1. ディストピアちゃんねる
  2. #15 生きていきませう
2023-09-06 20:43

#15 生きていきませう

spotify apple_podcasts

みんなで仲良く軟着陸!ディストピアちゃんねる。


▼出演 ・上水優輝(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@y_uemizu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

・けんぞー(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@_koga_ken⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

サマリー

会議に関する問題提起が行われている。会議の目的や意味を明確にすることや情報の共有や説明の不足が問題とされている。また、上層部の対応により主体性が奪われており、会議がアリバイ作りになっていると感じられている。さらに、転職の難しさについて30歳以上の人々が話している。彼らは副業や技術ブログを通じたマーケティングの有効性について考え、経験や専門性を持つことの重要性について語っている。

会議の問題
こんばんは。 こんばんは。ディストピアちゃんねる、今日もよろしくお願いしまーす。お願いします。
前回、じゅうばこのすみさんとのコラボで、ミーティングとかする前のアイスブレイク的なこといらないよねって話をしたと思うんですけど。
どっちかの回でね、雑談、雑談のやつじゃなかった?それ。そう、雑談のやつかな、雑談のやつで。じゅうばこのすみさんの方で、じゃないですか、で、配信された方の僕たちがゲスト出演してるやつで
雑談の話したんじゃないかな、はい。そっちか、その流れで何かね、会議か何かネット対面でする時は、アイスブレイクいらんでいきなり本題入ったらいいよねみたいな話をちょっとしたと思うんですけど。確かに、あった気がする。
あった気がする。で、先日かな、ちょうどうちの会社で、労働組合の話し合いをしたいと。
ということで、でまぁ、僕が名指しで来てくれと。 うん。
建造来てくれって言われたんですよね。 でまぁ、
残業っていうか、まぁその就労時間後、時間外ですよね。 まぁ来てって言われて、何の話するんだろうと思って、要はその時点ではまだそのこういう話としますよとかっていう話は
もうね、全くなかったんですよ。決まってなかったってこと?アジェンダは。 そう、もうアジェンダはもう向こうは決まってたかもしれないけど、こっちまで降りてきてなかった。はいはいはい。
最初の時に7人ぐらいかな、うちと別の部署の人と7人ぐらい集まって。で、主催者の人が最初席についてなくて、
今日何の話をするんだろうねって話したら、ぱぱぱぱぱーって主催者の人が来て、で、こうプロジェクターに
パンって映して、でまぁ会社への要求、こういうことして欲しいみたいな話をしまーすみたいな。
いきなり始まって、何かある?みたいな。いきなり?いきなり。 ノー準備で来たってことですね。ノー準備で。何の会かも知らんからね。
そうそうそうそうそう。普通ね、挨拶ぐらいしようよと思うんじゃないですか。そうね。 今からお疲れ様ですみたいな。でまぁ
今日はちょっとお忙しいので集まってすいませんみたいな。 それぐらいなんかスタート起きるなんかさ、クラウチングスタートじゃないけど、パンってなんか鳴らすようなさ、あれはさ、欲しいじゃんこっちも。
もっと言うと説明も欲しいよね。 そう、その後に説明。今日はこういう議題があって、でなぜこういうことをするかというと、こうこうこういう理由でっていう。
全部すっとばかしてさ。いきなり何かある?みたいな。 何もねーよってなるよね。何もねーよってなるじゃないですか。
しかも、この残りのうちから3人来てて、向こうで4人なんですけど、その主催者も含めて。
そことの、なんかその4人との、俺はその仕事の接点がないんですよ全く。 体には全然ないから。しかも俺も積極的に話すタイプじゃないから。
まぁまぁ最初傍観するしかないじゃないですか。 そうだね。だってどれぐらい重要なことかもわからないし、どれぐらいね、コミットしていいかもわかんないよね。
