1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 095 ブログにPRってつけなきゃ..
2016-06-01 08:55

095 ブログにPRってつけなきゃダメですか?(PR)

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

PR表記について話しました。

LINE@
https://line.me/ti/p/%40cgv5367g

B&B
https://bookandbeer.com/

【PRやで】都心から45分の離島「大島」を完膚なきまで楽しんできた #tokyo島旅山旅
https://narumi.blog.jp/archives/52884578.html

「広告表記のない記事広告を掲載する行為」に関する自主調査結果について
https://docs.yahoo.co.jp/info/notice/150915.html

00:00
なんか僕、LINEアットやってるんですけど、LINEアットってブログ更新したら、そこにポンと投げると、それを友達登録してくれる人にバーっていくんですけど、
だいたいそれ投げると、「あ、読んでます。」みたいな反応をいただいて、「ありがとうございます。」みたいな会話するんですけどね。
この間なんか突然質問が来て、ブログのPR表記ってどういうふうにやるべきなんでしょうか?みたいな。すげえ深い質問が来たんですよね。
例えば、いろんなパターンがあって、飲食店に招待されました。無料でディナーをこしそうになりました。
ただし、ブログを書いてくださいってなった場合、それはPRつけるべきなんでしょうか?って質問をもらって、それって結構難しいなと思って。
僕はPRつけないですよね。その代わりにもそういうことがあった場合は、今日は招待されてきまして、ここは全部おごりでした。みたいな。
その上で記事書いてるんですけど、でもそういう記事が大量に出てきたときって、そういうふうに書いてる人、書いてない人バラバラじゃないですか。
そうすると旗から見るとすげえうさんくさく見えるんですよね。全体が。だから全員、タイトルにPRつけたほうが、みんな損しないんじゃないの?みたいなお便りをいただいて。
でも確かにそれもあるのかなと思ったんですけど、でもPRっていうのはある意味広告記事として、お金払って広告として載せますよみたいな。
編集権も広告主が持ってたりとかいろいろやって、結構重い記事じゃないですか。だからその中間みたいなものがないから結構難しいのかなとかね。
例えばあとは商品のレビューとかもね、買ったわけじゃなくてお借りすることもあるし、あるいはすごい些細なものがあったらもらっちゃうこともあるし、
ちゃんとしたメディアだとしても。なのでそういうときもPRなのかつったらちょっと違うような気もするし、
ダイソンみたいに物がくれたりしたときにちゃんとみんなそれ書いてるのかなっていうとよくわからないし、
あと僕思ったのが本出したときにいろんな人に献本したんですよね。本を送って。
PRになるかも。
そう。よかったら、気に入ったら書いてほしいなと思ったんですけど、別に強制はしないわけですけど、それもPRなのかなと思うと、
PRにならないんですけど、もしかしたら僕の本に関するブログが一堂に出て、それを見た第三者の人はなんかうさんくさいなと思うかもしれないし、
というふうに難しいなって思った次第です。どうすればいいですかね、夏目さんとしては。
いやー多分この会話って結論がなく難しいなーで終わるお話だと思うんですけどね。
僕昔、白鳳堂ケトルっていうところの社長さんのシマさん、雑誌。
03:02
シマ・コイチローさん。
そうですそうです。
B&Bとかね、作ったりとか。
そうですそうです。すごい広告というか広報系だと本当に、多分日本で一番すごい観音の審査員とかもやってる。
あの人と何回かお話ししてた時に、飲んでた時に、あの人朝最初に飲むものすること何?って言ったら冷蔵庫開けてビール飲むって言って。
そんな飲むんだビール。
平日昼間から。
すごいですね。
っていうぐらい、まあ面白い人なんですけど。その方と話してて言ってたのは、そもそもPRじゃねえだろって。
そうなんですよね。
パブリックリレーションなのか、プロモーションなのか。
その表記もね、実態になってないんですよね。
そう。アドじゃねえかと。
そうそうそう。
