1. ポッドキャスト大学
  2. まだBlue Yetiで収録してるの..
2023-04-09 13:06

まだBlue Yetiで収録してるの?【次に買うべき機材を紹介】

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

Blue Yeti Xは360°集音デキるマイク👇

https://amzn.to/3MohTHJ



おすすめのオーディオインターフェース👇


RODECaster Pro2 

https://amzn.to/3BP9sOP


YAMAHA AG03MK

https://amzn.to/3Mo5ALl




おすすめのマイク


RODE Podmic

https://amzn.to/43kumSD


SHURE MV7

https://amzn.to/3KonlI5


Electro Voice RE20

https://amzn.to/3nY2jZe


Neumann TLM103

https://amzn.to/3UrgCBK



【あわせて聴きたい】

【音質比較】RODE NT1 5th Generation vs AT2035

http://bit.ly/3KIL9HN




【使っている機材】

マイク Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA





【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search



音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail





👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

00:01
You are listening to Rikki's Podcast. Courage is brought to you by DJ Rikkiがお送りいたします。
Good morning!ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお届けしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や、キザレビュー、海外情報、ライファック情報を
Apple Podcast、Spotify、StandFM、KeyStationにマルチ配信でお届けしております。
お届けするトピックは、まだBlue Yetiで収録しているの、次に買うべき機材を紹介。
というテーマでお届けさせていただきます。
これを聞いているリスナーの方の中には、USBマイク、ブルーイエティで収録をコツコツされていらっしゃる方も
いらっしゃるんじゃないかなと思います。
このブルーイエティ、USB経由で直接パソコンにつなげて、オーディオインターフェースがいらなくても
なくてもきれいに音が録れるということで、結構手軽に使える入門マイクという感じなんですよね。
レディー・ガガーさんもこのブルーイエティを使って収録されていたこともありますし、
YouTuberとかアメリカのポッドキャスターもブルーイエティを使っている方が非常に多くいらっしゃいます。
また日本でも音声配信、スタイフ、スポーティファイポッドキャスターをされている方々の中でも
ブルーイエティを使っているという方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。
ちょっと話を戻してアメリカに行きますと、アメリカでは普通の家電量販店なんかでも
伊東洋門みたいなホームグッズを売っているようなところでもブルーイエティが売っているぐらいですから
結構アメリカではブルーイエティが人気というか手軽に使えるということで
すごくいろんなところに点在しております。
ブルーイエティも収録には良いんですけれども、やっぱりデメリットもあるんですよ。
デメリットをあえて言いますと、繊細すぎて音が入りすぎちゃうんですよね。
特にエアコンの音、空調の音、反響音、壁の反響音とか
部屋で普通の部屋で録っているとすごく反響する音とかすごい入るんですよ。
あとフロアノイズですね。ちょっと警備のね、周りのトラックの音だったりとか人が歩く音だったりとかね
そういうのがめちゃめちゃ入るんですよ。
03:01
私DJリッキーということでいろんなマイク使って録ったりとか、もちろんブルーイエティも持っているんですよ。
ブルーイエティも持っていましたし、ダイナミックマイクとかコンデンサーマイクとかも持っていますし
ブルーイエティを使って簡単なナレーションの収録なんかもしてたこともあります。
私が収録するんじゃなくて、誰かの声をブルーイエティを使って収録するということもやっていました。
その時すごい悩むんですよね。この反響音どうしようとかね。
あとはブルーイエティを使っているインフルエンサーの方の声を聞いた時に
部屋の反響音が入っているとか、音の密度の低さがあるなぁみたいなね。
そういうところでですね、もったいないなぁと思ったところがあります。
ブルーイエティから一歩脱出するためには、どんな機材を買うべきなのかということですね。
今日はご紹介していきたいなと思います。
1つ目がこちら。
オーディオインターフェースを買え!
そうですね。まずオーディオインターフェースを買った方がいいですね。
オーディオインターフェースとは、マイクとパソコンの間にかまして
マイクとパソコンを橋渡ししてくれている橋渡し役です。
このオーディオインターフェースがあることで、パソコンとマイクをつなぐことができますし
オーディオインターフェースによっては、オーディオインターフェースの機能のアプリの一つとして
ノイズゲートだったり、イコライザーだったり、波形をいじったり
そんなことができるようなことがあります。
配信で人気なヤマハのAGシリーズなんか、波形をいじったりコンプレッサーをかけたりすることができるので
非常に人気なオーディオインターフェースとなっております。
今、リッキーが何を使っているのかというと
ロードキャスタープロ2というオーディオインターフェースを使っておりまして
このオーディオインターフェース、ロードキャスタープロ2を使っているということで
例えば、ハイパスフィルターをこの中でかけています。
今、低音域ですごくカットした状況でやってますけども
このハイパスフィルターを一旦オフにするとこんな感じの音になっています。
ちょっとボーンと入ったので、今すごく一瞬にして聞きづらくなって
