1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 1028 にわか筋子マン
2023-11-26 12:43

1028 にわか筋子マン

新いくらの醤油漬けの作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
https://note.com/travelingfoodlab/n/nd43bb3427852

サマリー

話はすじ粉の作り方から始まり、いくらの美味しさについても触れられています。 レニーさんはネットで本屋を始め、林しんりさんの本と対談コンテンツを提供する話題を取り上げ、本屋での線引きの有効性について議論されています。

すじ粉の作り方といくらについて
スピーカー 2
おはモーニング、どうもなすめぐです。
スピーカー 1
どうもなるみです。
こないだね、僕、いくらを作ったんですよ。
スピーカー 2
ほう。
スピーカー 1
いくらってのは、あのプチプチしたやつですね。
ほう。
いくらってどう作るかっていうと、
スーパーですじ粉を買ってきて、
醤油漬けにするといくらになるんですよ。
スピーカー 2
いくらとは、醤油漬けのことなの?
スピーカー 1
うん、まあ塩漬けでもいいんだけど。
スピーカー 2
いくらとは、酒や甘酢の卵のうち、
すじ粉の卵層膜を取り除き、
3ランマイの熟した卵を、
一粒ずつに分けたものを刺しておく。
要は、ばら消させたんだね。
スピーカー 1
そうだね。なのでね。
スピーカー 2
醤油は定義じゃないね。
醤油は定義じゃないか。
スピーカー 1
要は、すじ粉ってあるじゃないですか。
割と皮とかすじとかついたさ、
ねっちょりしたやつ。
あれを買ってきて、
なんかばら消させる処理をして、
好みの味に味付けして漬けておくと、
いわゆるいくらの味になるんですよ。
お寿司屋さんが食べるいくらなんだよね。
いくらって高級品じゃないですか。
お寿司屋さんの方が高いんだけど、
だいたい100g、
1800円とか2000円くらいするんだって、あれって。
だから、結構高い部類に入るよね。
スピーカー 2
人件費もかかるよね。
くり取って、はい、じゃなくてさ。
さばいて、いろいろしなきゃだめだから。
スピーカー 1
今年、すじ粉が安いんだって、すごい。
スピーカー 2
へー、なんで中国に売れなくなったから。
スピーカー 1
そのね、理由がよくわからないんだけど、
たくさん取れたから、
分からないんだから思うんだけどね、普通に。
とにかく今年はすじ粉が安いっていう
ニュースをやってるのよ。
で、僕、家にテレビがないので、
もうほんと、普通の情報があまり入ってこないんだけどさ、
スポーツジムとか行ってたらさ、
夜のワイドショーというか、夜のニュース。
で、今年はすじ粉がめちゃめちゃ安いよみたいなニュースが出て。
で、たぶんすじ粉って例年だと、
100gで1000円くらいするらしいんですよ。
それが今年は4,500円っていうのもあるぐらいだから。
スピーカー 2
前年から…
スピーカー 1
ほんとすごいらしいよ。
スピーカー 2
ほんとだ、めっちゃ安いらしい。
うん。
前年から2割以下安くなってる。
スピーカー 1
めっちゃ安いらしい。
だからもうすじ粉はこんなに安い年はほぼ、
最近なかったぐらい安いらしいから、
なので僕こないだスーパー行って買ってきたんですよ、すじ粉。
その時はね、100g600円ちょいかな。
だからまあそこねって訳じゃないけど、
普通の年から比べるとだいぶ安い感じでさ。
200g買って1200円ぐらいか。
イクラの美味しさと作り方
スピーカー 2
いっぱい食べた?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
これナトリウム、カリウム、コレステロール、
これはあれだね、通風になるよ。
あ、通風になるね。
スピーカー 1
この…
もう魚卵はさ、通風になるよ。
スピーカー 2
この栄養素は通風になるよ。
スピーカー 1
すじ粉からイクラ作るってさ、簡単なんだよ結構ね。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
お湯を60℃、70℃のちょっと熱いってぐらいのお湯を、
すじ粉にバーってかけると、なんかほぐれてくんすよ。
で、お箸でぐるぐるかき混ぜてると、
あのいわゆるすじの部分が取れてって、
皮の部分とか。
で、もう一個一個ばらけてさ。
で、それを2、3回、まあぬるま湯とかお水とか洗うと、
もういつものピカピカのイクラが出てきて。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
