1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. センスとは知識から始まる3つ..
2023-04-09 06:08

センスとは知識から始まる3つの理由

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
センスとは知識から始まる3つの理由
①好奇心
②アウトプット
③インプット

■ 合わせて聞きたい
「インプットをアイデアに変える3つのコツ」を概要欄にリンクを載せています。https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/3-e21camu
00:05
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができる、ワクワクを学ぶラジオになっております。皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。今日も一日、頑張っていこう。
ということで、今回は、センスとは知識から始まる3つの理由、というテーマでですね、お話ししたいなという風に思っております。
皆さん、センス持ってますか?センスはですね、生まれつきでしょうとかですね、そういう風に思う人も非常に多いと思います。
例えば、服のセンスとかですね、バッティングセンスとかですね、いろんなセンスってありますよね。でも、このセンスってですね、実は持っている情報の多さによってですね、このセンスが比例してくるというところですね。
つまり、センスはもともと持っているものではなくてですね、筋肉のように後からいつでもですね、身につけることができるようなものであるという風なですね、お話をしたいなという風に思っております。
なぜですね、私がそういう話をするのかなんですけども、やっぱりですね、このWeb3のですね、情報ですね、例えばNFT、DeFi、仮想通貨、ゲーミファイとかですね、
いろんなですね、情報あるんですけども、それ知っているのはですね、そのセンスがあるからだって思う人も多いと思うんですけども、実はですね、その情報でキャッチアップして、それをですね、活用してですね、実際に行動しているからなんですね。
なので、あの人はですね、その美的センスとかですね、あとはですね、行動のセンスみたいなのをですね、兼ね備えているような人っていうのもですね、どうしてもインフルエンサーの人にですね、いるんじゃないのって思うんですけども、
やっぱりそういう人はですね、やっぱりそういうようなですね、情報をキャッチアップしているからこそですね、自分の中で収算、選択してですね、自分が良い情報をですね、キャッチアップするから、あの人めちゃくちゃセンスがいいよねっていうような感じになってくるというところですね。
なので、このセンスっていうのはですね、知識から始まる3つの理由についてですね、お話ししたいなというふうに思っております。
先にですね、この3つの結論をお話ししていきます。1つ目、好奇心。2つ目、アウトプット。そして3つ目、インプットというところです。
それぞれ解説をしていきます。まずこの好奇心なんですけども、基本的にですね、冒頭で話しましたけども、人のですね、知識というものがですね、センスというものにですね、比例していきます。
なので、知識がですね、あればあるほどですね、あ、この人は情報のですね、引き出しが多いんだなっていうところからですね、最適なものをですね、引き出すことができるので、その人にあったですね、引き出しを空けてですね、
お答えをすることができるというようなセンスを持ち合わせることができるというところですね。それにプラスアルファとしてですね、人の行動ですね、行動経済学というところもですね、一緒に学んでいくというところがですね、あります。
あ、この人ってなんでこういうふうに悩んでるんだろうとかですね、なぜこの人はこういうふうに行動できるんだろうって思ったらですね、やっぱりそういうふうなですね、人の好奇心っていうところですね、
くすぐることによってですね、あ、なるほど、こういうふうなですね、行動するんだとかですね、こういうふうなことを考えてるんだ、じゃあこういうふうなところのですね、知識とですね、プラスアルファでですね、お話ししたらいいんだろうなーってことがわかってくるというところですね。
03:09
なので基本的に、好奇心をですね、持っている人、要はですね、まあ掘り物ですね、多動力の本にも書いてましたけれども、三歳児の多動力をですね、身につけましょう、もう要はですね、三歳児みたいなですね、好奇心を持っている人ほどですね、
非常に行動力があってですね、センスがいい人だよっていうことをですね、書かれてたんですけども、まさにそれだなという、何回もですね、膝を打ちました。
そして2つ目、アウトプットですね。情報をですね、持ってても意味がありません。やっぱりアウトプットするからですね、その情報を生かすことができます。
あなたがですね、持っている知識というのをですね、アウトプットするからですね、あ、こういうふうな情報があるんだとかですね、こういうふうなですね、考え方があるんだということがわかっていきます。
それによってですね、誰かのですね、悩みとかですね、誰かがですね、困っていることをですね、助けることができるというところがありますので、あなたが持っているですね、知識とかをですね、ぜひぜひアウトプットしてほしいなというふうに思っております。
その上で3つ目ですね、インプットなんですけれども、アウトプットすればするほどですね、あ、この人ってこういうふうな情報を発信してるんだってことがわかりますので、じゃあこの人にですね、こういう情報があったらですね、より助かるんじゃないのってことがですね、集まってきます。
要はですね、情報をですね、アウトプットすればするほどですね、新しい情報が集まって、最新の情報もですね、活用することができるというふうなですね、好循環を生み出すことができますので、まあいろんな情報をですね、アウトプットすればするほどですね、インプットのですね、質っていうのが上がってくるというところですね。
なので、そういったですね、循環を巡らせておくことによってですね、 その人のセンスというところ、そしてそれによるですね、知識量っていうのがですね、
十分蓄えることができるというところがあります。
なので、WAVE3はですね、
情報の感度、そして、
情報の量っていうのが非常に多いので、どういうふうな情報をキャッチアップすればいいの?って思う人もですね、
多いと思いますけれども、ぜひですね、自分がですね、興味あること、そしてその情報をですね、キャッチアップできたらですね、
まずは発信する。そして発信すればするほどですね、その情報をですね、インプットすることができるようなフェーズに入っていきますので、
それをですね、繰り返していくことによってですね、
自分の中のセンスを磨くというところがですね、できてくるのかなというふうに思っております。
ということで、今回ですね、センスとは知識から始まる3つの理由についてお話をしておきました。
センスとはですね、生まれ持ったものではなくてですね、その人が持っている情報量のですね、
多さによってですね、比例していきますよっていうのはお話をさせていただきました。
そして、本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいは、
インプットをアイディアに変える3つのコツっていうテーマのですね、リンクを載せております。
皆さんですね、インプットしたらですね、どういうふうなアイディアに変えてますか?
そのですね、アイディアのですね、変え方のコツっていうのをですね、お話ししている回になりますので、
ぜひぜひこのコツをですね、身につけてもらってですね、より良いですね、循環をですね、
巡らしてほしいなというふうに思っております。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、良かったら聞いてみてください。それじゃ、またね。
06:08

コメント

スクロール