?
ホ:まあそれに関してはですね、
こ:うん
ホ:最後まで聴き終わってから、どこがいつもと違ったのか。
こ:え?
ホ:聴いてる皆さんに当ててもらおうと思いますので、あえてここでは言及しません。
こ:不穏な空気!
ホ:というわけで早速、本題の方に入っていきたいと思います。
こ:はーい


-------以下本編-------


ホ:さあというわけで本編なんですけれども。
こ:本編でーす
ホ:でもあれですね、
こ:ん?
ホ:もう日常にコロナがある生活になって久しいですね。
こ:あーそうだね、もう嫌んなるくらい日常になったね
ホ:まぁ、その影響でリモートワークとかズーム飲み会みたいに、パソコンに触れる機会が皆さん増えたんじゃないかなと思うんですよ。
こ:あーそうかもしれないね、買い物もアマゾンだし、ご飯も『ウーバーで良いや』ってなっちゃうもんね
ホ:そうそう。まぁ、僕らは元からリモート収録ですから、あまり関係ないんですけど...。
こ:そうだね
ホ:ね。で、まあ、そんな皆さんのね?
こ:うん?
ホ:今目の前にあるパソコンは何ですかって話ですよ。
こ:目の前にあるパソコンは何ですか...?
ホ:そう。
こ:えーっと、富士通とーイイヤマのモニターが2、3台とートラッキングマウスとー...
ホ:違う違う違う、もっとざっくり!
こ:えー!?
ホ:Windowsですか?それともMacですか?っていう話ね。
こ:ああ、そゆことね?
ホ:そうそう...そのパソコン...もしかしたら全然違うOSだったかもしれませんよと...
こ:ほぉ!
ホ:今回はそういう話をしようかなと思います!
こ:んなるほど!
ホ:そんなわけで今回僕がご用意した話題はですね。
こ:はい
ホ:もしかしたら世界を席巻していたかもしれない幻のOS!についてなんですよ!
こ:なにそのめちゃくちゃ含みを持たせたタイトルー!オカルトじみてるんだわぁー!
ホ:そうそう、ま、実際ちょっとオカルトじみてるんだけどね。
こ:じみとるんかーい!
ホ:まあまあ聞いてくださいよ。
こ:はい
ホ:昔ね?1980年代になるんですけれども。
こ:バブル期!
ホ:そう、そのバブル期に日本で、あるプロジェクトが発足されたんですよ。
こ:あるプロジェクト!
ホ:そう、TRON(トロン)プロジェクトって言って
こ:トロンプロジェクト!
ホ:いやうるさいな!まぁ今で言うIoT社会とか、ユビキタス社会かな。
こ:えーとなんだっけ、インターネット オブ シングス?
ホ:そうそう
こ:なんでもコンピュータとかネットに繋がりますよーみたいな
ホ:そうそうそう。それを目指したプロジェクトがあったんですよ。
こ:へぇ~
ホ:でも当時1980年代よ!?
こ:確かに!まだファミコンしかねぇわ!
ホ:そう。まぁそんな時代に、今の世の中を予見したプロジェクトがあったんですよ。
こ:おーそれは確かにすごいね
ホ:そう、で、その色んな物を別々のコンピュータで管理するんじゃなくて
こ:うん
ホ:TRONっていう規格で統一することでスムーズに連携できるようにしようっていうのがこのTRONプロジェクトの目的だったのよ。
こ:へぇ~あ、それはすごいね
ホ:そう、まあ通称どこでもコンピュータって言われてるんだけど。
こ:へぇーえ、要はビエラリンクのもっと凄い版ってことでしょ?
ホ:ああそうそう!なんでビエラで例えたのかは分かんないけど、要はそういうことよ。
こ:全部が連携してまーすみたいな
ホ:そうそう、まあTRONが目指したものと違うかもしれないけど、
こ:なぬ!?
ホ:まあそういう事も出来ただろうね
こ:へー
ホ:で、そのビエラリンクの凄い版をTRONプロジェクトは目指してたんだけど
こ:うん
ホ:当時NECが、日本のパソコン市場でマイクロソフトの製品を売ってて
こ:日本電気!
ホ:そう、すごい幅をきかせてたのよ。
こ:ビルゲイツ!
ホ:そう、いやうるさいわ!さっきから!んでもビルゲイツが幅をきかせてたのよ。
こ:はい
ホ:で、それに松下電器がめちゃくちゃ対抗意識を燃やしてて、
こ:今だとパナソニックだけどなー
ホ:そうね、んでそのパナソニック主導でTRONを開発してたのよ。
こ:へー
ホ:そう、そんで、もうその技術力が凄くて
こ:ほお
ホ:当時で言うと、ほとんどが文字入力みたいなので操作してたのよ。
こ:あーじゃあホントに初期って感じなんだ。コマンド入力みたいな
ホ:そうそう、だけど、TRONはもう今みたいにアイコンをクリックしてソフトを起動しまーす。みたいな。
こ:ま今じゃ普通だね?
ホ:そう、今と変わらない手法を実現できてたのよ。
こ:ほーん、まぁそれがどれだけ凄いのか、僕にはよく分かんないけど
ホ:まぁ...そうね...、ただ当時は10年先を行ってるくらい先進的だって言われてたみたいね。
こ:あーなるほどね
ホ:で、そこから2年後くらいかな?1986年に、国が学校教育へのコンピュータ導入を推進し始めたのよ。
こ:ほうほう
ホ:学校でもパソコン使いましょーみたいな。
こ:あったね、フロッピーディスクね
ホ:そうそう懐かしいな。
こ:んでそのあとMOディスクね
ホ:そうそういや、そんなの今の子分かんないから。
こ:えー!USBフラッシュメモリたった128MBで6千円!?みたいな
ホ:あったけど!悲しくなるわ!いやもういいのよその昭和の悲しいあるあるは!
こ:えー?
ホ:えーじゃないよ、でね、...どこまで話したっけな...
こ:しっかりしろよー
ホ:やかましいわ!ああそうそう、まあ学校にパソコン導入しますって国が言ったのよ。
こ:そうでした
ホ:で、その学校で使うパソコンのOSを、大抜擢よ!
こ:ほう
ホ:TRONにしますってなったわけよ。
こ:おお!それはすごいね!
ホ:そう、でさっき言ってたみたいに、世の中はMicrosoftの製品一色だったわけですから、
こ:うん
ホ:他メーカーはやっぱりこの波に乗ろうとするんですよ。
こ:まぁね、学校教育って市場的にデカイもんね
ホ:そう、しかもその標準OSをTRONにしまーすって言っちゃったら、やっぱシェア広げたいメーカーは当然乗るわけよ。
こ:そうね、もう『ト・ロ・ン!!ト・ロ・ン!!』ってなるよねえ
ホ:そう、まあそのまま上手く行かなかったから僕たちはWindowsやMacを使っているんですけどね。
こ:えー!?『ト・ロ・ン!!ト・ロ・ン!!こ・く・さ・ん・ト・ロ・ン!』って三三七拍子してるのに!?
ホ:三三七拍子してねえわ!
こ:してないの!?
ホ:してねえわ!一度もそんなん言ってねえわ!
こ:そっかあ...
ホ:そう。で、まあなんで上手くいかなかったかっていう話なんですけど。
こ:はい
ホ:まあそんな三三七拍子してた矢先よ。
こ:やっぱしてたんじゃん!
ホ:してないしてない。まあその1988年にね?
こ:うん
ホ:アメリカの圧力がかかるんですよ...。
こ:ああ~...リアルにどうしようもないやつ
ホ:そう、もうホントにどうしようもないんだけど。スーパー301条って言って、まあ簡単に言うと貿易摩擦が起きた時に、制裁措置でめっちゃ関税上げるよみたいな。
こ:あのちょっと前にアメリカと中国でなってたやつ?
