1. 働くひとのたち話
  2. 【05】凹んだ時のモチベーショ..
2022-12-14 23:39

【05】凹んだ時のモチベーションの上げ方って?

「どういう時に落ち込む?」「どうやって抜け出す?」

私たち2人の立場で考えて話してみました。


衣食住コンサル13年目のコジマ(元アパレル販売員)と、

店舗運営とブランディングにこだわりのあるフナダが、

全力で業界の「立ち話」をします。


どうみても左脳男性のコジマと、どうみても右脳女性のフナダの一見正反対な2人が、

オフィスで道を塞ぎながらガヤガヤ話しているような、そんなイメージの番組を目指しています。

---

■ noteでもこちらの配信を振り返ります。

□ コジマサトシ/トナリコネクト

https://note.com/tonari_kojima

□ Funada/and C

https://note.com/andc526

00:00
[音楽]
どうも小島です。どうも船田です。この番組はオフィスで道を塞ぎながら、働く上での悩みや、
怖いもない話、時には組織のことやロジック話などをガヤガヤと話している、そんな働く人の立ち話をイメージした番組となっております。
では今回の第5回目ですね。もうついに。早いですね。テーマお願いします。
はい。今回のテーマは「へこんだ時のモチベーションの上げ方ってありますか?」っていう
おー、なるほど。
もうね、そんな生きてれば色々ありますから。
ありますねー、もうへこみまくってますよ。
へこみまくりですよ、本当に。そんな時にみんなね、どうやって自分自身をまたこう、
徐々にモチベーション上げていくのかなーっていうのが気になって、そんな今日この頃だったんですけども。
なるほど。船田さんなんかは、へこんだところをあんまり人に見せてないようなキャラクターなのかなーっていう気もするんですよ。
っていうのはさっき、さっきって日本撮りなのがバレますけど、第4回の時はまあ、
多分へこんでるというか、あんまりモチベーションが上がってない時とかこそ、
一人でこうランチに繰り出したりとかしてるのかなーとか思ったんですけど、別にそういうわけでもないんですか?
一人になりたいってのとモチベーションの話は別なんですか?
まあ同じとこありますよね。
なるほど。やっぱりですね。
へこんでるというか、こうもうちょっと疲れてる時かもしれないですね。
うんうんうん、まあ疲れもありますよね。
疲れててちょっと1回人と会話するよりも、1回頭をこう思考を停止したいっていう時が、そういう一人でランチっていうことがあったかなと思うので。
あー、確かに。まあでも、そうですよね。モチベーションだけじゃなくて、確かになんか忙しくて疲れてる時っていうのは人はありますからね。
ちょっとそこは、どれぐらい切り分けて話せるかわかんないですけど、
まあモチベーションっていう方に、へこんだ時のモチベーションの上げ方っていう方の話にちょっと重きを入れて話していきましょうか。
僕から見ていて、そこまですごく知ってるわけではないですけど、そんなにやっぱりへこんでるようなところの印象ってやっぱり、フナさんに対してはなくてですね。
はい。
でも、そこをあんまり見せないようにモチベーションを上げる方法があって、その上がってる状態をまあみんなはある程度見てるのかなと思うんですけど、フナさんはへこむんですか?
へこみますよ。
本当ですか?
多分、よくそういうへこむ印象ないっていう方が強いかもしれないんですけど、でもすっごいもう、なんか昔からの友達とかは、いろんな一味を見てるので。
まあまあね。
いろいろね、わかってくれてる人もいるんですけど、でもなんか自分でも意識してないんですけど、やっぱこうみんなといると無理してるわけじゃないんですけど、別に自然とテンションが上がってるんですよね。
無理してないのはすごいですね。
別に無理してるつもりはないけど、テンションが上がってる自分がいるなっていうのはある時気づいて、言われながら気づいたのかな。
別にへこむ時もあるしと思ったんで、なんかへこむ時もいろいろ種類があると思うんですよね。
そうですよね。
