1. 働くひとのたち話
  2. 【28】ストレスとの向き合い方..
2023-05-10 21:55

【28】ストレスとの向き合い方(日々、忙しい方に届け!)

「ストレス」…社会人にとって中々避けられない問題です。世の中にある「おすすめ対処法」は、日々忙しいと実現させるのも難しいと感じています。

そんなコジマが【気晴らし と 憂さ晴らし】が混在していた中、独自にやっている事。フナダのストレスに対して、早めに気付く手法など、様々な話に展開します。

コジマの最近の対処法に、若干引き気味?のフナダの反応もぜひ聴いてみてください。


…そんなに変ですかねぇ?(コジマ)


---

衣食住コンサル14年目のコジマ(元アパレル販売員)と、店舗運営とブランディングにこだわりのあるフナダが、 全力で業界の「立ち話」をします。

どうみても左脳男性のコジマと、どうみても右脳女性のフナダの一見正反対な2人が、オフィスで道を塞ぎながらガヤガヤ話しているような、そんなイメージの番組を目指しています。


まだまだ「ひよっこ」ですので、もしよろしければ 番組のフォロー・高評価 をどうぞよろしくお願いいたします。

---

■ noteでもこちらの配信を振り返ります。

□ コジマサトシ/トナリコネクト

https://note.com/tonari_kojima


□ Funada/and C

https://note.com/andc526

■ おたよりお待ちしております!(Googleフォーム)https://forms.gle/uMJvXaQ6ieZK2SV38 ■ ツイッターもあります(お気軽に覗いてみてください)

