00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来を明るく楽しくするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていきたいと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年で貯金ゼロからインデックス投資を中心に1000万円を貯めるということをゴールにしております。
この過程を通して、同世代の子育てとお金に向き合っている30代から40代のパパ・ママに向けて、お金や暮らしのヒントになる情報をお届けしていきます。
今日はですね、あなたは買えたソフトバンクグループ大躍進というテーマで話していきたいと思います。
この放送日からすると1週間くらい前ですかね、バレンタインデーのあたりに日経平均が過去最高をつけるかどうか、みたいなところに行きました。
その時点で今収録しているので、この放送が流れている時には過去最高の最高値をつけているかもしれません。
これに大きく寄与したのがソフトバンクグループです。
2月13日ではソフトバンクグループと東京エレクトロン、この2名柄がかなり株高を献金しているということになっています。
去年の7月、ソフトバンクグループは時価総額709万円でした。
しかし年末、2023年の12月にソフトバンクグループの一角を占めていたシェアオフィスのWeWorkが破産申請をしたと。
そこで時価総額が709万円になったものが565万円とソフトバンクグループ全体で1.4兆円の赤字になったんですね。
この時はもうソフトバンクグループ終わりじゃないかとか、孫さんはもうついにそこまで行っちゃったかと。
孫さんの決算発表なんかも取り上げられて、もうソフトバンクグループは終わりだみたいな風潮が一時流れたのを記憶している人も多いかと思います。
そこから今週、先週一気に565万円だった時価総額が826万円に上がったんですね。
この要因は半導体を設計する会社であるアームホールディングスという会社の爆発的な株高があったと。
3日間で34%アームホールディングスが上がったということです。
これね、言いたいことっていうのは、この時価総額が700万円から560万円、そこから800万円に上がるということで、
03:07
この500万円の時に返ってた人っていうのは今頃爆益になっているお金がかなり増えてるんじゃないかなと思います。
ただですね、このソフトバンクグループがオアコンだと、ユーワーク潰れちゃったと言った時に、買える人、買えた人がどれだけいたんだろうかというところに注目したいなと思います。
これね、投資新宅か個別株かみたいなところ、今の新ニーサーでいうところの成長投資枠で何を買いますかみたいな文面でよく語られています。
この個別株っていうのは、やっぱりこのソフトバンクグループに例えて言うと、一社に全額別途しているみたいなものです。
なので、一社、ソフトバンクグループ自体の業績が悪化すればもちろん自分が別途しているお金も減りますし、逆に業績が上がればその分一社にだけ別途しているので、その跳ね方もかなりポーンと高額の利益が出てくるというところです。
こういうのを一個一個で企業を分析して、ここの企業に別途してみよう、将来性があるからここにお金を託そうという気持ちでやれる人と、私みたいにこういうのできたつもりで別途して、大概負けるっていう私みたいなタイプ、2種類いるんじゃないかなと思います。
個別株を選んで買うっていうのは、良いこともあれば悪いこともあると、投資の格言で卵を一つのカゴに盛るなと、分散するのが大事だよということを言ってますけれども、プロが予想するのも難しいのに、私が個人で株を選んで買うかつ利益を出すっていうのは諦めましたというところです。
そんな私みたいな人にはやっぱり投資信託が無難なのかなと思います。
日本株の株価指数に連動するものであれば、トヨタとかファーストリテイング、ユニクロだとか、あとさっきの東京エレクトロンなんかで、一緒くたになった幕の内弁当みたいなお弁当パックみたいなものを買って、どこかの会社がへこんでも、その分どこかの会社が伸びていれば大きなダメージはならない。
みんな伸びればみんな上がるみたいなね。今の日経平均みたいな感じも享受ができると。逆にこうみんな下がるみたいなこともなかなか考えづらいよね。考えづらいというか、一緒にベッドしてドンと下がるよりも平均的に下がった方がダメージは少ないよねっていうところで、投資信託っていうのが初心者とか長期で運用しようとしている人にはいいのかなということを、このソフトバンクグループの株価の値動きを考えています。
06:09
見て感じました。日本の株であれば日経225に連動するようなETFであったり、よく出てくるEMAXIS SLIMシリーズでも国内株式っていうものが投資信託ではラインナップとしてあります。
この情報を聞いてね、成長投資枠何買おうかな、配当株もいいな、個別株もいいな、投資信託を積み立て投資枠と継続して同じものを買っていくのも選択肢としてあるな、いろいろ迷うところはあると思いますけれども、
この落っこちた時に掴む勇気があるのかどうか、その企業の可能性をどこまで信じられるのかっていうところで、自分の値差枠を使うところの株価に別途するかっていうのを決める一つになればいいなと思って、今日はお話をさせてもらいました。
なかなか始めたばかりで爆益みたいなアメ柄を掴むのって難しいと思います。まずは投資信託でベースの部分を作って、そこがしっかりと土台が出来上がってきたら個別株に挑戦してみるっていう考え方も一つかなと思います。
それぞれ個人で考え方あると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。ということで今日は以上になります。バイバイ。