1. 流行りモノ通信簿
  2. EP.169|古くて新しい恐竜のお話
2022-07-24 54:00

EP.169|古くて新しい恐竜のお話

第169回放送。皆さんは小さい頃、恐竜を通ってきましたか?子供の時に通るものといえば、乗り物、戦隊モノやアニメ、そして恐竜ではないでしょうか。本屋や服屋でもそのコンテンツの力を思い知る今日この頃ですが、最近は私も共有にはまってきました。そんな恐竜の話って、昔の話だと思っていませんか?実は恐竜界隈でも、ちょこちょこ新しい話題って出てるものなんですよ...!

▼流行りモノ通信簿(#ハヤツウ)ではみなさまからのおたよりを募集しております。
WEB|https://kohehone.com/
MAIL|hayarimonopc@gmail.com
Twitter|@hayatsu_podcast

00:01
皆さんこんにちは。この番組、流行りモノ通信簿は身近な流行りをテーマに話して学ぶ、緩くて浅めの情報バラエティ番組です。
毎週日曜0時配信、本日もホネストとコエでお届けします。
そんなわけで、コエさん。
どうも、コエです。
エピソード169ですか、今日はね。
そうですね。
感覚的には7月末回なのかなと思ってたんですけど、来週31日があるんですね。
31日があるってことは全く関係ないんですけれども。
関係ないですけども。
私、収録前にちょっと買い物に行ってきたんですよ。
明日の朝のパンがないなと思って。
大変だ。パンがないのは大変だ。
子供が食べるパンもないですから。
そうだね。大変だ。
パンを買いに行ったんですけど。
最近ちょいちょい、子供の保育園の支度をしててもそうなんだけど。
なんか一つ忘れちゃうのよ。
買い物を忘れみたいな?
買い物を忘れるというか、何か持っていかなきゃいけない。
例えば、朝のコップを忘れたりとか。保育園の準備とかで行くと。
コップを忘れたりとか、水遊び用のタオルを忘れたりとか。
なんか一つ忘れちゃうみたいなのがあってさ。
なるほど。
今日も普通に買い物に行って、買い物のカゴにポンポン物を入れて、いざ会計しようと思ったとき。
財布忘れた。
出たよ。
やらかしたなと思って。
やらかしてるな。
でもね、今のご時世だからか、スーパーも基本的にはいろんな決済方法できるようになってますから。
そうですね。
携帯は忘れないんで、基本。
なるほど。
入ってますから。
幸いなことに楽天エディが使えるお店で、私は楽天エディで決済をしてことなきを得たわけなんですけど。
なるほど。
財布を忘れるタイミングっていうのがこの1,2年で2回か3回くらいあってね。
その度に思い出すんですけど。
はあはあ。
サザエさんって忘れてたなって思うんですよ。
財布を忘れて、愉快なサザエさん。
そう。
なんかもうさ、買い物しようと街まで出かけたけど、財布忘れて買い物できないやんかってことじゃん。
そうだね。
でもあの時代のサザエさん、サザエさんってもうなんて言うんでしょう。
典型的な昭和の、もう今の令和ではありえない家庭環境なわけじゃないですか。
03:00
そうだね。
やっぱり時代背景をちゃんと踏襲してるからか、もうあんまり情報機器の発達っていうのはないわけで。
そうだね。電柱も地下に埋まってる気配がないね。
ないからね。
で、未だにサブちゃんは裏口から注文を取りに来るし。
そうだね。メモ帳持ってね。こんにちはーって。
マスオさんとナミエさんはなんかパソコン使ってる様子もないしね。
そうだなー。
コロナ禍になってもやっぱり電車通勤をするだろうし。
そうだね。
まあまあまあ、そんな世の中なんで、サザエさんはそんな決済なんかできないと思うんですよ。スマホ決済。
そうだね。できないだろうね。
だから笑うしかなかったと思うんですけど、今の世の中になっていくと考えると、仮に財布を忘れたとしても買い物ができるようになってきてるわけじゃん。
そうだね。
そうなるともし仮に、ありえないんだけど、今のこの世の中になったタイミングで初めてサザエさんが生み出されたとしたらさ、あの歌はあの歌でなかったんだなって思うわけよ。
そりゃそうだね。もう笑いどころがねえ。笑えないからね。
笑うところじゃないじゃん。財布を忘れて、QRコード決済しましたとかじゃん。
日常。平凡なる日常だね。
そうそう。ああ買ったんだみたいな話じゃん。
そうだね。まあせいぜい欲しかったポイントがちょっと取り損ねたなぐらいの。
そうそうそうそう。なんかちょっと楽天カード忘れちゃいましたみたいな話でしかない。
そういう意味じゃん。無人レジから出てきたクーポン取り忘れたよみたいなぐらいの感じのちょこちょいじゃないかな。
だからそんな笑えないと思うんですよ。なんかみんなが笑ってる状況にはならないと思うんですよ。
そうだな。そうだな。そしてよくあるうっかりミスになりそうだな。
そうだよね。
わかるみたいな。共感性とかいいみたいな。
だからなんかもうみんながサザエさんみたいな感じになっちゃうから。もしそれを歌にした場合はね。
そうだな。みんなが笑ってるって。ブルブルブルブルって。
なんかサザエさんの見方が変わってきちゃうよなーってなんとなく思ったんですよね。
今日財布を忘れたことによって。
何を考えてるんだ君は。
ない?そういうこと。
今の世の中もし仮にクレヨンしんちゃんが初めて出たとしたら。
もうこの話題自体がかけらじっぽいんだけどさ。
何なんだろうかこの話題って思うけど。
前回に引き続いてちょっと申し訳ないんですけど。
いやなんかそんな議論しても何の得もない話ばっかり思い浮かぶんだよね最近。
ホネストのメンタルに何かが起きてるなー。
起きてるねこれは。
令和は息苦しいのかいホネスト君よ。
いや別に令和は息苦しいってことじゃないんだけどなんかやっぱりなんかあるんだろうね。
このやっぱりポッドキャスト相打つ機関がやっぱり波があるから私も。
06:02
もうちょっとやっぱり打つ機関に入ってきてる可能性はあるね。
打つ機関に入るとかけらじを求めてしまうのか。
ただ3人揃わないとミーにならないからなー。
3人重なってのミーなんだよなーあれなー。
前回の話別にいいよ。
1人じゃひとえなんだよなー。
ひとえ?目の話してないから別にひとえって。
重なってないしねひとえってね。
そんなね、アホみたいな話を思ってたっていうことですよ。
なんかそういうことないですか?たまにふとアホみたいなこと考えるってタイミングないですか?