なんか自分で言うともう、腹が立ってる、ふむって何かにムカついてる時は、逆にこうエネルギーがあるから、モチベーション上げ方っていうか対処法はちょっと誰かに話を聞いてもらうとかで解消してたと思うんですけど、
03:03
へこんだ時って、なんか大体こう自分に苛立ってる時とか、自分が嫌になってる時なんですよね、私の場合。
あー、なんかそういうのもイメージにはつかないんですけど、
ほんとですか。
嫌になる時っていうのはどんな感じって聞けるか聞いてみましたからね。
でもなんでこんな自分、なんでこんな自分できないんだろうとか、自分が自分でこう情けなく嫌になる。
なるほどー。
まあそれはね、目指してるところの高さがあるんだと思うんだよね。
いやいやいや、そんなんじゃないけど、でもなんかもう、なんですかね、へこんで、もう私はかになりたいっていう閉ざすぐらいのレベルな時もあります。
なるほどなるほど。
自分の場合は、なんかそういう時は、ま、とことん落ち込んでしまうか、あとは休みの日とかに外行って、なんか新しい洋服買ったり、新しい化粧品買ったりとかして、
何か新しいものを買う、手に入れるっていうのでモチベーションが上がったりとか、次の出勤の時に着ていくとか、なんかそういうのでモチベーション上げたりとか、
あとはなんかこう、やっぱへこんでる時ってなんかいろいろこう、気持ちの中でも整理ができない時とかが多いで、やたら部屋の掃除をするとか。
おー、なるほどね。
洋服とかも全部収納から出して、全部きれいに畳んで収納し直して、なんかそこできっちり心も整えるみたいな、なんかそんな感じでなんかモチベーションを上げるようにしてましたね。
なるほど。結構まあ多岐に渡りますね。なんかいろんなパターンがあるように聞いてて感じましたけど。
そうですね。
自分の気持ちを整えるっていう部分だとやっぱり整理整頓とか断捨離とか、なんかそういうのが気持ちもさっぱり整って、なんかすっきりした気がするっていう風に思うかもしれない。私の場合もそうですね。
結構船田さん断捨離されるんですか?
まあそうですね、結構好きかもしれないです。
整理整頓を好きなんですね。
バラつきはいますけど、なんか散乱してるなーって時もあるんですけど。
まあね、日によりますからね。
比較的整理整頓は好きな方ですね。
なるほどなるほど。やっぱりそれはこう、どんな感じなんですか?僕は正直整理整頓、特に断捨離ってことは自分自身はやったことがほぼなくてですね。
引っ越しするときにね、この服1年間全く着てないからもうやんとかでポイって捨てるとかはあるんですけど、物が溜まりがちなんですよね。
そうなんですか。
全然もうね、整理整頓大の苦手です僕は。
え、意外。
意外って、あの僕、まあ血液型の診断とかってあんまり根拠ないんでしょうけど、よくA型ですよねって言われるんですよ、初め。
でも僕大型でというか、大雑把なんですよね。
じゃあ血液型の整理できないですよね。
私、ムラがあるので。
なるほどなるほど。
身の回りを整理して、どんな感じなんですかね。神気一点感みたいなのがあるんですか?
やっぱりちょっと僕やったことないから語れないんですけどそこは。
06:01
なんかただ気持ちが落ち着くんでしょうね。
無心でやるんですかそうやってやっぱり。
無心でやって、でどんどん整っていくのが、嬉しいとまではまた違うかもしれないですけど、なんかそこが気持ちがどんどん整っていく気がして、それでその後の自分の生活も整い出すんですよね。
荒れてたのからだんだん整い出すので、やっぱりそこで私は一回整理整頓というのをして、もう一回リスタートじゃないけど。
なるほど。
そんなようなことをよくやってますね。凹んだ時とかは。
なんかお話を聞いてて、大きく二つあるんだなと思ってて、今おっしゃっている断捨離なんだろう、凹んでる自分に対する一瞬スイッチを切り替えるようなきっかけとして、
野田さんにとってはその断捨離というか整理整頓をするのが、なんかスイッチが変わる、なんかへこへこんでるっていう状態から上がっていくって話なんだと思いますし、
先ほど少しおっしゃってた洋服買いに行くとか化粧品買いに、その休み明けにそれを身につけていくみたいな、二軸が結構よくやられてることなのかなって感じましたけどね。
買い物好きな人も多いと思うんで、同じようなタイプの人いるかもしれないですね。
