1. 晴耕雨読 - 吟
  2. ニュースレター副音声|🌗 間..
2024-03-10 16:11

ニュースレター副音声|🌗 間(はざま)のとき

gin
gin
Host

こちらのニュースレターの副音声版です(収録日 2024/1/14)

🌗 間(はざま)のとき - by morichin https://kyoto.substack.com/p/0cc



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit kyoto.substack.com
00:04
はい、こんにちは。今日はですね、ニュースレター晴耕読で、先日配信した今年最初のニュースレターがですね、
「はざまのとき」っていうタイトルなんですけど、ちょっと今日はこれの内容について、副音声的にですね、この弟番組のポッドキャスト議員で話していこうと思います。よろしくお願いします。
で、皆さん気になるこの冒頭でかけたこの曲なんですけど、はい、例によってですね、数のAIっていうAIと協力しながらですね、というか、まあAIに作ってもらった曲なんですけど、
ポイントとしてはですね、ニュースレター、まあブログなんですけど、ブログのテキストを元に歌詞を作ってもらっています。これはチャットGPTですね。
で、ちょっとまあそのまま使うというよりは、それをまた僕がちょっと調整した後、歌詞をですね、その歌詞を元に数のAIの方にインプットとして渡して曲を作ってもらっています。
数のAIの方は曲調をですね、注文できるんですけど、一応ですね、僕のイメージとしては1970年代のプログレッシブロック調で壮大な感じでよろしくっていう感じでインプットしたんですけど、でできた、まあ何回も試してるんですけど、何回も試して一番傑作だと思ったやつを今これ使ってるんですけど、これもうまんまアルフィですよね。
もうこの曲が出てきて再生したことは僕も大爆笑してしまって、めっちゃアルフィやんってなって、正しいっちゃ正しいんですよ。アルフィって結構プログレのハードロックの影響を受けてる対策主義の曲もあるんで、正しいっちゃ正しいんだけどすごくないです。これアルフィの新曲って言われても全然問題ないですよね。
このポドキャストの最後にフルコーラスで入れておきますので、もし興味ある方いたら聞いてみてください。歌詞もつけておきます。
はいじゃあまずですねニュースレターの中の最後に触れているクラフトインターネットなるもののことについて、
不根性的に話してみようと思います。 ちょっと読み上げます。SNS プラットフォームの窮屈さからの開放を目指した
遅いインターネットは2020年でしたが、昨年には静かなインターネットなるものが出てくるなど、再びインターネットの原点回帰を解く人が
にわかに増えてきました。 ちょっと解説すると、遅いインターネットウェブサイトがちょっと話題になったの知ってる人も多いと思うんですけど
シンプルにですね広告とかソーシャルとかへのシェアとかもなく、ただ静かにですね、書き続いていくっていうノイズの少ないですね
そんな日記というかブログというかみたいなのがちょっと数サービスが出てきてやっぱこういうのがいいよねみたいな雰囲気になった
03:05
っていうのが静かなインターネット、去年出てきたやつですね。 似たような言葉としては2020年にですね
宇野恒弘さんが提唱した遅いインターネットっていうウェブサイトというか、メディアですね
スローインターネットJPっていうのもあって、 その即時性とかワズルとか反響とかそういうものからちょっと距離を離して
じっくりインターネットで自分の意見を発信したりしましょうとか、まあなんかそういう ムーブメントというか流れですよね
はい、じゃあちょっと続けます。 年末にはクラフトインターネットなるニューワードを使って
アテンションエコノミーや自己顕示欲や各種のハックから解き放たれた発信の心地良さ
清々しさを危機として語るメディア編集者の発信を見ましたと。 さらにその発信についたコメントですね
フォロワーのコメントたちですね。 実際はこれ僕Facebookで見てるんですけど、そういうのを見てですね
いよいよですね、僕自分たちがすでに見つけている心地良いインターネット、それはですね僕の場合はサブスタックのニュースレターとか
あとは声のコミュニティリッスンみたいな、そのような居心地の良い小さなインターネットにこれから仲間が少しずつ
同じような感じている仲間がですね増えそうな予感がしました。 ちょうどそのクラフトインターネットってどういうことなんだろうっていうのを
書いているブログ記事があってですね、世界のネジを巻くブログっていうブログなんですけど、実はこのブロガーの方がやっているサブスタックのニュースレーターを