で、それPRって言われると、PRって何ぞやみたいな。で、結構島さんは本当にこれに関して、この話をうっかり飲み会で振っちゃうとそこから4時間帰れなくなるみたいなので、みんなでちょっと振るなって言ってますけど。
PR表記もおかしいんですよね。
そう。
なんかいろんなパターンがあればいいんですけどね。まちまちだから。
そう、正しくアドなんですけどね。
そうですね。
アドバタイム、ジングル、タイムズ。
墨括弧アドとかがね、一番わかりやすくていいかもしれないですね。
しかもあと、例えばなんだろう、ギズモードさんだと、すげえちっちゃくタグの中にPRって入れてて、あれ誰も気づかない。
気づかない。あれは不誠実ですね。ギガ人とかもそうかな。
そうですね。
タグに入れ込むのはわかりづらいし。
でも入れてるよっていう面積はできますよね。
わかりづらくしてるだろうしね。
けど逆に、なんだっけ、アドバタイ、ジングル、タイムズ?アドタイ?
アドタイ。
あの宣伝会さんがやってるあのメディア。あれだとすごいでっかくPRみたいなのが入ってて、それがあまりにもデカすぎて、ちょっと読む気がなくなっちゃうというか。
そうなんだ。
わかんないです。タイトルだけ見たときに。
難しいですね。
グーグル検索の広告みたいに脳が認識しちゃってすっ飛ばしちゃうなと思いますね。難しいですね。
結構あれ何書いてあっても読まれると思うんですけどね。
そう思いますよ。
僕ブログでタイアップ記事を売ってたんですけど。
変わりました?
いやPRって入れても入れなくても変わんないですし。
最近東京都のご招待で去年の12月くらいなんですけど、大島?伊豆大島?行ってきて、違う島だったかな。
まあどっかの島に。
近い島行ってきて、2泊3日いろんなとこ観光して、その経費も出してもらい、ブログにその旅行記を掲載して、その掲載した広告費をもらったので完全なる広告記事。
記事タイトルにPRやでって書いたんですよね。やでまで入れたんですよ、わざわざ。
そしたらだいぶ重たくなるんですけど、それでも結構読まれたんで、あんま関係ないなと思って。
06:01
確かに確かに。
普通に前後の記事よりもPVは高かったような気がするんで。
じゃあ何書いたって別に。
関係ないっすね。
内容が面白ければ。
だから全部に書いちゃえばいいんじゃないかっていう気もして。
こないだ関係ない記事もPR書いたんですけど、それはそれで違う。
あれだな、おかしくなっちゃうなと思って。
何かそれに代わるいい表記があればなとか。
お金をもらって書いた記事とか、物をもらって書いた記事とか、ちょっとずつニュアンス違和じゃないですか。
そういうのが一個一個わかりやすくなるようなものが付けられればいいんですけどね。
一応ね、2015年の9月とかにヤフーさんが広告表記のない記事広告を掲載する、うんちゃらかんちゃらみたいな。
そうですね。広告だったらまあいいんですよ、広告って付けろって言うだけで済むじゃないですか。
それ以外の物をもらうときにどうするっていう。
一応確かこれガイドラインなんとなく作ってた気がしますけどね、ヤフーさんが。
そうですね、難しいなと思ってね。
確かにでも本当にこれがいいですって言ってきながら実は良くなくて、お金もらっててとかだと読者を惑わしてしまうので良くないっていうのは確かにそうだと思います。
飲食店にお呼ばれして、じゃあ書いてね、無料にするかって時に多分普通に褒めないでいられる人ってあんまりいないと思うんですよね。
どうしても甘くなっちゃうでしょうね。
そういう問題とかも起きるだろうから、なんかやっぱり難しいんだなと。
でもこれいりますかね、だってテレビで。
そうそうテレビだと全然関係ないじゃないですか。
これは広告ですって出ないじゃないですか。
出ない出ない、そうなんすよね。
でも結構モヤモヤしてる人って読者にいるんだなと思ってね。
あとはあれかも、信用できる人がシェアしたりいいよって言ってたらもう別に何も考えずにそれは良いものなのかも。
僕はすごい好きなブログがあったとしたら、そのブログの広告記事って見てみたいですね。
確かに。
広告記事って普通の記事よりもすごい頭使ってひねろうとして伝わるように数百倍力入れるじゃないですか。
そういうのを自分の好きなブログがやったらどうなるかっていうのはすごい楽しみなんで、
そのブログのことが自分はお気に入りかどうかっていうだけなのかもしれないですね。
じゃあ僕らのお気に入りの人たちにドングリーフMのPRを。
それいいかも。
100円でPRで書いてくださいって。
僕はすごく広告記事を書いてほしいブログがいますね、2,3人は。
08:55

コメント

スクロール