1. トレンド気学
  2. スタエフを始めて2年、これま..
2022-09-16 08:03

スタエフを始めて2年、これまでの感想と今後の展望

#スタエフやろうぜ #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは。キングひでです。そして、いつもこちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
今回は、雑談会ということでして、ちょうどこちらのスタンドFMを始めてから丸々2年が経つかと思いますので、
そので、流行るべきというか、3年目に向けての思ったことを、感想も含めて話をしていきたいかなと思います。
ちょうど僕自身が、こちらのスタエフアプリをインストールして、初収録をしたのが、ちょっと正確な日数というか、日付は覚えていないんですけども、
ちょうど2年前の2020年の9月のシルバーウィークとかの3連休があったどこかの日に始めたというのを、なんとなくおぼろげながら覚えていましたので、
もうちょっとで明日からシルバーウィークになりますので、
丸々2年は付き合いがあるかなというところでして、収録数で言えば、100本以上消したものがありますので、
消したものは含めずに言えば、今400本ぐらいはあるかと思いますが、
なんとか2年間、途中でサボったこともありましたが、やってきたというところですね。
2020年の9月といえば、いわゆるスタエフの中で言えば、
一番、なんていうんですか、いわゆる9月組と言われることが、
昔はあってですね、その時に一気にですね、参入者が増えたというところがありまして、
それにですね、僕もですね、ご多分にもらえずですね、その流れに沿ってですね、入ってきた組なんですけども、
僕が一番初心にですね、このアプリを見つけたきっかけっていうのは、
インフルエンサーって言っていいのかちょっとわかんないんですけども、
ビジネス系YouTuberですごく有名なですね、マナブさんという方がいらっしゃるんですけども、
彼はYouTubeを始める前からですね、
ブロガーとしてですね、知っていましたので、
彼がですね、発信している内容とかは、主にTwitterをですね、最初発見してからですね、
今でもですね、昔ほどはですね、そんなに彼の情報を取ることは、
積極的に取ることはないんですけども、
今でもTwitterだけはですね、フォローしていますので、
時折彼の発言とかでですね、オッとなることがあればですね、
深掘りしたりしてですね、勉強させてもらっているというところですね、
最近は彼がですね、スタイル風を始めてですね、
これからはですね、音声の、音声メディアの時代ですっていうことを言っていたので、
それで僕も流れに乗ったという感じでして、
彼は今はですね、スタイル風はもうやめていてですね、
ボイシーでアカウントを作って、
ボイシーでも今はもうずっと継続しているのかちょっとわかんないんですけども、
ボイシーでやっていてですね、YouTubeもですね、参入したときですね、
一時バーッとですね、波が立ったんですけども、
03:02
それ以降、彼はYouTubeも今はやめていますので、
Twitterを見ている限りだと、今はですね、どちらかといえば、
仮想通貨とかですね、あとNFTとかですね、
そっちのですね、方にですね、フルベッドしているようなですね、印象があります。
なので、それ、彼のですね、きっかけでスタイル風を始めてですね、
途中ですね、2ヶ月ぐらいサボったときもありましたが、
まあですね、今もですね、ずっと戻ってきてはですね、
ずっと今もやっているって感じでして、
ただですね、正直なところ、モチベーションはですね、どうなのかっていうとですね、
一番最初入った頃っていうのはですね、
まあ、流れがあったっていうのもありましたし、
多くの方がですね、いろいろと発信内容としてですね、
これからは音声メディアが来るので乗り遅れるなみたいな感じで、
発言をしている方がですね、ちらほらいましたので、
それでですね、結構感化されてですね、
まあ頑張っていてですね、
なんとかこれでやっていこうかなっていうところをですね、
思っていたんですけども、
まあなかなか正直なところですね、
そこまで思っているほど音声メディアの波はですね、
来ていないかなっていうところですね、
