00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は宇宙を発祥し、SNS、ブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、ディズニーから学ぶですね、感情をコントロールするコツというテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
皆さんはですね、自分の感情とですね、向き合いながらですね、うまくコントロールできてますでしょうかね。
やっぱりですね、子育てをしてるとかですね、自分がですね、やりたいことがあるのにですね、全然それをやれないとかですね、やっぱりこの時間に追われるっていう風なところだけでもですね、
もう本当に自分でもやりたいことがですね、やれないこのモヤモヤする気持ちがある中でもですね、やっぱり自分の感情をコントロールするってめちゃくちゃ大事だなというところをですね、
気づきましたし、そのコツについてですね、あ、やっぱりここが大事だよねっていうポイントをですね、ちょっと気になって皆さんにですね、シェアしたいなというふうに思ってですね、今回放送を撮っております。
で、先にですね、結論お話ししていくんですけども、結論はですね、このポジティブな面とネガティブな面、人間は誰しもこの両輪があります。
この両方のですね、側面があるからこそですね、平常心をですね、取り戻すってことがですね、非常に大事になってくるというところですね。
じゃあこの平常心を取り戻すってことについてですね、今回はですね、深掘りしたいなというふうに思います。
今回はですね、このディズニーのですね、アニメ、インサイドヘッド2っていうのはですね、このディズニーのアニメを見たわけですよね。
私自身ですね、今台湾に来てますんで、この飛行機に乗ってる間ですね、映画を見てるんですけども、どれにしようかなと思ったときにですね、普段自分がですね、あまり選ばないようなものをですね、見てみようかなという気持ちになりました。
なぜならですね、自分がいつも見てるものとかですね、そういったものってですね、なんとなく自分の中でイメージがあります。
イメージがあってですね、こういうふうな展開でですね、こういうようなことになっていくんだろうなということがですね、なんとなく予想つきますし、そういった展開をですね、見てですね、自分が安心するっていうところもあるんですが、
なおさらですね、自分が知らないこと、自分がですね、興味関心がないようなところもですね、自分でちょっと覗いてみようかな、そして自分がですね、選ばないことだからこそですね、その気づきがあるかもしれないなと思ってですね、ディズニーの作品を見てみました。
普段ですね、ディズニーの作品を見るってことはですね、そんなに多くはないんですが、子育てをしているというところもあってですね、ディズニーの作品ね、これから見る回数もですね、増えるかもしれないなというところもですね、あってですね、自分自身ですね、このインサイドヘッド2をですね、見てみました。
これですね、主人公のですね、ライリーっていう女の子がですね、いるんですけども、これ13歳で本当に思春期まっただ長です。この思春期のですね、この何とも言えないようなこのモヤモヤとする感情をですね、自分でもコントロールしたくてもできない、ここについてですね、深掘りしているですね、お話でした。
これですね、子供向けのですね、アニメなんですけども、絶対ですね、社会人、特にですね、20代から30代のですね、方にですね、ぜひ見たほうがいいなと思いました。なぜならですね、やっぱり私たちはですね、今までですね、自分の感情をですね、出してですね、活動していたのに、社会になるとですね、自分の感情を殺してですね、生活する、自分のですね、感情をですね、隠していっている人が非常に多い。
03:21
そういうふうな大人に向けたですね、作品なんだろうなってことをですね、思ったわけですよね。特にですね、20代、30代っていうですね、自分の感情にですね、蓋をして、要は自分の感情を隠してですね、生きているような人たちがですね、見たほうがですね、非常に有益だなと思いましたし、まあそういうふうなですね、自分自身のですね、気持ちの変化、そして自分との向き合い方っていうとこもですね、非常に参考になるようなですね、作品でした。めちゃくちゃ素晴らしい作品ですからね。
これ非常に面白いなと思ったんですけども、何が面白かったかっていうとですね、やっぱり自分自身のですね、ポジティブな面だけ、そしてネガティブな面をですね、見ないようにっていうねですね、人間はですね、そういうふうな感情をですね、持つことも多いです。やはりポジティブな面をですね、自分自身をですね、前向きに、そして自分自身のですね、感情をですね、上げてくれる、まあこのモチベーションにつながっていくわけですよね。
でもネガティブな面っていうのはですね、非常に大事になってくるわけです。何が大事なのか。要はですね、最悪の事態をですね、想定するっていうことがですね、人生では必要になってくるからです。この最悪の事態を想定するっていうことはですね、自分の中でのですね、限界を知るというところ、そしてイメージする中でですね、自分が一番ですね、最悪だなって思ったことに対してですね、その想定内でですね、平常心を保つ、それを取り戻す訓練にですね、なってくる。