日々アホなこと考えないと流行り物通し物ってできないよ。
そうだったね。
何を真剣にこのカデニュースを笑えないかなとか思いながらニュースを見てるんだ僕は。
ごめんごめんそうだったね。
愚問だったね今の。
いやそうですか。
まあまあでもそんなね財布を忘れたことからあのポッドキャストのネタにしようっていうふうに思ってしまうぐらいポッドキャストのお手はあるなというふうに思いますけどね。
なるほどねー。
まあそんなわけで今日は私が169回持ってきたわけなんですけど。
今日は今までちょっとしたことのない話題をしてみたいなと思いまして。
古くて新しいという。
ちょっとねそんなことあるのかと思われるかもしれませんけども。
今日は恐竜のお話をちょっとしていきたいなと思います。
恐竜?
恐竜の話ってあんまりあんまりというか今まであんまりしたことないと思うんですよ。
恐竜は初めてじゃない?
リニューアル前もないじゃん。
雑談レベルでも恐竜の話ってしたことないじゃん。
恐竜はないんじゃない?
なので今日はちょっと新しい切り口として。
サイエンスゼロかな?
結局NHKみたいになっちゃった。
まあちょっとね恐竜のお話をしていきたいと思いますよ。
はい本編です。
今日は古くて新しい恐竜のお話ということで恐竜の話題を持ってきたわけなんですけれども。
なんで急に恐竜の話なんか持ってきたんだいホネストと。
そうだね。
何があったんだ君の心の中にと。
何万人かが思ってるよね。
うちの番組何万人も聞いてないんですけど。
そっか聞いてないか。
聞いてないんですけどね。
まあちょっと心で聞いてくれてる方々がいらっしゃるかもしれないですけどね。
心で聞く?
俺は一体さっきから何を言ってるんだろうね。
まあまあなんで恐竜の話かっていう前にちょっと小江さんに聞きたい。
はい。
まあこのハイレモン通信を始めて2人の生活環境も変わって2人ともそれぞれに子供が生まれたというようなことがございますけれど。
09:07
小江さんのご子息は。
家庭な。めちゃくちゃ家庭表現をしてくるな。
最近のハマっていることって何かございますか?
うちは完全に乗り物だね。
乗り物ですか。いいですね。
ブーブーだね。
ブーブーいいですよね。
ブーブーと電車だね。
やっぱこう緊急車両とか走った日には見に行きたいもんですもんね。
緊急車両よりあのー。
工事車両かな。
最近は本当に直近はねあのー仙台駅まで行ってね。
新幹線見るっていうのはね。
新幹線が過ぎ去るのを見てこううわーって言ってるよね。
新幹線が行くのにこう手を振っている少年がいますよ。
でも新幹線近くに通るっていうのはいいですね。
うちはそんな近く通らないので新幹線。
まあそうだねほんとね。
こういう場面になって子育てでそのたまたま男の子がいて新幹線興味あるっていう時に初めてこう東北の新幹線でカラフルでいいなーって。
緑と赤だもんなーって思っちゃったよね。
確かに他は全部白だもんね。
こうワンポイントレベルのラインとかの色じゃなくてこう真っ赤みたいな感じだからね。
そうね。
おーなんか際立ってていいなーと。
シンカリオンが強いって素敵なことだなーって思ったよね。
そうだねそうですねおっしゃる通り。
思うのは確かにございますね。
最近はやっぱりじゃあもう乗り物特に新幹線ですか。
そうだねあとは動物はゾウさんゾウさんかなキリンさんかなそんぐらいですかね。
引っ越し車になっちゃいますけどねそうなるとね。
うーんちょっとねなかなかねこう魔法瓶会話にはちょっとあんまりね興味持ってないみたいでね。
そこまでは。
あのその子供のねその興味範囲を聞いたっていうところは今回のポイントなわけなんですけれども。
うちの子供もまあいろんなものに興味があるんですわ。
ちょっと興味の範囲も広がってきて4歳半にもうすぐなる頃合いですけれども。
おおーだいぶ大きくなったねー。
もう口達者ですよお父さんに似てモノマネはするしね。
うわー嫌な家庭だなー。
アマゾンエコーから自分でドラえもんの歌かけてつってかけてそのドラえもんで流れてきたそのドラえもんの声とジャイアンの声とスネ夫の声を真似して歌ってるのを見たときにあー父は争えないなーと思いましたね。
ホネストジュニアだなー。
本当にモノマネが上手くてねもう親バカかもしれませんけど上手いこと歌うんですわ。
歌も上手でねちゃんと音程も取れるし。
いやーという子供なんですけどうちの。
まあレゴが好きだったりアンパンマンも通りましたし乗り物もねもちろん通ってますし。
12:04
ちょっと新幹線はそこまでっていう感じですけど。
あとはなんでしょうねシマジロウなんかねやってますし子供チャレンジはね。
まあいろんなおもちゃ持ってる中で一番最初にハマったのが恐竜なんですよ。
その恐竜が最初に好きになって小江さんもなんとなくわかると思うんですけど子供がハマったものって親も自然と覚えてくるじゃないですか。
新幹線の何N700系だなんだとかシンカリオンがどうだとか。
ああなるほどなここら辺はこういう繋がりになってんだみたいなさ。
シンカリオンって山手線と合体すんだやべえみたいなこと思ってるよね。
子供がいなければ絶対わからなかった話題が自然とこうなんでしょうね。
勉強しようとは思ってないけど子供と話を合わせるためになんか親も自然と詳しくなってるみたいなことあるじゃないですか。
そうなのよもうなんかね新幹線の武器あの剣みたいなのエキスカリバーって言ってエキスカリバーと駅をかけてるんだすげえとか思いながらね。
大人がちょっと感動する時あるよねそうなんか上手いことできてんだみたいなね。
うわーこの救急車が持ってる武器アンビランスって言うんだやべえって救急車と槍のランスをかけてるみたいな。
大人考えてるみたいな。
あるよね。
そのうちは第一弾が恐竜だったんです。
なるほどなー。
小さい頃から恐竜好きなんだけどなんか恐竜好きっていいなーと思っていろんな恐竜のおもちゃを買ってあげてたしそれこそジージバーバーの強力なスポンサードがついてますので。
スポンサードバイジージバーバー。
ジージバーバーと会うと恐竜のおもちゃをね。
あーなるほど。
そうするとうちにも恐竜のいろんな種類のおもちゃがぬいぐるみ含めていっぱいあるわけ。
もともと備えつけてあるシンゴジラも大活躍だな。
そうそうシンゴジラもあるからねうち。
いろんな恐竜があるわけなんだけれども。
年齢が立つにつれいろんなものを卒業していくのかなと思いきや。
思いきや。
まだねうちの子4歳半になってしっかり恐竜好きなんですよ。
あれじゃあこれ坂南君と同じ道目指せるんじゃないの?