僕ご読していて、いつも読ませてもらっているんですごい新規感があるんですけど、そのブログ記事はリンク貼っているのでまた見ていただくとして、
また似たような言葉でその記事の中で今度は昔のインターネットっていうムーブメントも紹介されていたりするんですね。
昔のインターネットの精神を取り戻すHTMLエネルギー運動、なんかちょっと笑っちゃいますけどね、HTMLエネルギー運動みたいな。
なんとこれも原点回帰でシンプルなウェブサイト、シンプルなサーバーで自分でDIY的な感じでですね、ウェブサイトを構築するみたいなものの良さみたいな。
だからまさにこれもクラフトインターネット的な感じですよね。なのでそういうものがいいよね、そういうものに原点回帰したいよね、
っていうようなことが書かれているのが紹介されているという感じなんですけど、この考え方は僕も全然アグリというか、こっち側の人、自分もそっち側の人だなっていう感覚はありながらも結構なんかね、
これらのクラフトインターネットとか、あとこの昔のインターネットみたいなものについているコメントとかを反応を見ると結構技術的なところ、シンプルなのがいいよねとか、
デザインとか、サーバーの構成要素、技術要素とかがいいよねとかみたいな、結構そういう技術的なところで、アーキテクチャー的なことで話されているんですけど、
06:08
なんか僕の今関心があるですね、静かなインターネットっていうのはどっちかというとそれよりもですね、書き手の態度と、それを発信している書き手がどういう態度で書いているかっていうのと、
あとその結果、その書いたものに書いたものを読む人ですね、書いた人と読み手との関係性が、それが静かなインターネット的かどうかを判断するものなのかなと考えていますと思っています。
なんか難しいな、自分でブログで、ニュースデータで書いたものを読むって難しいですね。これも実験的にやってるんですけど、だからなんかすごいシンプルな、
それで去年出てきた静かなインターネットっていうサービスを使って自分のブログというかブログ的なものを書いていても、その人の態度がバンバンでソーシャルでシェアして、自分のフォロワーとか自分の取り巻きみたいな人にどんどんシェアとかいいねとか評価されてもらって、
そういうタコツボ的な感じでも違うな、だから別に静かなインターネットの記事だって別にバズらせることもできるし、パーマリンクなんだから、だからなんかそう、そのサイトとかプラットフォームとかの機能の話じゃなくて、どういう態度で書いて、どういう態度でそれを読む人と繋がっているかの方が大事なんじゃないのかなっていう、まあそんなことをニュースデータで書きました。
そうで、クラフトインターネットという言葉はなかなかキャッチーだとは思うんですよね。言いたいことはわかるし、でね、なんかこのクラフトなんちゃらの良さってなんとなく感覚的にわかるじゃないですか。今の世の中の雰囲気として、そう、だからこの言葉のキャッチーさに惹かれて、じゃあちょっとクラフトインターネット同盟とまでは言わないけど、なんかムーブメントを作ろう、なんかイベントやりましょうとかみたいな盛り上がっている人たちがいて、まあ基本的にはね、なんかそれは素敵だなとは思うんですけど、
なんか結構ね、クラフトほにゃららだと、なんか一家制のブームになりそうだなっていう感じもしていたりして、僕は。で、ニュースデータの中でも取り上げているのが、まあクラフトビール、クラフトといえば一番最初に思い浮かぶのはクラフトビールだと思うんだけど、なんかこうクラフトビールブームがひと段落して、結構クラフトビール業界が悩みを抱えているみたいな記事をですね、去年たまたま見て、それが特にあの書いているのが京都醸造という
まあ京都のクラフトビール作っているブルーアリーの方だったりしたので結構面白いなと思って読んでいて、どういうこと書いてあるかというと、まあそのクラフトほにゃららっていうものがどんどん拡大解釈されて、手作りというよりは、なんか大手のビールメーカーとかがクラフトビール的なもの、クラフトみたいな
なんだろうな、えっとノリでビールとかクラフトコーラとかクラフトジンジャーとか作り出せるようになって、あれクラフトってそもそも何だったんだっけみたいなことを書いているっていうのがあって、だから結構クラフトインターネットって言葉もなんか
09:03
まあ元々のコンセプトからどんどん広がっていって、なんかオシャレな方向に行っちゃって、結局いやまたこれってあれでしょう、あのインフルエンサーがバズらせるまでは行かないけど、自分たちのこう
ブランド作るためにうまく使うようなものになるんじゃないのかなみたいな予感、予感、悪い予感もしているみたいな、すいませんなんか今から盛り上がるものに対してそんなこと言っちゃうんですけど