バランスが崩れると物がいっぱい溢れるし、めちゃめちゃ物がなくなるかもしれないですよ。そこもバランスあるんでしょうね。
断捨離してるのにすぐ買うっていう。
断捨離することによって買う余地を残してるというか。
そうですね。
お気に入りの物を見つけたりとか、新しい物を見つけて、それを手に持ってというか身につけて、なんかへこんでる状態から、これもスイッチ入れ替えてるんかなっていう風に感じたんですけど、
それで行くっていうパターンもあるし、身の回りであるパターンもあるし、っていうので、なるほどなーって感じですね。
小島さんもなんかあります?そういう自分の対処法とか。
えっとですね、僕のへこうパターンっていうのをね、まずちょっと軽く話すんですけど、会社員時代っていうか、コンサル歴が長いので、コンサルタントとしても、ある意味皆さんクライアントさんなので、
僕が落ち込んでるっていう姿を、ちょっと見たことないと思うんですよ。
確かにそうですよね。
なんかまあいつもまあ、そんな元気かどうかっていうと、別にそんな活発なキャラクターではないんで、別にあれなんですけど、別に落ち込んでるキャラではないと思うんですけど、
落ち込むパターンっていうのは、これをやっていったら、例えば数字が上がるよとか、環境が良くなるよとか、働きやすくなったり楽しくなったりするよっていうことが伝わらない時ですね、やっぱり。
よく言われるのは、契約が終わる時とか落ち込むんじゃないですかってよく聞かれるんですけど、僕それほとんどなくてですね。
終了する時には終了するなりの理由があるので、実はなんか僕の中では半年ぐらい前から、ある種覚悟とかっていうか、まあそろそろこれは役割がもうなくなってきたなとかっていうのはあるので、
落ち込むってことはないんですよ。
やっぱり一生懸命伝えてるんだけどどうにも伝わらないなーっていう時にモチベーションが下がるっていうことが多いので、
09:03
思っていることとか伝えたいことが伝わらない時にモチベーションが下がるっていうのが、やっぱりこのコンサル13年の中では一番大きいんですよ。
モチベーション上げ方なんですけど、割とそういう自分の伝えたいことが伝わらないっていうところなんで、
船田さんのパターンみたいに、例えばちょっと贅沢しておいしいもの食べるとか、買い物大好きではあるので、偏りはありますけど、
浪費家なところがあるので、高いもの買ってみたりとかするんですけど、あんまり実は一瞬だけ高まるんですけど、
なんか1時間後ぐらいには落ち込んでるっていうか元々戻ってるので、
1時間後ですか。
あんまり持ち運べないものを買ってるからかもしれませんね。ガジェット系というかね。
なんかあんまり、それではモチベーションがなくて、僕の中では上げるっていう時には、昔を思い出すっていうことになってきてます最近。
昔?
昔っていうのは、コンサルタントになってからの話が多いんですけど、自分が会社員というか普通に会社で働いてる時も含めてなんですけど、
自分にちょっとやっぱ自信がなくなってるわけですよ。
こんなに一生懸命考えて、こうやったら絶対にいいはずなのにっていうことを一生懸命伝えてるのに、いろんな理由で伝わらないという時に、
伝え方が悪いとか、僕の考え方が間違ってるとか、どんどんどんどん自信がなくなっていって、そこに落ち込みとかへこみが生まれるので、
自分の思いがうまく伝わって、ちゃんとやってくれたとか、それでちゃんと成果が出たみたいな、思い出に浸るっていうのが一番僕にとってはモチベーションを上げる方法なんですね。
へぇ~。
なんかそのAはどんな感じですか?
いや、そんな上げ方があるんだなと思って今。
いや、もうね、なんだろう、伝えられるのが昔の記憶になってきたっていう。
それは過去のいろんな良かったパターンを、その時その時で引き出しがあるんですか?
引き出しっていうかね、そんなになんか大げさな話ではないんですけど、働いてる方だったら失敗したこともあるでしょうけど、
うまくいったり褒められたりしたこととか、予算が達成できたとか、成功したこともいくつかあると思うんですよ。
それと同じだと思いますね。
良かった時のことを思い出す。
