1. 聴くだけフリーランス講座
  2. 【作業効率UP】コンテンツ制作..
2023-11-22 10:00

【作業効率UP】コンテンツ制作は「作業タイプごと」に取り組むのがおすすめ

【まずは「文章(テキスト)」から出発すると良いよと!いうお話👇(私のチャンネルに飛びます)

https://r.voicy.jp/ByKo4g5zmnx


▼ 過去放送をVoicyで探す

⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
こんにちは、フリーランスの学校に所属しているまなみです。水曜日はパパママ会ということで、今日は0歳、2歳、年後2人のママをしながら、SNSでお仕事をしている私、まなみが担当いたします。
今日のテーマはですね、【作業効率UP】コンテンツ制作は作業タイプごとに取り組むのがおすすめな理由という、こういうテーマでお話をします。
今日のですね、ボイシーのトークテーマが、たまたま【段取り力】っていうことだったので、私なりに段取りのために何かやってることあるかなって、そもそも段取りってそんな上手か、うまいかと思って、なんかあんまり自信がないなとは思ったんですけど、
私なりに、ちょっとでも段取りよくコンテンツを作っていくために、やってみてよかったことがあるので、今日はそれを紹介してみようかなというふうに思います。
私が今やってるコンテンツとかで言うと、自分のチャンネル、ボイシーチャンネルがあって、それからインスタもやってますね。リールとかストーリーズが今メインですけどやってます。
それからあんまり更新頻度は高くないんですけど、YouTubeとか、それからブログとかも持っていて、それぞれでアフィリエイトだったりPRだったりっていう収入につなげています。
今、子育てとかが忙しいので、家庭の状況に合わせてSNSの更新頻度を調整したりだとかっていう感じで、結構省エネ気味にやってますね。
娘が朝5時とかに起きてくるので、それより早く起きて作業をして、あとは娘と共存しつつやりっていう感じで、日中はもうすぐ1歳になる息子を自宅保育しながらやってます。
家事・育児のタスクが多いので、ほぼ時間ないですね。まとまった時間は取れないので、その中でやってる方法になります。
結論から言うと、複数のコンテンツ制作は作業タイプごとに取り組むのがお勧めですね。コンテンツごとではないっていうことをお話ししたいと思います。
複数のSNSをやってる人とかで、中途半端になりがちでうまくいかないなって悩んでる人とか、こういうやり方もあるのかなって参考にしてもらえたらと思います。
私の作業の仕方とか、タスクリストをそもそも見てると、今日リール1本作るとかっていう書き方は絶対しないんですね。書き方っていうか、進め方はしないですね。
リール1本作るとか、YouTubeの動画1個作るとか、そういうふうにはタスクリストには絶対書かないですね。
私の作業の進め方っていうのが、そもそもVoicyを撮るついでにリール用のアフレコ音声を撮るとか、Voicyの台本のメモを書いた後にインスタのフィード投稿の文章を作ってYouTubeの概要欄やるとか、これは一時期一番やってた時の感じですけど、こんなんとか。
あとYouTubeの編集してて、なんか飽きたなと思ったらリールやるっていう感じです。
今言ったことの共通することというか、どんな感じかわかりますかね。
文章なら文章、音声なら音声、動画なら動画みたいな感じの分け方をしてるんですね。
03:02
だからリールを作るために30分やるとかっていうよりかは、なんかリールの撮影したついでに、これちょっとYouTubeにも使えそうだなってやったりとかってしたこともありますし、
Voicy撮るついでにちょっとリールのアフレコを今撮れるかなとかっていうふうにやったりとかっていう感じにするんですね。
これ結構未完成のコンテンツがめっちゃあるみたいな感じなんですよ。
同時進行で中途半端になってるやつが大量にできるので、これ最初にやったら気持ち悪くはなると思います。
なんかどれもこれもやりきれてないなみたいになるかと思うんですけど、私の場合、もうまとまった時間が取れない。
で、隙間時間で進めていく。なるべく効率よくやるっていう段取り考えた結果、やっぱこれが一番良かったんですね。
いろんなメリットもあるので、ここからは実際のやり方っていうのと合わせて紹介していきたいと思います。
このやり方、まず3つスリーステップに分けて考えてみたらこんな感じですね。
まず最初に作業内容を細かく分けておくこと。
2つ目に似ているものを一緒にやること。
最後に優先順位をつけて完成させていくっていうこの3つをスリーステップで順番にやっていくっていう感じなんですよね。
まず最初のこの作業内容を細かく分けておくっていうんですけど、
リールだったらリールの台本作る、メモを作る、動画を撮影する、音声を収録する、動画を編集する、投稿作業っていうのが私だったらあります。
リール作るって言っちゃうと1個のことなんですけど、これだとリールのメモとか台本作るところから考えて1、2、3、4、5、5つの段階があるんですよね。