で、あとはね、好みのだし醤油とかで漬けておくと、
もう、で、漬け込む時間も30分、1時間ぐらいできるから。
あ、そうなんだ。
うん。だからスーパーで買ってきて、
30分後、1時間後にはもう普通に大量のイクラができるってなっててさ。
で、食べてみたんすよ、自分で作ったというか処理したイクラというものを。
そしたらめっちゃおいしかった。
へえ。
もうお寿司屋さんで食べるイクラよりもむしろおいしいんじゃないかってぐらい、
なんか完璧にできるんだよね。
まあちゃんとレシピ見てやったんだけど。
スピーカー 2
ショータンの寿司か何かで、クッキングパパか何かで、
寿司屋行って熱いお茶に一粒コロンって入れて白くなったら、
それはなんか間買い物でまずいやつだみたいなって言われて、
いまだにたまに入れるんだけど。
あの、どの高級な店行っても全部白くなるんだけど。
スピーカー 1
そうなんだ。
スピーカー 2
ショータンの寿司かなんかだったと思うな。
スピーカー 1
でも結構熱いお湯入れても白くなんなかったけどな。
まあでもお茶は熱すぎるからさすがに。
いやでもねイクラね、家でやっても全然おいしいっすよ。
スピーカー 2
へえ、知らなかった。
スピーカー 1
むしろおいしいと思った。
あの、いろんな店で食べたけどさ。
あの、今まで僕そんなイクラ興味なかったんですよ。
お寿司だと。
まあみんな好きって言うし高いけど、
高いよあれ。
別にそんななのかなと思ったんだけど。
スピーカー 2
それならマグロ2個食いたいからな。
スピーカー 1
そう。でも家でできたてのイクラを炊きたてのご飯にめちゃめちゃかけて食べると、
すんごいおいしかった。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
いやイクラはね、あんま外で食べるよりも、
家で自分で作って食べるものなんじゃないかと思ってさ。
うん。
絶対今イクラ2個買ったほうがいいですよ。
スピーカー 2
どこで買えるの?
スピーカー 1
普通のスーパー。
スピーカー 2
売ってんだ。
スピーカー 1
なんてことないスーパーで売ってるよ。
へえ。
なんだろう、ライフとかあるじゃないですか。
うん。
その辺に。そういうライフは普通に売ってるかな。
うーん。
まあライフってまあまあいいスーパーなのかな。
スピーカー 2
まあ普通のスーパーじゃない?
まあ普通かな。
スピーカー 1
隣なら。
ライフ3ミリあたりの有名なスーパー行くと、
あの生のすじ粉っていうのが売ってて。
うん。
だいたいまあ200グラムから500グラムぐらいの幅で売っててさ。
でその値段が100グラムあたり、
まあ1000円切ってれば十分お得だって言ってるけど、
うん。
まあ600円700円ぐらいだとまあいいんじゃないですかね。
さすがに4,500円っていうのはあんまりないみたいですね。
かなり安売りの店みたいで。
へえ。
で僕の知り合いもさ、なんか毎年イクラをなんか作るというか、
うん。
家でやるって人いたけど、
こういうことなのかと思ってね、
人生損してた人いたんじゃないかっていうぐらいね、
よかったな。
スピーカー 2
まあ高いからさ、
うん。
あんまりむちゃくちゃ、
何?
どんぶりにかかってることってそんなないから。
ないよね。
原価が多分高いだろうから。
だから自分でモリモリにできるの楽しいかもね。
イクラの通風と購入について
スピーカー 2
うん。
ただ通風になりそう。
通風は風が吹いても痛いっていうね。
って書いて通風。
スピーカー 1
通風なる人はもうなってるよ、とっくに。
スピーカー 2
いやー、昔ハンマーバキで、
ティラノサウルスは肉ばっか食ってるから通風だっていう、
なんか怪我あったなあ。
あれ絶対違うだろうと思いながら見てたんだけど。
スピーカー 1
まあ通風の人はやめたほうがいいけどね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
通風じゃない人はすじ粉買うとね、
すげー幸せになると思いますよ、今。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
ただこれがね、11月半ばだか末ぐらいで、
季節が一旦終わっちゃうらしいんだよね。
うん。
だから90、11の前半ぐらいらしいから、
すじ粉が出回るっていうのが。
なので、まあまあ知ってると思うけどもみんなね、
ニュースとかで見て、
見かけたらね、やってみるといいんじゃないかなあ。
おすすめのレシピをね、貼っておこうかな。
いいじゃん。