ボーンとした感じになっているかなと思うんですけども
これがハイパスフィルターをかけていない音ですね。
かけるとこんな感じになっていきますね。
そういった軽微な音の調整をしてくれるというのが
オーディオインターフェースとかを入れるメリットになってくるわけなのでございます。
ちょっと話をまた脱線させると、このロードキャスタープロ2にディエッサーとかもあるので
今ディエッサーをかけていますので、スーッという音の時に少し軽くなるわけです。
06:06
これが外されると、今かけている状況はスーッかけていないとスーッ
微妙にディエッサーがかかっているとスの擦れる音を話した時に
抑制してくれるというメリットがあります。
今ディエッサーとかノイズゲートとかいろいろ紹介しましたけれども
コンプレッサーとかもついていて、イコライザーとかもついていますね。
これにイコライザーもついているので、イコライザーをオフにしました。
オフにしました。オンにしていきます。
今オンにしました。オンにしました。
今ね、若干高音域が盛り上がっていますね。
今オンの状況です。
オフの状況です。オフの状況です。
オンの状況です。オンの状況です。
オフの状況です。オフの状況です。
オンの状況です。オンの状況です。
ちょっと微妙な違いかもしれないですけど、イコライザーかけるとかけないのとかね
そんなことができるようになってきております。
細かい調整ができるので、ぜひぜひオーディオインターフェース買ってください。
ヤマハのAGシリーズとか、ロードキャスタープロ2おすすめです。
そしてもう一つがこちら。
オーディオインターフェースによってはですね、こういったイコライザーとかついてなかったりしますので
マイクプリアンプを買いましょう。
マイクプリアンプを買うことで音が良くなりますし
DBX-286Sのマイクプリアンプとか買いますと
EQバンドがついていたりとか、ローカット、ハイパスフィルターがあったりとか
あとはノイズゲートがついていたりします。
マイクプリアンプおすすめはDBX-286Sというモデルがですね
低価格ながら非常に良い仕事をしてくれています。
今ですね、先ほどロードキャスタープロ2でご紹介したような
機能が全部オールインワンで揃っているのが
このDBX-286Sのマイクプリアンプになっております。
そしてもう一つお伝えしたいポイントがこちらになります。
ケチってですね、3000円ぐらいのダイナミックマイクとか
買っちゃったりしがちなんですが
良いマイクを買うといいと思います。
09:03
ブルーイエティも良いマイクなんですけれども
オーディオインターフェースにちゃんと刺さる
キャノンケーブルでつながる良いマイクを買いましょう。
おすすめはですね、ダイナミックマイクだったら
ロードのポットマイクだったりとか
SHUREのMV7ですね。
専用のアプリで色々音色をいじれるのでおすすめです。
しかもUSBケーブル経由で
スマートフォンに直接つなぐこともできます。
はい、あとはロードのNT-1
これね、ロードのNT-1なかなかいいですよ。
もうね、これはね、すごくしっとり整った
良い音を録ることができます。
ロードのNT-1は非常におすすめです。
過去の私のDJ Rikkiのポッドキャストでも紹介しております。
そしてですね、やっぱりね、最高峰なのであれば
ダイナミックマイクだったら
Electro-VoiceのRE20ですね。
こちらね、非常にいい感じです。
RE320もおすすめです。
これもね、ちょっと値段は下がるんですけども
すごくね、海外のYouTuberさんでレビューしている方多くて
また良いマイクという評判があります。
コンデンサーマイクだったら
今ね、この使っているTLM-103
これはいいですよ。
ロードのNT-1もいいですけど
TLM-103が個人的にはね、一番良い音かな。
中音域がすごい密度ね、濃いんですよ。
これね、なかなかいいんですよ。
こういう良いマイクと
あとはオーディオインターフェースをかまして
そしてBlue Yetiにはない
一つ上の音を手に入れていただきたいなという風に思います。
もちろんBlue Yetiでもいいんですけど
やっぱりね、細かい低音を除去したりとか
自分のこのなんかちょっとね
あんまり人に聞かせたくないような音域をちゃんとカットして
収録できるとか
またね、エアコンの音とかちゃんとカットするとか
そういうのね、Blue Yetiにはなかなかできないんですよ。
こういうのするとね、非常に非常にいい音になりますので
ぜひBlue Yetiで満足せず
オーディオインターフェースを買ったり
またマイクプリアンプを時には買ったり
また良いマイクを整えてみてはいかがでしょうか。
おすすめのオーディオインターフェース
そしてマイク、マイクプリアンプ
概要欄に貼っておりますし
もちろん過去のポッドキャスト大学でも
皆さんに紹介しておりますので
ぜひ過去にさかのぼってですね
聞いてみていただけたら非常に嬉しいなと思います。
今日はまだBlue Yetiで収録しているの
次に買うべき機材を紹介というテーマで
ご紹介させていただきました。
ちょっとドキッとさせてしまってすいません。
さあ、今日のアステ聞きたいは
12:00
RODE NT1第5世代VSAT2035
お互いコンデンサーマイクで音質比較をしております。
ぜひこちらもチェックしてみてください。
さあ、今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターでお待ち
ポッドキャスト情報や
ライフハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は
専用メールもしくは専用フォームから
新着を聞き逃さないようにするには
無料サービスから便利。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報を
サクッとアップデートしていきますよ。
Thank you very much for tuning in to
Ricky's Podcast College.
This podcast has been brought to you by
DJ Rickyがお送りいたしました
Have a wonderful and fruitful day.
素敵な一日をお過ごしください。
ではでは、バイバイ。
This podcast has been brought to you by DJ Ricky.
プリアンプ、いいオーディオインターフェース
ぜひ入手してください。
これは一生ものですよ。
ではでは。
13:06

コメント

スクロール