2024-07-30 07:56

#537【共働きだからこそ】保育園に頑張ってほしいこと

#キャッシュレス #デジタル化
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:00
皆さんこんにちは。ハッピーな貯金で将来を明るく楽しくするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、10年で貯金ゼロからインデックス投資を中心に1000万円を貯めるということを目標に発信をしております。
当世代の30代から40代のパパ、ママに向けて、お金や暮らしのヒントになる情報をお届けしていきます。
今日は、共働きが前提の社会だからこそ、保育園に頑張ってほしいことということで話していきたいと思います。
2つ思うことがあるので、その2つをはじめに言うと、キャッシュレス化とデジタル化です。
まず1つ目のキャッシュレス化についてです。
これは保育園3歳から無償化といえども、なんやかんやお金がかかるんですね。
私の子供たちが行っている保育園は、布団は保育園が用意してくれるんですけど、お昼寝の布団の乾燥台というのが取られるんですね。
あとは給食台、上の子は教材を使って学習をしているので、その教材費というのが取られます。
もちろんやっていただいていることに対してお金を払うのは当然なんですけど、
このお金の徴収がですね、毎月バラバラとそれぞれ徴収が来ます。
どのタイミングで来ているのかわかんないんですけど、バラバラ来ると。
それを現金でやり取りしなきゃいけないというのがあるんですね。
現金を最近私は使っていないので、子供のお金を払うのに毎回お金を下ろして現金を封筒に入れて持っていくということをいまだにやっているんですよね。
しかもですね、このお金、すごく用意しづらい。
例えば布団代1820円とかね、教材費382円とかね、なんかね、お金払うから500円とか1000円とか切りがいいお金というか単位にね、
してくれればこっちも、じゃあ毎回500円玉が必要なんだなとか、千冊崩しておかなきゃ、一枚崩してね1000円いっぱい持っておかなきゃいけないんだなというのは備えられるんですけど、
この何十何円とかね、890円とかね、あえてそういう嫌がらせかっていうね、徴収をしてくるわけですよ。
これでキャッシュレス化が難しいとなってもですね、その切りのいい数字にしてくれればまだマシ。
03:04
だけど、この何十何円というのは未だにやっているっていうのはね、払う方もだけど、先生たちもね、数えたりしていくら足りなくなったとかね、
なんかこう間違いが起こるような金額にしていること自体がなんかロスな気がしますよね。
給食代もね、もういいよ、1980円だったら2000円払うから2000円もらってくれっていう感じに思うんですけど、そうはいかないと。
細かい数字を取りたいならもうキャッシュレス化でね、QRコードそこの場で読み取って、その場で入力をして、ペイペイのQR払いみたいにしてくれれば、
こっちもいくら細かくても数字入力するだけですので手間はないということで、この辺見直していただけないかなっていうのが本音の一つになります。
2つ目、デジタル化ですね。これもね、毎日体温を測って紙に書いて持っていくとかね、あとは最近水遊びが始まりまして、体調が悪い人は水遊びさせないということになっているので、
朝起きた時の状態を見て水遊びをしていいなら連絡書に水◯みたいなのを書くっていうね、こういうのをしなきゃいけないわけですよ。
これね、うっかり忘れてしまうこともあるんですね、書くの。書くの忘れてしまうと子供は水遊びができないという風になってしまうということで、これもね、かなりプレッシャーなんですよね。
で、あと向こうから保育園側からもお知らせの手紙が届くんですよね。何でもかんでも紙に印刷して届くわけですよね。
これもね、保育園の先生、今娘の保育園、足りない状態なんですよね。
なのに毎日のように紙が届く。紙ってね、大変だと思うんですよね。
園児一人一人に向けて印刷をして、それを園児の持ち物の中に入れるっていうね、これかなり大変だろうなと思います。
一方でね、これLINEとかのグループとかで管理すれば、ポンと何か文章を送ればみんなに一斉に届くということ。
で、確認したかしないかみたいなのもね、このツールを使って読みました、読みませんっていうのを一人ずつ取っていけば、
たぶん園側ではね、一画面でこの人読んでるな、読んでないなっていうのがわかるっていう風になると思うんですけど、
いまだに私が通ってた頃と同じような管理の方法、連絡の伝達手段を取っているということで、
この辺ももう少しデジタルを使えば、親、そして先生たちもどちらも楽になっていくんじゃないかなという風に思いました。
06:02
で、このお金のね、キャッシュレスカー。キャッシュレスカーが難しければ、切りのいい金額にする。
そして毎日ね、紙に何かを書いて渡す。渡される。これをデジタルにする。
そうするとですね、友働きの世帯でも、あ、お金崩すの忘れた。
なっても縁にいってね、QRコード読み取って金額打ち込んで入金をする。
なんかね、LINEが届いたら電車の中でもね、しっかり読んで返事ができる。
あ、やばい水遊び、丸すんの忘れた。じゃなくてね、そのデジタル上で今日は入れる入れないっていうのをやれるようにする。
で、例えば8時までにその、なんだ、水遊びできるかできないかっていうのが連絡来てなかったら、
リマインドでね、もう一回通知が来て、そこに入力すればOKみたいにね、してくれれば、
こっちもね、親側も携帯が見れる環境であれば、その時点でね、すぐ対応ができるっていうことがありますので、
その丸を書く、書かないで紙でやってる限り、親がね、もう書き忘れたら子供は水遊びができないっていうことになってしまいますから、
そういうところもね、見直してくれればお互い助かるんじゃないかなと思いましたので、
またなかなかね、お忙しいところで、そういうところに手が回らないっていうのもあるんでしょうけど、
一回やってしまえばね、楽になる部分なんじゃないかなと思います。
これはね、節約においても、固定費を一回削ってしまえば、こまめに電気を削るとかね、やらなくても、
月2万円とか3万円がね、毎月毎月削られていく、携帯代とか家賃の見直しとか、
そういったところの削減効果っていうのを固定費からやっていこうっていうのが定石になってますけど、
そういうところでね、見直してくれればお互い助かるんじゃないかなと思いましたので、
今日はお話ししてみました。
以上になります。バイバイ。
07:56

コメント

スクロール