そうその可能性もあるなと思って。
おー。
だからその目は積みたくないと思ってるから。
恐竜君恐竜君。
いややめてその安直な名前やめて。
なんていうの?
ゴビーなんとかギャオーとか言うの。
それはそれでちょっと止めるけどねオッチチとしてね。
魚くんマフできてんなーギョギョーってすごいなー。
ゴザイマスがギョザイマスにできる魚くんはすごいと思うわ。
すごいすごい。
なんとか竜ですーみたいなもんならないからね。
そうだなちょっとな2番線時間やばいしな。
15:00
そうはさせないんですけどただ親がねもう恐竜なんてやめなさいっていうのは惜しいなって思ってるのよ。
まあそうだねまあそういう英才教育によって僕はこうものすげーゲーム好きな少年に育ち上がりましたからね。
だから好きなものは。
3歳からずっとゲームしてますよ35年ゲームしてますよ。
それで今ポッドキャストゲームなんとかやってるわけですよ。
35年の成果ですよ。
いやこれでだからスポティファイ独占とかになった日にはもう語られるんでしょうねブルータスとかで語るんでしょうね。
私は3歳からゲームをやっていてみたいな記事になるんでしょうね。
えーなんなら勉強よりもゲームの方がやってる時間長いでしょうね。
そのブルータスを俺は勝手指を加えてネタミソネミをこうひーって言ってんだろうなこれ。
いやそんなことはどうでもよくて。
恐竜をねずっと好きでいてくれてなんなら親よりも詳しいんです。
親よりも恐竜が詳しい。
僕も必死に覚えようとはしてるんですよ。
でもなんて言うんでしょうねそれこそちょっとゆる言語学ラジオさんの領域に入ると思いますけど。
えー入らないよ。
ちょっと入らすよそこは。
あの子供ってすごいんですよ。
文字が最初読めないから絵でしか捉えられないんだよね。
大人ってどうしても文字を読んじゃうじゃない。
そうだね。
だからこれって出されても名前覚えられないんですよ。
似たようなものばっかりだから。
でも子供は絵でその違いを見つけるしかないから文字読めないときはね。
今最近ようやくひらがなカタカナ読めますけどもともと1歳とか2歳の時から好きなわけですから。
もう形でこれはティラノサウルスだトリケラトプスだそこらへんも全然形違うからいいけど似ているギガノトサウルスとの違いはなんだとかさ。
ギガノトサウルス。
もう形すら想像つかない。
そういうのがなんかねこれは何って聞くと全部わかんのよ。
そのおかげで文字を読まなくても形でこの恐竜はなんだっていうのを覚えてるから特徴を見つけるのがすごくうまいんですよね。
その能力ってやっぱり素晴らしいなと思ってるので。
なるほど。
親からもう恐竜やめようなんて絶対言わないしこれはぜひ伸ばしていきたいしなんなら今保育園で恐竜博士って呼ばれてるぐらい恐竜のこと好きの本になってるので。
すごいね今だってお父さんがXL博士って呼ばれてるけど。
アドビープリンスとも呼ばれてるけど。
アドビープリンスもあったよね確かにおいちいついでんな。
なんかねこう一つのことに特化して最近レゴもねハマってますけど。
レゴボーイ。
レゴボーイやめてくれる?レゴボーイって。
なんかちょっといろんなフォトキャストの名前が思い浮かぶけど。
そういうのねあるのでそこから子供の影響で恐竜に詳しくなったっていうのはあるんです私。
18:05
なるほど。
なので今日はちょっとそんなところから恐竜の話をしていきたい前段がものすごく長くなりましたけど。
恐竜博士の助手として生きてきたとそういうことだね。
はいそうなんです恐竜の話をしていきたいんだけどコエイさんその恐竜のイメージってどういうイメージあります?
恐竜のイメージドラえもんのび太の恐竜。
そうですよねそれなんかやっぱりイメージありますよね。
あと日本誕生でも出てきたかな。あれ恐竜じゃねえなあれペガー刺したもんな。
ドラえもん関係ですね。
僕ドラえもんも結構ねゲームとドラえもんが同時期だからね。
ドラえもんも35年くらいやってるかな。
やってるって言わないけどドラえもんってね。
でもまあ普段から恐竜の方面にアンテナ張ってたりとか別にされてないと思うんですけど。
恐竜の方面にアンテナ張ってないですね。
だいたいゲームで適当に出てくるかなぐらいだよね。
私もどちらかというと最近までモンスターハンターで恐竜というかモンスターを飼ってた側の人間なんでなんとも言えないんですけど。
そうは言っても実はですね。
意外と恐竜のニュースって1年に何回かはあるんですよ。
出てるもんなんです。
新しい恐竜の化石が発掘されましたとか新種が発見されましたとかって。
実はアンテナ張ってないと見過ごすようなニュースかもしれないんですけど。
僕はその子供が恐竜を好きになってからやっぱり恐竜の方面にアンテナを張っちゃってるのでどうしても。
ニュースでも恐竜の話題を見るようになったんですよね。
そうすると意外に何。
世の中には恐竜のニュースって何ヶ月間のスパンで出てくるもんなんだっていうのを新しい発見としてあるわけなんですよ。
女子として。
女子として先生にお伝えしに行くわけです。
今日も新しい恐竜の化石が発掘されたそうですっていうね。
そこで流行りの通信報やってんじゃん。
本当だ昔のコンセプトだ。
違うんだよ昔のコンセプトだじゃないよ。
博士がユーとか言ったり寮とか言ったり。
フカーフカーって言って。
今日の化石はフカーとか言わないから別に。
でもそういう恐竜の話題をやっていってるわけなんですけど。
それにプラスしてちょっと僕の好きなジャンルの中にも恐竜の話題っていうのが出てくることがあってね。
というのは何かというと日向坂46の小坂直さんというちょっとこの前までお休みされてて復帰した子がいるんですけど。
全然違う方向性の話題書き戸惑っています。
リスナーさん含めて戸惑っています。
今一旦違うと思ってるでしょ。
そんなことないよ。
そんなことあるの?どっちどっち?