そうそうそうそう。でバーってなんか様子見してたんですけど、この灰が始まって、一応その、司会というかMCというか、回す人がさ、もうちょっとさ、聞き聞かせてさ、一人ずつ振ってくれたらいいけどさ。
初っ端からこう、仲間うちだけで盛り上がり始めてさ。 その4人の中の人ってこと?
あとね、その4人の中の2人と、うちの部署の上司の人。 その4人でさ、なんか仲いいのかなんか知んないけどさ、こうだったらいいよね、こうだったらいいよねみたいな、でお前なんかある?みたいな、そこの4人で回し合ってて、3人ぽつのんですよ。
なんで呼ばれたんだろうね、4人で別にやってもらってもいいけど、呼ばんかったらいいじゃんね。 そう、俺なんで呼ばれたの?みたいな。
で、俺ちょうど残儀をして別の仕事してたんですけど、それもさ、ほっぱり出してきてるわけじゃん。
集まりに。 来いって言うからさ。
でもなんか全然、 ずーっと置いてけぼれたまま1時間過ぎて、
結局、何だったのか分からずに終わって、 で、自分の部署に帰って、ちょうどその一緒に仕事してる人が、社員の人がまだ残ってたから、その人に
あのさ、まじ意味なかったんだけどってブチギレて、俺。 うんうん。なんなんあの時間までムカつくんだけど、みたいな。
そうなったんですけど、やっぱさ、 ちゃんとその回す人はさ、きちんとさ、能力がないんだったらさ、やめてほしいよねっていう。
いやー、ぶっちゃけそうですよね。遊びじゃないからね。 遊びじゃないからね、なんか。
会議って何だろう、みたいな話になる気がするよね、もう。 そうそうそうそう。しかもさ、大企業の労働組合の集まりだったんですよ、それ。
大企業の労働組合とか、機能してないんだからさ、集まっていいんすよ、本当は。 マジで。
そうか。 何なんだろうな。
何人か呼ぶ、みたいな決まりがあったんですかね。で、頭数的に呼んで、何人で話し合ってください、みたいなフォーマットがあって、っていうことなのかな。
でしょうね、なんかね。 そこら辺もよくわかる。
7人で話し合ったという規制事実を作らなければいけなくて、みたいな。ただ、実質なんか別に7人の意見としてまとまればいいから、7人が喋る必要はない、みたいなことだったのかな。
つまり、なんで俺呼ばれたの、みたいな。 その説明、説明責任を果たせる、みたいな人があんまりいないんだろうね。
ああ、はいはいはいはい。 無能というのかもしれないけど、そのリーダーとして。この会が何だろうかとか、だから今みたいに、これはもう正直、
これとかって変わるもんじゃないけども、7人、この部門のとか、そのチームの意見としてあげなければいけないやつで、と。
だから、いきなり呼ばれてあれだと思うけどっていう、なんかさ、重みとかさ、求められている役割とかさ、この会で。
上層部の対応
とか明確にして話したらさ、割とみんなサコって行くじゃん。 行く行く。
そのやっつけみたいなやつなんだったら、なおのことね。 全員が現れて話す、みたいな話だったら、それこそ事前にさ、
議題とさ、それが何を意味しているのかと事前に教えてもらわないとさ、その場でいきなり何かあるって言ったら困るしさ、とか。
そうそうそうそう。 なんか、下手だよね説明が。
説明下手すぎる。 あのね、説明下手な人多い。説明下手っていうか、なんていうか、喋り方が下手とかいう意味じゃなくて、
うん、わかるわかる。 その情報をお前しか持ってねえじゃん、みたいなやつがよくあるんですよ。なんでみんなにそういう公表してないの、みたいな。
わかる。 じゃないとみんな何も言えんやん、みたいなさ。
なんで隠してるの、意味ねえじゃん、その隠してる意味とかさ。 おるよね。
おる、あれ、あれ何なの?なんか別になんかそんな隠して持ってくるほどのものじゃない、じゃない?っていう。
いやいや、もう隠してる時点でもう話し合いとして情報のさ、もう揃わないからさ。 誰気に入ったんだろうって。
そうそうそうそう。 目的もだってわかんないんですけど、みたいな状況になっててさ。
そう。 ってなるから、やっぱり持ってる情報全部出さないと、その出せる範囲でね。
うん。 そもそも話し合う意味もないっていうか。
そうそう。ただやればいいってもんじゃない、そこ。
なんか困ったもんだなぁと思うんだよね、ほんとに。 ほんとに困ったもんだなぁ。