はい、でもまあその考え方のコンセプトとかはわかるんですけどね、なので市場があるところにはブームがある以上ですね、そのクラフトもそうなんですけど、なんか言葉には賞味期限があるなと思った次第ですって書きました
はい、そうネーミングはどうでもいいですよ、どっちかというと僕は態度が大事かなと思っていて書く人と読む人と態度ですね
はい、じゃあどんな態度のブログとかホームページとかウェブメディアが好きなんですかっていうので最後このニュースレター結んでるんですけど、これは好みなんですけどね人によって違って全然いいんだけど
僕が好きなですねメディアの態度っていうのが年末に一つ見つけまして、かの有名なデイリーポータルZなんですけど、はい去年ね、あの会社から独立して編集長の林さんが自分の一人会社を立ち上げて
さてどうなるやらみたいな感じで話題になりましたけど、このデイリーポータル、デイリーのサイトの中で書かれているのが読みます
愉快な気分になりますが役立つことはありません。役に立つことはないと言ってるけど、デイリーポータルZは世の中に必要なものだと私、編集長の林さんは私は確信しています
で、デイリーポータルZとは読んだ人の気分を変えてもっとふざけていい世界にするサイトです
って書いてて、このね、もっとふざけていい世界にするっていうこのデイリーポータルZのビジョンですよね、会社でいうところのパーパスとかビジョンとか
流行りの言葉で言うとそういうもんだと思うんですけど、なんかかっこよくないですかかっこいいというか
デイリーポータルZだから言えるみたいな、もっとふざけていい世界を作るためにデイリーポータルZをやってるんだと、あんなしょうもない記事をいっぱい作っているんだと
いやかっこいいですよね、まあそこは価値観、人によって違うんだですけど、僕はそれがかっこいいし、なんかそれを見てですね
さらに応援したいなって思いました、っていう話で結んでるんですけど、このニュースレター全体としてはですね
今のクラフトインターネット、静かなインターネットの再ブームの話とか、あと冒頭はその琥珀歌合戦で日常が戻ってきましたっていう話に噛みついて
ニューノーマルってことはどこ行ったんだみたいな話をしたりとか、震災ですよね、元旦の北陸での震災、僕北陸出身なんで一言ではなかったんですけど
結構とは言いながらもあんまり色々SNSでワイワイ言ったりするというか、見守っている感じではあるんですけど、そうそうここで言いたかったことはシンプルに言うと
12:08
震災とインターネット、震災って言うと2013年の東北のことを思い浮かべますけど、あの時ってすごいインターネットが活躍したし期待された空気感があったんですよね
実際あれをきっかけにLINEっていうアプリが出てきたりみたいな話も、実際はそうだったかって、まあまあいいやそれはいいんだけど、なんかすごいインターネットとかテクノロジーがすごいポジティブに期待されて
実際それで頑張ってみる、チャレンジする人がいて、それがいくつかがすごいワークして、だからまあ2013年をきっかけにネットのコミュニケーションが変わった、よく良い風にいったみたいな評価だったりもすると思うんですけど
なのに今年のその石川っていうか和島ののとの震災の時って全然インターネット期待されてなかったのはどっちかっていうと
変な情報拡散しないでくださいとか、YouTuberは迷惑系は来ないでくださいとか、なんかそんなんばっかしで、あとそのメディアが発する情報も慎重に読者が、見る人がですね
テラシーを持って取捨選択してくださいとか、もうなんか邪魔者って迷いかないけど、とにかく期待感って全然なかったですよね、あれから13年だから11年でしょ
11年経って世の中のデジタル化DXは進んでいるし、去年なんかね本当に使えるAIがついに出てきたっていうのに全然テクノロジー、インターネット、デジタル期待されてなかったなっていうところの
ギャップをすごい感じたっていうことをニュースレターで書いています。その狭間、タイトに書いている狭間ということに繋がるんですけど、そこまで行っちゃうともう全部言っちゃうので、もし興味がある人はですね
貼っているリンクからニュースレターを読んでもらえればと思います。5分ぐらいで5分もかからず読めると思います。
はい、ということで今日は本家の兄貴文部のニュースレター成功読のコンセプトとしてお送りしました。はい、ではまたお会いしましょう。さよなら。
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
15:18
いいいいいいいい
16:11

コメント

スクロール