ホ:ああ、そうね。そんなやつ。ただこのスーパー301条って、ホントにアメリカに都合よく出来てんのよ。偏見だけど。
こ:ほお
ホ:だから言うほど貿易摩擦に起因してないとは思うんだけど。
こ:え、じゃあ何、TRONが売れたらWindows売れねえじゃねえかよ!みたいな事じゃないって事?
ホ:まあそれもあったんだろうね、ただこの時の主張としては、
こ:ほお
ホ:日本のその学校教育っていう大規模な市場で、国がOSを強制的に決めるなと、
こ:ん?うん
ホ:各社が公平に参入出来るようにするべきだ!みたいな。
こ:ええー、貿易関係ないー
ホ:いやホントそうなのよ。いや知らないよ?関節的には少なくとも影響あっただろうし。
こ:まあねえ
ホ:実際、日米間は貿易摩擦の真っ最中だったらしいから。
こ:なるほどね、時代背景もあんのね
ホ:そう、で、しかもこのスーパー301条って、それまでは自動車部品が問題だ!とか木材加工品が問題だ!みたいに、商品のジャンルで指摘して来てたのよ。
こ:あー。日本のマンガはダメだ!
ホ:なんでだよ!
こ:面白すぎる!
ホ:いいじゃねえかよ!
こ:国内のマンガ売れなくなっちまうだろ!
ホ:あ、でもそういうことよ。そういう指摘は無くもないと思うわ。
こ:まあでも貿易だけで言えば他の製品で穴埋めすればいいだけなんだけどな
ホ:まあね?ただまあそんな感じで、今までは商品のジャンルで指摘してきてたのよ。
こ:なるほど
ホ:でもこの時は違って、TRONをやめろと、もう名指しでTRONが指摘されるっていう、もう異例中の異例よ。
こ:ほお!
ホ:もう凄いことよ!
こ:るろ剣!お前はダメだ!
ホ:なんでだよ!
こ:児ポ法で捕まったからお前はダメだ!
ホ:もう和月は許してやれよ!もう全然和月の一件が風化しないわ!
こ:すまんな和月よ
ホ:すまんなじゃないわ。いやまあね、アメリカから標的にされたのよ、そんな感じで。
こ:なるほどなあ
ホ:でまたこのタイミングでNECがさ?国に要求するわけ、
こ:ほお
ホ:教育期間へのTRONの採用を取下げろと。
こ:援護射撃!
ホ:まあさっき言ったみたいにNECは当時、市場を牛耳ってたわけだから。
こ:まあTRONは邪魔だわな
ホ:そうそう。でまあ結局、圧力に負けてTRONの教育機関での標準化は断念されたのよ。
こ:つらいなあ...
ホ:まあでも、まだこの段階では国がTRONを推奨しないっていうだけで、メーカーは自由にOSを選んで良かったのよ。
こ:ほお!
ホ:だからまだこの段階ではTRONが一番選ばれてたのよ。
こ:あ、そうなんだ?俺WindowsにしちゃうもんねーとかMacにするもんねーとか無いの?
ホ:いや多少はあったんだと思うんだけど、
こ:うん
ホ:元々、このTRONの教育機関への導入っていうのに乗っかってたほとんどのメーカーは、打倒NECっていう利害関係の一致で集まってたから、とりあえずNECのWindowsじゃないTRONにしてやろうってことだったっぽいのよ。
こ:はー、教育機関の市場にWindowsは入れさせねえぞと
ホ:みたいなのがあったんじゃないかなあと。
こ:なるほど
ホ:ただ逆に言うと、そういう理由でしかTRONを支持して無かったから、各メーカーは同時に別プロジェクトも並行して進めてたらしいけど。
こ:なんと。なんかもう凄い頭のいい人たちすぎて、よく分かんねえわ!
ホ:いやほんとにね。で、まあそんな希薄な関係性の中ですよ、追い討ちをかけるアメリカの圧力ですよ...
こ:泣きっ面にハチ!
ホ:そう、まあアメリカがまたTRONをやり玉に挙げたと。
こ:もうどうなんのよそれえ!
ホ:まあ流石にメーカーたちは手を引くよね...。
こ:めちゃくちゃなバッドエンドだわ!
ホ:いやそうなのよ。
こ:まあでもあれか、同時に別プロジェクト進めてたら、ややこしい方は諦めるか
ホ:まあそう言うことだよねえ...でまあ結局、こんなことがあったから各メーカーはWindowsに乗り換えて、TRONは表舞台から姿を消しましたとさ...
こ:んなるほどおー
...
ホ:...とまあ...悲しい運命を辿った国産OS、TRONの話、いかがだったでしょうか。
こ:いやほんとに悲しいわ!思ってた以上だわ!
ホ:まあでも、最初に坂村さんが提唱していたIoT社会みたいなのが今では実現しているわけだからね!
こ:まあね、そこの先見の眼は狂ってなかったわけだ
ホ:そう!30年前に坂村さんがおっしゃっていたみたいに本当に色々な機器にOSが組み込まれるようになったわけですから!
こ:そうだね、今なんか逆にOS入ってない方が少ないんじゃね?ってぐらいだもんね
ホ:いやホントそうよ、自動車のエンジン制御とかカーナビとか。プリンターとかデジカメにも入ってますからね。
こ:あれでしょ?GoProとか、何なら任天堂スイッチのジョイコンなんかにも入ってるんじゃないの?
ホ:ああそうね、入ってるだろうね。
こ:なんかあれだよね、もうさ、今だったらさ小惑星探査機とかロケットとか
ホ:ああ、あるね。
こ:あんなのに積まれるOSとかホント失敗っていうか不具合許されないよね!
ホ:あーだろうね!何億円って掛けてるプロジェクトだからね。OSの不具合でおじゃんになりましたーとか、シャレになんないだろうね。
こ:そう考えたら、そういうOSの方が凄いかもしれんなあ...
ホ:そうだね...Windowsで多少バグがあっても、そこまでの損害って多分無いもんね。
こ:いやーすげえわ、そう考えたら確かにすげえわ...
ホ:それで言うとコヘーさんは、そういう組み込み型のOSって一体どんなOSだと思います?
こ:どんなOSだと思います?
ホ:うん。
こ:どんなOS??
ホ:そう。
もう多分ここまで話を聴いたコヘーさんはご存知ですよ。

こ:はっ...まさか...
ホ:そう。
こ:ビエラ?
ホ:ちげえわ。ビエラリンクじゃねえわ。
こ:え、TRONなの!?
ホ:そーなんです!
こ:表舞台から姿消したのに?
ホ:思い出してくださいコヘーさん。
こ:なんですか
ホ:そもそもTRONプロジェクトってなんでしたか、
こ:え、だからビエラリンクでしょ?
ホ:いやまあそう言ったけども!違います!あらゆるものに組み込まれるOSをTRONに統一することで全てのものをスムーズに連携させる。
こ:ほう!
ホ:通称どこでもコンピュータ。これですよ。
こ:なるほど。PC向けのOSだけじゃ無いよってことね?
ホ:そう言うこと!
こ:なるほどなあ
ホ:TRONプロジェクトは組み込み向けの『I-TRON』、パソコン向けの『B-TRON』、サーバー向けの『C-TRON』で、それらを合理的に操作するためのインターフェイスをデザインする『トロン電子機器HMI研究会』、あとTRONのハードウェアに命令を下す『トロンチップ』、そしてそれらを統括する分散コンピューティングの『M-TRON』。
こ:いやめっちゃあるじゃん
ホ:そうめっちゃあるのよ。このめっちゃあるセグメントがプロジェクトの内容だったのよ。
こ:はあー、じゃあ表舞台から消えたのはPC向けのだけだったんだ?
