1. ポッドキャスト大学
  2. 4人でポッドキャスト収録する..
2021-11-20 07:34

4人でポッドキャスト収録する番組をつくってわかった3つの大切なコト

【関連情報】

【レビュー】RODE Podmicはコスパ良いポッドキャスト用マイク

https://rickey9.site/radio-mic-rode-podmic/

失敗しない!ポッドキャストのはじめ方【7ステップで解説】

https://note.com/rickey9/n/n8065a419aea6

【あわせて聴きたい】

ポッドキャスト収録1発撮りのメリットvsデメリット

https://apple.co/3nG48Gm

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:01
グー、モーニング。ポッドキャスターのリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャストです。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、来泊情報を、
毎朝、Apple Podcastsのキーステーションにオンエアしております。
さて、今日お届けするトピックはこちらになります。
4人でポッドキャスト収録をする番組を作ってわかった
3つの大切なこと
というテーマでお送りさせていただきます。
ちょっとタイトル長いですね。後で書いておきます。
4人以上のですね、ワイワイガヤガヤ系のポッドキャストを作るときに
大切なことが3つありますので、これをご紹介させていただきます。
リスナーの方の中ではですね、これから2人とか3人ぐらいで
会話形式のポッドキャストをやっていこうかなという方もいらっしゃるんじゃないかなと思いましたので
少しシェアさせていただきたいと思います。
先日ですね、ちょっと別のプロジェクトでポッドキャストをですね
開始しまして、第6話ぐらいまで配信したんですけども
おかげさまでですね、なんと累計で1万再生までいくことができました。
ありがとうございます。
このきっかけにですね、やっぱりね、4人以上で大体ポッドキャストするときに
こういうことが大切だなということがちょっと見えてきましたので
シェアさせていただきたいと思います。
はい、まず1つ目はこちら。
台本は程々に。
台本はですね、程々に詰め込みすぎない程度がいいですね。
理由としてはですね、台本を詰め込みすぎてしまうとライブ感がなくなったりとか
アドリブが入れられなくなっちゃったりとか
ガチガチになっちゃうっていうのがね、ありますね。
具体的にはですね、やっぱりね、一言一句詰め込んだ台本の読み上げは
何かスムースなんですけどもちょっとね、人間味がないなっていう感じがするんですよね。
アドリブも入れられるようにしておくっていうか
台本は台本で作っておいて、アドリブの区間はアドリブみたいな感じで作っておいていただけると
そこに自由度が増して、このアドリブの区間にこれ思いついた質問を入れようとかね
そういう風にすることができますね。
でも全部台本で詰め込み尽くされてしまうとですね
もうなんかガチガチになっちゃうのであんまり良くないなっていう風なことを気づきました。
でもですね、やっぱりそうは言っても台本はあった方がいいんですけども
ある程度のテンプレは必要ですね。
例えば上流から下流への流れがあるように
オープニングとエンディングだけは台本を決めておいて
03:01
あとは全部アドリブでやるみたいなそんな流れもありではないかなと思います。
台本は程々にしていきましょう。
2つ目がこちら。
アイコンタクトができる収録環境
これね意外と大事なんですよ。
アイコンタクトができる感じにその会場、収録する会場をセッティングするということですね。
理由としてはですね、やっぱりアイコンタクトで空気を作っていくことができますね。
目線を合わせなかったら会話が盛り上がらないんですよ。
これね本当に盛り上がらなくてですね、合図値を打ったりとか
なんかねその場の空気が本当にできづらくなりますね。
MC間のお見合いの間をですね、MC同士がですね
次これ言わなきゃみたいなお見合いの変な間を作らないためにも必要です。
具体的にはですね、コロナ対策をしながらアイコンタクトが取れる配置をしていきましょう。
よくラジオのスタジオなんかがですね、ツイッターなんか見ますと
だいたい三角形のレイドアウトとかしてますよね。
そういうのをですね参考にしながら
収録する会場を作っておいてということが非常に大切になってきます。
こういったところも注意しながらやってみてはいかがでしょうか。
はいそして最後はこちら。最後ちょっとテクニック的なことなんですけどね。
マイクのレベルは合わせておく。
これはね編集するときに非常に大切なんですよね。
マイクのレベルを合わせておきましょう。
理由としてはですね、合ってないとね後からの編集めちゃめちゃ大変なんですよ。
この人の声だけちょっと小さいな、じゃあ全部持ち上げようみたいな感じにね。
その人の特定なところだけ全部上げなきゃいけなくなるのは非常に大変です。
ですのでマイクのレベルは事前に上げておきましょう。
具体的にはですね収録前にしっかりですねデモを撮っておいて合わせておくってことが大切ですね。
可能であれば一人一人レベル合わせの音をいただいていいですかって声をかけて
チェックチェックチェックみたいなか読んでもらっていいですかみたいな台本ちょっと読んでもらって
そしてある程度ですね音がしっかり合うようにしておくってことですね。
レベルのメーター見ながらだいたいマイナス15とかマイナス18とかね
それぐらい触れるようにしておいて確認しておくってことですね。
Zoomで参加する方がいたらもしZoomの方もしっかりレベルを合わせておくといいですね。
でよく言えばですね一旦収録したものをちゃんと聞いて
マイクのレベル大丈夫かなっていうのを確認しましょう。
で中にはですねそんなマイクレベル合わせる余裕なんかないよっていう方もいると思うんですけど
そういう場合はですねZoomを使ったりとかあとはZoom使えばだいたいレベルがあったりするので
あとは同じマイクですね。全員同じマイクにすると非常に音の音圧とか音の色とか音色とかあって
06:00
非常に使いやすいなというふうに思います。
リッキーはですねとある別のラジオではRodeのPodMic使ってます。
これね非常にいいマイクです。
これ本当に安くて低音も効いて非常にいいマイクですのでレビューのリンク貼っておきます。
こんなことですね気をつけながらやっていくと非常にやりやすくなりますのでぜひ参考にしてみてください。
今日は4人でポッドキャスト収録する番組を作って分かった3つの大切なことということでご紹介させていただきました。
1つ目は台本はほどほどに。2つ目はアイコンタクトできる収録環境を作りましょう。
3つ目がマイクのレベルは合わせておくということでした。
今日の合わせて聞きたいはポッドキャスト収録一発撮りのメリットデメリットを紹介させていただきます。
中にはですね一発撮りで終わり出したいという方もいらっしゃるんじゃないかなと思いましたのでぜひこちらも聞いてみてください。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。リッキーのツイッターで毎日ボイステック情報やライフハック情報ガジェットに関する情報を発信しております。
番組への感想は専用メールもしくは専用フォームからご連絡くださいませ。
ポッドキャストのリッキーがお送りいたしました。
素敵な一日をバイバイ。
07:34

コメント

スクロール