だからその情報の揃ってなさみたいなことを指摘しても、 あの、あ、そうだったってなる人が少ないんですよね。意味がわかってない人が多いんですよ。
あ、はいはいはいはいはいはいはい。 なんかそういうのがね、よくわからない。あとはよくあるのが、そのコンサルとかに入っててもよくあるのが、
あの、ちゃんと場で決めてくださいねって言ってるんですけど、その会議とか。 例えばこれは月日の会議で決める事柄ですよねとかってことをまず決めることを決めておくとか、
誰が決めるかってことを決めるとか、決め方を決めておくことをしないと、なんか雰囲気でどっかで決まったらしいよみたいなことがさ、
いっぱいあるとさ、みんなその組織的には動けないじゃん。 フワッとしすぎててね。
リスク取れないよね。フワッとしてるからさ、シャシャリ出てさ、それ決定じゃなかったんだけどとかあったらさ、もう先パンみたいになるじゃん。だからやっぱ先陣切って走れないけど、決定事項として何々会議でこう決まってこうだからってなったらさ、
もう目的も決まってるし目標も決まってるから、頑張りがいいというか頑張りようがあるんだけど、フワッとすると頑張りようがないんだよね。
リスクの取りようがないからさ。 確かに確かに、ないないないない。
なのにさ主体性がないとかさ、言われたことしかやらないとか言われるわけでしょ。そりゃそうだろって感じだよ。 そりゃそうだろ、そうそうそうそう。
転職の難しさ
主体性を奪ってるのは誰だよっていつも思う、そのなんか上層部の大使で。 はいはいはいはい、もう。
だからそうやって、あの、こう、なんていうのかな、明示することの大事さとか、どこで決まっているか、何が決まっているか、どうやって決めているかみたいなことを明らかにすれば、みんなの少なくとも納得度がある。
だいたい権限みたいなものが違うんだからさ、だって建造さんが別に経営判断したいわけじゃないじゃん、その会社の。 そうそうそうそうそう。
だから別に決まったことは決まったことでさ、ここここで決まったんだって言われたらさ、それを別に、なんか微妙な戦略だなぁと思うかもはしれないけど、でもその
決定事項としてはさ、受け入れるわけじゃん。 センサーないと思うが、まあでも自分の立場的にやるかってなるわけじゃん、ちゃんとしてるから手続きが。
それがふわーっとしてたらさ、もうなんか嫌な感じだよね。 そう、嫌な感じだよね、ほんとに。
何なんだろうってなり続けるみたいな。 そうそうそう、無意味じゃん、それ。
無意味をやることの無意味、それは辛いみたいな。 ね、で、だからみんなもどこでどう決まったかわかんないからさ、俺もそう思うんだけどねーとかってみんなで文句言ってるじゃん。
そうそうそうそう、あるあるある。 本当はだから綺麗に決まってたらさ、決めるべき場所で、上司とかも説得できるはずなんですよ、現場を。
なんか説明ができる、こうでこうだから、そういう気持ちもわかるんだけど、この部署にとってはそれって無意味に感じるが、この部署には意味があって全体で見ると、こう最適な案なんだよねとかって説明できると、ああなるほどってなるじゃん。
うちは割を食うけども、会社全体ではプラスなんだね、みたいなこととかさ。 大きいっていうかね、大人数になればなるほど、全体は現場の人はさ、より見えなくなるからさ、その全体を見ている部門っていうか、レイヤーじゃないとさ。
だから説明しろよって思うんですよ、そのやってる意味が何なのかっていう。 そうなんですよ、そうなんだよなあ。
なんで説明しねえんだ、あいつら。
わかんないなあ。 わかんないよね。
会議、アリバイ作りに徹しないシステムみたいなのをさ、もっと持ってほしいよなって思うんですよね。 確かに確かに。
やった感だけ出してるみたいな。 何の意味にもなってないみたいな。
あるねえ。 なんだそれって言ってたんですよ。
会社辞めてえなあ。 マジで。
食い口がないからやってるけどさ。 なんだかんだちゃんとやれてるからすごいですよ。
そうですよ、もう本当に。
ちゃんとやってます、今。偉いなあ、俺。 偉いよ。
でも、その、やれる人はやっぱ転職できると思うんですよね。僕みたいにできない人は転職ができない。
その、働く先があっても自分自身が働けないみたいな、こうなんていうの、荒らしちゃうみたいなのがあるから働けないんだけど、