ホ:いやまあまあまあ他にもあるんだけど。
こ:あるんかーい
ホ:まあただ、その中の一つ、組み込み型OSの『I-TRON』はさっき言ったみたいに、色んなものに実装されて、まあ推定ですけど世界でなんと6割以上のシェアを誇ると、
こ:えーかなりだね?
ホ:そう、ま、事実上、世界標準となっていますよと。
こ:はあー!なるほどねえ!
ホ:知っていますか?
こ:ん?
ホ:TRONが夢見たこ:どこでもコンピュータは、
こ:うん
ホ:すぐそこまで来ています。
こ:名言っぽく締めた!
ホ:と言うわけで、今回の僕のお話は以上でーす。
こ:ありがとうございましたー

-------以下ED-------


ホ:いやーまあ今回はちょっと普段しないような内容だったんですけどね。
こ:そうだね、なんか色々ぎこちなかった気がするね
ホ:まあもしかしたら今もぎこちないかもしれないんですけど。
こ:そうだね
ホ:それで、コヘーさん覚えてます?
こ:ん?
ホ:いつもと違うことするから、最後に当ててもらうって言いましたよね。
こ:ああそうね、言ってたね
ホ:分かりました?
こ:まあ僕は参加してる側だから分かるよね
ホ:まあそうね、聴いてもらったリスナーさんに、どうします?バラします?当ててもらうまで黙っときます?


--以降フリートークで任せます--


以上でした!尋常ならざる手間がかかったと思います。ハヤツウとしても大変楽しい取り組みとなりまして感謝感謝。タカマサさんありがとうございました!!



▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
MAIL|hayarimonopc@gmail.com
Twitter|@hayatsu_podcast

00:13
皆さんこんにちは。この番組流行りモノ通信簿は、身近な流行りをテーマに話して学ぶ、ゆるくて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日も骨祖とコヘイでお届けします。
そんなわけでコヘイさん。
どうもコヘイでーす。
えー、76回ですか。
うん。
ねー、もうすっかり寒くなりましてね。
そうですねー、寒くなりましたねー。
今日は10月11日ということで。
うん。
なんと。
なんと?
流行りモノ通信簿。
え?
10周年を迎えました。
先週と同じこと言うとるー。
先週はまだほら、10周年じゃなかったじゃん、結局。
言うとるー。言うとるよー。
いや、感慨深いなと思いましてね。
そうですねー。
これ収録日がさ、ちょうど2020年の10月10日じゃない?
あ、今日10日だ。あ、ベンジュのツベ更新されたかな?
そっちかい!おい!そっちかーい!
うちはこの10年前の10月10日にですよ。
第1回というの。
そうだねー。
そうしたわけなんですよ、コヘイさん。
いやー、10年いろいろあったねー。
ありました。
スマップも解散しちゃうしなー。
嵐も活動を休止しようとしてるしなー。やべーなー。
乃木坂が生まれて今ここまで来てるしなー。やべーなー。
欅坂ができて名前も変えるみたいなことが起きてるもんなー。やべーなー。
ニュースが3人になったのも触れてあげて。
あー、もう3人だよー。がんばれ中丸くん。週1見てるぞー。
この10年でめべりしてったからね。
俺は最初9人くらいでやってなかったっけみたいな。
10年前って9人いた?
どうだろう、10年前何人だった?
10年前も既に少なかった気がしないでください。
可能性はある。
何名かは抜けた。でもこんな3名とかじゃなかったからさ。
なかったなー。いやまあそうだなー。
少なくとも手越しはいたなー。
少なくともね。
悲しいなー。滝沢くんが副社長になるなんて思わなかったなー。
ほんとだよ、10年前は。
ほんと時をこんなに減るなんて思わなかったよー。
そうですよ。もうどんどん対処していくしね。
そうだな、少年隊が1人になるなんて思ってなかったわー。
ちょっと待って、その話ここ数年だからね。
10年関係ないから。
ほんとだね、直近のね。
直近の2、3年だからそれ。
まあまあ、そんなわけで10周年ですか、10周年を迎えてですよ。
この10周年を迎えるにあたってちょっといろいろ準備しようかなと思ってたんですよ。
03:04
そんなキャラじゃないでしょ。
逆にそういうキャラだわ。
ほら、グッズとかね、今まで何百回記念で作ってきたじゃない。
あったねー。リニューアル前後でも感覚が壊れてしまってるんだけどね。
そう、だから何百回っていうのはさ、もうチャラになったというかもうなくなっちゃったじゃない。
まあそうだね。
今何回かわかんないし、第1回から関西して。
もうわかんないね。
ということで、いろいろグッズ作りたいなっていう時のデザインの時にデザインを考えるにあたって、
これ面白いなと思って、実はまとめてたことがあって。
ほうほう、まとめてた。アイデアをまとめてたと。
そうそう。デザインのね、案をまとめてたんだけど。
その時に使おうと思ってたのが、第0回と呼ばれる世に出ていないテスト配信から前回までのこの10年間のタイトルを一回全部列挙してみようと思って。
はー。
で、そのタイトルを全部繋げた文字列を使ったデザインがしたいなと思ってた。
ほう。じゃあ文字まみれの何かができる。
そうそう。文字まみれなんだけど、その文字まみれで今の流行りのロゴを作るとかね。
ミクシーって使ってます?みたいなやつが入るってこと?
そうそう。
で、全部書き出したのよ。
ついに発売、iPhone4みたいなのが書いてるってこと?
そうそう。
いよいよ来るぞ、任天堂3DSとかがある。
それ書き出したの、全部。
ひどいもんだもん。10年の歴史がそこにあるわけですから。
でもさ、本当にその文字列見ていろいろ思い出してきたわけよ。
あ、こんなんやったな、この内容全然覚えてねえな、みたいないろいろあるわけ。
まあね、それは覚えてない方が多いよね。
その中でもさ、やっぱり一つ、東日本大震災の時ですか。
あの時って収録してたけど、一本実は遅らいりにしてる回があるんだよね。
そうだね、AKBとかの話してた逆な。
そうそうそう。キャンペーンの話を僕がしたんですけど。
それのタイトルも一応入れて、ちょっとデザインしようかなと思って。
軽く作ったんだね。
はいはい。
突如イラれが落ちまして。
いい感じまでできてたやつがね、一回全部チャラになるっていう。
途中保存とか一切なく。
そうね、悪い癖だよね。
10年前から成長しないぞ!
違う。
アドビープリンスの時代から成長しないぞ!
06:02
それはアドビも悪いって。また落ちるんかいみたいな話だから、こっちからしたら。
そうだな、10年かけてマイクロソフトは自動保存かけるようになったのにな。
僕が使ってるのがね、CS5って言って今のクリエイティブクラウドじゃないので。
本当だ、ホネストが悪いんだ。アドビにも言い分ありですよ。
僕が成長してないだけなんだけど。
僕というか、僕が使ってるソフトも成長してないだけなんだよ。
そこはしょうがない。一回落ちたんだけど、もう一回作り始めてはいるんですが。
なるほど。
そういうデザインを使って、本当にスズリとかそこら辺でまた販売できればなとか思ってますよ。
そうですか。
10周年記念グッズをね。
なるほど。2人には間に合わなかったけど。
10周年だから。
良い解釈をし始めたぞ。
10周年って1年間だからね。
とても都合の良い解釈をし始めたぞ。
10周年記念グッズって何か重要あんのかなと思って色々調べたらさ、結構色んな人が10周年記念グッズ作ってるのね、アーティストさんとかも。
それでもアーティストさんでしょ?
え?
え?
あれ?うち、素人?
素人?
素人ポッドキャストだよ。
こないだAmazonにポッドキャスト配信されて急にプロ意識出たのかもしれないけども、変わらず素人だよ。
サインあるのに?
