1. アナタのお金の悩みを解決! 2020年の家計防衛
  2. 第13回 【28歳独身フリーラン..
2020-03-10 10:03

第13回 【28歳独身フリーランス】リボ払いが終わらない!!

All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、All About『マネープランクリニック』に寄せられるリスナーからのボイスメールでの疑問・相談・リクエストにお答えします。
今回はリボ払いで残高が積み上がり不安になっている28歳の独身フリーランスの男性からのボイスメール。リボ払いの仕組みや、リボ払いの落とし穴、ご相談者のような状況から抜け出すためのアドバイスをしていきます。

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:03
皆さん、こんにちは。ファイナンシャルプランナーの岡野由悠子です。
皆さん、こんにちは。マネーライターの清水です。今回もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
今回のテーマなんですけれども、こんなご相談をいただいておりますので、お聞きください。
こんにちは。28歳で一人暮らしのフリーランスです。
昨年末から出費が増えて、リボ払いを繰り返しているうちに、今、返済額が100万円を超えてしまいました。
毎月の返済額を見ていても、いつ返済できるのか不安になっています。
どのように返済を増やせばよいでしょうか。
というご相談なんですが、深野先生、いかがですか。
これ、いわゆるリボ払いの仕組みをよく理解されていないで、
どんどん、基本的には買い物を通してしまって、お金がなかなか抜け出せない借金から。
ちなみに、深野さんはリボ払いを利用したことはありますか。
本当は、1回くらい経験したことが良いと思っているのですが、利用したことはないです。
実は、私はあるんですよ。
あ、あります?
実は、私はこの業界に入る前に、本バンクにいたんですよ。
そうでしたね。
一通り全部経験できることはやってみようという形で、
それで、関係相談室で大丈夫なのかと怒られちゃうかもしれないけれども、
例えば、カードローも利用したことがあるし、
リボの払いも実は少し利用したことがあるんですよ。
深野先生、まず簡単にリボ払いとはどういうものかというご説明をいただければと思うのですが。
リボ払いというのは、そもそもリボってあるじゃないですか。
この名のリボというのは、拆転という意味なんですね。
アメリカの方で不謹慎かもしれない、拳銃ってあるじゃないですか。
それで、種類でリボルバーってあるんですね。
そこから語源が来ているんですよ。
リボ払いというのは、拆転ですから、
毎月定額を返済していくだけで買い物とかができるという形ですね。
例えば、毎月1万円とかもあったら、1万円だけ返していけばいいのかもしれない。
だから、一見返済は楽に見える。
見えるけれども、毎月定額だけが廃止しているから、
例えば、借金が増えているというイメージがないんですよ。
だから、一度はまると、なかなか退出できない。
その理由は、リボ払いには、もう一つが返済方法にあるんですね。
これどういうことかというと、一つが、残高スライド方式。
例えば、残高が10万円から30万円の間だったら、1万円でいいです。
残高が増えていくことによって、毎月の返済額も増えていく。
もう一つの方法が、定額方式ですね。
03:05
一定額だけ返していけばいいという形。
表現は決まっていますけれども、表現までは一定額さえ返していけばいいわけだから、
ずっと基本的には返済が続いちゃっている。
一方では、リボリビング払いというのも、お金を借りているのと一緒じゃないですか。
だから、支払い係数料と言うけど、簡単に言えば利息ですよね。
高額の利息を払い続けなければならないというのが、リボ払いの大きな落とし上がりです。
特にカード会社というのは、リボ払いを進めているんですよ。
リボ払いにすればポイントをアップしますよとか。
私なんかもですね、市長生産でクレジットカードを使っているんですけども、
通常1回払いなんですけども、それをリボ払いで買えませんか?とメールがしょっちゅう来ます。
それを考えると、カード会社にとっては旨味がある分、
我々にとってみると支払いが長引かしたりとか、高い買い物になってしまう。
しっかりお金を管理していないと、いくらリボ払いで買い物しているかわからない。
支払い手数料がどれくらいなのか、見えないというのが欠点なんですよ。
どなたもリボ払い、今の不可能性性の話なんですけど、
1回利用すると、結構楽だなという感想を持ってしまうと、
ついついリボ払いを利用してしまう可能性も無くにしまわずなんですけれども、