あのこれを、これを見てやるといいよっていうのが、
僕ノートの記事見たんだけど、
うん。
樋口直哉さんっていう料理区がいるんですよ。
うん。
その人のイクラの醤油漬けレシピはね、
すごい作りやすかった。
まあリンク買ったんですけど、
樋口直哉さんのノートの、
新イクラの醤油漬けの作り方ってやつですね。
すげー簡単ですよこれ。
スピーカー 2
へー、そんなのあるんだ。
うん。
スピーカー 1
なので夜ご飯で食べて、
翌日朝から食べ、
お昼におにぎりに入れみたいな感じで、
もうイクラ尽くしになると思う。
で、結構ねこれね、醤油漬けだと、
なんか長持ちするんですよ、まあまあ。
うん。
1回作るとね、1週間持つから、
思い切ってね、
3、400グラムやっちゃっても全然大丈夫だと思う。
そんなに食わないでしょ。
全然これ食べれちゃうんですよ。
何かとイクラをかけまくるっていうね。
うん。
ぜひ、皆さんやってみてほしいイクラ。
どん、どん、どん、どん、どんぐりFM。
スピーカー 2
ここでお便りです。
ラジオネームレニーさん。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ナツメクさん、ナルミさんこんにちは。
レニーと申します。
いつも楽しくお聞きしてます。
先日モテイルをお送りしたと思うのですが、
1024のエピソードをお聞きして、
レニーさんの本屋と林しんりさんの本
スピーカー 2
これはと感じたので勢いでお送りします。
実は10月にネットで本屋を始めたからです。
ノートの記事はこちらです。
この記事で書いた仕入れルートの課題は解決、
ある程度の本は告示で仕入れられるようになりました。
どんぐりFMのお二人のセレクト本を
販売することもできそうです。
ネットですがご興味をお持ちくださるようであれば
お知らせください。
ラジオネームレニーさんです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
スピーカー 1
ほうほう。
スピーカー 2
何これは。
この人、本屋さんを始めたんだって。
本屋始めたの?
スピーカー 1
へぇー。
タイムリーじゃないですか。
そうなの。
スピーカー 2
で、これノートの記事なんだけど。
ネットでやってんだね。
スピーカー 1
ね。
スピーカー 2
そうなの。
前も話したけど、本屋さんをやってみたいね。
うん。
で、追加で、
同じ引き方から
どんぐりFMいつも楽しく配信をしてます。
でもヘビーリスナーには程遠いライトリスナーです。
さて、ポッドキャストウィークエンドで
本を販売するかもというお話がありましたが、
おすすめの本に線を引く、
付箋を貼って一点物にしてみる、
というのはいかがでしょうか。
これさ、
うん。
めちゃ良くない?
本屋における線引きの有効性
スピーカー 2
え、そう?
え、ダメ?意味ない?
スピーカー 1
何も書いてないのが良くない?
スピーカー 2
ちょちょ、なるみさんがさ、
あ、ここ気になったんだとか。
スピーカー 1
この推理小説の犯人は〇〇って名前書いちゃうね。
もうすでに。
スピーカー 2
違う、そういうんじゃない?
ペタバレみたいな。
そういう、そういうしょうもないことじゃない。
なんだろう。
なるみさんが人生の生き方みたいな本で
スピーカー 2
線引いてるところを見て、
スピーカー 1
あ、なるみさんはこういうところが興味を持つんだって。
ね。
僕絶対人生の生き方みたいな本で線引かないだろ。
スピーカー 2
え、なんで?
線引いたりしない?
いや、しないね。
スピーカー 1
あ、そうなんだ。
スピーカー 2
私、引きまくりよ。
あ、そうなの?
スピーカー 1
うん、だし。
え、それ、鉛筆持ちながら本読むの?
スピーカー 2
まあ、ボールペンとかかな。
へえ。
スピーカー 1
いや、全然俺そういう習慣ないね。
スピーカー 2
そう。
でもこれ昔ホリエモンが言ってたのかな。
なんか例えば、
ホリエモンがじゃあそうやって線引きながら書いた本があったら、
めっちゃ高く売れると。
うんうん。
その人の頭の中を覗けるから。
いや、結構これめっちゃありだなと思ったけど、
あんまり刺さらんかったか。
スピーカー 1
うーん。
まあ、尊敬する人があったらいいのかな。
僕、本に線引きながら読んで、
って全然イメージわかんないんだけど、
それ、もう一回読み返すときにその線のとこ読むの?
その方が楽じゃない?
スピーカー 2
うーん。
もしくは、一回バーって、
いいとこだけドッグイヤーするなりして、
線引いといて、
線引くっていうか、まあ囲っちゃって、
で、後からバラバラバラっていって、