リールだけでもこれだけのいろんなタイプの作業が入ってるってことです。
私の場合、ボイシーだったらただ音声撮るだけじゃんって思われるかもしれないんですけど、
私はトークテーマとかこの時期にこういう話したいなっていう日程とかスケジュールのところから始まって、
放送のメモを作ったり、その後音声を実際に収録して、その後ボイシーのアプリにアップロードするときもちょっと概要欄とかURLどうしようかってやったりとかそういうこともしてますね。
だからやっぱりコンテンツ制作っていうのは結構いろんなタイプの作業とか、脳みそのいろんな場所を使わないといけないっていうことなんですよね。
作業内容を細かく分けておけば、まず全体像とか具体的な見通しが立てやすくなります。
一気に全部できなくていいんです。大事なのはどこまでできているかっていうのを把握することなので、
リール、動画の素材までは撮ったんだよなとか、どんなリール出したいかまでは自分できてるんだよなみたいな感じで、
進行具合、どこまでできているかをチェックするっていうのはすごく有効なので、
まず作業内容を細かく分けて自分が今どれぐらいできているかっていうのを把握するのにも有効なので、
06:00
この作業を細かく分けるっていうのはめちゃめちゃ大事ですね。
それから二つ目の、似せるものを一緒にやるってことなんですけど、
大きく分けると文章、音声、動画編集、私の場合だとこの三つなんですね。
結構おすすめなのはテキストからやっていくっていうことです。
まずはどんな動画とか音声とかいろいろあるけど、まずはすべて文字から始めるっていうのが、文字からスタートするのがいいですね。
これはまずは自分がどういう発信をしたいのかとか、どういう投稿を作りたいのかっていう言語化とか、
これは手帳にメモとかで書いてもいいし、スマホのメモアプリでも何でもいいです。
キーワードは何なのか、タイトルを決めるとか大事ですね。
私最近のだったら、リールで例えば、子育て中のママのご飯に革命が起きたみたいな感じで、
ナッシュの宣伝したんですけど、それとかも革命っていう言葉を使ってみようかなとか。
リールとかだったら最初の3秒で何言うかとか、何がテキストでバーンと入ってくるかがすごい大事なので、
インスタのフィードとかだったら1枚目だし、YouTubeだったらサムネとかですよね。
この最初の部分でどんな言葉を使うかっていうことにもすごい関わるので、やっぱりテキストから入っていくのがおすすめですね。
編集の段階で迷っちゃうのがもったいないですね。やっぱり手が止まるので、この言葉がいい気がする、合わない気がするみたいな。
別に迷っても全然いいんですけど、先に文章とかで考えておいたり、ある程度決めておく。仮でもいいので決めておくと後々編集がすごくスムーズになるなというふうに思います。
それから優先順位をつけて完成させていくってことなんですけど、私のこのやり方は作りかけの中途半端なコンテンツが大量にあるという状態になります。
なので、リールはそこまでできてるなとか、例えばブログ記事ここまではできてるんだよなとかっていうのができてきたときに、まず予定とかスケジュールとかを確認して優先順位を決めていくといいかなと思います。
例えば週末に向けてこのリールを完成させてしまおうとか、アフィリエイトのキャンペーンの期間がもうすぐ終わるからブログをここまでに完成させておこうとか。
ちょっとそういうふうにやって、じゃあブログが先だなとか、ブログ先に書いてからストーリーズで後で流そうかなとか、そういうふうに後から調整していけばいいので。
決して中途半端なコンテンツ全部一気に完成させなくていいので、先にこれから完成させようかな、これから世の中に出していこうかな、公開しようかな、投稿しようかなっていう感じですね。
そんな感じでやっていったらいいかなというふうに思います。
結構作りかけのコンテンツがあるって気持ち悪いので作りきってしまいたくなると思うんですね。
なのでそういう意味でも作りかけのがいっぱいあるのはおすすめです。
というわけで今日のテーマは複数のコンテンツ制作のやり方にはなるんですけど、作業タイプごとに取り組むのがおすすめですよっていう話でした。
09:09
作業内容を細かく分けておくこと、それから似ているものを同時にやること、それから優先順位をつけて完成させていくっていうこの3つのステップでご紹介しました。
人によって作業の進め方は様々ですし、これが正解、これじゃないといけないっていう話ではないんですけど、私はまとまった時間が取れなくて悩んでたときに結構このやり方がはまったので今日紹介していました。
中途半端なことがいっぱいあるのは全然OKかなってちょこちょこ毎日少しずつ進めていくことが大事だなというふうに思ってます。
今日の話はちょっと話しきれないので後半私のチャンネルで話してます。
先にネタバレするとすべてのコンテンツは文章テキストから入るのがおすすめだよっていうののくわいしい話です。
よかったらこちらも遊びに来てください。
というわけで皆さん今日も一日頑張っていきましょう。最後まで聞いてくださってありがとうございました。
10:00

コメント

スクロール