伝えたいことが伝わらないっていうところの、うまくいった経験っていうのは、そんなに数多いわけじゃないですけど、
あるので、ちょっとしんどくなるけど、新しくこれやろうよって、一緒にやろうっていう話をして、
じゃあ、ちょっと信じてやってみますって言って、やって良かったですっていうような話があったっていう記憶を思い返して、
この伝え方とか、そこがモチベーションであることは変わりないんだなってことを思い出す。
なるほど、なるほど。
なので、これは伝わらない限りはモチベーション上がらないんだなってことを自分にもう一回言い聞かせると。
その時の引き出しのまんまやっても、人は違うので、相手は。
12:00
それを同じパターンで当てはめてやろうっていうのが多分間違ってると思うので、そういうことはしないんですけど、
よく思い出すのはね、自分が会社員時代だったら、下のスタッフとか後輩に対して、こういう風にやってみたらどう?とか言って、
うまくいきましたとか、これでやってみて良かったですみたいな話とかを、人知れず世のような思い出して、
やっぱりあって、そうやって成長してくれたりっていうのはすごい楽しいなって思って、じゃあもう一回だけ伝えてみようかなと思って。
一応それをスイッチとして自分の中で入れて、もう一回話すと。
なんとなくそれで何回か頑張って伝えてるうちに伝わったりってことも経験したりしてるので、
一回、二回言っても分かるもんじゃないよねっていう前提の中で、
3回目、4回目、5回目話してみようと。どっかで心折れると思いますけど、その時にはこいつは伝わらんやつやなって開きあってますけど。
本人が悪いのか、僕の伝え方が悪いのか両方だと思うんですけど、そうやってモジュレーションを上げてる。
凹んでる理由が結構限定的なので、上げ方も限定的なのかなって。
なるほどね。でもやっぱりそういう風に過去のことを思い出して、もう一回自分のやらなきゃいけないことだとかを再確認するみたいな。
そうですね。だから結構ね、昔の部下とか昔のコンサル先で、もともと役職なかった方が、それで一緒にやって成果出して、
「課長になったんです」みたいな連絡とか来ると、「おーちょっと話聞かせてくれ」みたいな話。
あんま細かいこと言えないと思うんですけど、契約がない状態なんでね。細かいこと言えないと思うんですけど、
そんな話を聞いて、そういうモチベーションが上がる。人に依存してるんやなって思いますし、
自分の力だけではなんともできない部分もあるんだなって思います。
今回は他の人にインタビューするってことはなかったんですけど、多分みんないろいろな自分自身の上げ方とかあると思うんですけど、
あとは同じ人の中にもいろんなパターンがあったりとかして、今私は「生理、生群」とかすごく綺麗なこと言いましたけど、
堕落な時もあります。
人はね。
本当に帰ってきてお酒飲んでも、ホロ酔いになっても忘れるとか、そういうのもありますけどね。
みんなこう、いろいろありますよ。
へこむことがそもそもないっていう人もいるでしょうけど。
そこまでいくとね、強いですけどね。
たぶんそういうへこむっていう感覚がきっとないんですよね。
ちょっとそこはね、そういう人がいるってことは認識してるんですけど、そこまで僕はその域には達してないので。
へこむ側の人間としてはわからないですよ。
そうそう、結構へこんでますよ、日々。
へこんでますよね。
伝わんないな。
そうですよね。表面ではわからないですよ。
本筋からはずれるのかもしれないんですけど、部下の成長が良かったとか、そういう話とかっていうのは、
多分船田さんは逆に経験上は結構あるんじゃないかなと思うんですよね。
マネジメントの話もあるから、あんまりそこに時間、今日かけれないかもしれないですけど、
部下の成長とか、この人がすごい頑張ってるとかっていうので。
そうですね、もちろん何か言ってきてくれるとか、その子のモチベーションがわかったことを言葉で言ってくれるとかっていうのも嬉しいんですけど、
15:08
例えばスタッフ同士で、ここの売上を見た上で、ここの売り場をどうしようとか、
なるほど。
その子たちが自発的に考えて相談し合って、じゃあこうしますとか、浮いてくれてる姿とか見ると、なんか泣けてきますよね。
泣けてくる世界になる。