サインもあるけど、今ではApple、Google、SpotifyにAmazonと結構、GAFAに混じってますけどみたいな顔してますけども。
しかもラジオクラウドアプリにも配信されるようになったんですよ。
そうだよね、TBSに参入しましたみたいな顔してますけども。
大手にね、全部買ってると思ってるけど。
変わらず素人ですよ。
変わらず素人でしたか。
10年前から美大地動いてませんよ。
まあでも今になって思うんだけど、
うん。
いつぞやピックボーイさんが言った、山もなければ谷もないっていうのは。
引きずるねー。
違う、引きずってるわけじゃないのよ。
そうすると謝罪文くるぜ。
せめてとかじゃなくて、その通りだなって思うわけ。
だからピックボーイさんすごいんだなと思って。
そんなことないよ、山もあれば谷もあったよ。
あったかな?
あったよ、今のAmazonミュージックの方にポッドキャスト出てからSpotifyの激減してるから、ちょっと心感してるから僕。
え、それAmazonが伸びてるってこと?
Amazonが伸びて、その分がSpotifyで聞いてた人が丸ごと移動したのかなってくらいに、あれ?って。
09:02
そうなんだ、原住民の方々って思ったよ。
俺そこら辺のデータ全く見れないからさ、僕は。
僕もちゃんとAmazonの方ってログ出してないからね、サーバログを斜め見して、なんか変わった気がするって言ってるだけなんだけども。
ちょっとサーバログの集計まではめんどくせえわって思って、なんか雰囲気で言ってるんだけどね。
なるほどね。
ただSpotifyが激減しとる。別にAppleは増えてない。Googleも増えた気配がない。Amazonなんだろうなーみたいな、それだけでしかないんだけど。
でもさ、やっぱりAmazonだと、アレクサがあるところはさ、もうアレクサに言えば流してくれるってなるから。
本当?みんな今まで別にAmazonでトライしてなかったでしょ?アレクサ張り物筋もかけて、ってなんか調子こいて言っただけでしょ?
間違いない。
絶望してたとかどうせないじゃん。
ないね、ないない。別にそうね。
だからね、いやー、そんなにSpotifyから移動する?って思ったのが今謎なんですよね。
そうか、Spotifyの順位も確かにそんなに高くねえなと思って最近見てたんですよ。
あれ?なんか最近ちょっとAmazonの方が順位高いなと思ってた。
そうなんだよ、なんかね、綺麗に移動した感がある。
だからちょうどSpotifyの順位の2分の1ぐらいがAmazonの順位なんだよ今。
あー、なるほど。
そう考えると、なるほど納得なんですよ今の。
なるほどなー。
こう、いつでもこうやっちゃいけないのが威力を分散させてしまうっていうね、ランキングで勝てないやり方をし続けるので、この張り物筋も。
でもそう考えると本当に、何だろうな、ゆとたわさんとかさ、ゴーゴーエイブ会話さんとかさ、それこそそこあにさんとか、いろいろ有名ポトキキャストさんいますけど。
押しのべて順位いいじゃん。
あー、なるほど。
でもね、ちらっと見た感じ、僕も斜め見ぐらいしかしてないけど、ゆとたわさんもどっちかの順位が、やっぱSpotifyの方が下がってきてるのかな。
下がっちゃうのか。
Amazonの方が良かったような印象はあるけどね。
そっかー、難しいなー。
でも何だろうね、Amazonの方がまだそんなに登録番組がそこまで多くないのかもしれないね。
僕も見てて思うのがさ、Amazonで何の番組あんのっていうのを調べる術なさすぎじゃない?
ないのよ、その通りなのよ。
もうなんかこれ、知ってる奴らしか勝てない戦いになってるから。
そうそう。
ここに挑むのは地獄だぜって思ったんだよ、最近。
いやほんと、流行り者通信簿って知らない奴は絶対たどり着けない。
絶対たどり着けない。
アレックスさん、おすすめのポトキャストを流してって言って、流行り者通信簿絶対出てこないから。
12:01
出てこないね。
難しいよね。
難しい。これは本当に。だから、どうなるの?そのうち何か一極に集中するのかもしれないけど、今は分散期なのかな?
まあ、暗い話題をする気もないんでね、アレなんですけどもね。
聞く番組が人によって分散するので、あらゆる媒体に出すっていうのが一つの正義ではあると思ってるんですよ。
まあね。
ただ、実際のところ、どのポッドキャスト媒体もランキングっていう形式で取るので、どの媒体にも出すっていうのは具の骨頂もいいところなんですよ。
そうなんだよね。
一つに集中した方が絶対いいわけじゃないですか。
だから、それこそスポーティファイオンリーみたいな方にした方がランキングを勝ち抜くっていう意味だね。
まあそうだよね。
そうだと思うんですよ。
でも、ポッドキャスト10年もやってるとですね、ランキングで勝ち残るみたいなことはあんまり考えなくなってくるので。
勝ち残れないしね、うちの番組。
まあまあ、そしたらね。
結局のところ、PRの舞台ってポッドキャストメディアを出た普通のSNSとかそういうとこなんだよなって、やっぱり改めて思うわけですよ。
そうね、それはそう思うわ。
ハッシュタグハヤツをいかに有効活用していくかみたいな世界だなって改めてAmazonの勢いを見て思うんですよ。
まあね。
なぜだ、流行り者通信棒ハヤツと略してしまったんだって改めて思ったりね。
誰だゲームなんとかをゲームなんとかに訳すやつだと思ったりするわけですよ。
訳すんじゃねえとか思ったりするわけですよ。
確かに。
必死に守ってんだよ、ゲームなんとかでよ。
ハヤツかけてって言ってもかかんないもんね。
そうそうそう、くっくさーって思ったりするわけですよね。
確かにな。
難しいなって思うんですよ、ただ機械的な振る舞いというよりかは、やっぱりこう人間的な振る舞いが大事だと思うんでね。
まあね。
いつの日かアレクサがハヤツイコール流行り者通信棒って認識してくれるのを必死に待つのかなとか。
だからもう、毎日朝起きたら、アレクサ、ハヤツかけて。
アレクサ入り物通信簿かけてってこう連続で言うのをこう何度も繋げてあ、こいつはハヤツーっていうのを入り物通信簿の代わりに言ってるんだみたいなのをAIに学習させることから始めなきゃいけない
すごいもうそうビッグデータの世界でやる戦いじゃねえぜ
もうスモールデータもスモールデータだからねもう
戦の運動がすごすぎるんだもう
一つの過程でひたすら言い続けるっていう
まあまあ
まあなこういろんなポッドキャスト番組やってる皆さんがねこういろんな媒体に登録してあの一騎一遊するわけじゃないですか
そうね
あの10年もやってると思うんですけども
うん
大体無駄ですよって思うんですよ
そうね
もっとこう楽しくやるっていうねあの何も気にせず楽しくやるっていうのがポッドキャストを続けるコツだなってすごい思うんですよ
15:04
今俺の胸に草が刺さってるわ
まさか一緒にやってる人からそんな矢が飛んでくると思ってたんだけど
でもほんとそうね
なんか自分でも気にしちゃう時はあるんだけども
いやわかる
結局ランキング気にしたら続けらんねえんだわって
そう
毎回思い返すんですよね
いつぞや渋ちゃんが言ってたけど
なぜ自分の気持ちを人の人数とかね自分が操作できないところの基準でその一騎一遊をするのかと
それは愚かであると
愚かであると
そこまで言ってたか覚えてないけど
でもそんな自分が楽しんでやるのが一番じゃないのそれについてきてくれる人が真のリスナーなんじゃないですかっていう話をされてて
なるほどね
そこで感銘を受けたはずの僕は未だにレビューを見てます
それはもうやめられそれはもうハイアッツーならではだから
気になるともう止められない
まあねそんなわけで今日は11年目一発目の放送なわけなんですけど
大事な回ですね
はいちょっと今日はですねいつもと趣向を変えてちょっと進行していきたいなと思ってるんですよ
まああのどう趣向を変えるかに関してはですね
最後まで聞き終わってからまあそこで話すかどうかはちょっとまた後で決めますけれども
ここではあえて言及せずにちょっと進んでいきたいかなと思います
不穏すぎる
まあまあ不穏の空気のままどういう話題をするのかちょっとね皆さんに聞いていただいて
何が不穏なのかというのを感じ取っていただきたいなというふうに思いますけど
なるほど
はいということで本編に入りたいと思います
はーい
さあというわけで本編なんですけれども
本編でーす
でもあれですね
ん?
