1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 心の疲れを取る3つのコツ
2021-03-04 11:47

心の疲れを取る3つのコツ

■ 心の疲れを取る3つのコツ
①楽しいことを考える
②癒しの場所や物を持っておく
③デジタルデトックス

■無料のAmazonオーディブル登録方法まとめ

https://note.com/untouchable/n/nb661a5c95116

■合わせて聞きたい
「疲れを取る3つの対策」を過去に配信しております。
https://stand.fm/episodes/60044a1f288f4d5359a91d5e
今回の放送に対してコメントやどんな内容を発信してもらいたいなどあれは気軽に教えて下さいね。

■タメヒロの自己紹介

田舎▶︎うつをきっかけにヘルスマーケター×言葉を繋げる音声活動家として【30代の悩み×サラリーマン副業情報発信】|好奇心で人生が豊かになる仕組みを紹介|毎日ブログ累計280本、 1日10人が聴く音声累計200本配信で初の収益化達成|「身体を壊して1円も稼げなかった前の自分に向けて」ツイートします

Twitter: https://twitter.com/tamehirodesu
note: https://note.com/untouchable

00:00
ためひろの何者になるラジオ。この番組は、ためひろが何者になるかまでをコンテンツとしたエンタメラジオになっております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。
いやー、もう3月の5日ですね。早いですね。
まあ、本当に1週間ってあっという間にね、過ぎていきますからね。今日金曜日頑張っていきましょう。
私も頑張ります。いやー、もう本当に1週間頑張ったら、自分を褒めてあげてください。
今日乗り切ったら土日お休みです。また土曜日もね、お仕事の方もね、いらっしゃると思いますんでね。
まあ、あの次の日の栄光を養うということでね、自分を褒めてあげてください。
ということで、今回はですね、失敗する確率を減らす3つのコツというのをですね、お話ししておきたいと思います。
まあ、あの何事もですね、まあチャレンジする仕組みっていうのが必要になってきます。
まあ、チャレンジしていかないとですね、新しいことっていうのが生まれませんし、まあチャレンジすることでの気づきって結構あると思いますんで、
まあその気づきをですね、人生の一つの、まあ何でしょうね、装備という形でですね、自分の道筋のための一つの装備という形でですね、
どんどんブラッシュアップしてもらったらいいなと思うんですけども、まあその時には失敗することってあると思います。
なので、その失敗をですね、どのように捉えるかっていうところのマインドとですね、その対策をですね、お話ししていこうかなと思います。
で、先に3つお話ししておきます。1つ目、失敗する。失敗するって何やねんということですね。
2つ目、その分野の先陣を真似る。3つ目、理想の成功をイメージするです。
まず1つ目、失敗するです。冒頭ですね、失敗する確率を減らす3つのコツというお話をしておりますが、
1つ目に失敗するです。どういうことやねんということなんですけども、
要は、まあチャレンジしないとですね、その失敗か成功かっていうのは分かりません。
で、多くの場合ですね、失敗することが多いと思います。まあたまたま成功するということはあるんですけども、まあそれは長続きしません。
要は失敗することで気づきを得るというのがありますので、まあ失敗することで、
あ、こここうした方がいいのかなーっていうのをですね、どんどん自分の中でマイナーチェンジしていく、
あのマイルドにですね、変換していくっていうところがですね、ポイントになっていきます。
まあ失敗の確率を減らすのはですね、失敗をしてそこに留まらず、そこからどういうふうに展開していくかっていうのをですね、考えて行動していくことが
失敗の確率を減らすコツになりますので、まずはやってみてですね、失敗をしてみましょう。
まあ今の時代ですね、失敗したところでそんな大きな損失っていうのはないと思います。
まあ失敗することで得られる経験の方がですね、非常に大きいですし、まあ失敗したことをですね、コンテンツにして何か発信をするでもいいと思います。
本当にですね、失敗するっていうことはですね、あの自分の経験にもなりますし、その経験をですね、周りの人にコンテンツとして提供することで、
03:00
