1. フリーランスセラピストラジオ
  2. フリーランスセラピストを目指..
2022-01-18 04:09

フリーランスセラピストを目指すならまずは複業がおすすめ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
今回は、今後フリーランスとして活動していくのを目指すセラピストやトレーナーの人向けの話になります。
最初は副業という形をとっていくといいんじゃないかなという話をしてみようかなと思います。
副業ということなんですけど、複数の業と書いて副業なので、いろんな仕事を組み合わせてやっていくといいかなという感じですね。
自分は理学療法士とアスレティックトレーナーという資格を持っていて、今ではフリーランスとしていろんな活動もしてますけども、
最初は本当にいろんな仕事を組み合わせてやってたんですよね。
病院の非常期の仕事とかというのも同じ時期で、2つの病院に行っていた時期もありますし、
それと合わせて高齢な方の介護予防の事業というので、認知症予防の体操をするとかですね、
小学校のスポーツのチームでコーチみたいな仕事もするとか、単発のスポットでスポーツのイベントの救護の仕事をするとかですね、
こういう形でいろいろ組み合わせて仕事をしてきたわけですね。
なかなかセラピストとかトレーナー関係の仕事をする時に、自分で仕事を作ろうとすると、
集客だったりとか、自分で料金設定とかサービスの内容とかも全部決めてやるというのは結構大変だったりするので、
最初は非常勤の雇用の形で雇用条件が決まってたりとか、
単発の仕事でこの時間でこういうことをしたらいくらですみたいなのが決まっている仕事にいろいろこうしていくと、
結構経験とか知識も培われてくるというか、
たまってきますし、ビジネスの考え方というのも結構学べてくるので、
最初はこういう副業という形がいいんじゃないかなと個人的にも思ってますね。
これはさっきの事例だと自分は理学療法士とアスレティックトレーナーという形だったのでこういう形ですけれども、
例えば栄養の知識があるとか、メンタル系のサポートの知識があるとかというのでも、
いろいろ形は違うと思いますね。
自分は結構体を動かす系が多かったので、そういう体操をするとか体のケアをするというのが多かったですけど、
もうちょっと頭脳労働というか頭を使うような仕事であれば、
何かカウンセリングの相談に乗るとかですね、あとは記事を執筆するとか、
こういうところでもネットの中とかで調べてみたりすると、いろいろ案件が出てたりするのでね、
そういうのをいろいろと複数の仕事をこなしながら、自分の得意・不得意とかも理解していって、
時間に対する費用対効果というか、時間の効率もだんだん高めていかないといけないので、
同じ労力でも単価が高いものをしていくとか、短時間である程度高単価のものとかもしていけると、
ビジネス的にも発展していきますし、時間の余裕を持ったまま仕事もしていけると思うので、
03:03
こういう形でいろんな仕事を組み合わせて副業という形でやっていくと、徐々にフリーランスという形が作られていくんじゃないかなと思いますね。
最近だと今回は副業という、複数の業という感じで副業ですけども、
最近は副の業ですね、メインの仕事じゃなくてサブの副業という形の話も結構増えてきているというか、
副業解禁されるところも出てきたりしてますけども、
こういうところでもですね、なかなか最初から自分で仕事を作っていくというのが難しかったりするので、
いろんな仕事を組み合わせながらやっていくと、自分がサブの仕事としてやるべき内容というのが見えてくるかなと思いますので、
とりあえずセラピスとトレーナー関係の人は、複数の仕事をいろいろ掛け持ちしながらやっていくのが、
フリーランスを目指すキャリアの段階としてはいいんじゃないかなというような話でした。
以上です。ありがとうございます。
04:09

コメント

スクロール