もう日常にさこのコロナがある生活になって親しいわけじゃないですか
あーそうだねもう嫌になるくらい日常になったね
まあねその影響でリモートワークとかあとはなんかズーム飲みみたいにさ
パソコンに触れる機会っていうのは多分皆さん増えたんじゃないかなと思うんですよ
まあそれはそうかもしれないね
買い物もAmazonだしご飯もUberでいいかなってなっちゃうもんね
そう
僕らはもとからこのリモート収録なわけですからあんまり関係ないんですけど
うーんそうだね
まあ今日はそんな皆さんのね
ん?
この今目の前にあるパソコンは一体何なんですかっていう話をちょっとしようかなと思うんですよ
目の前にあるパソコンは何ですか?
そう
18:00
え?
えっとー富士通と飯山のモニターが2,3台あってマウスがトラッキングマウスで
違う違うそういうことじゃなくてもっとざっくりした
ざっくり?え?
このWindowsですか?とかそれともMacですか?みたいな話を
あーあーそういうことね
うんそうそのパソコンもしかしたら全然違うOSだったかもしれませんよっていう話をね
え?
今回はまあそういう話をしようと思いますよ
あーなるほど
まあそんなわけで今回僕がご用意した話題はですね
はい
世界を石鹸していただかもしれない幻のOSについてなんですよ
何そのめちゃくちゃ含み持たせたタイトル
すっごいオカルトじみてるじゃん
いやまあそもそもねこの話自体がちょっとオカルトじみてるかもしれないんですけど
まあまあ聞いてくださいよ
はい
昔1980年代になるんですけれども
バブル期
そのバブル期に日本で実はあるプロジェクトが発足されてるんですよ
あるプロジェクト?
そうそのプロジェクトの名前はトロンプロジェクトって言って
トロンプロジェクト?
いやうるさいな
うるさいよ
まあ今で言うとねこのトロンプロジェクトって何かっていうと
IoT社会とかあとは指きた社会とかかな
あれかインターネットオブシングス
そうそう
なんでもコンピューターとかインターネットにつながりますよみたいな
そうそうそう
それを目指したプロジェクトがもともとあったんですよ
へえ
でも当時1980年代よ
はあ
はあ80年代って言うとファミコンの時代じゃないの?
そうそうまだファミコンぐらいしかないそんな時代にですよ
今の世の中をもうすでに予見したプロジェクトっていうのが
その当時実はあったんですよ
おおそれはすごいね
うん
でそのいろんなものを別々のコンピューターで管理するんじゃなくて
この一つのトロンっていう企画
まあOSですよね企画で統一することでスムーズに連携できるようにしようっていうのが
このトロンプロジェクトの目的だったのね
へえそれはすごいね
うん
このトロンプロジェクトっていうもの自体この坂村さんっていうね方が
実際にその提唱してリーダーになってこのプロジェクトを引っ張っていくわけなんですけれども
この通称どこでもコンピューターって言われるこのトロンなんですけどね
要はあのビエラリンクみたいなそんな感じ?もっとすごい版みたいな話?
まあまあまあそうね
まあビエラリンクそうなんでビエラで例えたかわかんないけど要はそういうことなんですよ
21:01
全部が連携してますみたいな
そうそうトロンが目指したものとちょっと違うかもしれないんですけど
え?違うの?
それはOSだからねあくまでトロンはね
手指とレコーダーがリンクしたらやばいでしょ
それはそうよビエラリンクの考え方はそうよ別に
どこでも繋がってるみたいな
でもそれはさテレビとビデオの話だけじゃん
いやいやすごいじゃん感動したじゃん繋がってるみたいな
そこだけじゃないよ
一つのリモコンでいいの?みたいな
一つのリモコンでいいのよじゃないのよ
そこのリンクもすごいじゃんもはや
そうだね感動したよ生まれた当時マジで?ってなったよ
そのビエラリンクのさらにすごい版っていうのをトロンプロジェクトが目指してたんですよ
さらにすごい版?
そうその当時NECがね
NECが日本のパソコン市場でこのマイクロソフト製品を売ってて
NEC日本電機
そう日本電機ですけど
わざわざその正式名称言わなくちゃいいのそれ
つぶれかけの日本電機
いいのよそのすごい幅を利かせたわけですよこの日本電機がね
日本電機が?
日本電機がだよ
ビルゲイツじゃなくて?
マイクロソフトでのビルゲイツですけど
ゲイツがね
そのビルゲイツが幅を利かせたわけですよ
パソコン買ってください
ウィンドウズ95って言います
ペリーみたいになるそれ
その時代だろフラッシュの時代だろフラッシュ前世の時代だろ
フラッシュ前世よりちょっと前だけどね
パソコン買ってください
改革してくださいよ
そのビルゲイツが設計してた時に
なるほど
その当時松下電機ですよ
パナソニック
今のパサナソニックだけど
松下電機がめちゃめちゃ対抗意識燃やしてたんですその時
パナソニックに
そのパナソニック主導で今回のトロンっていうのを開発してたんです
じゃあNECが普通のゲイツの下でウィンドウズ買ってくださいよって言ってる中で
パナソニックがトロン作るよ
いやなんでそこ片言なんだよ
日本語でいいだろそれは
まあそしたらコーノスケですけども
なんでコーノスケは片言なんだよ
おいやってみなはれって言ってた人だぞおい
バリバリの関西人でな
まあまあそういうトロンを開発してたんです
でその技術力がものすごくて
当時でいうとね
もうほとんどがだからパソコンって文字入力みたいな操作してた時代ですよ
文字入力で操作してたっていうと
マウスじゃなくて
キーボードカタカタみたいな
そうそうそう
まあそうなんだけど
そのトロンっていうのは
もう今みたいに
24:00
アイコンクリックしてソフト起動しますみたいな
今のじゃん
そう今と変わらない手法で実現できてたんですよ
まあすごいんでしょうねよくわかんないけど
まあそうね
ただ当時はもう10年先をいってるぐらい
先進的だって言われてたみたいなね
それで10年後にピエラリンクできたんだ
可能性はある
あるじゃねえわ可能性はあるじゃねえわ
でその2年後ぐらいかな
ちょうど1986年に
国が学校教育へのコンピューター導入っていうのを
推進し始めたんですそこから
で学校でもパソコン使いましょうみたいなね
あったねフロッピーディスクね
フのロッピーね
フのロッピーローソンに置いてるやつね
あの前回前々回でやったやつね
そうそうフのロッピーね
そうその懐かしいやつとかありましたし
まああとあれだねMOディスクね
今のこのMOなんて絶対わかんないけどね
MOはドライブがなかなかないからさ
学校でしか読めないんだよとか
そもそもMO持ってるやつの方が少なかったでしょ
少なかったと思う
要はMDカセットみたいなやつですよ
個人で持つほど普及しなかったな
学校とかそういう企業の中では使われてたかもしれないけど
MDも一時期だけだったもんね
まあでもMDはな
これCDだけども
このプラスチックケースに挟まれてるから
落としても安心なんだぜ
まあいいんですけどね
昭和の悲しい下り割り
昭和じゃないか平成かあれ
平成だ平成だよ
悲しくなっちゃうのであれなんですけど
あのどこまで話したっけな
そう
学校にパソコン導入しますっていうのを
国が言ったんですその時
ありましたよ僕の学校にもパソコン
そうでその学校で使う
マナブくんとか名前ついてた
どうも皆さんマナブですとか言っててね
うわーすげーって
何できんのマインスリーパターンしえ
でも確かに
95より前の時にうちの小学校も入ってたけど
なんかあれだったもん
5.1のフロッピーディスクでさ
なんか風船割りとかのゲームばっかりしてたよ
フロッピーの中でもさらにマイナーなとこ出すな
知ってます?皆さん
生地同年代でもわからん可能性があるぜ
下の画面の下の方にシーソーがあって
そこ人がこう2人で飛んだり跳ねたりしてるんですけど
その飛んだ高さで風船割るっていうゲームがあったんです
ファミコン以下のゲームだったんだわ
27:04
脱線もいいとこですよこれ
違うそのね国がパソコンを導入するって話
国が学校にパソコン入れたんでしょ
そうでその学校で使うパソコンのOSを
大罰的ですよ
大罰的で
トロンにしますってなったわけよ
じゃあWindowsじゃなかったの?