どっちじゃないそんなことないよ。
21:00
いや違うんです。
小坂直さんが実は恐竜好きなんですよ。
ピンときてねえなこれ。
まずなんだっけ?そんなことあるのじゃなくてそんなことないよの人は?
恐竜好き?
恐竜が好きで要はうちの今の子供と同じ感じで小さい頃から恐竜に興味があって。
いろんな恐竜のことを自分で調べてノートにつけてたぐらい恐竜好きな子なんです。
ノートにつけてたぐらい?
うんその特徴をね。
この恐竜はこういう特徴があるっていうのをつけてたぐらい好きで。
先越されてんじゃん。
先越されてない別に。
恐竜は好きな人はみんな好きでいいんだから。
名乗るか名乗らないかの世界になってきたよ恐竜くんって。
向こうは恐竜ちゃんか?
恐竜ちゃんじゃない。
小坂直さんはそれも講じて横浜とかでやってる最近恐竜店みたいなのいろいろやってるんですけど。
その恐竜店のアンバサダーみたいなのになってたりするよね。
ちょっと待って親子の共通の趣味になりつつあるぞ。
大変だ。理解が一致してくる。
そういうのもあって、小坂直が恐竜好き?
そうなんだ。トリケラトフスいいよねみたいな。
そうですかっていうちょっとその親近感もありつつ。
親近感っていうのもおかしいけど。
そういうのもありつつと、僕自身も歴史で言うと好きな時代なんです。
やっぱり昔の方が好きだから僕って。
いまいち意味がわからんの?何を言ってるんだこいつは。
日本の歴史で言うと縄文弥生ぐらいまでが好きなのね。
それ以降僕あんま好きじゃなくて。
日本の歴史で言ったら縄文弥生より前の時代が超好きなんだけど。
そういう昔古い時代のものが好きっていうのは共通点としてあるなと思ってるんですよ。
徳川家とか足利家とか。
名前覚えられないです。
文明が発達すると嫌いになってくの?
僕人の名前覚えるの嫌いなんですよね基本的に。
なんてこったあんなに乃木坂覚えてんのに。
それ言われちゃうとあれなんですけど。
同じ名前出てくるとやっぱりもう無理でさ。
なるほど。
だからちょっと同じ桜とか出てくるとちょっとそれは大丈夫だけどね。
遠作さんはもう覚えてるから大丈夫なんだけど。
徳川とか言われても何台言ってもわかんないんですよ。
正直ね。
なるほど。
でもやっぱり乃木坂とか欅坂とか桜坂日向坂は
自分が興味のある好きな分野だから覚えてるっていうところがあって。
日本の武将別に僕あんま好きじゃないんで。
思い入れがそんな強くいかないんでちょっと名前覚えられないっていうのはあるんですけどね。
でもそういう意味でやっぱり昔の古い時代が好きっていうところの共通点もあって
24:03
恐竜にもちょっとずつ興味を持って最近はよくニュースを見ていますというところからの
今日のこの恐竜のお話につながってくるわけなんですよ。
なるほど。
先ほど小江さんドラえもんのび太の恐竜ってお話。
ピースケだよピースケ。
恐竜といえばピースケのお話されてましたけど。
ポツリがされてるのはユウスケ。
ドラえもんつながりでいうとこねユウスケさん。
また名前出しちゃったごめんなさい。
怒られる。
でもそのドラえもんのび太の恐竜僕も昔漫画を持っててよく読んでたピースケのお話があるんですけど
実は最近このドラえもんのび太の恐竜にまつわる恐竜のニュースがあったのご存知ですか。
全然知らない。
これね恐竜好きの人は多分結構皆さん知ってると思うんですけど
中国で発見されたそれこそ2020年に発掘された恐竜の足跡の化石があるんですけど
その足跡の化石がいろいろ調べる過程で去年これ新種だわっていうことがわかったんですよ。
ほうほううっかり見つけちゃったの。
うっかりじゃないけどねすごい努力をして。
俺これ新種じゃねーみたいな。
でもやっぱりこう足の形って似てるものが多いんでやっぱり分類するんですよね研究チームは。
で分類してこれはどの族のどの恐竜かなっていうのをいろいろ調べていた結果
おやおやこれはどうやら前まで見つかってたところに属さない恐竜の足跡だぞっていうことがわかり
そうなると恐竜の世界って何になるかというと
名前をつける権利を発見した人が持つんですよ。
ああまあ星とかでもあるよね。
そう星もそうだけど一番最初にその新種を発見した人が命名権が与えられるっていう世の中なんですよねその学術的なところでいくと。
極論ホネソザウルスってつけられるんでしょ。
まあまあまあホネソザウルスって今最近ちょっとつけられないかもしれないけどでもそう自分の名前をつけることができるんですけどね。
ホネストンみたいな。
あんまりかっこよくないねそういうのね。
ただその今回見つけたシン・ジュン教授っていう方がいらっしゃるんですけど。
シンゴジラなる。
ゴジラじゃないですけどシン・ジュン教授。
そのシン・ジュン教授がこの新しく見つけた足跡化石に伸びたの名前をつけたんです。
伸びたの名前伸びたってつけたの。
伸びたってつけあの正式名称でいくとエウブロンテス伸びたいという名前をつけたんです。
でこの教授がもうそれこそ本当にピース家のドラえもん伸びたの恐竜が好きで。
でドラえもんのことずっと見ててで最近2020年にドラえもん伸びたの新恐竜ってね新しい恐竜の映画が公開されたんですけど。
27:03
そうだね。
その伸びたの新恐竜の中で伸びたが新種の恐竜に自分の名前をつけるっていうシーンがあるんですよ。
