00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は宇都を発祥し、SNSブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、ビットコインを2年間貯めてわかったことというテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
皆さん、ビットコインを持っていますでしょうか。なかなか仮想通貨、特にビットコインを持つことに対して不安とか危ないのではないかと思っている方もいると思いますが、
私は実際にビットコインを2021年から触っています。
なので、4年くらい触っているというところの中で、ビットコインを2年間貯めてみました。
コツコツと貯めてみた結果、どんな感じになったのか、それによって何がわかったのかということを皆さんにシェアをしたいなというふうに思っております。
まず、結論をお話ししたいなというふうに思っています。
結論は通貨ではなくて、やはり土地のような資産だなということを改めて感じましたというところです。
ビットコインは通貨としても使えます。実際にお金に代わる価値がありますから。
例えば1ビットコインが今1600万円ですが、それだけの価値があるというところが、相対的に見たら、すごい評価がついているのか分かりますが、
金とかも一緒です。金の価格がありますが、実際に金を持って行って、金とこの商品を交換してくださいと言われても困ります。
それと同じような形で、デジタル上のゴールドと言われているビットコインを通貨として使うというのは、ちょっと扱いにくいのかなと思っています。
それよりも、土地のようなもので、担保価値があるというところが、一番のポイントになってくるのかなと思います。
アメリカだったら、ビットコインを担保価値として、家や車のローンとして使うというものの使い方が、一般化してくるのかなと思います。
ビットコインを担保にしてお金を借りるという動きが、加速していってもおかしくないなと思っています。
ビットコインは、お金という考え方から、土地や家や車などの 保有資産の1つだと認識してもらうのが いいかなと思っています。
では、実際にどれくらい 貯めたのかが 気になると思います。
私自身は、今29ヶ月なので、2年半くらい 貯めてみました。
実際に投資した金額は、コツコツと 貯めておりますので、今70万円ほど使って 貯めているというところがあります。
それで、いくらになったのかですが、総資産額で言うと 160万円を超えております。
03:07
評価額は、投資した70万円に対して、プラスの91万円が プラスになっているというところです。
投資した金額の2倍以上が 価値となって、評価額に反映されています。
2年でこれだけの倍の資産価値になるのは なかなかないので、非常にいいなと思っています。
株や投資新宅でも、2年間で金額を倍にしてくださいと 言われても、当たるか外れるかがあります。
ビットコイン自体は、これからますます伸びていく 可能性が非常に高いというところも分かってきております。
なぜなら、株や投資新宅は 企業の業績とも連動していきますので、
市場のタイミングや、その場で盛り上がっている トレンドにひも付きます。
例えばAIで言うと、今NVIDIAやChatGPTが 基本にはなっていますが、
ディープシークというところが、中国勢派生が来まして、
そういったものの中で、AIの発見をどこが握るのか みたいなところが次々と出てくる。
これからも中国勢とか、他のAIの そういったものが出てくる可能性がありますから、
それがどういうふうな流れで、世界の状況を 変えていくのかが分かりにくいのですが、
ビットコインで言うと、もう明らかに 分かっている部分があります。
それが3つありまして、1つ目が、ビットコイン自体を アメリカが保有するという動きが加速しております。
実際、トランプさんの政策の中で、仮想通貨を保有する、
特にビットコインを準備金として保有することが 政策の1つとして掲げられております。
しかも、ビットコインだけではなくて、 アメリカ初のお金なので、
USDTとか、ソラーナとか、リップルとか、
そういうお金も国が購入して保有する、 担保価値があるという形と、
アメリカ初の仮想通貨を盛り上げていく、 世界に対しても、そういったものをアピールしていくというようなものの中で、
そういったものを国が保有するという動きが 加速していきます。
なので、どのタイミングから、その仮想通貨を 保有していくのか、
そして、どれだけの金額を購入していくのかが、 まだまだ見えてこないのですが、
ただ、保有していくというようなものは、 合意に至っているというところがありますので、
買われたら、貴重性、商品自体の品数が減りますので、
06:00
欲しいなという人が増えれば増えるほど、 どんどん価値が上がっていくというところがあります。
そして、2つ目が、実際に今、 2024年から2025年にかけて、
ビットコインのお祭りが発生している というところがあります。
4年に一度、起こるお祭りがあるのですが、
このお祭りによって、世の中に出回っている ビットコインの枚数が減っていきます。
この減ることによって、より貴重性、 品数が減れば減るほど、
ここのお店でも買えないんだというものが 出てきます。
なので、ある程度のお金を出して、
ビットコインの取り合いが起こってくる 可能性があるというところです。
そして、3つ目が、世界の動きです。
アメリカだけではなくて、中国、ロシア、 その他の国も、
ビットコインを保有するという動きも 加速していきます。
あとは、企業もそうです。
