00:06
こんにちは。YOUのぐだぐだラジオ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、32歳のサラリーマンがブログで収益化に至るまでを発信していきます。
今日のテーマは、Twitterでフォロワーを伸ばす方法。
焼き鳥屋さんを開業しよう、というテーマで話していこうと思います。
何だこのタイトルは?と思うんですけれども、
その前に、何でお前はブログの発信をするって言ってるのに、
Twitterのことを話すんだと感じると思います。
よくブログで稼ぐ家と一緒に、ブログで稼ぎましょう。
そうなったら、記事内容を読まれないと稼げませんよ。
記事内容を読まれるには、検索で上位表示されないと、そもそも人目に触れません。
読まれないと商品が売れなくて、結果、商品が売れないとお金が入ってきません。
読まれるための上位表示っていうのも、Googleさんの気分でコロコロと変わっちゃうと。
だったら自前のSNSでブログの更新しましたよとか、
こういう内容を発信してますよ。
詳しくはブログやってるんで読んでねっていうような、
SNSとブログを結びつけて、検索で上位に表示されなくても、
直接ブログに来てもらう人を増やすようにSNSも一緒にやりましょう。
という話がよく皆さん言われていることなので、
私もいいよと言われていることはやってみようと思って、
Twitterを今やっています。
Twitterでフォロワーさんを増やす、
イコールブログに入ってくる人も増えるということで、
ブログを今伸ばそうとしてます。
本題のTwitterでフォロワーを伸ばす方法なんですけど、
まず外観と発信内容について、
何を発信しているかをわかるようにして、
発信内容も見てくれる人に刺さるような内容でやりましょう、
ということを言われてます。
外観というのはTwitterでいうところのプロフィールだったり、
ヘッダー画像、あとはアイコン。
Twitterやってない方は何のことかわからないと思うんですけど、すいません。
プロフィールとかヘッダー画像で何を発信しているかをわかるようにする。
そして発信内容もそれに伴って来てくれる方が
03:00
どんな情報を知りたいかということに特化して発信していきましょうと。
副題のエクストリ専門店の話を出しましょうと言ったんですけど、
どういうことかというと、
自分がエクストリアを開業すると思ったとします。
まずお店に看板を付けると思うんですけど、
○○のエクストリアさん。
この○○っていうところには、
こんなブランドの鶏肉を使ってますとか、
秘伝のタレを使ってます。
鶏肉っていっぱいあると思うんですけど、
この部位しか使ってません。
焼いてる炭にこだわってますとか。
あとちょっと調べてみたら、
ワインかける焼き鳥みたいなやつがお店にあるみたいで。
焼き鳥って言ったら和っぽいので、
日本酒とかビールとかだと思うんですけど、
それをワインと一緒に食べてもらうっていうお店があったりとか、
あとは解析料理をなさってた方がやってる焼き鳥屋さんってのもあって、
焼き鳥をコースで出そうみたいなコンセプトで人気になったお店もあるみたいで。
結局焼き鳥って言っても、
今から焼き鳥店を始める人にとっては、
一般的な大衆的な焼き鳥屋っていうよりは、
何かをこだわってますとか、
何かに特化してますというようなアピールの仕方で集客をするかなと思いますね。
違ってもナポリの風みたいな名前をつけた焼き鳥屋さんとかは開かないと思うんですよね。
あとはですね、その焼き鳥屋さんをお店を街中に出して、
いざお客さんが入ってくれないと稼ぎにならないんですけど、
どういう人に入ってもらいたいかとか、
焼き鳥屋さんを探している人に、
どのようにアピールすれば入ってもらうかというところなんですけど、
焼き鳥屋さんを探している人にとっては、
いっぱいある焼き鳥屋さんの中でも、
こだわっている肉を最高の焼き方で出してもらって食べたいという人をキャッチしたいとか、
気象部位、市場から100グラムしか採れないところの部位を焼いて食べさせてくれるお店があるとか、
従来の焼いて食べるという焼き鳥屋ではない、
違う料理の方法で出している焼き鳥屋さんがあるみたいとか、
お客さんにとってもですね、何かを焼き鳥一つとっても、
ただ焼いて出しているとかでなく、
何かこだわりを持ってやっているお店に行ってみたいというのが心情であると思います。
そういうお客さんが焼き鳥屋さんを検索するところに引っかかっていくという目的で、
06:00
いろいろ情報発信をすると。
お客さんからしてもですね、フレンチ料理が食べたいと思って焼き鳥屋に入る人はいないと思いますし、
10分でささっと夕食を済ませたいと思っている人も焼き鳥屋さんには入ってこないと思うんですね。
何か目的を持って焼き鳥屋を探しているという人が多いと思うので、
そこに対して刺さるようなアピールを焼き鳥屋が開業したときには、
舞台文句としてやっていくというのが普通だと思いますよね。
これをTwitterでやると。
Twitterに置き換えてみると、
例えばブログ関連のことを発信していますというのに書いてあって、
それを見た人たちがどんな内容を発信しているんだろうなというところを見に来てくれたとしても、
発信内容が全くブログと関係ないことをつらつら言っていたりとか、
ブログを書こうと思ったんだけど、書けなかったからまた明日頑張ろう、
読んだ人の何のメリットもない発言ばかりしている人だと、
二度とその人のTwitterを覗きに来ることはないと思うんですよね。
フォロワーさんが増えないと。
ちょっと遠回りしまくってますけど、
ブログでも一緒に言えることで、
あるいは看板を掲げて発信していきますよと言ったときに、
その看板と発信の内容が一致していないと、
見てくれる人もどんどん少なくなるよと。
ブログで稼ぐって言ってるんだから、
その稼ぎ方だったりブログの作り方だったりというのを発信していかないと、
興味を持ってくれる人も増えていかないよというところで、
看板と発信内容を一致させましょうねっていうのが、
今回のTwitterでフォロワー伸ばす方法だと。
自分なりに分かりやすく解釈したつもりだったんですけど、
こういうことを話してみました。
このラジオもブログで稼ぐ実践機的な意味合いで撮ってるんですけど、
ブログで稼ぐことに特化して発信しようとしているのに、
言うのグダグダラジオと外から見たら何を話しているラジオなのか分からないということになっているので、
ラジオのタイトルも変更して、
ブログのことを発信するということが分かるようなタイトルに付け替えてやろうと思います。
往々にして素人が何かをやろうと情報発信をしようとしたときに、
目的から逸れた内容を発信するということがあると思うので、
さっきの焼き鳥屋さんの例ではないですけど、
09:00
求めていたものとは違うと言って人が入ってこないということがあると思うので、
ブログもツイッターも掲げたものと発信内容が一致しているかをチェックして運営していこうと、
改めて時計の意味も込めて今日は収録してみました。
以上です。バイバイ。