でそれを見ていてこれはもうアニメの中の話を実際にしようということで自分が見つけた新恐竜に伸びたの名前をとって伸びたいという名前をつけた。
でいっていうのはこれラテン語かなんかで人名を表す設備字なんですよね。
でいってつけなきゃいけないんですよ。学名的には。
だから伸びたとはつけれなくてエウブロンテス伸びたいという命名をしてこの恐竜の名前は伸びたです。
要はつまり伸びたですっていう。
なるほど。
名前をつけたっていうのがもうニュースその恐竜界というかこの新発掘業界みたいなところでちょっと話題になってたんですよね。
だからそういうアニメから派生してこういう恐竜の名前がつけられるみたいなこともあるのがこの恐竜の世界で。
しかもその新種の発掘っていうのはその一件だけじゃなくてこの数年間でもやっぱり何件か立て付けに出てきてますし、
実は日本国内でもちょこちょこ出てるんですよ。
ほー。
だから意外とこのアンテナを張ってみると恐竜の話題っていうのは結構あるんだよっていうのを今日皆さんにはぜひ知っていただきたいなと。
で、先ほど伸びたの話もそうですけど意外とこういう身近なところであ、え、それ面白いねっていうような話題もあるのがこの恐竜の世界かなと思いますので。
今日はちょっとそれを体験してもらいたいなと思ってまたニュースみたいな話になっちゃいますけど。
そうだね。
恐竜のニュースをね、いくつか持ってきたんですけど。
ニュースかぶりだね。2週連続ニュースだね。
そうちょっとね、ニュースを中心にというか恐竜の話を中心にやっていくんですけど。
日本には、実はですね、この人をなくして恐竜の話は語れないという、もう君しか語ん状態の教授がいらっしゃるんですよ。
コネストジュニア。
コサカ、コサカナー、コサカナー、コサカナー。
コサカナーじゃないですか。
仲西あるの?仲西あるの?そんなことあるの?
仲西あるんですよ。それは乃木坂の。
川崎、川崎?
川崎さん。
川崎?
違います。
え、まさか演作?
そういうこと?
一旦乃木坂から離れてもらっていいですか。
違うの?
彼女たちの中にはいないからね。
いないの?
そのための前振りじゃないの?
違うんです。教授兼任の人たちじゃないんですよ、別に。
ずいぶんやっぱ才能あふれる人たちだなと思っていただければそういうことかなみたいなこう、合点承知みたいな。
合点承知。そんな古い言葉使う?あの女の子たち。合点承知みたいなこと言うか?
言わない。
聞いたことない。
言わないですよ。
言わない。
てかそんな年齢じゃないしね。違うんです。これね、聞いたことないかもしれないですけど、小林義次先生っていう方がいらっしゃるんですよ。
30:07
もうなんか、え?体操のお兄さんがなるぐらいのことしか思いつかないよ、もう。
小林って聞くもんね。
吉野兄さんのこと?
小林、確かに小林義まで一緒だけどね。小林義次教授っていうのがいて、これ日本の古生物学者で北海道大学の総合博物館教授なんですけど、この人がね、日本の化石めちゃめちゃ見つけてる人なんだよ。
化石めちゃめちゃ見つけてる人。
日本だけじゃなくて、モンゴルとかカナンダとか、海外での発掘調査にも携わって日本で発掘した、そういうサウルス系はこの人が結構見つけてるっていう人がいるんだけど、この人がすごくて、いろんな岩場そういう地層とかに行くとすぐ見つけるんだって。
どの辺に化石があるかってなんとなく肌感覚でわかるんだよ。
すげーな、それはすごいな。
それくらいの人なんだよ。だからこの人が本当にその化石を見つける力が、それは今までの過去の経験値も含めてなんだろうけど、どういうところの地層にその恐竜の化石がよく出てるのかっていうのをもう数をこなしてきてるからっていうところもあって、この小林義次先生はすごいと。
で、その化石のあるところに行くとすぐ見つけることから、彼の目はファルコンアイと呼ばれる異名を持つ先生で、日本の恐竜ファンの間ではダイナソー小林の愛称でも知られてる先生なんだよ。
えー、急になんかタレント感出てきた。ダイナソー小林?
でもダイナソー小林って言われちゃうと、いよいよ魚君感がちょっと出てきちゃうんだけど。でもそういう小林先生っていう権威の方がいらっしゃる。だからぜひ今日、小林さんにはこの小林義次先生、ダイナソー小林を覚えて帰っていただきたい。
今日は一人だけだから覚えるの。前みたいに何十人も覚えなくていいんだよ。
ダイナソー小林って本当にタレント感すごいんだよな、なんか。
でもファルコンアイで、恐竜関係の本はいろいろ出されてる方なんですよ。だからすごく恐竜ファンの中では有名な方なんですね。
この小林先生自体が福井県生まれなんですね。日本の恐竜が有名なところって、結構福井で多くその恐竜が見つかってるところもあって、やっぱり福井県って恐竜の県みたいなイメージが結構強いんですけど、私は。
そういうところで生まれたからっていうこともあってなのかなとは思ってます。
で、最近ではNHKなんかで恐竜をCG化して番組でダーウィンが来たみたいなので取り上げたりしてるんですけど、そういったところにも情報をいろいろ提供して、CGの復元みたいなところにも携わってるという素晴らしい先生がいらっしゃいますということですね。
33:10
なるほど。
ここまであんまり恐竜の名前について触れては来てないんですけど、小林さん、今まであんまり恐竜を通ってきてないと思いますが、恐竜といえばどんな恐竜の名前を思い浮かべますか?
