仮想通貨の背景
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組はうつを発祥し、SNS、ブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、仮想通貨で得られる価値とはというテーマでお話ししたいなというふうに思っておりまーす。
いや、仮想通貨危ないんじゃないの?とかですね、いや騙されてるんじゃないの?って思ってる人もいるかもしれませんし、
仮想通貨って陶器の目的だけでですね、やってるものじゃないの?っていう方もですね、いるんじゃないのかなと思います。
いえ、それは単純なものなんですが、そういうふうなものではないんですね。今回はですね、仮想通貨のですね、価値を超えたですね、お話をですね、させていただこうかなと思ってます。
なぜこの仮想通貨というものができたのか、そこについてですね深掘りすると非常に面白いようなですね、物語がありますので、ぜひですね、そちらの方をシェアしたいなというふうに思っております。
そもそもですね、この仮想通貨ができたきっかけ、皆さんご存知でしょうか。これめちゃくちゃ面白いなぁと思っているんです。
ビットコイン自体はですね、2009年にですね、佐藤仲本という方がですね、論文を書きました。
その論文の中がですね、このブロックチェーンというふうなですね、誰も介入せずですね、お金のやり取りができるっていうふうなシステムをですね、構築した論文が発表されます。
この論文がですね、世界中でですね、これはすごいというふうに言われてですね、そしてこの佐藤仲本という方がですね、作り上げたですね、ビットコイン、そしてその裏にあるようなですね、ブロックチェーンというふうなですね、技術をですね、盛り込んだ形のものがですね、2010年に爆誕しているというふうなものになっております。
とはいえですね、このビットコインがですね、できた背景というものがですね、非常に面白いんですね。
私たちはですね、資本主義のですね、世界で生きております。つまりですね、お金を稼ぐことが正義ですし、お金を稼いでですね、自分たちがですね、このお金をですね、どれだけ持っているのか、そのですね、資産っていうところにですね、飛ぶようなですね、価値をですね、どれだけ、まあその競り合うことができるのかっていうところのですね、勝負するような世界で生きております。
私たちがですね、このネットっていうものがですね、できた背景なんですけども、やっぱりですね、私たちがですね、生まれてきたですね、ものの中でですね、自分自身がですね、起業をしていくとかですね、新しいようなですね、プロジェクトをしていくというところの中でですね、このネットっていうものをですね、使ってですね、事業運営する人ね、ほとんどだろうなと思います。
このネットっていうものはですね、世界中の人とですね、やり取りができる、このアクセスができるよねっていうところがですね、非常に面白かったんです。
なので、新しいようなフロンティアをですね、開拓することができる、っていうところがですね、あったんですね。
なので多くの人がですね、このインターネットってものにですね、狂気乱舞しましたし、このインターネットを使うことによってですね、今までですね、できなかったことができるようになる、そういうふうな動きをですね、していけるんじゃないの
かなぁっていうことがですね非常にワクワクしたというところがあります でもですね私たちがですね
生きているですねこの世界ではですねやっぱり資本主義のですね 世界の中で生きているというところになっていきます
特にですねアメリカね皆さんですねもうご存知のですね ガーファムねこのですね
ガーファムがですね世界のですね経済をですね 従事っております私たちはですねアップルっていうふうなですね
ものが出す iphone とかをですね使ったりとかですね マイクロソフトがですね提供するようなサービスとかですね
google のですね検索エンジンを使ったりとかですね まあやっぱりあらゆるとあらゆるものがですねこの大きい子たちのですね
資本主義の中でですね踊らされているやっぱりこういう人たちがですね いる中でですねどのようなですね
まし資本主義のですねゲームをしていくのかというふうなですね 限られた世界の中でもですねこのガーファムがですね
世界を牛耳ってですねこのガーファムがですね儲かるような仕組みの中でですね 私たちは生きているというところがあります
でもですね本来ですねこのインターネットを使ってですね やろうとしてたのはですね世界のですね貧富の差をなくしたりとかですね
世の中のですねありとあらゆるものがですね まあその簡単ですねそしてこの資産性というところもですね含めてですね
皆さん均等にですね資産をですね増やしていける誰でもですねこの資産をですね 増やしていけるようなですね
ところにですね着目してですねインターネットっていうものにですね 狂気乱舞したんですけどもそういうものじゃなくなっている
私たちはですねこのガーファムと言われているものをですね 世界の中でですねその手のひらの中で踊らされているというところがあります
こういうふうなですね資本主義にですねやっぱり中指を立てた人たちがですね 作り上げたのがですね仮想空間というふうに言われております
やっぱりこの仮想空間でですねやっぱり生きていくね そういうふうなですねインターネットを使わなくてもですね
生きていけられるようなですね世界を作っていきたいというふうなですね 新しいようなフロンティアをですね開拓したいね