そう1回ねその国が決めたのはトロンだったの最初
国ってもうあの菅さんたちの国?
その当時は菅さんもまだ全然議員の時代だけどね
そうだね若かったんだろうな菅さんが
パンケーキ食べてたのかなその頃も
もうね今から20年前だから
どれだけ美味しいパンケーキがあるか
パンケーキの話いいんだよ
でもでもきっと
突然さ最近ここ数年で好きになったともあんまり思えないから
昔からきっと好きだったんだろうなって
絶対好きだったよ
それこそさちょっと純喫茶のさ
中にあるさ
そうだな
同盤で焼いたパンケーキなんだろうなみたいなやつに
添えられてるねこのホイップクリーム
そうだなまだあのフワトロ系じゃなくてな
表面のとこ結構しっかり焼いてるなやつでな
で2枚重ねてちょっとシロップなんか垂らしてさ
そうだなバターとシロップかけてな
トローっとして染みてくみたいな
当時40代か50代くらいのスカちゃんが美味しいって言ってたんだろうな
今日トローの話なんですけどね
トロトロのホイップクリームとかトロトロのパンケーキの話じゃないんですよ
今日
ホイップボーイヤーの話が来るかと思っちゃったびっくりした
そこで繋げてくるみたいなね
三村さん出てこねぇわ
本当に?
骨村さんどうですか骨村さん
骨村さんキャラとして安定してねぇから別に
野球もやってねぇしやな
違うんです
はいはい
そのね当時はこのさっき言ったみたいに世の中ではマイクロソフトの製品一色だったわけなんですよ
まあWindows95とかは社会現象でしたからな
そうありましたから
でもそれ前か
そうより10年くらい前の話なんですけどね
じゃあ一般人がバシバシ買うよりも前の時代か
そうそうそこからPCっていうのが徐々に普及してきて
だからWindows95が出る前のWindowsがありましたけど
なるほど
でそこと同じくらいの系列の時にコマンド入力でやる
要はWindowsマイクロソフトの製品よりも
まあこの感覚的に使えるトローの方がいいだろうってことに多分なったんですよ
まあ今でさえデジタル推進廠いうものがようやくできるくらいの大国だからな
当時なんかもうCUIというかもうキーボードでカタカタ打ってコマンド打ってパソコンと会話するみたいなのはもう絶望的だよな
そうですよだから今から35年くらい前の話でしょ
そうだな
そうよ
須賀ちゃんもまだパンケーキと出会った頃かもしれんな
おいしいなこれが
好きだなパンケーキの話題
30:03
マイクロソフト一色のこの世の中だったわけなので
他のメーカーはさやっぱりこの波に乗ろうとするわけですよこの国のね教育機関に入れるっていう波に
NEC以外も
そう
じゃあ何富士通とか
まあまあそうね
三菱とか
まああったんだろう
三菱はやんねえかな
まあわかんないけど
まあでもソニーとか
まあまあだからパソコン作ってるようなところはさ
うんなんて名前にしよっかなちょっとかっこいい感じがいいなバイオとかどうですかバイオとか
いやー機械だしバイオじゃねえわ
そうすか
10年後にまた言いますね
これが後のバイオの誕生である
しょうもねえしょうもねえ由来由来費は
まあ学校教育って市場的にでかいんですよ
でかくてしかもその標準OSをトロンにしますって言ったからね国が
国が言ったんだじゃあWindowsなんてもう知らんと
知らんというかトロン自体国産のOSなわけですよ
なるほどなるほど
だからまあマイクロソフトってあくまで海外の製品じゃないですか
そうだね
だからまあおそらく国としてもこの国産のトロンというのを使いますっていうのを多分言ったんだと思うんですよ
じゃあまあNECはどうだか知らんけども作った松下とか
まあこれからこの波に乗れば売れるかもしれんみたいな富士通みたいなところは
松下さんうちもよろしくさいよって頼ますよっていつも尊敬してます
この関係が後の家電業界
これが後のパナソニック違うんだよ別に
だからやっぱりシェア広げたいわけじゃないですかメーカーは当然乗るわけですよ
タランタランってなってるわけだ
パジロンみたいなノリやめてくれる
タランタランさあ当たるか
やめろ最近東京フレンドパークのネタ多くない
もうさ終わった番組をいじるのは何なの
しかも東京フレンドパーク2だからね正式見ると
まあそのままねトロンっていうのがねうまくいかなかったんで
僕たちは今WindowsとかMacを使ってるわけなんですけど
当時だってタランタラン国産トロンって
337拍子で奏でてたわけでしょ日本中が
してねえよNECとGates以外がこう
Windowsの方がええ大好きよみたいなことやってるその一方でタランタランって
やってねえだろどこでその337拍子を奏でるのよこの日本で
霞が関とかでさみんながタランって言ってこう
ちょっとなんかヒッピーみたいな感じもあるしね
国がそんなにならねえだろその当時の首相誰だよ
バブル期だったしね行けるんじゃないかなって
33:00
そうかちょっとお台場とかでねあるかもしれない
お台場あったかな
一般人に浸透する前なんかあらゆるビジネスパーソンたちがさ
タランって言って遊んでたわけでしょ
違います
土地転がしよりもトロン転がそうぜって言ってさ
そのバブル期前世紀みたいなところに乗っからなくていいで別に
なんでうまくいかなかったっていう話なんですけど
そうだねうまくいってないんだもんね
声出なくなってきた
そんな337拍子してた矢先ですよ
やってたんじゃん
やってないんですけど
1988年そっから86年からさらに2年後ですか
にアメリカの圧力がかかるんですよ
リアルにどうしようもないやつじゃん
もう本当にどうしようもないやつなんですけど
スーパー301条って言って
簡単に言うと貿易摩擦が起きた時に
制裁措置でめっちゃ関税上げるよみたいな
ちょっと前にアメリカと中国でやってたやつ
そういう法律というか条約があるんですよ
スーパー301条っていうのがね
このスーパー301条って
本当にアメリカにすごいよくできてるのよ
偏見なんですけど
中身的にはアメリカが有利に働くような
形のものに見えるわけ
だから言うほどこの貿易摩擦に起因してないとは思うんだけど
じゃあトロンが売れたら
Windows売れねえじゃねえかよみたいなこと言って
そういうことではないってこと?