ティラノサウルス?
ティラノサウルス。
ブラキオサウルス?
ブラキオサルト。
トリケラトプス?
トリケラトプス。いいですね。
ステゴサウルス?
ステゴサウルス。
プテラノドン?
プテラノドン?
プテラノドン。
アンキロサウルス?
おお。
でもそんくらいかな。一期せよりは出ないわ。そう思うと悔しいな。
そうね。
恐竜より乃木坂のほうが詳しくなったんだな、ぼくな。
そうだね。ある意味うちの推しですから、恐竜46は。
そんなもんかな。ぱっと思いつくのそんなもんだな。
まあまあでも有名なところは結構抑えてますね。あとはイグアノドンとかね。
ああ、なるほど。
ありますけどね。
まあまあでも今言ったところで、その中でも分かんないよっていう人もいるだろうし。
そうだな、あとなんだろうね。あと出てこないもんな。
あとね。
それこそピースケが出てくる、ああいう形のやつ何ていうのか分かんねえもんな。ぱっと分かんねえやん。
ピースケはあれは双葉鈴木竜かな、ピースケは。
あ、そんな感じの名前なんだ。
双葉鈴木竜あれ日本の恐竜ですね。日本で発見された恐竜かな。
なるほどね。
で、先ほどの小林先生が見つけた恐竜とかでいくと、カムイサウルスとかいるんですよ。
なんだそれ。
カムイサウルスって、カムイって北海道のアイヌ語というか。
はいはいはい。
まああるんですけどそのカムイっていうことで。
ゴールデンカムイのカムイね。
ゴールデンカムイのカムイですね。
北海道で見つかった恐竜に先生がつけたのがカムイサウルスとか。
あとヤマトサウルスとか見つけて名前つけたりとか。
はあはあはあ。
そういうのも結構あったりとかしますね。
なるほどね。
まあ今言ってもらった恐竜もそうですし、今のが結構代表的ですよね。
トリケラトプスとかテラノサウルス、ステゴサウルス、プテラノドン。
まあ空飛ぶものもいて、首が長いプラキオサウルスもいて、アンキロサウルスもいて。
まあまあそういう肉食恐竜と。
あとは昔は草食恐竜って言ってましたけど、最近は植物食恐竜というのが主流なんですけど。
えーそうなの?
そうなんです。最近はね、草食恐竜って言わないんですよ。
じゃあ草食動物も言わなくなったのかな。
草食動物は草食かもしれないけど。
えー難すぅー。
でもね、最近の図鑑は大体、まあ草食って一部書いてるところもあるけど、ほとんどがね植物食恐竜って書いてある。
36:04
うーん。
で、それはその草だけ食べてるわけじゃないからっていうところからおそらく来てるんだろうけど。
なるほどね。
なんかそういうところでも変わってきているし、今言ったその代表的な恐竜以外にも、
さっき言ったギガノトサウルスとか、あとはうちの子供が好きなところで言うとトロードンとかね。
あとスピノサウルスとか。
スピノサウルス聞いたことあるな。
あとはね、デイノケイルスとか。
だれー。
デイノケイルスはね、これはまた小林先生が見つけたというか、論文に書いたとかで出てきた中国で見つけた恐竜なんですけど、結構面白い恐竜ね。
デイノケイルスとかいたり、あとは海性爬虫類の類になる海で育った恐竜みたいのもあって、モササウルスとかね。
モササウルス?
イクチオサウルスとか。
イクチオサウルス。
そういういろんなサウルスがいるんですけど、やっぱりね、僕はその乃木坂の時もそうですけど、それぞれの恐竜の物語と一緒に覚えてるから好きなんでしょうね。
なるほどね。
だからそういうのがあるとやっぱり覚えやすい。てか徳川家もきっとストーリーと一緒に覚えれば面白かったんだと思いますけど。
おっしゃる通りですよ。むしろゴリゴリにストーリーやるはずなんだけどな。
そうね。だから多分僕が勉強してた時に、それこそコテンラジオさんとかあればまた印象違ったんだろうなと思いますけど。私はそこに全く興味がない人間だったので。
そう思うと偉大だなあ。
まあでもそういうモササウルスとかはもともと陸上にいたけれども、陸上では勝てないと悟ったモササウルスの先祖が海に逃げて、
逃げて。
海に逃げたら、陸では弱かったけど海の中でめちゃめちゃ強くなっていっぱい食べてたらめちゃめちゃ大きくなったっていう逸話がある恐竜なんです。
へえ。
で、最近の恐竜でいくとやっぱりジュラシックパークっていうところがコンテンツとして大きいと思うんですけど恐竜関係でいくと。
やっぱりジュラシックパークのワールドの方にもモササウルス出てきたりするんですよね。海の中からガバーッと出てきて人を食べるみたいなシーンが結構有名だったりするんですが、
そういうところにも出てきたり。やっぱり恐竜を勉強するようになると、その恐竜関係のコンテンツを見ると名前が全部わかるんですよ。
なるほどね。
あ、これってモササウルスだったんだとか。で、改めて見ると子供と一緒に恐竜の勉強してるから、モササウルスがどういう生き物とか、それこそステゴサウルスは怒った時にどういう行動をとるとかっていう恐竜の行動みたいなところも全部頭に入ってるので、
はいはいはい。
より面白い楽しみ方ができるんですよね。
なるほどね。
なぜジュラシックパークでこの恐竜はこういう行動をとったのかとかさ、普通に見てても、もちろん面白いは面白いと思うんだけど、コンテンツとして。
39:08
でも恐竜のことを改めて知ると、あ、このジュラシックパークを作った人たちはちゃんと恐竜のことを調べた上でこれ作ってるんだなっていうところがまた分かったりとかっていう発見があったりもしますから、
まあもうすぐ新しいジュラシックワールド公開されますけど、そういう観点でもちょっとあらかじめ恐竜についてちょっとでも知っておくとよりそういったコンテンツも楽しめるかなと。
なるほどね。
思いますからね。もし興味のある方はさっきコエイさんが言ったものプラスちょっとそれから派生する恐竜みたいなところも見ていただくと面白いのかなと思いますし、
うんうん。
あとは僕のところで言うと先ほどね、日向坂の小坂直さんが恐竜好きだっていうところで気をつけてありますわーみたいなちょっとアホみたいなこと言いましたけど。
言いましたけども。
もう一つあるんですよ僕。
えっ。
恐竜とつながり。
なにさくさん?今度はなにさくさん?どっちどっち?