そういう人たちがですね作り上げたものがですねこの仮想通貨ってものになりますし これからですね私たちの生活の一部になるようなですね
メタバースとかですねそういうふうなですね仮想現実がですね私たちのですね 世界をですねより豊かにしてくれるものになっていくというふうにですね言われております
やっぱりこういうふうなですね動きの中でですね 私たちがですね世界の経済をですね
牛耳ってるガーファームそしてアメリカ経済だけではなくてですね 世界の貧富の差をですね少なくしていくことができるんじゃないのってことがですね
仮想通貨特にビットコインがですね目指したですねこの哲学かなと思います 特にですねこの世界で使えるようなお金というところね
そこの価値観がですねやっぱり私たちのですね 生きていく資本主義の中でですね大きな影響を与えております
私たち日本がですね生きていく上ではですね日本銀行券というものが発行する日本円 を使ってですね私たちは生活しております
この日本円をですね使う理由なんですけども納税をするためですね 税を納めるためにですねこの日本円ってものを使っています
でもこれ日本円じゃなくてもですね本来良かったかもしれないんですね 他の国特にアメリカだったらですねドルですし
ヨーロッパだったらユーロというふうなですね通貨単位のものでですね 私たちは生活をしていますでもこの通貨をですね
やり取りするっていうのはですね非常にですねコストがかかるんですね 例えば日本からですねアメリカに行ってですね
仮想通貨の意義
アメリカでですね何か事業をしようと思うとかですね 旅行でもいいと思いますそういうふうな時にですね日本円を持っていってもですね
アメリカではですね日本円ね使えないっていうところたくさんあります なぜならですね日本円をですね使ったとしてもですね
日本円でですね納税することができないからですね なのでアメリカだったらアメリカの国のですね通貨にですね
変換してですねその変換したですね通貨を使ってやっぱり生活していくというところに なっていきます
でもですね世界共通のお金があったらですね 私たちがですね生きているような日本もそうですしアメリカとかアフリカの子供たち
もですね同じようなですね働き方ができますよね 例えばアフリカの子供とですねアメリカの子供がですね
1時間ねお仕事をしてですねお支払いされる金額がですね ビットコインでですね
払われたらですね同じような通貨そして同じような価値をですね提供することができる ので貧富の差というものはなくなっていきますよね
そういうふうなですね動きがですねできるからこそですね 仮想通貨が広がる広がるほどですね
世の中のですね貧富の差が少なくなっていくというふうなですねフロンティアをですね 掲げてですね
出来上がったのがですね仮想通貨というふうに言われています やっぱりこういうふうな物語を聞いてですね
やっぱり世界のですね貧富の差とかですね 戦争で苦しむ国とかですねいろんな国がありますしそういったものをなくしてですね
やっぱり世界のですねピースフルなですね生き方ができるような人たちがですね 増えた方がいいよねやっぱりそういうような願いを込めてですね
生まれたものがですね仮想通貨というものになっていきますし この単なるお金だけでもなくてですねそのようなですね
考え方とかですね哲学がですね私自身非常に好きでですね この仮想通貨というものをですね取り扱っています
やはりこういうのは価値観とかですね 単なるお金通貨としてのやりとりだけでもなくてですね
そういうふうなですねこの心情というものがですね 私たちをですね揺れ動かしてくれるものかなと思いますし
そういうふうなですね価値のですね厳選をですね知ることによってですね 仮想通貨ってですね危ないものとかですね
その表面上のですね価値の乱高下というものだけをですね見てるんじゃなくてですね 仮想通貨が生まれた背景そしてどのような物語があるのかってことを知ることに
よってですね 仮想通貨のですね認識とかですねその歴史がですね非常に面白くなってくる人はですね
これから増えていくんだろうなと思いますしそういうふうな価値ね 先駆者としてのですね体験を通してですねますますですね日本がですねこの仮想通貨
ってものを使ってですね世の中をですねより良くしていくそして世界の劣れをですね 取らないようにですね動いていく可能性っていうものですね
秘めているのがですね仮想通貨なんだろうなというふうにですね 私自身を確信しているというふうなお話をですねさせていただきました
未来への展望
やはりですね仮想通貨ってものがですねこれから広がっていくとですね より良い未来になっていきますしそういうふうな未来にですね
向かってですね行動していくというのがですね大事かなというふうに思っております ということでですね
今回はですね仮想通貨というものがですね 得られるような価値とかというテーマでお話をさせていただきました
そして本日の合わせて聞きたいです本日の合わせて聞きたいのでね 資産の一等値をですね今しか取れませんよっていう回のですね
リンクを載せております 私たちがですねこの資産というものをですね一等値ね
一等値一番値っていうものをですね手にするのはですね やっぱり今しかないよねっていうことをですねお話ししておりますんで
よかったらこちらの方も覗いてみてください ということで本日もですねお聞きいただきましてありがとうございました
また次回もですよかったら聞いてみてください それじゃあまたね