AIセミナーの振り返り
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお。おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、昨晩はですね、私が参加しているAIラボラトリーというコミュニティのセミナーがありました。毎週あるんですけど。
今週はですね、AIでコンテンツを作って、どんなふうにマネタイズしていくのかな、みたいな話を伺って、ものすごい参考になりました。
私自身も、もちろん楽しんでいくというところが、私の軸ではあるんですけど、
いつね、自分の希望の条件で会社員を続けられなくなるかも分かりませんし、会社員を続けるにしても、
収入の柱がいくつあってもいいなって思うので、少しずつ実践していけたらいいなって思っています。
その中でですね、今日のセミナーで一番すぐにでも実行しようと思ったことがありまして、
それはですね、締め切り日を決めるってことですかね。セミナー中ではちょっと別の言葉でしたけど、
締め切り日を決める。そうしないとですね、やっぱりやらないんですよね。
私もですね、本当はVZEROとかもっと早い段階でいろいろやってみようと思ってたんですけど、
やっぱりね、決めとかないと、いつやるって決めとかないと、なかなかね、日々の雑務とかね、流されて。
あとね、AI、いろんな情報がバンバンやってくるんで、
こんな新しい機能出たんだとか、こんな新しいツール出たんだ、どれどれとかね、
このAI漫画面白い、どれどれとかやってると、一向にね、スタート地点にすらたどり着かないなって、
もうひしひしと感じております。よくわかってます。
私はですね、そういうの、好奇心がかなり旺盛なタイプなんですね。それのデメリットですね。
いろんなものを新しいものにひょいと楽しめる反面、楽しんじゃうから、そういうの。
なかなか深くいけないところがあって、自分の人生を振り返ってもですね、
わりと狭く深くよりは広く浅くタイプなんですよね。
行動するための締切設定
大学もですね、理工学部なんですけど、深そうなとこ行ったんですけど、
いろんなことを学んでシステムをデザインしようみたいな学部に進んで、広く浅くだったりしたんでね。
それもすごくいいんですよ。どっちも必要だと思います。
多分、狭くて深い人と広くて、浅いって言うとあれですけどね、
広く知っている人と組み合わさって、きっと大きなね、
縦と横で面積が広くなっていくみたいな感じで、大きなことがきっとできると思うんですけど、
広く浅くはね、何者にもならない可能性も高いからさ、
狭く深くはその深い部分だけでも結構価値があるけど、
広さってなかなかその価値に持ってきづらいというか、そこに努力が必要だなって感じているので、
はい、ちょっと話が逸れましたけど、
とにかくこのツールで何を、いつまでに、いつまでにじゃないね、
いつまでにだと結局最終日にやるから、いつやるって決めるってことですよ。
でもそれ決めた日は、どんなに気になるツールがアップデートしたとしても、
そっちやる。一日くらいずらしてもね、誰かの迷惑がかからないんだったら、
それはそれでしっかり予定をずらして、今日その気になる最新情報のことを見て、
明日やるとかね、決めて、
みなさんも何かやりたいな、やってみたいなってことがあったら、
やってみたいなままだとなかなか、実際にスタートするときにやってこない可能性が高いので、
やる日をぜひ決めてチャレンジしてみてくださいね。
ということで、今日もここまで聞いてくださってありがとうございます。
次回の配信でまたお会いできたら嬉しいです。
それではまたねー