あの肌感覚でも感じるところがありますし、
ただ、伸びている、
まあおそらく市場的にはですね、伸びてはいると思うんですけども、
1個人の方がですね、
まあいわゆるYouTuberとかみたいな感じで、
それだけで生活できるようなですね、
まだ土台作りっていうところはですね、
成り上がっていないかなっていうのもありますし、
まあなかなかこれがですね、
まあ継続は力なりっていうところになってしまうかと思うんですけども、
まあバズるというかですね、
YouTubeとかTikTokみたいにですね、
一気に爆発的に伸びるそういったですね、
まあの相性はないかなというところはですね、
すごく思うところがありますので、
まあ細々とやりながらですね、
まあ一つの、
あのー、
まあ収入の柱をですね、
増やすかっていうぐらいでのモチベーションで今はやっていてですね、
まあただやっぱりですね、
作業コースはですね、
めちゃくちゃまあ動画とかと考えるとですね、
少なくて進みますし、
楽っていうところがありますので、
まあおそらく僕は個人的にはですね、
今後もですね、
うーん、
まあやめることはですね、
今のところ考えてはいませんし、
まああの細々と長くですね、
継続的にやっていきたいかなとは思っています。
でですね、
うーん、
まあ音声配信ですね、
それで始めて、
まあ劇的にそれからですね、
まあ喋りが上手くなったのかっていうとですね、
まあ何とも言えないところがありまして、
プラスAですね、
あのー、
それによって、
うーん、
まあ喋りのスキルとかですね、
間を取るスキルとか、
あとは、
まあほとんど僕、
一切台本作らずにフリートークで話していますので、
まあそれを上手くですね、
考えていることをですね、
言語化する能力がですね、
上がったかっていうとですね、
まあ正直肌感覚ではあまり感じることがないので、
06:00
感じることがないんですけども、
ただこれもある意味ですね、
まああのー、
野球で例えば、
ひたすら素振りをしないとですね、
あのー、
使わないと衰えてしまう領域なのかなっていうところも、
思っていますので、
まあ別に作業コース的には、
僕は全く編集せずですね、
まあこの、
もともと付いているBGMだけを付けてですね、
すぐにアップロードしてしまうっていうだけになりますので、
まあ別にそんなにですね、
手間ではないので、
まあ一番作業する中ではですね、
まあ気軽に、
かつ、
手軽に、
手短に話す、
話して、
で、
プラスそれで、
あのー、
アップロードできるっていうところはですね、
あのー、
まあ助かっているっていうところもありますし、
まあ楽だなって思っていますので、
まあ今後もですね、
まあ続けていくことはですね、
まあ考えています。
で、
今後の配信の内容とかもですね、
まあ特に何かをですね、
めちゃくちゃ何かですね、
変えていこうとかっていうところもですね、
まあ正直全く考えていなくてですね、
まあ本当に、
んー、
なんていうんですかね、
長く生き残るというかですね、
長く続けていくっていうことをですね、
あの考えていてですね、
あまり自分自身がですね、
精神的に負荷を感じてですね、
ストレスに感じてしまって、
やめてしまうっていうの、
いうのではなくてですね、
あのー、
まあ気軽に、
まあ話したいときに話してですね、
まあそれで、
あのー、
まあ聞いてくれる方がいればですね、
それでいいかなと思っていますし、
あとそのときのですね、
まあ日々のですね、
んー、
まあ振り返りというかですね、
そういった面でもですね、
まあある意味ではこういうのブログみたいな感じで、
残しておく、
ということもですね、
あのー、
まあライフログみたいな感じで、
んー、
まあ一つの思い出をですね、
声でも残せるかなと思っていました、
思いますので、
まあそういった面で、
まあ今後もですね、
細々とですね、
長くやっていこうかなと思っています。
まあ今回はですね、
まるまる2年ですね、
経つかなと思いましたので、
まあ3年目に向けてのですね、
まあ振り返りと、
まあ簡単にですね、
感想なんかお話をしてみました。
今回も最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
08:03

コメント

スクロール