1. でこぽんFM
  2. 第104回 ニキネキ問題、許せな..
2024-02-24 20:10

第104回 ニキネキ問題、許せない略語って?

サマリー

日経新聞で興味深い記事を見かけたため、あけおめやきむたくの略語について話を始めています。また、スマートフォンやアイスクリームの略語にも触れ、ネットスラングや苦手な表現にも触れています。若者の言葉や略語の使用について議論されています。ドラマ「駆動漢」や「正直不動産」では略語が使われ、時代の変化を感じさせるストーリー展開が描かれています。

略語とその背景
でこぽんFM
あいちゃんです。
のぞみです。
のぞみさん、私はこないだ、日経新聞で、
お、得意の日経新聞。
毎日読んでるとおなじみの日経新聞で、興味深い記事を見かけまして、
あけおめのぜひっていう、なんか、SSとの人が書いてる記事で、あけおめとか、きむたくとか、そういう略語について、
あけおめときむたくって同じなの?
おなじ?認知するの?それ。
おなじにしてよ。
きむたくすごいね。あけおめクラスなの?
めちゃくちゃおもしろいんだけど。あけおめときむたくがおなじってすごいね。
世界線としては、延長線にいるでしょ。
今の若い人は、きむたくただのおじさんだと思ってると思うけど。
まあいいや。
ごめん。
ただのおじさん。
そのコラムに、人によって苦手な略語はそれぞれだみたいなことが書いてあって、
スマホっていう人のことが苦手だって言ってる人とか、
なんて言うの?
スマートフォンって言ってほしいんだって。
最後のほうが恥ずかしいんだって。
え?
わかんないよね。
確かにスマートフォンなのに、なんでスマホって言うんだ?
確かに。
あれ?
思ったことなかった。
ないね。
フォンがホになってる。
え?なんでだ?
確かに。
あ、気づいてなかった。
フォン、フォン、確かに。
嫌悪感を持つ略語
それが気持ち悪いのかな、じゃあ、その人。
ね。
ホって響きが恥ずかしいんじゃない?
響き?
それちょっとわかるよ、なんか。
ホってちょっと恥ずかしいじゃん、なんか。
ホ?
ホの字とか言うからさ、ホの字のホ。
え、ぜんぜんわからない、その恥ずかしさ。
えー。
あと、アイスクリームをアイスっていうのが許せない人とかいるんだって。
え?アイスクリーム?
だから、そんなの思ったこともない。
なんか、あけおめはちょっと古い感じがして苦手なんだけど。
あ、あけおめことよろとかって書いたら、あれだよね、おばさん好文な感じが出てくるよね。
往年の感じするよね。
うん。
それはわかるんだけどさ、スマホがやだとか、アイスがやだって人いるんだなと思って。
で、のんちゃんなんかそういう、この略語ちょっとやだなーみたいなやつあるんだろうかと。
略語?
いうことについてずっと話したかった。
キムタクみたいなやつ?なんだろう、みんなが使ってるけど自分がやなやつってことだよね。
うん。
え、なんだろう。
私ね、一個だけあってね。
うん。
一個だけ、わかんない、忘れてるだけかもだけど。
一個あるのは、スプレッドシートをスプシっていう人がちょっと許せない。
スプシねー、私ノートに入ってからスプシっていうようになっちゃったなー。
あ、言ってる人いた。
言葉で言うかな、スプレッドシート、あ、でもしゃべってるときはスプレッドシートって言うかもな。
スラックとかに書くときにめんどくさくて、スプシって書くかも。
短いほうが楽だと。
しゃべってるときは、ちょっと表記売れがあるな、どっちも言ってるから。
表記売れ。
なんかそう、会社のスラックで、昔、何年か前に、スプレッドシートをスプシっていう人が生んだら、みたいなのを誰かが書いてて、
あ、確かに意識したことないけど、スプシって言われるの嫌かもって、そのとき思って。
それからね、ちょっと気になるようになってしまった。
なるほどね、確かにな。私は逆にね、スプレッドシートって略して言えないのかなってずっと思いながら、
あー、なるほど。
ノートに入る前に2年間くらい使いながら、なんかこれスプレッドシートっていうのを書くのも言うのも長いなって思ってたの。
そしたらさ、ノートに入ったらさ、若者たちがスプシって普通に言ってたから、
あ、スプシって言うんだと思って。
発明みたいな。
あ、すごいと思った。そんなに嫌悪感は持たなかったな。
あれは?