川?
えー。
縁縁。
ぶつもりー。
トタケ家!トタケ家!思い出せ!2週間前のトタケ家!あーいおきさんだ!いおきさんだ!
いおきさんは関係ないです。ギター持ってね。
関係ないの?
500の城って言ってます。
2週間前の丁寧な舞振りじゃないのか。
違うんです。
ごめんなさい。あのいおきさんは関係ないですけど。
テレサさんかな?テレサさんが来るのかな?
テレサさんも関係ない。よく出てくるな。
違うんですよ。
動物の森って化石が1日に5個掘れるんですよ。
1日に5個掘れる?
はい。島の中で。
いおきにかけて5個なのかな?
5基にかけてないの?
5基星にかけてないよ。5基星にかけてない。
えー。
5つの化石で5基とかじゃないからね。
違うの?
違います。掘れるんですよ。
掘れるの?
で、化石の元が出てきて、それを博物館のフータに持っていくと鑑定してくれて、何の化石かって教えてくれるんですよ。
すごいな、フータは。
で、それで初めて出た化石だと博物館に寄贈ができるんですよ。
それで化石がどんどんたまっていくと、素晴らしい博物館になるっていうね、この動物の森があるんですけど。
やっぱそこで化石を知らず知らずのうちに学んでた僕からしてもですね、やっぱりこの恐竜化石を見つけるっていうところ。
やっぱりそういったところも体験してみたいなといずれは思ってるわけなんです。
子供もやっぱりもう少ししたらそういう体験もできるような年になってくるかなと思いますんで。
そうだなー。化石掘り掘りおもちゃとかお菓子とかあるからなー。
あるからね。
掘り掘りするしかないなー。
今だから先ほど言った小林先生が生まれた福井県には福井県の恐竜博物館があるんですけど。
恐竜博物館?
そこではね、化石を掘る体験みたいなのもできるんですよ。
42:02
実際の地層行って。
それで化石を実際にやってみようみたいな。
なるほど。
っていうところもできたりしますので。
そういうところもやってみたいし、いつかはね、自分で恐竜、新種見つけて恐竜に名前つけたりもしたいですよね。
ホネストドン。
ホネストドンってちょっと浅いけどねー。
ホネストサウルスもちょっと嫌だけどなー。
ホネストサウルスも嫌だ。
恐竜って古いような話題でありながら、さっき言ったように数ヶ月に1回新種の恐竜が出るっていうぐらい新しいことがどんどんどんどん出てくるカテゴリーでもあるなっていうことに最近ようやく気づきましたね。
なるほどね。
そういったことで今日のタイトルは古いけど新しいというふうなものをつけました。
これを聞いていただいてる皆さんがね、どれくらい恐竜に興味のある人がいるかわかりませんけれども、各地でやはり恐竜展みたいなところはやってますし、
やってるね、確かにね。
東京とかで行くとね、国立科学博物館とかありますけれども。
そこでも恐竜の化石とかいっぱい見れるとかあるし、意外と日本国内で見つかっている恐竜があるんだなっていうこと、そして先ほど言ったノビタからつけられた恐竜がいるということ、
そして忘れてならないのは、皆さん大好きなファルコン愛と呼ばれる小林先生という権威がいらっしゃるということ。
今日はこの3点をね、皆さん覚えて帰っていただきたい。
覚えて帰っていけばいいのか、また。
毎回俺覚えて帰っていただきたいって言ってるけど、別にみんな帰ってないんだよね。
もう別に聞いてるからね。
わかってるんだけどね。
手が講演会になってるんだよな。
来てもらった上で話して帰ってもらうっていう手で話してもらうね。
でもまあまあ、皆さんちょっと興味があればね、ぜひ恐竜の分野、新しい話題でございましたので、そちらの方にもちょっとアンテナを張って見ていただきたいなということで、今日は恐竜の話させていただきました。
はやり者通信部はパーソナリティ2人が考える面白みを優先した番組作りを行っております。
番組内での商品、サービスの紹介は、面白みを優先するあまり、誤り、語弊のある表現を用いてしまう場合がございますので、内容の審議によくご注意いただくようお願いいたします。
はい、エンディングです。
恐竜だったな。
45:00
まあでも乃木坂の話もそうだったけど、好きなことを伝えようとすると話がとっちらかっちゃうんだな。難しいね。
まあそんなもんな気もするけどな。
いやーでも恐竜は面白いんですよ。
なるほど。
古いものを見つける。いつか化石を見つけたい。でもまあ僕なんかが化石を見つけられるとも思わないですけど。
恐竜を集めたり、古いお金を集めたり、サザエさんのことを思ってみたり。
そうね、確かに。
オネストに何か昔が渦巻いてるな。
そうだね、俺も昔に何かあった。
何か、あれなのか、タイムマシンか何か見つけたのオネスト。
昔に憧れる私みたいな。
でも面白いんですよ、昔こういうものがあったっていうのを考え、その時のことを想像するとなんかちょっとキュンとするポイントないですか?
