1. Healthy Entrepreneur
  2. これから「働き方」に関する話..
2021-09-13 03:37

これから「働き方」に関する話をしようと思った経緯


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:00
はいどうもゆうとです。これまでスタイフではですね、体の健康に関するようなこととかを中心に収録してたんですけども、
今後ですね、ちょっと働き方とかに関する話も色々していこうかなと思うので、改めてちょっと自分の話をしておこうかなと思います。
自分はですね、愛知県の豊橋市というところで生まれて、高校生ぐらいですね、理学療法士という資格を取ろうと決めてですね、
大学まで進学して、その資格を取りました。大学の時はですね、ボート競技っていうので部活で選手をしてたので、
そこからスポーツにも興味を持ってですね、今はスポーツに関わる仕事も色々してますという感じですね。
理学療法士っていう資格は、病院とかでリハビリをしたりとか介護施設で働くっていうのがよく多いパターンですけども、
自分はスポーツに関わる仕事が結構多かったので、また腰痛が多かったのでね、自分の関わっているボート競技っていうのは、
大学院とかまで進学して、腰痛に関する研究を中心にしてたんですけども、
そこで注目してた一つの腰痛の治療の機会がですね、大学院の博士課程とか行っている時に動物用のものも出ますみたいな感じで、
そこからですね、馬のリハビリとかそういうコンディショニングにも関わる仕事が始まって、
今では人とか動物とかにも関わる仕事を色々させてもらっている感じですね。
またスポーツというのでボート競技というのが中心でしたけど、障害者ボート競技というのもあってですね、障害のある方にも結構そこから関わる機会も増えていって、
障害者雇用とかですね、働くのが結構厳しいというか難しい環境もあってですね、
なんで障害のある方の支援っていうのもちゃんと仕事としてやりたいなということで、今では自分で会社も作ってそういう事業もしているというような感じなので、
働き方としてはですね、人とか動物に関わる体のケアの仕事とかは個人でフリーランスとしてやっていて、
主にですね、もっと広く見据えた障害者支援とかっていうところは自分で会社を作ってですね、事業としてやっているというような感じなので、
ちょっと一般的なですね、理学療法士とアスレティックトレーナーという資格で働くような働き方だとはちょっと違う感じですけども、
ベースはそういう体の健康とかスポーツの選手のサポートとかですね、ここから発展してフリーランスとか自分で会社を作るというような仕事もしているので、
これからですね、具体的なそのセラピストとかトレーナーとしてのスキルアップに役立つような情報も発信しようと思いますが、
そういう副業とかフリーランスとか起業するとかですね、こういう働き方に関する話もしていこうかなと思いますね。
最近本当に同業者のコメディカル系って言いますけども、医療に近いような感じですね。
理学療法士とか作業療法士とか管理用士、看護師、柔道制服士とかですね、この辺りの方とかの相談に乗ったりとか、
03:07
一緒にこういう同業者の新しい働き方をサポートする仕組みも作っていったりしてますし、
その辺りの話とかも踏まえながらですね、今後ちょっと働き方というのをテーマにした収録も増やしていこうと思いますので、
興味ある方はまた聞いてもらえたらと思います。
今回はちょっと自分の話をしてですね、こういう働き方の話をしようと思った経緯みたいなことを話してみました。
また興味ある方は聞いてみてください。
以上です。ありがとうございます。
03:37

コメント

スクロール