どれ?
ネットスラングの苦手意識
Googleドキュメントドックス。
せんえつながらドックスっていう派です。
え、なんでスプシはダメでドックスはいいの?一緒じゃないの?
ドキュメントっていうのさ、他にもあるじゃん、ドキュメント。
だから、ちょっと区別する意味を込めてドックスって言ってる。書くときはD-O-C-Sって書いてる。
書くね、書くよね。
え、のんちゃん、Googleドキュメントはなんて呼んでんの?
あ、ドックスってやっちゃう、やっぱり。
やった、仲間だ。
それも略語なのか。なんだ、そういう単語は意識してなかったな。
なんかあるのかな。
たぶん略語じゃないけど、あの表現は苦手とかはあるけど。
表現。
私、よきって表現苦手なの。
それいつ使うの?
よく見るじゃん、SNSとかだと。よき。
あ、よき。
あ、そのよきね。
え、私使ったことあるような気がする。苦手なんだよね。
いや、確かに。よき。
語尾に使うやつでしょ。
なんだろう、どういうときに使うんだろう。ちょっと使ったことがなくて苦手で、ちょっと今、霊言が頭ないんだけど。
ここのパンもよき、みたいな。
あるある。見たことある、そういうの。
なんでだろう、なんかよきって苦手なんだよ。
このパンも好きとかさ、だったらいいんだけど。
いいとかね。
よき。
いいとか。
確かに。なんでよき、どういう気持ちでよきって言ってんだろうね。
あ、だから、私ね、たぶんインターネットの造形がなさすぎる。
インターネット聞いているぐらいなんだけど。
なさすぎて、わりと普段しゃべらない言葉の表現に苦手意識を覚える気がする。
よきってさ、テキストでしか表現されないくらい。
確かに確かに。
スラッシュとかツイッターとか。
口語では聞かないね。
あ、口語。
そうそう、口語で使わない表現は、わりとちょっと苦手意識持ちがち。
ネットスラングみたいなね、言葉ね。
それがおもしろいときもたくさんあるんだけど。
確かに。
ちょっと苦手だなって思うときもある。
やっていきとかがびっくりしちゃったなとか。
いき?
やっていき。弊社でよく聞く。
いやってことじゃないけど、ただ自分はちょっと使えないなみたいな。
よきとかも、自分は使えないなみたいな。
確かに、のんちゃんがよきとか言い始めたら、すっげえやだな。
なんか、よくある?やっぱり。
めちゃくちゃあるよ。どうした、どうしたってなるね。
そういう、たぶん、なんていうの?文法みたいのない?インターネットの構文みたいな表現で、いろいろ。
あなたの脳内に呼びかけてますとか。
あ、それはなんかいいんだよ。
あれは構文じゃないの?
確かに、それはいいの?
それは嫌じゃない。
あれは許せる?
うん、あれは許せる。
うまいこと言ってるなって思うときあるし。
それはいいかもしれない。
え、でも、よき以外にもある気がする。
確かにありそうなんだけど。
でもなんかほんとさ、おばさん構文っぽいんだけどさ、いまだになうって言っちゃう私。
なう?いつ言う?
え、どこで?
うん、スラックとか、LINEとかで言っちゃう。なんとかなうみたいなこと言っちゃう。
今、ネットスラングまとめを見てた。
あ、ありがたい。
してもろて。
え?何言う?何言う?
確かに。
なんだかんだ方言。
関西弁だけど、なんかネットスラング化したみたいな。
え、でもなんか今どき使わないやつ。使う人いるのかな?
ツイッターを眺めた方が遭遇できるかも。
確かに。
あれ何なの?ネキとかニキとか言うのあれ何?あれ韓国?あれ何?