https://twitter.com/tonari_kojima https://twitter.com/andc_funada

ストレス感じる場面
この番組は、オフィスで道を塞ぎながら、働く上での悩みや場合もない話、
時には組織のことやロジック話などをガヤガヤと話している、そんな働く人の立ち話をイメージした番組となっております。
皆さん、お仕事お疲れ様です。ふなたです。
お仕事お疲れ様でございます。コジマでございます。
一応あれですかね、ゴーディンウィークが開けているタイミングなんですかね。
そうですね。でも今日めっちゃ暑くないですか。
暑い。半袖です。
コジマさん半袖ですね。私も長袖着ちゃって。
途中でストップしてください。暑かったな。
暑かったです。収録暑いですからね。
では、テーマの方をお願いいたします。
よく会話の中で、例えばまたニキビできちゃったとか、ストレスじゃないとか、胃が痛いって言ったらストレスだよとか、そういう会話ってあるじゃないですか。
そうですね。しますね。
やっぱストレスって、そのストレスの原因は仕事だけじゃなくて、日常生活の中とかにも、もはや人間だけじゃなくて動物とか植物とかにも広くあるとは思うんですけど、
そんなストレス社会、皆さんのどんな社会、どんな時にストレスって感じたりとか、
あとはそのストレスの対処法みたいな、そこの部分を今日はテーマにしたいと思います。
なるほど。ストレス感じますよね、日々ね。大変だなと思ってます。
ストレスだって思ってなくても、実際感じてたりとかもするって言うじゃないですか。
言いますね。
小さなものから大きなものまでいろいろあると思うんですが。
なんか聞いたことある。
さすがに船田さんとも番組半年くらいやってきたので、ストレスを全く感じないですみたいなキャラでは実際はないというのは感じ取ってはきているというか、そんな人なかなかいない。
船田さんのメインストレス、話せる内容だとしたらどんな感じなんですか?どんな時にストレスを感じることが多いです?
例えば、今日全部信号赤だよとかもストレスですし。
なるほど。
ありません、そういう時。
いや、まあまあね。わかります。
そういう日常生活はちょっと置いといて、仕事の場面で言うと、やっぱり人間関係的な。
それがね、やっぱり一番多いんじゃないですか。
やっぱそこですかね。
どうしても人間関係で言うと、一見ドロドロとか寝深そうとかそういうイメージありますけど、そこまでじゃなくて気遣いをするようなこと。
ストレスの対処法
そうですね。
もちろん仕事をする上で気遣いだったりとか、気配りとかは必要だし、そういうことがあることで仕事がお互い気持ちよくできるっていうこともあると思うんですけど、
本来であれば使わなくて済むような気遣いをしなければいけないっていうところとかですかね。
おっしゃる通りで、やっぱりストレスのところで感じる部分ってやっぱり、僕の記憶ではやっぱ上司、部下とかっていうこのなんか支持する方、支持される方みたいな時に、
どちらとも持っている可能性があるなって印象があって、別にそれ上司と部下の関係性が悪いっていうわけじゃなくても、
やっぱり自分の思う通りにならないとか、自分の考えと違うみたいな時とか、ちょっとこううまく進まない時にストレスだなみたいな表現っていうのが結構出てくるのかなと思ってて、
そういうことを僕だと感じてるって感じですかね。
まさにそのなかなか進まないみたいなのもやっぱストレスの一つですね。仕事で言ったら。
なんで多分その現代社会においてっていうとまた急にまた社会派3つぶってますけど、どうしても働く中ではそういう人間関係であり、失敗とか成功とかその辺とか忙しさとかいろんなことあると思うんですけど、
ストレス感じる時で僕らの話はしましたけど、感じる前提の中でどう向き合うかみたいな話が今日のテーマなんですかね。
そうですね。
僕もストレスも感じるし、ふなさんもストレスを感じますなんですけど、どういうふうに向き合ってるって言うと結構難しいんですけど、対処方法の方かな。
人のストレス解消法とか対処方法みたいな、僕が興味あるのは。ふなさんの場合のやつとかってどんなのかなっていうのが興味ありますけど。
対処方法は、またやっぱ誰かに信頼できる人の話を聞いてもらったりとか、あとは結構そういう時って呼吸が、呼吸忘れてる時なんですよ。
わかりますね。
呼吸してたかな今っていうぐらい浅い呼吸になってるから、めっちゃ吸って吐くっていうことをしたりとか、そういう解処法だったり、やっぱ自分の危険は自分でとる的な。
なるほど。
そういうことをしたりとか、さっき言ってたような、どうそのストレス向き合うかっていうのも人それぞれあると思いますけど、
結局そのストレスの原因も自分の中にあるのかなと思ったりするんですよ。
ストレスを感じるタイプ
なんか深いですね。ちょっとお話をしてください。
深いとか言われると話せづらい。
自然に話してください。
対人がいたとしても、自分にも何かがあって、そういうふうな気遣いをしなきゃいけない状態になってるかもしれないし、
結局その自分に一切火がないってことはないと思うので、冷静になって何か原因とか、自分から変えられることはないかなっていうのは考えます。
なるほど。
なんかストレスっていうのを、僕なんかだと最近ちょっとマシになってきたんですけど、たまってきてることに実はあんま気づいてなくて、