そこ見ればいいから楽じゃない?
スピーカー 1
まあ、そうね。
うーん。
一回読むんだったら、そっか。
スピーカー 2
本の使い方かもね。
うーん。
だってなんか、知識を得たいときに、
新しくトルコについて詳しくなりたいときに、
トルコの本バーって読んでさ、
ここ後でもう一回チェックしようっていうとこ、
バババババって。
スピーカー 1
そういう知識系の本だとやったことあるかな。
あの、参考書とかね。
スピーカー 2
まあまあ、そういうことだよね。
スピーカー 1
うーん。
なるほど。
付箋貼った本売るって、
キングコング西野さんがやってたらしいですよ。
スピーカー 2
へー。
いやいや、やりそう。
スピーカー 1
へー。
そうそう。
スピーカー 2
それ見たいって人いると思うよ。
うん。
いいんじゃない?
と、まあそんな感じで。
スピーカー 1
うん。
このレニーさんの本屋っていうのは、
十分仕入れてんだね。
ね。
あの、今見るとさ、
1冊だけ本が置いてあって、
うん。
それあの林しんりさんって人の本なんですよ。
おー。
渋谷のバーをやってる。
はいはい。
バーボスさんの林さんの小説が置いてあんだけど、
うん。
このレニーさんの本屋で買うと、
うん。
このレニーさんと林さんの対談が入ってる音声コンテンツが、
一緒にもらえるんだって。
スピーカー 2
うーん。
なんか今メリーさんの羊みたいな言い方してたね。
スピーカー 1
いや、レニーさんの対談?
あれメリーさんって言った?
いやいやいや。
レニーさんと林さんの対談コンテンツが付いてくると。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
この本屋だけでもらえる、
なんか特典があるっていうのはいいことだね。
うんうん。
これは面白そうだな。
そうするとここで買おうかなっていう気になるのか。
うん。
スピーカー 2
それますが、
うん。
これずっとそうだからなんか、
なるみさん今さ、
ビートルズヘルプ聞いてた?聞いてる?
どこで?
あれなのよ。
どんぐりFMのディスコードさ、
うん。
ウラどんぐる公式ヘルプを再生中っていつもなってんだよね。
なってない?
スピーカー 1
あ、このリスニングトゥスラッシュヘルプってやつ?
うん。
このヘルプって曲のヘルプなの?
ヘルプページがどうとかなのかなって思ったんだけど。
あ、そういうこと?
スピーカー 2
いや、わかんない。
僕ずっとなるみさんの、
何でも鑑定団で使われてた、
ビートルズの曲ずっとかけてんなって思ってたんだけど。
スピーカー 1
いや、全く無関係ないのこれ。
あ、そうなんだ。
スピーカー 2
なんなんだろうね。
スピーカー 1
このウラどんぐり公式ってボットでしょ?
うん。
スピーカー 2
ヘルプってなってない?
スピーカー 1
あのね、
例えば、
ホットテック公式ってのもあるんですよ。
ホットテックのディスコード行くと。
そこにもね、
リスニングトゥスラッシュヘルプって書いてあるの。
スピーカー 2
それはあれでしょ。
くしぃさんが今ヘルプ聞いてるもん。
そういうこと?
ビートルズのね、
いや、冗談だけど。
じゃあなんかヘルプページを開いてるとかなのか。
スピーカー 1
そういうことでしょこれ。
あー、そうなんだ。
多分これクリックするとヘルプが開くとかなのかな。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
いや、分かんないけど。
あの、僕ね今いろんなディスコードを見て、
いろんなディスコードにボットがいるじゃないですか。
全部ヘルプがどうとか書いてあるよ。
ヘルプページじゃないの?
スピーカー 2
あ、ほんとだ。ほんとだ。
僕も今いろんなゲームの言ってるけど。
スピーカー 1
なんか使い方みたいなことなんじゃないのかな。
スピーカー 2
あ、なんだ。
ずっとなるみさんまた、またビートルズ聞いてるよってずっと思ってたんだけどな。
スピーカー 1
ビートルズめっちゃ聞いてるけど、
スピーカー 2
ヘルプだけそんな企画を聞くことはない。
てね。
はい、そんな感じで。
どんぐり編。
なんだろう。
ヘルプを見たい人は裏どんぐりに入るといいのかな。
はい。
入ってみてください。
スピーカー 1
ぜひ、スジコン買ってみてください。
今日は終わりだね。
12:43

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

いつも楽しませてもらっています。なぜかこの回は聞き漏らしていました、、、 本屋さんのご紹介、誠にありがとうございました😭

スクロール