まあ要はリスクマネージメントになってくるというところがあります。なのでポジティブな面はですね、必要なんです。人間、特にですね、日本人はですね、やっぱりネガティブなですね、人が非常に多いですからね。やっぱり自己肯定感っていうのはですね、非常に少ない、低い人がですね、多い中でもですね、自分自身がですね、こんな良い面を持ってますよって言うんでですね、ポジティブにですね、行動できる人が非常に少ないのかなと思います。
でもですね、やっぱり楽観的にですね、活動していく人っていうのはですね、このネガティブな面、楽観的でですね、あるがゆえにですね、このネガティブな面もですね、自分の中でですね、取り入れてですね、そこをリスクマネージメントしながらですね、動いていくっていうことが非常に大事だなと思いましたし、この平常心を取り戻すっていうことはですね、まずは自分自身を知ることになっていきます。
特にですね、意味なくですね、急いでることをですね、やめてゆっくりとですね、視野を広げていく練習なんかがですね、必要かなと思います。特にですね、私たちめちゃくちゃ忙しいですよね。時間に追われてませんか?追われてますよね。いや、僕もそうです。時間に追われてるっていうことはですね、その時間というものとですね、競争したってですね、勝てっこないんです。
でもですね、自分自身がですね、急いでやってることをですね、ちょっとゆっくりとですね、視野を広げていく自分自身を知ってですね、これ急いでやることだっけ?とかですね、周りを見る余裕をですね、持っておく。その余裕を持つことによってですね、見てる視野がですね、ぐんと広がっていきます。この視野がですね、広がることによってですね、私たちは平常心を取り戻してですね、冷静に周りを見ることができます。でもですね、それだけじゃダメでですね、やっぱり動き続けるっていうことがですね、大事になってくるわけですよね。
06:18
この動き続けるっていうところはですね、私自身がですね、非常に思う部分でですね、やっぱり自転車をですね、乗りたいんだったらですね、漕ぎ続けないと前に進めないですよね。やはりですね、そういうふうにですね、私たちはですね、何かをですね、変えていきたいな、そして今あるですね、時間、そして今日1日はですね、もう二度と戻ってこないです。
その1日をですね、無駄にしないためにも、自分のですね、命の時間を無駄にしないためにもですね、やっぱり自分自身がですね、動き続ける。そしてその中でですね、自分自身がですね、平常心を取り戻す練習ができているとですね、非常に大事だなと思いました。
そしてですね、このインサイドヘッド2はですね、自分自身の強みだけではなくてですね、そこをですね、どう成長していくのかっていうところもですね、映画の中でですね、織り混ぜてですね、話されてた作品なんですけども、やはりですね、人間はですね、どうやったってこの成功体験を捨てるってことができません。
やはりですね、過去の成功体験をですね、自分自身をですね、強くしてくれるものですし、それがですね、パターン化しているとですね、非常にですね、厄介です。なぜならですね、過去のですね、成功体験はですね、同じタイミングとかですね、その時代だからっていうのはですね、この運任せのですね、部分が非常に大きいからですね、そのですね、クオリティをですね、維持し続けるってことがですね、非常に難しいです。
例えばですね、人間はですね、赤ちゃんの時にですね、捕まり立ちしますよね。それからですね、少しずつですね、自分で一歩一歩踏み出してですね、自分で歩けるようになっていきます。1歳ぐらいでも歩けるようになってくるわけですよね。その時にですね、前向いてですね、歩くっていうのはですね、成功体験があるが故にですね、後ろ向きで歩くっていうことがですね、めちゃくちゃ怖いですよね。この後ろが見えない中でもですね、この恐怖心とですね、一歩を進んでいく時の緊張感があるわけです。
私自身もですね、後ろ向きに歩くってめっちゃ怖いですけども、でもですね、その恐怖心とですね、その自分自身がですね、どういうふうな緊張感を持ってですね、一歩を踏み出すのかっていうところをですね、やっぱり私たちはですね、自分の中でもですね、取り入れていく必要があります。ライオンはですね、動物を捕まえるという生き方をですね、やめてですね、草食動物になるってことはですね、できません。やはりライオンはですね、そういうふうにですね、生きる生き方ってことが決まってます。
その過去の成功体験をですね、どうやったってもですね、崩すことができません。けど、生き物の中でですね、唯一人間はですね、過去の成功体験をつけることができるんです。だからですね、飼われる人間ほどですね、非常にですね、これからの時代をですね、有意義に、そして私たちの生活をですね、より豊かにするですね、チャンスをですね、手に入れることができます。やっぱりこういうふうなですね、特権を持っているのは人間だけです。やっぱりそういったところからですね、私たちはですね、自分自身のですね、感情との向き合いから平常にしています。
09:02