ストレスが100%ですりきりいっぱいな時に初めてストレス溜まってるって気づくタイプなんですけど、
お母さんは少しずつ溜まってるストレスを気づけてるタイプなのか、
溜まりきってからストレスでもう嫌みたいな感じになるのかっていうと、どっちだったりします?
溜まりきるまではいかない、ちょっと6、7割のところで気づくタイプ。
そこで気づけばまだ向き合い方というか対処する方法が、7割になっちゃったけどそれを2割減らすみたいなこととかって手法をお持ちなんじゃないですか?
なんかさっきの話ですか?お話しするとかお友達とか、この辺が一番ですか?
でもそれは話すのは結構、昔はよく話しして解消したんですけど、最近で言うとやっぱり自分のさっき言ったように機嫌を取るみたいなところで言うと、
ちょっと自分だけの時間を取ったりとか、本当にフリータイム。
前も何かのテーマの時に話したと思うんですけど、例えば場所を変えてとか、そういうのでリフレッシュしたりですかね。
なるほど、でも先ほど自分で自分の機嫌を取るみたいな表現の仕方もされてたと思うんですけど、
ある程度上手く向き合えてる、付き合えてる、以前の不安っていうことのテーマとはちょっと違う、本質的には違うんかなと思うんですけど、
ストレスに関してってところも、そのように自分でうまくコントロールをやる手法みたいなのがなんとなくあるかなって感じですか。
そんな意識しては多分ないんですけど、でもなんかこのストレスがある状態ってすごく大事じゃないですか。
そうですね。
だからそこをどうしたらまたモチベーション変えられるだろうっていうのは、そういう状況に陥った時は模索してますね。
なるほど、おっしゃってるように先に申し上げると、僕自身がそのやり方を実行できてないっていう前提にはなるんですけど、
多分ストレスとのうまい向き合い方と対処法っていうので、よく言われてるのっていうのは、多分運動をして体を動かしましょうみたいな態度を浴びれるしね、いいんだろうと思いますし、
あとは趣味に没頭するみたいな、好きなことに没頭するとかっていうのもよく聞くし、
先ほど藤原さんおっしゃってたようなおしゃべり、仲いい友達とかとストレスの原因の話を具体的にするのも良し、全然関係ないおしゃべりをするとかも良しだと思うんですけど、
そういったことが多分調べるとパッと出てくるのとか、こういうのかなって思ってて、確かにそれはあるべき対処法だなって思ったりするんですけど、
あんまりそれはできてないなみたいな感じで、もう一個のやっちゃいかんよねっていう、この対処法は多分良くないよねって言われる方に走っているんですよ。
対処法の適さないジャンル
小島さんですか?
僕は割と。
例えば?
あれですよね、暴飲暴食とか、これ多分やっちゃいかんやつですよね、対処法としてね。
一瞬なんか気晴らしっていうか、うさ晴らしにはなるんだけど、あとはスマホでずっとインターネットするとか、YouTube見るとかっていうのも、再現なく見ちゃうと、だと思うし、
ご褒美会の話でちょっとありましたけど、そんなに僕は散財はしませんっていうことは言ってるんですけど、多分本当にストレスがピークになると、訳のわからない高いものを買う可能性はあります。
でもそれ、やっちゃいけないジャンルによく書いてある項目だとしても、でもそれをやりたいわけですよね。
だから安易にできちゃうっていうのがあるんですよね、僕の中で。
お金かかることっていうのは、少しハードではあるんだけど、運動するってなると結構、それを開始するまでのハードルって僕にとって結構高いというか。
趣味をするって言っても、結構時間をかけないとできないし、おしゃべりもできなくはないんでしょうけど、なかなかそこにお付き合いしてくれる方が、時間が合うかとかっていう調整も結構しんどいくらいバタバタしてるから、
みんな。だから結局ね、こうあるべきだっていうような対処方法は、忙しい理由のストレスには結構効果がないと思ってて、困り果ててます、僕。どうしたらいいでしょうか。
だからね、これをやると対処方法になりますよっていうことって、忙しいのできにくいこと、やりづらいことだと思ってて。
でも僕のストレスって最近割と忙しくて、やりたいことがやりきれないとか、バタバタしてることにストレスを感じがちなので、なんかぐるぐる回る系なんですよね。
だから、ちょっとジャンクフード買ってきて食べたりみたいな。スマホも空き時間にやれちゃうし、散財もまあやろうと思えばネットでポチってできちゃうしみたいな。
時間短縮でやれる方が手を出しやすい。でも薄暴らしになるけど、多分解消しないよねっていうところで、結構困ってます。
どうしましょう。
どうしましょうね。でもやっぱ、何ですかね、ストレス解消って、没頭できたらストレス解消になるんですかね。何なんだろう。
気分を変えることなのか、気分を変えれば何やったら気分変わるんですか。
えっとね、どうしましょうって言っていて、実はこれテーマもらう前からたまたまなんですけど、結構僕、このポッドキャストの収録あり、
編集はもうノイズ取るぐらいですげえ時間かかってるだけなんで、そんな大したことはできてませんけど、
ノート書いたりとか、本業のコンサルもそうなんですけど、めっちゃ忙しいんですよね、今。
何かこれ作らないとストレス爆発するなと思って、実はやり始めたことがあるんです。
何ですか。
たまたまテーマ来たなと思って。
ストレス対処法:お気に入りのものを磨く
