00:01
はい、どうもゆうとです。今回はですね、専門職フリーランスにおすすめのウェブマーケティング手法という話をしてみようかなと思いますけれども、
自分はですね、理学療法士とアスレティックトレーナーという資格を持っていて、いろんな方の体のコンディショニングに関わる仕事をしているんですが、
今ではフリーランスとして活動していて、最近同業のフリーランスの方でもですね、結構フリーランスを見せる人が増えてきたのでそのあたりの話をしているんですけども、
今回はですね、専門職フリーランスということで、セラピストという仕事ももちろんですし、それ以外もですね、自分の専門性を持ちながらフリーランスとして活動している人って結構世の中にいるんじゃないかなと思うんですけども、
そういう人がウェブで発信してマーケティングみたいなことをしていこうと思った時のおすすめみたいな感じですかね、自分の経験も踏まえて話していこうかなと思いますけれども、
重要なポイントとしてはですね、多分自分の専門領域を絞るっていうところと、あと階層を分けるっていうところかなと思うんですが、それぞれについてちょっと喋ってみようかなと思いますけどね、
領域を絞るっていうのはですね、自分のセラピストっていう立場であれば、一応大学院で腰痛の研究とかしてましたし、いろんな方の施術とかスポーツ選手関わったりしているので、
体のケアっていうのも専門性のある部分ですし、あと大学院の研究とかですね、研究のスキルとかそういうところも専門的な部分かなと思いますけども、個人的に今はですね、フリーランスのセラピストの働き方みたいな感じで、
一応絞ってる、メインのコンセプトは決めてるっていう感じですね。このスタイフもフリーランスセラピストラジオっていう感じで、そうなるとですね、フォロワーとかはそんな多くないんですけども、一応仕事として結構成立させやすくはなるかなと思うんですよね。
スタイフで今フォロワー700人ぐらいで、Twitterも500人ぐらいとかですけど、一応ちょっとずつ仕事の形はなってきてるかなというところで、
例えばですね、さっき言った腰痛の施術のクライアントを集めようとか思うと、もっと大多数のフォロワーをつけた方が良かったりするでしょうし、研究に関するところでも、大学院生とか研究に興味ある人って絞ればもうちょっと幅広くなるかなと思いますけども、
自分としてはフリーランスのセラピストってまだあんまりいなくて、結構ニッチな分野で今後増えていくだろうなと思ってるので、今まさにといえばそんなに興味持ってもらうことは少なかったりするんですけど、ちょっとずつ目が出始めてる感じで、そういう領域を絞れるとですね、
競合も少ないし、発展もさせやすくなると、こういう感じなので、自分の専門性に合わせてニッチな領域みたいなところを絞れると、一ついいんじゃないかなという感じですかね。
あと階層を分けるっていうところですけども、ウェブで目立つ稼ぎ方とかっていうと、YouTuberとかですごいチャンネル登録者数がいて、視聴数も多くて、そこで広告がついて稼いでいくみたいな感じも多いかもしれないですけど、
03:12
これって結構ストレスもかかりますし、なかなか波に乗るのも難しかったりするんですけど、自分の専門性を生かして、ちゃんと価値を提供してビジネスにしていくっていう方が堅実にやっていけるかなと思いますし、個人的には専門職っていう立場で、そういう専門性があるので、こういうやり方の方が合ってるかなというところですね。
なんでただただ、例えばスタイフとかツイッターとか、他にもノートで発信したりとか、ポッドキャストで音声番組とかもやったりしてますけども、こういうところの認知を増やすだけだとちょっと足りないかなというところで、そこから本当に興味を持ってもらって、自分から学びたいとかサポートしてほしいとかっていう人と繋がれると、より良いんじゃないかなと思うんですよね。
そういう意味で、自分の場合だとメルマガっていうのを一応作っててですね、無料で合計90本ですかね、100本ですね、ちょっと忘れてましたけど、2日に1回この100本のメールが届いて、一通りフリーランスの働き方は学べるみたいな、2日に1回届くんで、大体3ヶ月ぐらいで学べますよみたいな無料のメルマガを作っていて、こういうのに登録してくれる人はかなり感度が高いっていうかですかね、
より現実的にフリーランスを目指そうっていう人が多いので、こういう人に例えばコンテンツを提供していったりとか、有料のサービスを提供していくっていうとミスマッチが少なくなるんじゃないかなと思いますよね。
あとは一応フリーランスラピストDAOみたいなコミュニティをちょっと運営し始めたりしてますけども、こういうふうに一方的なメルマガを受け取りたいとか、同じようなフリーランスで活動したい人が集まれる場に入りたいとか、こういう人は本当に今Twitterで言うとフォロワー500人ちょっとぐらいですけど、メルマガ登録者数が50人ちょっとぐらいで、今このDAOコミュニティも入ってるのも50人ぐらいなんで、フォロワーの中の10分の1ぐらいですよね。
このぐらいが結構本格的に目指そうと思ってるような人が集まってるって感じで、フリーランスラピストの教科書っていうデジタルコンテンツを作ったりとか、最近アカデミーっていう研修のサービスを運営したりしてますけども、この中から一部そういうのを利用してくれる人が出てきてるっていう感じで、
こうやってただSNSのフォロワーとかをつけていくだけじゃなくて、メルマガとかコミュニティ運営したりとか、その先に何かコンテンツを作っていったりとかですね、なんか有料のサブスクのサービスをするとかすると、回想をつけて情報発信もしやすくなるので、
何か専門職のフリーランスとして活動する中で、なんかウェブのマーケティングを活用して事業にしていきたいという人は、こういう専門性を絞ったりとか回想をうまく分けて発信していくと、いい感じに構築できるんじゃないかなと思いますので、参考にしてもらえたらと思います。
06:05
もうちょっとほんとコマゴマですね、メルマガの作り方とか、そういうコミュニティの運営とか、デジタルコンテンツでも作った後にどうやって販売の戦略を立てていくとか、コマゴマとしたこといろいろあるので、今後も喋っていこうかなと思いますし、興味ある方は何かコメントいただいたりとか、質問もあれば答えていきたいなと思いますので、今後もよろしくお願いします。以上です。ありがとうございます。