今回のこの方のようなケースの場合、どういう風にリボ払いから抜け出すんですかね。
そういう習慣を立つ方法はどうすればいいか、アドバイスいただきたいです。
リボ払いを抜け出すためには順番が変わるかもしれませんが、
まずリボ払いの金利相当、手数料ですよね。
しっかり理解してもらいたいんですよ。
実はリボ払いの金利相当額は、平均すると10%くらい。
高いと15%くらい。
それをずっと払ってるってことになるから、現金で買えば、
分かりやすく言えば、例えば10万円のものを買ったりするじゃないですか。
それが例えば、もし10%の利息が乗れば、11万じゃないですか。
15%だったら、11万5000円で買ってるってことですから、
リボ払いにすることによって、現金払いと違って、
かなり高いものを買わされてるっていうのがある。
それをまず考えなきゃいけないってことですよね。
だいたいこのリボ払いで買ってる場合ってのは、
欲しいものっていうケースが多いと思うんですよ。
欲しいものっていうのを買うときに、できれば速決せずに、
例えば一回我慢して、もう一度再考してみるとか。
そういう形っていうのが重要ですよね。
あとはやっぱり貯金が少ない人。
貯金がしっかりできるまでは、リボ払いしない。
06:02
やっぱりきちっと返済が終わるまで、
特にリボを使っちゃってる人は、
返済するまで私はカードを使わない方がいいと思いますね。
そうですね。
特にですね、私さっき自分でやったことがあるって言ったじゃないですか。
ありますね。
その時に思ったのが、やっぱり最初やるときは大丈夫かなって不安があるわけですよ。
でも一回やって何もないと、
2回目って1回目よりも抵抗ってないんですよね。
それから逆にハマってしまうという形があるから、
リボ払いにハマってしまった人は、
相当自分を厳しくしないと、
いつまでもリボって回転ですから、
ぐるぐる回って返し続けなきゃならないという感じで、
一回ですね、借金対策が抜け出せないですから、
そこはしっかりやってもらいたいですよね。
例えばもうカードを手放してしまうとか、
そういうドラスティックな方法もあっていいですよね。
場合によっては粗領地が必要ですから、
ある意味ではリボ払いにとって、
中毒っていうイメージもあるわけですよ。
まだ買い物できるから大丈夫とか、
そういう言い付けをしてちゃダメなんですよね。
そこはしっかり考えていただきたいですよね。
あと今回の相談者の方の場合は、
やっぱり注意しなきゃいけないのは、
フリーランスの方じゃないですか。
収入が安定しないからこそ、
さっきの貯金が少ない人と同じケースじゃないですか。
フリーランスの人ごとはリスクは取っちゃダメなんですよ。
清水さんがおっしゃったような、
場合によってはカードを手放すから粗領地も必要ですから、
まずは基本的には生活がしっかり、
その場合のしっかりというのは、
貯金がある程度しっかり出るものでは、
原金払いくらいのことをやらないとダメだと思います。
そうですね。
あとはそれ以外で貯金ができて、
少し管理できることになったとしても、
リボ払いよりも、せいぜいカードで手数料から1回払い。
コストがかからない部分だけの使用にとどめるということかな。
上昇性があるんだったら、本当に清水さんがおっしゃるように、
これで一度カードを辞めて、関西まで頑張るぐらいの意識がないと、
なかなか変わらないと思うな。
カードもリボ払いも、要は借りてるのと同じ状態じゃないですか、お金を。
その通りです。
クリニックの相談なんかでも多いんですけど、
リボ払いで払えなくなって、またどこかでキャッシングして、
また返済できなくて、またどこかでカードローンを利用する。
そういうリスクを払ってるっていうこともいますよね。
もう借金を借金で返すって大変ですからね。
今、預金金利が0.01%の世界でしょ。
09:01
それなのに、例えばカードローンであったりリボ払いっていうのは、
10%ってことを考えれば、何千倍の金利を払ってるわけでしょ。
そうなんですよね。
そこはやっぱりしっかり考えなきゃダメですよね。
そうですね。そういう点も含めて、強い意志を持ってもう一回見直してみて、
厳しいような場合は、クレジット自体を利用しないと。
そのぐらいに決めて対処してほしいというところですね。
あとは本当にこの相談の方は、
フリーランスで収入不安定だからこそ経営管理をやって、
たまってから買い物をするとか、
そういう癖を今のうちからつけておかないと厳しいです。
そうですね。充収性がある場合もありますので、
ぜひそういう方法を習慣化してほしいということですね。
そういうことですね。
わかりました。深川先生、今回もありがとうございました。
どうもありがとうございました。
10:03

コメント

スクロール