ただね、前にも僕、整体科やってる話したと思うんですけど、またしても困ったときの整体の先生の言葉を借りてくるっていうパターンなんですけど。
何かまた会いましたか、整体の先生から。
毎週最近ちょっと怒られてるんですけど、怒られてるって頭っこなしに言われてるわけじゃなくて、
肩が凝ってからストレッチしても意味ないんだって話をされましてですね。
ストレッチってのは凝ってからやっても意味ないから、凝る前にやっとけという。
まさしくおっしゃる通りですねと、なかなかできませんねって話で、ストレスと一緒だなと思って。
僕正直究極の対処方法は、逃げ出すだと思ってるんですけど。
それはできないんで、ご紹介しようと思うんですが、
たま虫色っていうか、ちょっとモヤっとした答えだけなんで、
僕がやってるので、共感されるかどうかの自信は1%もないんですけど、
ちょっとおすすめを紹介したいと思ってます。
ふなうさんにも、みなとさんにも。
お願いします。
ふなうさんには画面越しにお見せするんで、見てもらえるんですけど、
ポッドキャストに聞かれている方は音声しかわからないと思うので、
画像なりで、ツイッターなり、ノートなりにお見せするものは載せようと思うんですが、
僕の最近の対処法の話、ちょっと話しますけどいいですか。
お願いします。気になる。
一言で言うと、先ほどおっしゃっていただいた、何かに没頭するのがいいっていうところ。
それの僕なりのやり方を見出したんですよ。
一言で言うと、昔持っていたお気に入りのものを、ただただ磨くっていうのを最近やってます。
ピカピカに磨くみたいな。
そんな磨くもんあります?
でしょ、でしょ。
ふなうさんは断捨離されるってことだったんですけど、僕も捨てられないんですよね。
さすがに最新のものとかでリサイクルできるとか、リユースできるものとかは売りに出したりするんですけど、
もう今更これは買い取ってくれる人もいませんっていうようなものとかって、
伝わらないものは手元にあるんですね。
ちょっと一個ずつ見てもらおうかなと思うんですけど。
そこにあるんですか?
ありますよ。用意してきました。この端子があるから。見えますかね。
まず見てわかるかですね。これ、わかりますでしょうか。
携帯?
わかります?これ。
iPad?iPod?
これね、iPod touchって言ってですね、いわゆるタッチスクリーン式の音楽プレイヤーの元祖なんですよ。
iPodって流行ったと思うんですよ、昔。
あれって多分液晶画面で文字とか曲面が出てたと思うんですけど、
僕当時そんなお金もなかったんだけど、音楽プレイヤーをタッチスクリーンで操作するみたいなことで、
結構頑張って買ったんですよね。買ったのだからね、いつだろうこれ。
15年以上前だと思います。
で、これちょうどね、ステンレスみたいな感じの素材になってるんですよね。
今のiPhoneとかってこうじゃないと思うんですよね。ガラスだったりとか。
ここのステンレスをね、ひたすら金属磨きで磨くっていう。
それ原液ですか?原液じゃないですよね。
ノートにも書いたんですけどね、一応アダプター買ってみたんですけど、さすがに電源ちゃんと入らなくてですね。
買えないんだけど、実は持ち心地も良くてですね。
手に収まってますね。
あとエッジが気持ちいいんですよ。分かんないだろうな。
分かんないな。エッジが気持ちいい。
持ち心地がすごく良くてですね。こうやって握りして。固いんだけど。
これでピカピカにしたあと握りして、脚本ついたなと思ってみたら味覚みたいなことをやって。
エンザですね、それ。
ぼっとしてるので、本当に味覚ことしか考えてないんで、綺麗になったなと思って満足して寝るみたいなことをやってます。
変でしょ。
あと何ですか?磨いてるもの。
ついでになんですけど、磨いてるものなんですけど、これすごいですよ。びっくりすると思うんですけど。
パカパカ携帯。
ガラ系ですよね、いわゆる。
でね、一番初めて買ったものではないんですけど、たぶん2代目かな。
これはもう一つの遊び方なんですけど、綺麗に磨くっていうことをしたんですけど、機種がD-251っていうNTTドコモの折りたたみ携帯。
今ガラ系と呼ばれてるものなんですけど、これ調べたら2002年発売だったんですよ。
私そんな同じような形持ってたかもしれない。
社会人1年目に買ってるっぽいような感じの時の。
型番でネットで調べてみたんですよ。
そうすると、当時の紹介記事とかって実はまだ見れたりして、またそこに書いてあることが今見ると超面白いんですよ。
当時では最先端の技術なんだけど、今見たらすごい、なんでそんなちっぽけなんだって思うぐらいすごいんですよ。
さっき読んだんですけど、電話帳に入れれる件数なんと500件みたいな。
500人も友達いないんで十分なんですけど、その当時はすごいそれはメモリーカードが入りますみたいな。
ちょっとこう磨きながら、その当時の技術のことに触れながらみたいなのがちょっと面白かったりっていうことで。
お気に入りの昔のものを磨くということで。
物を磨くことの効果
てっきり磨くって言うから、昔から大事にしてる靴とか楽器とかかと思ったらまさかの昔のだらけ。
僕ギターやってたので、たまにエレキギター出してきて磨くとかもあるし。
財布とか結構ねレザーだったりするので、それ磨いたりもしますけど、結構最近は過去のもの磨きブームが来てますね。
磨くの結構おすすめですよ。
でも冒頭はできますね。
完全に忘れられるので、考えながらやるとちょっと危ないと思うんだけど、違うことね。