ただこの時の主張としては
アメリカとしてはね
日本のその学校教育っていう
大規模な市場なわけじゃないですか
この大規模な市場を
国がOSと強制的に決めるなと
各社が公平に参入するようにすべきだろうと
貿易関係ないじゃん
本当そうなのよ
貿易関係ないんだけど
このスーパー301条っていうものもあって
アメリカっていうのが口を挟んできたわけなんですよ
でもその当時本当にそれが完全に関係があったかっていうのは
分かんない
でも間接的には少なくとも影響があったと言われてはいますよ
まあね
実際日米間ってさ
ちょうどその当時で貿易摩擦の真っ只中だったらしい
それもあってそのOSどうなんだみたいなね
なるほど時代背景というかそういうのもあるのね
しかもこのスーパー301条っていうのが
それまではさ
自動車部品が問題だとかね
36:01
あとは木材加工品が問題だみたいに
結構商品のジャンルで指摘をしてきてたのよ
日本のマンガはダメだ
なんでだよ
面白いから
いいじゃねえか面白いでいいじゃねえかよ
アメリカのアメコミが売れなくなっちゃうだろみたいな
ドラゴンボールの輸入は禁止
イメージ的にはそういう問題そういう指摘もなくはないと思うけど
あられちゃんの時代かまだ
ドクタースランプの時代だなまだ
ドクタースランプは面白すぎる
うんちうんちじゃねえんだよ
うんちうんちって言うな
なるほどね
じゃあ貿易だけで言えば
他の製品で穴埋めすればいいんだけどなみたいな
そうそうまあね
でもそんな感じで
今まではその自動車部品とか木材加工品みたいに
商品のジャンルで
スーパー300以上っていうのを使って指摘してきたわけなのよ
なるほどジャンルごと
そうただこの時は
違って
トロンやめろと
ほう
名指しでこのトロンが指摘をされるっていう
もう慰霊中の慰霊だったわけなんですよ
ほうほうほうほう
これもうすごいことなんですこれは
ルローに献身はダメですよ
なんでだよ
作者が自暴法で捕まったからダメ
もうワツキ許してやってくんない?もう
もう全然この
流行りもの通信文の中でワツキの一見が全然風化していかないんですよ
このままいくと
ワツキごめんなほんとごめんな
まあねアメリカから標的にされたのよそういう感じで
なるほどね
それまではこのスーパー300以上っていうのを建前として
いろいろジャンルで指摘してたアメリカが
もうこれはいよいよまずいってことで
もうトロン名指しできたっていうのがその当時あって
ほうほうほう
でまたこのタイミングでさ
このNECがさ
国に要求をするわけですよ
何を
この教育機関へのトロンの作用を取り下げろと
まさかの援護射撃
そう
だってNECは
当時その市場を牛耳ってたわけですからその当時は
しかも日本電機っていうね
バリバリ日本な名前だからね
そうそうもうザ・ジャパンじゃん
ジャパンカンパニーみたいな
でも何故か知らないけどN取っちゃったんだけどね
Jじゃなくてね
まあだから牛耳ってたわけなんで
言ったらトロンは邪魔なわけですよ
まあそりゃなNECからじゃ邪魔だわな
そうで結局圧力に負けて
トロンの教育機関での標準化っていうのは断念されちゃったんですその時
それはつらいな
そう
でもそのまだこの段階では
国がトロンを推奨しないっていうね結論だけで
メーカーは自由にOSを選んではよかったんですよ別に
39:06
国としては前まではトロンを指定するって言ってたけども
今はもう何も言えねえみたいになってたわけだ
北島康介じゃないで別に
何も言えねえよって
Windowsでもいいような気もするしやっぱトロンも捨てが大変し
オフィシャルには何も言いません
そう
まだこの段階では
アメリカが言ってきたNECがバーっと言ってきたこの段階では
トロンが一番選ばれてたんですよ
じゃあ何まだ
うちはWindowsにしちゃうもんねみたいな乗り換え宣言とか
逆にMacですし20年後はMacですしみたいなこととか言ってるやつはいなかったんだ
多少はあったと思うんだけど
でも元々このトロンの教育機械の導入っていうのに乗っかってたほとんどのメーカーは
打倒NECっていうさ
なるほどな
利害関係の一致で集まってるわけじゃない
昔から嫌われてたんだな
言うな昔からって今そんなに嫌われてないだろ
今ちょっと涙が出てるからかわいそうだなって
とりあえずNECのWindowsじゃないトロンにしてやろうっていうことだったっぽいのよ
当時の嫌われ者NECのみんなパナソニック君というか松下君のせいで
松下君のやつで遊ぼうぜ
いやNECこのトロンは3人乗りなんだって
伸びたじゃん
伸びたってスネ夫じゃんそれ
NECのNは伸び伸びたのNでございます
スネ夫のSどこだソニー?
ソニーだろ
まあまあそういうのもあってね
教育機関の市場にWindowsはいらっしゃさねえっていう
そういうのがあったんじゃないかなという風に言われてるわけなんですよ
じゃあNEC以外の日本家電メーカーからしても反発があったわけだ
俺たちトロンだし
ただ逆に言うとそういう理由でしかトロンを支持してなかったわけなんですね
NECっていう理由でしかトロンを支持してなかったんで
各メーカーは実は同時に別プロジェクトも並行して進めてたらしいんですよ
伸びたいじめようで一致団結してたはずなのに
実はジャイアンのことも裏切ってやろうってみんな思ってたってこと?
まあまあイメージ的にはそうかもしれない
スネ夫どもよ
すごいんです
なるほど
だからすごいもう何だろうね作詞だよねみんなね
表面上トロンさんかっこいいなって言いながら裏でゲイツさんちょっとお茶しません?パンケーキ食べません?みたいなことしちゃうわけだ
なんで菅さん出てきたかわからないけど
菅さんがそこにいたって
あ、菅さんあなたはいつか総理になる気がしますとか言ってな
お前35年後から来てるだろお前
42:02
純喫茶でゲイツと菅さんが出会うみたいなさ
純喫茶に来るかねゲイツ
もっとちゃんとしたとこ来るでしょ
純喫茶もちゃんとしてる
当時のゲイツも若かったからな
そうかそうかまだ甘いもんいける口だったら
いける口じゃねーわおい
ハニーシロップぺちょぺちょ舐めながらおいしいなーとか言って
いいですよみたいな
そいつ誰なんだよ
確実にもう影武者だろそいつ
そんな気悪な関係性の中ですよ
追い討ちをかけるアメリカの圧力ですよ
アメリカがまたトロンを槍玉にあげたと
だからそうなるとさ
さすがにメーカーたちは手が引くわけじゃない
それはめちゃくちゃなバッドエンドですね
もうそうなんですよ
まあ別平行でやってたらね
長いものにはまかれてしまうのか
そういうことなんですよ
結局こんなことがあったんで
各メーカーはWindowsに乗り換えまして
別にあれよ純喫茶でぺちょぺちょシロップ舐めたからじゃないよ
絶対それが引き金でしょ
最後ゲイツがさ僕が払うんでって言ったんでしょ
かっこいいって
こういう時払ってくれる?違う払ってくれるんじゃない
Windowsに乗り換えまして
領収書上様でお願いします
上様で通るんか海外は
アップ様にしとかなくていいか
アップ様
ミスターアップ
ミスターアップじゃねえよ
ちょっと安いタイヤ交換するディーラーみたいな
違うのよWindowsに乗り換えまして
その時トロンは表舞台から姿を消しちゃったんです
なるほど
そういう悲しい運命を辿った国産OS
トロンのお話だったわけなんですけど
どうでしたかトロンの話
期待されてたんだろうから悲しい話だよね
ふざけすぎて頭に入ってこなかったんだけど
今日ほんとふざけるの多いよ
俺もだけど
俺も乗っかってるけどさ
最初に言ったじゃないですか
このプロジェクトは坂村健さんという方が提唱してた
IoT社会みたいなのが結局今はほぼ実現してきてるわけじゃない
80年代に2020年代を予言してたみたいな話だもんね
そこの感じはしっかり当たってるわけだ
そうなんです
坂村さんがおっしゃってたみたいに
本当にいろいろな機器にOSが組み込まれるようになったわけですから
今は何でもパソコンとかAndroidとか入ってるってくらいで
45:04
入ってない方が少ないような気がするもんね
例えば自動車のエンジン制御とかもデジタルでしょ
あとカーナビとかもそうだし
あとはプリンターとかデジカメとかにもすでにOS入ってますからね
そうだよね
あれでしょ?GoProとか
なんならNintendo Switchのコントローラーの中にも入ってるんじゃないの?