テスラとか、メタプラとか、そういった企業も ビットコインをどんどん購入していきます。
やはり、そういったものが買われれば買われるほど 価値が上がっていきます。
そういった動きの中で、ビットコインの価値が 相対的には今、1600万円ですが、
倍の3000万円ぐらいは、有に超えてくるのかな。
それが、2025年の秋頃のタイミングになってくる 可能性も高いのかなと、私は予想しています。
私自身は、ビットコインが1ビットコイン1億円というのは、 価値になってもおかしくないなというふうに、
思っているというところもありますので、 これから、ますますビットコインの価値、
そして、デジタル上のゴールドというものも、 担保価値が上がっていく可能性は非常に高いと思っています。
そういうふうなことを見越して、今のうちから ビットコインをコツコツと貯めているというところがあります。
私自身のビットコインの貯め方というところで言うと、 いろんな仮想通貨取引所があります。
そんな中でも、私がお勧めするのだったら、 コインチェックさんで購入しているというところがあります。
いろんな仮想通貨取引所で、 積み立て購入ということができます。
なぜ、私、ビットコインをコインチェックさんで 購入しているのかなんですけれども、
私の性格にぴったり合っているというところが 結論になっていきます。
コインチェックさんであれば、この口座から引き落として、 その毎月いくらを購入するということを決められることができます。
ただし、この購入する金額の最低条件が 1万円からということになっています。
なので、私自身は毎月3万円というものを 毎日コツコツと購入するというものを設定しています。
これによって、私自身がお金の管理をしなくてもいい というところが一番のメリットになっています。
私自身はお金の管理に全然向いていないので、 そういったものがあります。
09:01
私は貯金というものが非常に苦手で、お金が入って 月末になると、貯金がなくなっているという形になっています。
毎回そういった形になっているので、 貯金が私ができないというところができるような形で、
勝手に運用してもらうということをしております。
他の仮想通貨取引所さん、例えばビットフライヤーさんであれば、 自分が入れた金額の範囲内で積み立てをするということになっています。
ある程度の金額を毎回ビットフライヤーに 振り込まないといけないというお金の管理が必要になってきます。
その手間はありますが、1日100円とか少ない金額、 例えば3000円分毎月投資しようかなというのも決められますので、
小額の投資であれば、ビットフライヤーさんや 仮想通貨取引所さんを使ってみることもいいと思います。
自分自身の性格やお金との相性、そして自分自身の性格に合わせて 取引所さんを選んでもらうのがいいかなと思っています。
私自身は、完全に自動で全てのお金の管理をしてくれる。
そして、たまに見て、「あ、増えてるんだな」ということを 見るぐらい、それしかしていません。
なので、それだけで自動でやってくれるということの方が、 私はメリットが高いと思っておりますので、
勝手に運用してくれる1万円からというところになっておりますが、
それだけで運用歴が、自分の中でも何も管理しなくてもいい、 こったらかしでいいというところを1番のメリットとして コインチェックさんで積み立てしておりますので、
そういったものをコツコツとしていくことによって お金の価値がどんどん上がっていく。
日本円というものの価値が、相対的に見たら下がっています。
3年前のお金、ドル円のレートで言うと大体110円とかでしたからね。
そのレートが今、154円とかになっておりますので、 相対的に見たらお金の価値が3割ぐらい減っています。
なので、ビットコインの価値がこれから上がっていくというところを、 今までの3年間見ると、ビットコイン、相対的に見たら乱高下あります。
乱高下あるんですけども、3年前って400万円とか500万円のレートです。
それを思うと、今1600万円って4倍になっていますから、 乱高下あって価値がすでに右肩上がりになっているかというところが、
怪しいかもしれないんですけども、相対的に見たら、 毎年右肩上がりで伸びているというところがあります。
そういったところも見越して、歴史上の動き、 3年間の動きを見ても、日本円というものを持っているよりも、
ビットコインとか仮想通貨というもの、 仮想通貨の中でも特にビットコインが一番いいのかなと思っております。
12:05
そのお金を持っておくということが、これからの自分を助ける、 将来の自分、1年後の自分が楽になるというところでは、
そっちの方が、相対的に見たらお金の価値が上がっていきますし、 それによって新しいようなチャレンジもできますから、
そういった部分に自分自身をかけてみたいな、 そういった部分が私自身の価値を上げてくれる、
私たちの生活をより豊かにしてくれるポイント じゃないのかなというふうに思っております。
ということで、今回はビットコインを2年間貯めて分かったこと というテーマでお話をさせていただきました。
そして本日の合わせで聞きたいです。 本日の合わせで聞きたいは、金利が上がることで増えるお金、
減るお金という回のリンクを載せております。 日銀が金利を上げていきますよという動きをしています。
今0.25%から0.5%付近まで上がっていくということを発表しております。
それによって増えるお金、減るお金というものがありますので、 皆さんの生活に直結するお金について深掘りしておりますので、
よかったらこちらのほうも 覗いてみてください。
本日もお聞きいただきまして ありがとうございました。
また次回もよかったら 聞いてみてください。
それでは またね。