その平常心というふうなところがですね、キーワードにはなるんですけども、その平常心をですね、保ちながらですね、行動し続ける。そして、新たなですね、成功体験を捨ててですね、どんどんとですね、変わり続けていくってことをですね、取り入れていくっていうのはですね、私たちが生きていく上で非常に大事ですし、やっぱりですね、今までのですね、成功体験を捨てる、やっぱり両手でですね、荷物を持ってもですね、なかなか走れないですけども、少しずつですね、荷物をですね、置いてですね、片手が開くような形になってくるとですね、他の荷物がですね、
荷物を持ってあげたりとかですね、誰かをですね、助けてあげるようなですね、余力が生まれてきます。それによってですね、ありがとうって言ってもらえる、そのチャンスというのがですね、舞い込んでくることによってですね、新たなですね、成功体験をですね、導き出すきっかけになります。
そういうふうなですね、自分の感情をですね、コントロールするってことが非常に難しい時代の中でもですね、自分自身との向き合い方を通してですね、相手との距離感、そして自分自身がですね、その視野を広げてですね、行動し続けることがですね、やはり自分自身をですね、救うことになってくる。やはり自分というふうな人間ね、誰しもですね、自分が一番大事ですからね。
そんな中でもですね、自分を知ってですね、自分自身がですね、平常主義をですね、持ってですね、行動できる。そしてそれによってですね、周りを見る視野が広がることによって、相手のことを想像できる。そしてそれによってですね、相手を助けてあげるようなですね、余力が生まれてですね、それによってですね、多くの人に感謝される、そういうふうな生き方がですね、自分の心を磨いていくことに繋がっていくんだろうなと思いましたし、そういうふうなチャンスをですね、手にできるのはですね、人間だからこそです。
聞いていただいているですね、あなただからこそですね、できることですし、やっぱり自分自身の中でですね、ああ、なんか今の生活違うなと思いながらですね、生活してませんか。それ、昔の僕のことです。僕もそういうふうなですね、気持ちで生きてました。
でもですね、やっぱりそういったことを変えようと思った時にはですね、やっぱり怖いです。恐怖があります。でも、それをですね、一歩踏み出してみる勇気っていうのはですね、必要になってきますし、これからの時代はですね、AI、Web3、そしてMetaverse、新たなですね、ことがどんどんと舞い込んでくる、私たちの生活がですね、大きく変わっていきます。
20年前になかったスマホがですね、私たちの生活の一部になってですね、今まではですね、お金っていうものをですね、実際にお支払いしてですね、サービスやものをですね、購入してましたけど、クレジットカード、そして今はペイペイとかですね、どんどんとですね、デジタルの波になっていきます。そういうふうなものにですね、波に乗ってですね、自分のですね、人生、そして生き方をですね、変えていくっていうのはですね、非常に大事ですし、自分自身がですね、非常に楽をする、未来の自分を楽させるためにですね、自分自身がですね、自分自身がですね、自分自身がですね、自分自身がですね、自分自身がですね、自分自身がですね、自分自身がですね、自分自身
にはですね、そういうふうなものをですね、どんどんと取り入れてですね、行動しておくってことがですね、非常に大事だなぁっていうことをですね、このインサイドヘッド2というふうなですね、ディズニーアニメを見てですね、自分自身もですね、変わらないといけない部分もあるなってことをですね、改めて気づきましたよってことをですね、皆さんに知らさせていただきました。
ということで今回はですね、ディズニーから学ぶですね、感情をコントロールするコツというテーマでお話をさせていただきました。
12:06
そして本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいはですね、どうする?スマホをですね、身体拡張ツールとして使いこなすコツという回のですね、リンクを載せております。
本編でもお話ししましたけども、20年前ですね、スマホってものはなかったです。私もですね、このスマホを手に入れたのがですね、2013年とかです。結構遅いですよね。
それぐらいの時からですね、スマホを手に入れてですね、私たちがですね、生活の一部になってくる。そしてそれをですね、使いこなすことによってですね、私たちのですね、身体以上のですね、拡張機能を持ったですね、自分の分身を作ることができますよってことをですね、お話ししていますし、そういったものを持っている人ほどですね、これからの生活、そして生き方がですね、大きく変わってくるよってことをですね、お話ししております。
本編でですね、お話ししている内容、ちょっとでも気になるなって方はですね、ぜひですね、ポチッとしてもらうとですね、なんとなく、あ、こんなこと言ってんだろうなーとかですね、あ、こういうふうな気づきがあるよねっていうのはですね、生活のヒントになるチャンスがですね、ありますんでね。よかったらこちらの方も覗いてみてください。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃ、またね。