そのフレーズを聞くと本当に伸びたくみたいだな。
ドラえもんに対して熱弁に語ってる伸びたくが思い浮かぶな。
でもすごい。
全く君は〜とか言われてな。仕方ないな〜って言って。
恐竜自体もね、なんか最近そのイメージ復元図みたいのもいっぱいあるんだけど、結構可愛いやつがいるんですよ。
恐竜にも。
やっぱりティラノサウルスとかギガノトサウルスとか怖いんですけど、牙がガッて出てるの怖いんだけど、
植物食恐竜、それこそトリケラトプスとかステゴサウルス、ブラキオサウルスとかそこら辺って植物食恐竜なんだけど、
彼らはやっぱりイメージ映像でもゆったり動いてるとか顔もちょっと可愛らしい雰囲気。
なんかそんな感じがあるから、見てて癒される。本当に見たことはないんだけど、なんかちょっと癒される感じもあってね。
なるほどね。
だからそういうちょっとぬいぐるみとかも最近出てきてますし、恐竜の。
ぬいぐるみはあるよね〜。
そういうのも可愛いからさ。
はぁはぁはぁはぁ。
なんかそういうので、例えば今まで恐竜に興味がなさそうな子とかにもちょっと与えてみるといいかもしれないですよ。
恐竜だよ。
恐竜だ、ほら恐竜だよ。
ほらほらほら。アンキロサウルスだよ。
アンキロサウルス知ってんだね、怖さをね。
え、なんか不思議?アンキロサウルスってそんなマイナーなのあいつ。
アンキロサウルスそんなメジャーかなって思ってたけど。
あいつマイナーなの?
マイナー?メジャーなのかな?
お前マイナーだったのかアンキロ。そっか。
まぁでもトロードンとかは、トロードンめっちゃ賢いんですよ。
ちっちゃい可愛らしい恐竜なんだけど、脳みそがすごいでかくて、
え〜。
あの冬を越すために秋のうちからどんぐりとか隠しとくんですよ。で冬になったら食べるの。
48:04
普通の動物じゃんもう。
いや、恐竜も普通の動物なんですけどね。
なんか元アラクレイタッチイメージがあるけども。
でもそのイメージはやっぱりもう絶対的王者のティラノサウルスから来てるんだと思うけど。
まぁな〜。こんだけな35年ゲーム生活してると何回あいつに襲われてかわかんねえもんな。
やっぱなんか悪側じゃないですか。ティラノって。
基本討伐対象だからなあ。
そう、そうでしょ。人間の敵、装飾動物の敵みたいな。植物食よりの敵みたいな。
なんかやっぱティラノって悪者になりがちなんだけど、ドラえもんとかでもね。
そうだね。
きびだんご食べて乗ってたっていうところがあったりするけど。
さすがドラえもんもすごいぜ。桃太郎重視のきびだんごはすごいぜ。
でもやっぱりなんかワクワクすんだよね。
ああいう恐竜のお話とか見ると。
だから僕はそのヘッドマウントディスプレイとか最近それこそメタバースとかでさ。
ああいうコンテンツでやっぱり恐竜の世界に実際に入り込んでみたいなっていう欲がすごいあるわけ。
なんかVRでもホネスはそういう部分をよく言うよね。
昔の東京を再現したやつとか。
今もう絶対に行けないじゃん。恐竜なんて今もう絶滅してるわけだから恐竜に会えないんだけど。
やっぱVRの良さってさ、今行けないところに行けるっていう。
俺昔が好きなのかな。
ホネスの深淵を覗く感じがある。
こんなに好きになっちゃっていいの?って思うね。
でも自分の背の高さから行くとテラノサウルスはこんなにでかいんですってやっぱりヘッドマウントディスプレイとかVRじゃないと体験できなかったりするからさ。
おっしゃる通りだね。
それをやっぱり子供に見せたいなって思うんです。
そうだな。
携帯の中だけで見る世界じゃなくて、実際の自分の目の高さでさ。
あ、ブラキオサウルスってあんなにでかいんだねみたいな。
首長!
そうそう。
なんかトリケラトプスの襟飾りってこんなにすごいんだみたいな。
のび太君あれ滑り台っぽく遊んだけどあの高さ無理だろみたいな。
そうそう。
なんか1964年の東京に3000役局があるわみたいな。
その同じ感覚?
なるほどね。
昔を見て今との違いからちょっとキュンポイントを探すみたいな。
そういうのをやりたいなと思うんで。
もしVRのコンテンツでそういうの作れるよっていう方いらっしゃれば一緒に開発してください。
ダンさんが今ゲーム作ってますけど。
もしよかったらインディーゲーでVRの世界で恐竜と遊ぼうみたいなゲーム一緒に作らせてもらえたら僕もゲームなんとか出れると思うんで一緒に作りましょう。
51:01
すげーなんかホネスとジュニアのプロジェクトが始まっちゃう。
恐竜君始まっちゃうよ。
クラウドファンディングで恐竜と遊ぶVRのコンテンツ作っていきたいと思います。
恐竜君がクラウドファンディングしていつの日か小坂直に届くその日まで頑張れ。
小坂直と対談してちょっと恐竜談義で花を咲かせつつ普通に友達になっていきたいなと。
そうだ二人でそんなことないよって言って終わっていく番組が新しいそういえばラジオなのかもしれません。
テレ東で天下とれるかもしれません。
一通り雑談した後カタカナでそんなことないよって終わっていく番組が始まるかもしれません。
ドレミソラシドかもしれないですね。
夢は語っていかないと実現しないですから僕はいつかやっぱり乃木坂のメンバー日向坂のメンバーそして桜坂のメンバーといつか仕事を一緒にしていきたいというふうに本気で思ってますから。
神奈川県の川崎の桜に対してここ観光名所なんだなーとか言いながらやっていく番組が。
人になっちゃっていく。
始まるかもしれない。
500の城を眺めながらあああそこにお化けがあるいいから生きる城が一つ減っちゃうみたいなことを言っているような番組が始まるかもしれない。
あの乃木坂日向坂日向坂関係者の方々これを聞いていらっしゃれば是非ね採用いただきたいなという。
最後に違う話になっていたの?
そんなお仕事の話題でも募集しておりますのでねお便りホームからお送りいただければと思います。
来ねえわ。
是非ねソニー関係者もしくはね乃木坂LLCの方々ね。
是非ね番組ホームページハイルモ通信場で検索してお仕事の依頼入れていただければと思います。
来ねえよ。
またツイッターをご利用の方はハッシュタグハヤツを使ったチャイルドも募集中です。
皆さんからのメッセージお待ちしております。
そんなわけでハイルモ通信場エピソード169は以上でおしまいです。
また次回お会いできればと思います。
お似たはとくしおねそと、コヘイでした。
では皆さん次回までごきげんよう、さようなら。
また来週。
54:00

コメント

スクロール