けんたさんみたいにこうさ、ちゃんとできる人って、転職できるからいいなあと思うんですけどね。
ああ、そうですね、確かに。全然できるんですけどね、多分やろうと思えば。
30過ぎてると、やっぱでもね、あれですよ、厳しいですよ、正直。 ハードラップ上がっていく?
うん、やっぱその、30で今のなんかその、より良いなんか練習とかを、
少なくとも今現状議事していこうと思うと、多分ないんですよね、求人的には。
やっぱ下がっちゃうんですよね。 だってやっぱ30過ぎるとかだと、ほら、ある程度何とかリーダーやりましたとか、
マネジメントする側の経験がある人が欲しいって思うのは普通なので、なかなかね、ヒラしかやってないとかって結構厳しいと思いますよ。
俺はもう確実にも。 そうかそうか。
もともと障害者雇用でやったんですよね、もともと。 なのでさすがにニーズ自体がないかな。
しかも障害者がなくなったんでしたっけ、最近。 手帳壊したんだよ、今。
じゃあもう、そっか、健常者採用なのか。 うん、そうそうそうそう。
結構だから割とね、手帳があるとまだ良かったかもしれないよね。 別のとこに移りやすいから。
ほんとに何もね、リーマンとしての実績は何もないですから、そういった意味で。
副業や起業の準備
なるほどね。まあもう、であれば、もうね、定時で帰って、よかの時間で次の道を自分でね、準備していくみたいな感じかもしれないですね。
そうですね、もうほんとそうです。 副業ないし、起業準備みたいな。
そうなんですよね、そういう感じでしょうね、やっぱね。
まあでもみんなそうなんじゃない?ぶっちゃけ。 めちゃめちゃ市場価値が高いというかさ、市場で評価されまくるようなスキルとか経験みたいなのを、
ちょうど狙ってやってる人とか、まあ偶然かもしれないけど、そういう人いるじゃないですか、ちゃんとそこの市場に乗る人とかは、その中でも一定ね、まだまだいけると思うけど。
そのラインに乗ってないとさ、もうあるでしょ、みんな自分で何か作っていかないといけない?ないし、自分たちで作っていかないといけない?
友達とか知ってる人となんか助け合ってさ、仕事作っていくとかさ、っていう路線に入ってくると思うんだよなぁ。
うんうんうん、確かになぁ。
多分ね、でも日本の会社員ってほとんど勉強しないですよね、いろいろ自分。
あーそう、なんかまあよく言いますよね、そうやって。
結構やっぱそれは結構実感するので、なんて結構ね、転職するってなった時に知識すらないってなったら結構厳しいかもしれないですよね、やはりとね。
プラス、やっぱ経験が年重ねると重視されるから、若いとね、20代だと全然知識だけでもいけるんですよ、そのプログラミング勉強しました、こういうの作れますよってなった時に、
あ、じゃあその未経験でもう一回エンジニアやる?みたいな転職できるんですけど、30過ぎるとかも厳しいんですよね、そういうなんか新しい領域に行こうとか。
でもそんなのも、だから今言ったそのやつで言うと、友達が例えばフリーでやってます、例えばね、ウェブ制作やってますみたいな、友達から下向けで、
もうすごい安くていいから、やれば実績じゃん、何年やってましたって言うから経験者になるっていう、そういうなんか経験をデッチ上げるみたいなことができるはずなんですけど、まぁ実際経験してるからさ、それは。
第一線じゃないにしても、孫受けみたいな感じかもしれないけど、やってるからやってますよって言って、その実際の制作のもうちょっと複雑なところは、例えば友達から聞いて、そうなんだなってことで知っておくとか、
相談できる相手として持っておけば、あとは実際の自分の知識とかスキルの問題、だから経験の部分は友人から借りれるみたいなことあると思うんですよね。
必ずしもどっかに就職した経験があるかとかじゃなくても、なんかなんとでもなる気がするっていうのが
友達や知人との助け合い
感じかなーって思いますね。
交流する力っていうか、友達作る機会と力があれば飛んでいきます。 それもそっか。そう、そういうのもあるからね、なかなか。確かに。
知らん人としたくないもんね、そんなこと。 うん。
クラウドワークスみたいなときから取るって言ってもあるんですけどね。 でもね、全くの無経験で取るの結構きついんじゃない?
きついでしょ。俺もきついと思う。 もう、なんていうの、めちゃめちゃ安いみたいなんで。そうそうそうそう。