なんかすごい頑張ってるみたいな。
分かりました。そこはだからあれですね。僕はそこをモチベーションにしようとしてますけど、
船田さんとしてはもう感動エピソードなわけですね。私いなくてもこの子たち頑張ってるみたいな。
単純にもう嬉しいし、自発的にっていうのがすごく嬉しいですね。
お店のためにとかお客様のためにっていうので、こっちが言わずとも動いてくれてるのって、その子のモチベーションもきっと今高いんだろうなと思うし、
単純に嬉しい感動みたいな。
なるほど。そこはね、僕はここまでのマネジメントを遂行できたことって本当少ないので、羨ましいなと話を聞いてても思うんですけど、
でも理想的な形ですよね。あなたは別に、船田さんは今日来なくても私たち大丈夫ですよって。
今まで教えてもらったことでやれるからみたいな。休んでくださいみたいな。そんな無理してんでいいよっていう。
そう言ってくれるのはね、モチベーションを上げる話ではなくて、やってきてとかこの子たちに一生懸命やってきてよかったっていうのを感じるような出来事なのかな。
やっぱすごく、こっちがモチベーションを上げるだけじゃないみんなの姿を見て、こっちもすごくモチベーションを上げさせてもらうこともたくさんあったし、
だからそういうのとかはね、お互い、自分だけがモチベーションを上げる立場なわけじゃなくて、
そういう部下のそういう姿を見てもこっちがすごくモチベーションを上げさせてもらうってことも多々あったので、
仕事って人と人なんだなっていうのをすごく感じることがありましたね。
ありがとう。
ふなわさんらしいなっていうエピソードだと思いますし、どこまでご本人がそれを自覚されてるかはちょっと僕は分からないんですけど、
多分ふなわさんのモチベーションかどうかは分からないけど、エネルギーにはなってるんやろうなというのは今の話聞くと思いますね。
でもこうやって2人だけで凹んだ時のモチベーション上げ方だけでも、話をしてるだけでも、
全く似てるような部分もあるけど、仕事も違うし、違う部分もたくさんあるってことは、相当数あるんじゃないですか。
ありますよね。
下手な話で言うと、すごく役職とか給与とかにモチベーションを感じる方っていうのも、
僕いいと思ってるんですけど、出世したくて、お金いっぱい欲しくてっていうモチベーションもきっとあると思いますし、
それが、しっかり持ってないと、凹んだ時に上げれるものになるかっていうのは、相当それ強く持っとかないと、結構心折れやすいような話なのかなとも思うんですよね。
諦めるっちゃ諦めれるじゃないですか。別に出世しなくてもええかなって思っちゃった瞬間に崩れるから、
18:05
そこが本当に強い人っていうのはずっと強いと思いますし、あとはもっとラフな感じだとね、
ゆっくり寝るだけで次の日はすっきりしてるみたいな人もいるし、おいしいもの食べるとかね。
やっぱ人それぞれあるんだろうなと思いますし、スイッチが入れ替わるってさっきの第4回に似てる部分もあると思いますし、
僕みたいにこう、自分の過去の成功、それが自分の成功というよりもなんか、巻き込んだとか周りにいた人の成功を思い出すみたいなこととか、
たくさんの視点があったりやり方があったり、なんかあるんだなっていうのは、今日テーマに持ってきてもらってから考えましたけど、改めて感じたっていうとこですかね。
あの、あたりだけのエピソードでもやっぱりね、時間結構来てるので、まとめに入りますけど、今回難しいですね、まとめがね。
めちゃくちゃ考えてますもん。
本編でちょっとね、触れてる部分もあったと思うんですけど、凹む事情っていうのはやっぱ人それぞれ。
どんな仕事してるかって、僕らが小売出身者だから、売り上げとかもそうだと思うし、
自分がこれで成功するって信じてやったけど、うまくいかなかったとか、
信頼してたけど、ちゃんとやってくれなかったとか、人に関わることとか、たくさんあると思うんですよね。
そこに対して自分なりの上げ方っていうのがあって、小売じゃなくて、例えば法人対法人の仕事をしてる人だったら、
営業が取れなかったとか、ノルマ行かなかったとか、多分いろんなことが凹む原因だったりとか、
それでもう1回明日頑張る方法ってことをどうやってやるのかって、
