2024-11-10 07:19

o1-preview VS claude

昨晩はAIでシンプルなプログラムを作っていました(まだ完成してないですが)。
同じ処理を、ChatGPTのo1-previewとClaude両方に書いてもらってみたので、どんな違いがあったかをお話ししました!

#AI
#生成AI
#ワーママ
#毎日配信
00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお。
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、11月10日、日曜日でございます。
ねえ、また寒くなりましたね。
なんか、秋物の羽織物をほぼ着ないまま冬に突入みたいな感覚なんですけど、
皆さんはいかがでしょう?
なんですよね、風邪をひかないように温かくしてお過ごしください。
さて、今日はですね、ちょっとプログラミング寄りの話をしようかなと思います。
音声の文字起こしを自動でクロードのプロジェクトに流して、
それで結果をまたスプレッドシートに書いてもらうっていうのをね、やろうかなと思ってやってました。
まだできてないです。なんかね、APIのところがうまく動かなくて。
仕組み化って優先度の高いタスクだなと思ってるんですよね。
でも、なかなか子育て中だとですね、緊急度の高い、やんなきゃいけないタスクっていうのがいっぱい、
随時湧いてくるじゃないですか。
そういうのに流されているうちにあっという間に夜になり、
仕組み化が後回し、後回しになってしまっていましたよ、この1ヶ月くらい。
今日はちょっとだけまとまった時間が取れたので、
ガスというスプレッドシートのマクロンみたいなもので、
クロードを動かしたいなと色々試行錯誤をしていた次第です。
今日はその中身自体の話ではなくて、そのコードもAIで書いたので、
その辺りの話をします。前置き長くてすみません。
今回はChatGPTのO1プレビューという高度な推論を使用するというモードで書いてみました。
同じ内容をクロードでもちょこっと書いてみました。
どちらも優秀です。
03:00
どっちも良いコードなんだけど、明らかに違う思想を持っている人が書いたプログラムだなという印象でした。
どっちも良いんですよ。正解は一つじゃないので。
今回に関しては、O1プレビューで書いた方がオブジェクト思考が強めというか、
きちっと一つずつ関数に、一処理一関数みたいな感じで提案してくれて、
ログとかエラー処理とかは必要があればご自身でという感じで最初に提案してくれました。
入れてって言ったら書いてくれました。
クロードの方は全体としてはオブジェクト思考もやりすぎると使いづらいこともあるんですよね。
セオリーとしては一処理一関数なんですけど、それをギリギリやりすぎると見渡しの悪いコードになっちゃうこともあって、
多分そういうのを空気を読んで、このぐらいの短い処理だったらバッと書いてもいいだろう。
全体が見渡しやすいコードになっていて、頼んでもないけど、
どころどころログを出してくれたりとか、エラー処理を入れてくれたりとかするような感じですかね。
オーバンプレビューの方がすごく真面目できちっとした誠実な感じで、
クロードの方が空気を読む。
いい感じの中間どころ、空気を読めばいいのかな。
何もかもきちきちとやったらいいってもんじゃないでしょみたいな。
そんな性格なのかなという印象でしたね。
あくまで今回はですよ。
処理を今日は完成できなかったので、APIの使い方のところでうまく動かなくて。
あとガスの開発はほぼ初でして、
環境面も本当はちゃんと構築してやった方が効率が上がるんですけど、
とりあえず今お試しでやっているということもあり、なかなかコードを書きづらいというか、
コードを書くのはAIなんですけど、ちょっと直したりとか、テストをどうやってやるんだとか、
変数をどこに入れたらいいんだとか、どうやって実行するんだとか、
基本的なところからAIに聞きながらじわじわと進めているので、また新点があったらここでお話しします。
06:05
あとね、O1プレビューでそれを最初ちょっとでもわからないことがあったら聞いてたらあっという間に制限が来てしまいそう。
あとなんちゃっとしたら、次使えるのは14日ですって出てきて、
え、14日って5日後じゃんみたいな感じですよ。
えー、5日も止まっちゃったら大変だよね。
クロードでさあ続き書きますけど、その場合は。
O1プレビューの制限のかかる速さを実感しました、今日は。
ということでね、今日は私のAに関する作業報告みたいになっちゃいましたけど、
チャットGPTのO1プレビューとクロードにプログラムを書かせてみたら結構性格が違ったよっていうお話ですかね、結局。
ということで、今日もここまで聞いてくださってありがとうございました。
一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
また次の放送でお会いできたら嬉しいです。
それではまたね。
07:19

コメント

スクロール