冒頭ちょっと自分に予防線を張りましたけど、
1%ぐらいしか共感されないかも。
何かお気に入りのものを磨くみたいなのが結構わかりやすく、そんなにすごく時間がなくてもボッとできることかなと思うので、
もしストレスの解消法に忙しいからできないってことがある方はちょっとおすすめしたいかなと思ってます。
何かしらを磨いてもらって解消してくれて。
ちょっと共感されないと思います。
磨いてる対象のものがちょっと意外だったです。
iPod touchの背面がステンレスだっていうところで、これピカピカにしたら面白そうだなと思ったのがきっかけでしたね。
またそれをにぎにぎしてまた拭くわけですもんね。
そうですね。今自分が普通にレギュラーで使ってるスマホは指紋ベタベタやっていう。
そっち磨きましょうよ。
そうですよね。そんな感じでした。
どこまで共感が得られるかはさておきですが、解消法みたいなことでいくとそんなことでした。
僕ちょっといっぱいしゃべりましたけど以上です。
ストレス解消における気づき方
ありがとうございます。すごくレアな解消法ありがとうございます。
今回のこの部分は船田さんだけがちょっとでも笑ってくれたら勝ちだと思ってやりました。
いやちょっと面白かったな。それ磨くんだっていう。
気持ち悪い部分が出たと思います。それでいいかなと思います。
でもあれですよね。テーマ自体がストレスの対処法でありってところで、
船田さんの事例だったり、母音母色ってのはうさばらしにはなるけどあんまりやらないほうがいいなと思ってるみたいなところは
なんとなく整理はされてると思うんですけど、どうやっていけばいいのかなっていう付き合い方とか。
僕最後に聞きたいのは、船田さんはさっき6、7割ぐらいになったらっていうのをちゃんと見えてる感じがしたんですよね。
それの気づくきっかけみたいなことだけ最後聞いて終わりたいんですけど、僕は結構気づけないから、わーって爆発するタイプなんで。
ネガティブなことばっか考え始めたり、思考がネガティブになりすぎてたり、後はもう口角ダダ下がりってなってる。
見えないけど、浦和さんと配信をして口角下がってたら今ストレス溜まってんだって僕は気づきますね、それでね。
やっぱ考え方がちょっとネガティブなのは気づきポイントですね。なんかすごいマイナス思考になってるとかですかね。
なるほど。
あとは人の優しさが受け入れられない時。
なんかすごいおしゃるな。
ありません?
ありますよ。
もう全然その人はすごく優しさで言ってくれてるのに、素直に受け入れられない自分がいるみたいな。
まあ、おっといてくれっていう感じになる時もありますよね、やっぱりね。
そういう時はちょっとまずいまずいと思って、何か切り替えなきゃって感じです。
たぶん、さっきのストレッチの話と繋がってくるなって今の浦和さんの話聞いてて思ったんですけど、
たぶん僕みたいに爆発させたらダメだっていうか、そうなると原因を完全に取り除くっていう方法しかないと思うので、
今みたいに対処方法っていうよりか、対処方法も大事なんだけど、気づく方法みたいなことを持たれている方っていうのはなんかいいんだろうなっていうのは思ったので、
ちょっと僕はそこあんまり得意じゃないから、今とりあえず時間があったら磨いてるわけなんですけど、
僕は自分の状態に気づけるバロメーターというか、こういうふうになってたらちょっとそろそろ危ないなっていうことに気づける基準みたいなのをちょっと作ってみようかなと思います。
物を磨くことと気づき法の関連性
ここがあるだけで全然違うかなと思うので。
ここはね、ちょっとプロの方々がいらっしゃるとは思うんで、この辺のジャンルもね。
プロの方々のご支援をおこうでもいいし、これこそやっぱり最近いろんな人の話聞いてみたいなというところが場面場面あるんですけど、
こういうふうに気づいたりとか対処してますよっていう、ネットにあるもんじゃなくて、直接その人からシーンも含めて聞いてみたいなと思ってますので、
情報を集めてみましょう。なかなか回収できてない回が多いんですけど、
そういう形でいくつかの話をいろんな人から聞いてきて、自分がそれ真似できそうだなみたいなものが見つかるのが一番いいんじゃないですかね。
もしかしたら僕みたいに古いお気に入りを磨くっていうことで、見つかったって思う人が1人ぐらいいるかもしれないですね。
とりあえず騙されたと思って一回磨いてみてほしいですね。
ちょっとごめんなさい、自信ないです。
でも私お財布は磨けますよ。
なるほど。
あとシルバーリングとかそういうの。
そうか、シルバーとかアクセサリーとか。
めっちゃ手が真っ黒になりますけどね。
分かりやすくなります。何でか分かんない真っ黒になりますよね。
お気に入りのものを磨く
お気に入りのものを磨くっていう文章にすれば、もうちょっと共感度は上がりますかね。
そうですね。
分かりました。
そっちにしましょう。
そっちにします。
じゃあここは情報をさらに集めてって形で、これは必ずどこかで回収して、配信なのかノートなのか分かりませんけども、
いくつか情報を集めたものを皆さんにご紹介するようにしたいと思います。
そういう感じで今日は締めてよろしいでしょうか。
大丈夫です。
ではここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
ありがとうございました。
21:55

コメント

スクロール