本当に多分もう100通りどころじゃない。たくさんあるんだと思うんですよね。
これは何でしょうね、聞いてる人に説教って思われたらちょっと嫌ですけど、
凹んだ時にモチベーションを上げる手法というか、自分なりのやり方っていうところで、
自分で完結できることもあるんですけど、周りを巻き込むというか、自分の周りのことも含めてっていうところも、
両方持ってる方がいいのかなっていうのは思いました。自分のことだけでもダメだし、
周りに依存しすぎてもダメだしっていうふうに思ったんですよね。
僕の話って結構周りに依存してて、自分だけではスイッチ変えれないんだなって、
ふなわさんらしく思うんですよ。そういう意味で言うと、ふなわさんってバランスいいなと思ったりして、
断捨離をするっていうのは、自分に結構内向きのリセット方法というか、モチベーションの上げ方だと思うし、
新しい服買うとか、新しい化粧品買うっていうのは、一見なんか自分向きなんだけど、
それで多分朝一、みんなと会話するんでしょ、多分。
別にカッターンとか言われますよね。
でしょ。で、ムードを自分にプラスに持ってったりとかっていうのがあるんで、
非常にバランスがいいなと思って聞いて、お金儲けしたいっていうことだけのモチベーションだと、
折れやすい人は折れるし、僕みたいに周りと一緒に頑張るんだみたいなとか、
記憶だけでやるっていうのも、そこで自信がなくなっていけばいいほど、
21:00
自分だけではなんとかできないので、内向きと外向き両方のモチベーションの上げ方みたいなことを
持たれる方が最強だし、究極は凹んだこと、僕ないんですみたいな、
神の領域に行くっていうのが、どれなんだろうな、どれ行くかわかんないからね。
っていうのが、内向き外向きの上げ方みたいなことを確立してる人っていうのに、
僕はなりたいなと思います。僕の感想です。
はい、ありがとうございます。
どうですかね、寺谷さん結構エピソード語っていただいたと思うんですが、感じたこと。
そうですね、感じたこと。なんかもう、凹むときはみんな生きていれば、
何百回と自分も含めて繰り返してると思うんですよね。
だけど、本当、何回何回経験しても、どうしても凹んでしまうのは変えられないから、
何度も繰り返してるうちにわかってきてるのは、この凹んでる時間がずっと続くわけではないし、
長く続くわけではないってのはわかってるんで、みんな人それぞれの自分のまた心の回復を見つけて、
毎日頑張っていこうっていうことですね。
とてもいい話じゃないですか。
引きずらないために、悩み続けることが可能ですからね。
そうなんですよ。自分のサイクルってだんだん繰り返しててわかってくるじゃないですか。
こういうパターン、またこのパターンだわーみたいな。
「かえになりたいがってるパターンだわー」って。
かえになりたいがってるパターンが入ってるわーみたいな。
飛ばしてるなーみたいな。でも、そこを長く続けたいわけでもないから、
ただその自分が心地よくなる、ここを早く取り入れて、早くまた浮上していけるように、
みんな人それぞれ色々あるから、そういうのを見つけていきましょうっていうことですね。
なるほど、なるほど。マネージャー自体がちょっとデレる感じがしますね。
それが多分、多分究極のまとめなんじゃないですかね。
本当ですか?1回、5回目でやっとうまくまとめられたかもしれないですけど。
いやいや、今まで別に変なこと言ってないですし、大丈夫ですよ、それは。
大丈夫ですか?
今日ほど、2人のコントラストが効いた回転はなかったんじゃないですか。
やっぱ全然これはやっぱり、頭の使い方っていうか、向いてる方向が違うんだけど、
なんか不安さの底って僕取り入れられたら強いなって思ったので。
よかった、なんか与えられるものがあったでしょうか。
なんで、石持ってください、それは。
はい、わかりました。
こんな感じで終了ということでよろしいでしょうか。
はい、よろしいでございます。
よろしいでございますか。
はい。
じゃあ今回もお聞きいただきましてありがとうございました。
ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
23:39

コメント

スクロール