そうね入ってるだろうね
だからそういう今の世の中になってきてるわけですよ
あんなのにいろんなものに積まれてるわけだからさ
ロケットとか小惑星
ハヤツですよハヤツ
ハヤブザ2
そうそう
それこそ小惑星探査機とかさ
ロケットとかって何億円かけてるこのプロジェクトなわけじゃないですか
だからそのOSの不具合でおじゃいになりましたみたいなさ
とてもじゃなくてシャレにならないわけですよね
いやーまあそうだな
パナソニックは賠償してくれなさそうだけどな
Gateは賠償してくれそうだしな
間違ってないかもな
まあね
だから今Windowsって多少バグがあっても
そこまでの損害って多分ないじゃないですか
まあそうだねそれは確かにすごいわ
そう考えたら確かにすごいわ
それで言うと小江さん
そういう今のこの組み込み型のOS
これ一体どんなOS使ってると思います?
どんなOSだと思います?
どんなOS?
そう
もうね今までお話を聞いてきた小江さんならもうご存知だと思いますけど
まさか
そう
ビエラ?
なんでや
なんでビエラリンクがそこで入るんだよお前すげえじゃんビエラ
テレビとリモコンだけじゃなかったんですかみたいなビデオだけじゃなかったんですか
小惑星探査機までビエラなの?みたいな
あのリモコンで
日本全国のビエラリンクの使い手がみんな空に向かってあげたら小惑星探査機が動くみたいな
かっこいいじゃんなんかさ
みんなビエラからの通信
小惑星探査機からの通信が来ました
みんな空にパナソニックのリモコンをかざして電源ボタンを押してください
届く赤外線?
通信が返ってきました
はやつー
感動の超大作邦画じゃないですか
そこではやつーって名前使われたくないわ
はやつーリモコンで息を吹き返す
やめろ
ビエラリンクじゃないんです
じゃあ何トロンなの?
そうなんですトロンなんですよ
えーなんでみんな諦めたのに
48:00
そう思い出してください小林さん
そもそもこのトロンプロジェクトって何でしたか?
何でしたかってビエラリンクみたいなもんでしょやっぱり
まあね最初そんな風に言いましたけど
あらゆるものに組み込まれるOSをトロンに統一することで全てのものをスムーズに連携させると
通称どこでもコンピューターなんですよ
ここでやっぱりドラえもんが帰ってくるのか
ジャイアンはトロンを諦めたようで諦めてなかったと
のび太やっぱりトロン俺続けるって言ったわけだ
二人とも微妙に似てないしかも前の声優のモノマネをするっていう
ワサビ自体を知らないっていうね
木村すばるの真似とか考えたこともないっていうね
ちょっとワサビの真似ちょっとのび太くんみたいな
やっぱりね元々僕特にしねえしねえ骨とさえも似てないっていうね
俺はミッキーくらいしかできないわ
まあだからどこでもコンピューターですよ
なるほどねパソコン向けだけじゃなかったと
そういうことなんです
なるほどね
だからトロンプロジェクトはこの組み込み向けのね
iトロンと呼ばれるものとパソコン向けのbトロンと呼ばれるものと
bトロン
そうあとサーバー向けのcトロン
でそれらを合理的に操作するためのインターフェースをデザインするための
このトロン電子機器HMI研究会っていうのがあって
部活みてぇなサークルみてぇな
研究会っていうとそうね
あとそのトロンのハードウェアに命令を下すトロンチップ
トロンチップ
でそれを全部統括して統括する分散コンピューティングのmトロンっていうのが
mトロン
そう
なんかめっちゃあるじゃん
そうめっちゃあるんです
このめっちゃあるこのセグメントがプロジェクトの全体の内容だったんです
あーじゃあゲイツによってパソコンのやつはやられたけども
それ以外は実はまだあったみたいな
まあまあなくなったのはちょっと他にもあるんですけど
え?ダメなの?
ただその中の一つの組み込み型OSのiトロンっていうのはさっき言ったみたいに
実はいろんなものに実装されて
まあ推定なんですけど今世界で大体6割以上のシェアを誇ると
へーすごいじゃん
そうだからまあ事実上世界標準となってます
へー
っていう感じなんですよ
なるほど
うん
知っていますか?
ん?
トロンが夢見たどこでもコンピューターは
うん
すぐそこまで来ています
無駄に含みのある名言っぽい締め方
というわけで今回の僕のこのトロンのお話は以上です
ありがとうございました
はやり者通信部はパーソナリティ2人が考える
51:09
面白みを優先した番組作りを行っております
番組内での商品サービスの紹介は面白みを優先するあまり
誤り語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので
内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします
いやーまあ今回はね
ちょっと普段しないような私の内容だったわけなんですけれども
いやーそうだねなんかいろいろぎこちなかった気がしますね
まあもしかしたらねちょっと今もぎこちない感じになってるかもしれませんけど
そうだね
それでコエさん覚えてますか?
ん?
いつもと違うことをしますから最後に当ててくださいっていう風に言ってましたけど
言ってたっけ?
言ってたよオープニングで
覚えてなーいって
わかりました?
まあまあ僕は演者側なんでわかるけどね
ああまあね
聞いてもらったこのリスナーさんにね
まあ今回はこの11年目
一発目のこの放送
どこかに違和感があったはずなんですよ
なるほどなそうだないつもよりつまんねえとかな
いつもより超楽しかったとかな
そうそうあると思うんです
いつもよりふざけすぎとかね2人
そうだな
あると思うんですよ
それをこのネタバラシをね
この10月の最後の回
お便り回の時に
まあオムニバス早通回ですよ
にどこが違和感があったのかっていうのをちょっと発表しようと思いますんで
なるほどなるほど
それまでに皆さん
ぜひお便りで
ああなんじゃないかこうじゃないかっていうのを送ってもらいたいね
なるほどね
ホネストが風邪ひいてたとかな
若干風邪気味だから
それ正解になっちゃう
ホネストがモノマネの練習を怠ってたとかね
だってドラえもんで言うつもりなかったもん最初
途中でドラえもん挟んできたからさ
ドラえもんで言った方がいいかなみたいな
ありましたけど
まあまあねぜひ
なんかテーマの選定
ホネストっぽくなくね?
そうだな
と思った方ですね
どこが流行ってたんだとかな
そうそうそうとかね
多分皆さんいろいろ感じられるとこあると思いますが
ぜひねそこら辺も含めて
お便り送りいただければと思いますよ
お便りは番組ホームページのお便りフォローからお送りください
番組ホームページは
はいりもん通信簿で検索するとアクセスいただけます
またツイッターをご利用の方は
54:00
ハッシュタグハヤツを使ったツイートも募集中です
皆さんからのメッセージお待ちしております
そんなわけではいりもん通信簿第76回は以上でおしまいです
また次回お会いできればと思います
お会いできた私ホネストと
コヘイでした
さあ皆さん次回までごきげんようさようなら
また来週
結構疲れたね
55:00

コメント

スクロール