でもそれでもいいと思いますよ。その友達作るよりも、もうほぼボランティアに近いけど、実績として評判がついてて、
ポートフォリオもできていくから、それをもとに経験者ですって言えば、経験者だなーみたいな。
フリーでやってましたって一応言えるからね。 うん、まあね、確かに確かに。
いろいろね、案外にはいかんですよね、30後半とかになってくるとね。
やっぱりね、最近思う、専門性やっぱり持った方がいいと思う、多くの人。
こう、特筆した何かみたいな、これだけは得意ですっていう。
まあね、市場で理解されるって意味ではね、何とかの人になるのが分かりやすいよね。
そうそうそうそう。 何の人ですかって時に答えられないみたいなのは、結構やっぱり理解してもらいづらいですよね。僕なんかもそうだけど。
うーん、そうかもしれないね。
いちごですとかさ、大根ですって言えたらさ、大根とかこうやって使えるな、いちごとかこうやって使えるなーって向こうもイメージあったけど、
なんか分からんけど多分果物っすねーとか言ってましたね。なんなんだよみたいな。
ふまっとしすぎでしょって言うね。何に使えるんだよって。
果物です。
野菜ではないっすよ。 とりあえず果物だったら使えるかなと思ってやっとったら、とりあえずどこも使えねーみたいな。
想定外だった。
だからやっぱり自分の商品名を言えるみたいなのは市場で理解するって意味では確かに、確かにって感じ。
そうそう。20代のうちに身につけて30代ではこれですって言ったほうがやっぱいいかなーって気がして、最近すると思う。
うーん、そうねー。でもね、これはもうやっぱムキムキっていうか好き嫌いの話で、自分をいちごですとかみかんですってするのが得意な人もいれば、
僕みたいにそれが逆に嫌な人間もいるわけですよ。もういちごとか絶対言いたくないみたいな。
いやいいんだけど言いたくないって思ってて、言わざるを得ない場面では、やっぱ言うんだけど嫌だなと思ってるみたいな人間は、
なんかよくわからない果物に新しい何か果物として提案するとかいうほうが楽しいみたいなのもあったりするから、
経験と専門性の重要性
はいはいはいはい。
ムキフムキというか人の好みによるんじゃないですかそこは。
あーなるほどね。
市場で売り替えするならば、今すぐ商品名つけて値段がつくみたいなほうが早いけどね、話は。
そうそうそうそうそう。そうなんですよね。
だから多くの人だけは多分ね、そっちじゃないと生きていけないと思うんだよな、商品名をつけるっていう側に回らないと。
そっかそっか。
棚に並ばないからね。棚から作るとかしないからね。
そうそうそうそう。
棚にない商品買えませんよねみたいな話だからね。
確かにそうなんだけど。でも棚作ってそこに何か新しいものを売ってたら、ちゃんと宣伝して人呼べば、売れるかもしれないじゃんとか思っちゃうからさ。
そこがやっぱ性質というかさ。
そうそうそうそう。質によると思うな確かにそこは。
そっかそっか。
そうなんだよなー。結構最近考えますね。専門性あったらよかったなみたいな。
割とね、俺がねあれなんですよ。広くあったけどね、手出しすぎますね色々と。
そういう人こそだからスモールビジネスみたいなのを一人でやった方が、ある種総合的にやれるからいいと思うんだろうなっていう気がするけどね。
うんうんうんうん。
なんかね。
ちっちゃくコツコツと。
そうそう。小さい会社とかだとね、なんか微妙にこういう何でもできる人が欲しいとかあったりするかもしれない。
うんうんうんうん。深くすらなくていいから俯瞰してだいたい判断できるみたいなね、なんか。
そうそうそう。何でもある程度できるみたいな。
うんうんうんうん。
新しいことをなんかできるみたいなさ。
うんうんうんうん。
そう思うけどなー。
ねー。
働くって大変ですね。
大変ですよ、もう。生きるのは大変ですよ、やっぱり。
大変だよ。
大変だよ、ディストピアだよディストピア。
うん。
ね、大変だよ。
大変だよ。
大変だよっていうことで。
こんな感じですか。
こんな感じですか、今日は。
生きていきましょう。
生きていきましょう。
頑張りましょう、皆さんも。
みんなでね、生き残りましょう。
ね、生きていれば勝ちですよ。生きて、生きていきましょう。
さよなら。
さよなら。
20:43

コメント

スクロール