周りの人がこうやったら失敗するんだなっていう風なですね、方法を一つ提示してあげることがですね、できますんで、
まあそういうのもですね、人に役立つことかなと思います。
まあ自分の中でこういうようなところをですね、ダメだったなというのをですね、気づきを教えてあげるというところもですね、ポイントになりますんで、まずは行動してみましょう。
まあ大抵の場合失敗しますんで、そこからどう進めていくのかっていうのをですね、考えていきましょうということです。
2つ目、その分野の先人を真似るです。
まああの先人って結構いらっしゃると思います。まあいろんな分野によってね、その理想とする人のですね、
まあ人間像っていうのが変わってくると思いますが、その先人がやっていることをですね、一回真似てみましょう。
そして徹底的に調べてみましょう。まあその人がですね、どういう風な形で対応しているのか、どういう風な発信をされているのか、どういう風な考え方でいるのかっていうのをですね、徹底的に調べてみましょう。
まあその先人はですね、いろんな失敗を繰り返して今の形、今の方っていうのをですね、見つけられております。
まあ先人のですね、やってきたことをたどっていくとですね、こうやったら失敗があるんだな、こうやったら地雷があるんだなっていうのがですね、分かってくるかもしれません。
やっぱりそこはですね、先人の真似をしながらですね、どういう風な書き方、どういう風な言葉遣いをしているのか、どういう風なタイミングで、どういう風な発信をしながら、
どういう風な取り組みをしているのかというのをですね、どんどん真似てみましょう。
本当に理想とする人をですね、何人か、まあそうですね、まあ3人ぐらいは上げてもらいたいなと思いますし、
その人がですね、どういう風な対応されているのかというのをですね、研究していくことがその分野で成功していく、
まあ成功確率を上げるっていうところよりも失敗の確率を減らすコツになりますので、その分野の先人を真似てみましょう。
3つ目、理想の成功をイメージするです。やっぱりですね、イメージって大事だと思います。
例えば、運動するときにですね、まあ私ジム行ってるんですけども、ジム行って、例えば背筋を鍛えるときにですね、
本当に背中をですね、大きなゴリラみたいなですね、大きな背中になるようなイメージで動いてみてくださいとか、
楽器をするのであれば、聴く人がですね、どういう風なことを思って聴くのかをですね、イメージして演奏してみてくださいとか、
まあそのイメージをですね、膨らますというのがですね、自分の中での理想に近づくポイントかなと思いますし、
やっぱり人ってイメージできないものは、やっぱり具現化できないと思います。なので、自分の中でのイメージ、これが成功かなっていうのは多種多様あるんですけども、
自分の中でのイメージをですね、どんどん膨らましていくことが必要になってきます。
そのイメージをですね、膨らましていくことで、その理想にですね、近づいていけると思いますし、理想とする自分へのステップをですね、どんどん描いていくというところがですね、ポイントになりますので、
06:05
やっぱりイメージするというところですね、考えながらですね、行動して、その行動したことによってどうするかっていうのをですね、
次の展開をですね、考えながらですね、先人はどうやってるのかなっていうのをですね、真似ていくとですね、そのサイクルが回ることで失敗する確率っていうのはですね、減らしていくことができますので、
そういうところですね、考えながら行動してみてください。
で、今回のあわせて聞きたいです。今回のあわせて聞きたいはですね、勉強しないと損する3つの理由というのをですね、お話ししております。
この世の中ですね、学びを続けていかないとですね、自分も守れないですし、自分自身の周りの人も守れないという時代に入っております。
そのためですね、学びを続けていく、コツコツと学びを続けていくというのがですね、必要になってきます。
その中でですね、多くはやっぱりお金を稼ぎないというところがリンクする部分が多いので、勉強しておくとですね、希少性が生まれますんで、
まあその分ですね、お金を稼ぎやすくなる、要はあなたにしかできないことがですね、生まれてきますんで、
まあそういうところがですね、ポイントになっていきますんで、まあ勉強しないと損する3つの理由とですね、お話ししておりますんで、あわせて聞いてみてください。
で、もう一つですね、今回失敗する確率を減らす3つのコツというのですね、お話ししておりますが、何でもいいと思うんですね。
