話したネタ
- CTOの1日ってどんな感じですか?コードは書きますか?
- 会社の経営戦略と人事制度(等級制度)との関連
- 等級(グレード)ダウンってありえる?
- 報酬はどのように決定しているのか?
- 技術力評価制度はどのような全体像・プロセスなのか?
- 評価のすり合わせは、なぜ実施するのか?
- 評価者2人はどのように選定しているのか?
- 定量的な評価を最初になぜ導入したのか?
- 人の給料を決めたくない
- 評価制度とグレードの昇給ってどういう相関?
- 技術力評価制度の社内の満足感はどうか?
- 自分の成長につながるフィードバックをもらえるのが大事
- 評価する側にも学びが多い
- Voyageグループでは開発チームごとに色を出して良い
- 全社での技術ガイドラインはあるのか?
- ない、事業特性と技術特性を考慮して決める
- 流行りで技術選定しない
- 好きな技術をねじ込んでくる機会はあっていい
- 新しい技術を浸透するための勉強会などは自主的に発生する?
- 今までの延長業務でも、新しい技術を学び選択肢を増やす
- グレードを上げる判断基準は何か?
- CCFB(360度評価)の評価項目は何か?
- AmazonのLeadership Principle
- エンジニア職種以外に技術力評価制度を応用可能か?
- (技術力評価制度の)全体振り返りはどのようにやっているのか?
- 次に活かすTry項目はどのように決定するのか?
- 評価制度も自分たちでエンジニアリングしていく
- 新卒・中途採用はどのように改善したのか?
- 中途向けの面接の同席から始めた
- 評価会を通じて、採用スキルが上がる
- どのタイミングで、面接の同席を辞めたのか?
- 最悪な状況を理解して、そこさえならなければやり方を任せる
- 採用における最低のラインとは何か?
- 新卒研修をどのように変えていったのか?
- 新卒入社研修を結果的になくした
- チームとして、新卒を受け入れて育てられるスキル0
- アジャイル戦略室では何をしたのか?
- アジャイルは思想
- 振り返りの文化を根付かせる
- 振り返りでよく話す人、あまり話さない人
- インターンシップ面白すぎでは?どのように決めているのか?
- いかにインターンで、学生向けに目立つか?
- 講義をしっかりすることで学生に訴求した
- エンジニア募集中
- 2019/8/31 builderscon のランチセッションで ajito.fm の公開収録!
01:00:35
コメント
スクロール