2024-04-08 06:30

#478【消費者物価2%アップ】何で補う?

楽天証券の口座開設はこちらから
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C112292&LC=RSEC1&SQ=0&isq=1

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、貯金ゼロから10年でインデックス投資を中心に、1000万円を貯めるということを目標に発信をしております。
この家庭を通して、同世代の子育てとお金に向き合っている30代から40代のパパ・ママに向けて、お金や暮らしのヒントになるような情報をお届けしていきます。
今日は、最近よくニュースで目にする消費者物価上昇率2%ということは…みたいな話をしていきたいと思います。
最近、日銀の上田総裁がマイナス金利解除しますよとか、これからは金利がある時代に突入しますよとか、そういったニュースが出ていると思います。
物価上昇率が2%だよとか、あとは賃金アップなんかも言われてますよね。それが3%だ、5%だとか言われてます。
あとは投資のリターン、この放送でも触れてますけれども、それが5%だとか10%だとかいう話もあります。
このいろんなパーセントの数字が出てくると思いますけど、今日はこの物価の上昇率の2%というところに着目していきたいと思います。
まず、日銀の上田総裁が金融政策決定会合で、2%の物価安定目標が賃金の上昇を伴う形で達成される見通しが立ちそうだよ、みたいなことを言っていました。
この消費者物価の上昇率が2%というのはどういう意味かというと、消費者物価というのは私たちがいつも購入している食料品であったりとか、洋服とか電気製品とか化粧品とか、
そういったものプラス家賃とか通信料とか授業料とか、あと紙を切るお金とかね、そういった一般的に生活する上でかかってくるお金の物価が2%上がったって言ってるんですね。
ということはですよね、自分の給料が2%上がっていないと、同じ収入だと物の買える量が減っちゃうってことですよね。
2%物の値段が上がりますよって言うと100円のものが102円になり、100万円のものは102万円になるというようなことですね。
たった2%かって思うかもしれませんが、これ塵も積もればというところでね、かなり差が出てくるんじゃないかな。
03:03
100万円の、一気には使いませんけど、電気料金とかガス料金とか、そういう固定費だけでも100万円ってすぐいくんじゃないかな。
10万円の家賃のところに住んでたら、100万円っていうのは家に越えて毎年払ってる額ですけど、それが100万円で住んでた家賃が102万円になるってことは、2万円分買えるものが少なくなっちゃうよってことですよね。
なので、この2%何で補うのかっていうのを考えた方がいいかなと思いました。
使えるお金を増やすには、例えば2%以上の収入がアップとか、後は投資のリターンが2%以上あるよとか、後は高配当の株とかを買っていれば2%以上の配当金がもらえるよという状態になっていれば、この乗車物価の上昇率には勝っている。
つまりは、買えるものの量が変わってない。物価が上がっても、今ではしっかりと物の量は変える金額っていうのは変わってないよっていうことが言えると思います。
例えばマイナス金利解除で、銀行の預金金利が今上がったよ、0.001%から0.02%に上がったよって言ってますけど、この預金金利、銀行にお金を預けているだけでは毎年0.02%が増えませんから、物価上昇率の2%には及ばないということで、買えるものの量っていうのは減るよね。
じゃあどうすればいいかというと、やっぱり給料を増やす。または株とかの投資で2%以上のリターンを狙っていくというような行動が必要だなというふうに思います。
何か行動しないとどんどん貧乏になるよっていうのはこれを見ても明らかです。物の値段が上がるっていうことは、私が目標としている将来の額比っていうところも上がってくるよねっていうのは可能性は大きくあると思います。
10年先だって言ってね、今余裕ぶっこいでね、お金貯めていて、いざ10年後にね、じゃあ1000万円出してくださいって言われたときに、例えばね、やばい900万しか貯まってないってなると大変ですよね。
800万円とかの大学に行ってくんないかみたいなね、子供にお願いするみたいなね、ちょっとカッコ悪いことにもなりかねませんから、今やらなきゃいけないことっていうのは分かってます。
2%以上のリターンまたは給与の上昇がないと物価に負けてしまうよというようなことを分かってますから、ぜひですね、何か行動してその2%を補うような動きをしていかないといけないんだっていうことです。
まずはですね、やっぱりニーサーっていう政府が整えてくれた投資制度がありますから、それを始めてみるっていうのがまずはいいのかなと思います。
06:00
ということで楽天証券の講座解説リンクのURL貼っておきますので、まだ投資やったことないよという人はまず講座だけでも開いてみるっていうのはどうかなと思います。
ということで今日はよく聞く物価上昇率の2%を我々はどう補っていくべきなのかというようなことをお話しさせていただきました。
以上になります。バイバイ。
06:30

コメント

スクロール