例えば私だったら、あの文章を、ブログなんかをですね、書いているんで、多くの人に見てもらうためにはどうしたらいいのか、
っていうのをですね、学ぶという時にはですね、結構私本から学ぶことが多いです。
本ってですね、その対策とか、私の悩みに対しての答えがですね、書いてたりします。
で、文章だったらですね、メンタリストダイゴさんのですね、禁断の文章10というのがあります。
こちらはですね、本当に文章の書き方、本当に人を操るっていうぐらいですんで、やっぱり人がですね、見たくなる文章の書き方っていうのがですね、
書かれております。
これでですね、学んだことを生かしてですね、私も文章を書いておりますし、その書き方によって多くの方がですね、学んでいただけるポイントが多いかなと思います。
3つお話ししておくとですね、あれこれ書かない、きれいに書かない、自分で書かないというところがですね、ポイントとされておりますんで、
この内容をですね、なんだろうと思いながらですね、イメージしながらですね、その本を読んでもらったらですね、すごく自分の中にスッと入ってくる可能性がありますんで、ぜひですね、この本を読んでみてください。
とはいえですね、行動していかないと何も変わっていきませんので、学んだことをですね、使って実践しながらですね、失敗の確率を減らしていきましょう。
ただですね、本を読むというのは分かりますけども、やっぱり読むのってめんどくさいですよね。
本屋さんで本を買ったとして、本当に買っただけで満足してしまうということ、結構ありませんか。
私結構あるんですけども、その本を買うというときにはですね、買って読んで読み終わったときに、私はどういうふうな気持ちとかどういう行動をするのかというのをですね、イメージしておかないとですね、
09:08
やっぱりその本というところからですね、学びが少ないですし、この本を使ってですね、学んだことを生かして次の行動に移すというのがですね、本来の目的になりますが、
買っておくだけで、本当にジャケットを置いておくだけで満足するというのはですね、ある意味学びにはならないかなと思いますし、
見た目のデザイン性だけが良くて、その本というところの本質にそぐわないというところがありますんでね、
1500円の本を買ってですね、学びがないとですね、ただのゴミになります。
なので、読書した方がいいのはわかる、でも読むのはめんどくさいという方はですね、無料でながら聞きができるというサービスがございます。
それがですね、Amazon Audibleです。
Amazon Audibleはですね、30日間無料でですね、本がもらえるというサービスですね。
本当に30日以内にやめちゃえばですね、その本ずっとあなたのものということになります。
無料で対応できることになりますんでね、つんどくになる人とかはですね、特にアプリをダウンロードしてですね、トップページに置いておいて、通勤時間とかですね、隙間時間にですね、聞くことができます。
やっぱり流れ聞きができるというのはですね、結構ポイントになるかなと思いますし、この音声聞かれている方はですね、もともとリテラシーが高い方だと思いますので、
学びの質というのをですね、上げていく一つのポイントとしてですね、Amazon Audibleを使ってみてはどうでしょうか。
本当に本を読むのが苦手という方はですね、特に耳で聞くだけなんでね、生活に支障をきたさないというところがポイントになりますんで、
自分の中での学びのですね、ブラッシュアップのためにですね、ツールを使ってみるというのもですね、いいかなと思います。
本当に通勤時間に、火事の合間に、ゴミ出しの途中に、みたいなところをですね、使ってもらってですね、
本当に5分でいいので、できることというのをですね、やっていきましょう。
そういう学びをですね、続けていくことがですね、例えばお金を稼ぐとかにも近づいていきますし、
理想の自分にもですね、近づいていきますんで、学びをどんどん続けていく、コツコツとですね、続けていくしかないんですけども、
その一つという形でですね、Amazon Audibleを使ってみてください。
これでですね、お金がないから読書ができないとかですね、時間がないから読書ができないということはですね、なかなか言えないかなと思いますし、
無料体験のですね、登録ステップをですね、まとめた記事を貼っておきますんで、そちらを見ながらですね、登録をしてみてください。
Amazon Audible、実際に使ってみてどうだというところのですね、デメリットなんかもですね、一緒に記載してますんで、
11:47

コメント

スクロール