あれ韓国。
あれ韓国だよね?
私それ最近めっちゃ使うわ。
え、あれ何なの?
ネキニキ問題ね。
ネキニキあれ何なの?あれ教えてほしいんだけど。
ネキは姉キのことで、ニキは兄キ。
それ意味はわかる。
尊敬を込めて、なんちゃら姉キとかなんか。
え、それ韓国関係なくない?
あ、韓国の、え、韓国語なんだっけな。
日本語だったような。
姉キと兄キって日本語だよ、だって。
確かに。
あれネット界隈の話?これ。
どういうのかさ、どこ発祥のあるかわかんないよね。Kポップ?
あ、ほんとだ。Kポップだと思ってた。
でも確かに姉キと兄キか。
それ発祥、なんていうか、生誕はどこなんだろう、あれ。
え?
確かに。でもなんか2017年のネトラボですでにネキニキってなんだみたいな記事があるの。
へー、じゃあ歴史があるんだね。
歴史ある言葉。
ほんとだ、ネットスロングだって。完全に勝手に海外、韓国の話だと思ってた。
すごいさ、一般化してるよね、もう。
ね、一般化してるね。
いつ頃こんなにみんな使うようになったんだろうって。
確かに。
インターネットで広く使用されるようになったのは2000年代後半。
うーん。
そんな早いの?
急に最近よく使う気がする。
あと、あれ何なの?かわちぃって何なの?あれはどっから生まれたの?
かわいいでいいじゃん。
使ったことないけど。
あれも、それもさ、SNSで見るよね、かわちぃも。
TikTokだって、TikTok。
あー、そういうことか。
あー、なんかファッション系のインフルエンサーの男の人が、かわちぃとか言いながら紹介するやつが流行りましたっていうのを見たことがある気がする。
TikTokってやったらもう、それはしょうがない。
TikTokってやったらしょうがない。
え、なんかニキニキもZ世代の流行語で出てくるね。
あ、そうだよね。その子たちがすごいきっと使い始めたんだよね。
だからか。
若者が流行の発信源だよね、そういう単語は大体。
今、そのニキニキのとかかわちぃを見てたオンチの記事に、ちょっと待てよの略語でちょえっていうのが流行ってるって書いてある。
ちょっと待てよ。
キムタクラーの往年の名台詞が。
一昔前はさ、ちょまーって言ってなかった?それ。
知らない。そうなの?
ちょまーって、え、ちょまーって言ってたよね。
いや、それは知らない。
私はまだ使ってないな。
ちょまーって、私だけ?
どこで使うの?
LINE?
LINE?
え、ちょえなんて一回も聞いたことないんだけど。
ないね。
でも最近あれ聞かなくなってきたね。
なに?
ワンチャン。
あー、確かに。聞かないね。
苦手だったワンチャンが最近聞かれなくなってきました。
若者の言葉の変化
なんでだろう。確かに。耳にしなくなってきた。
そろそろ死後なのかな、あれは。
ワンチャン。
あれ苦手だったな。
しかもその言い方も苦手だったな。ワンチャンなんちゃらみたいな。
そこその、今ワンチャンはいらなかったよねみたいなところで使う事件が多すぎた。
別にワンチャンでもないしなみたいな。
ほんとだよね。
わけのわからない言葉。若者のわからない言葉があったんだけどな。
なんかそういうのもさ、しかもさ、なんか若者が使ってると全然違和感感じないのにさ、
同世代が使ってると、え?みたいに。え?それ?みたいに。
びっくりすることあるよね。
ある。
急にどうしたの?ってなるよね。
でもそういう時にそういうのを自然に使えるっていう方がむしろ素晴らしいのではないか。
いちいちそういうことが気になる自分の自意識の方が問題なんじゃないかとも思うよね。
確かに。意識しすぎている私って。
情けなさを感じる。自分に対して。
情報を。
むしろワンチャンって使えるぐらいの。
いやー無理だな。
ドラマ「駆動漢」
でこでこでこでこぽん。でこでこでこでこぽん。
今、TBSでやってるドラマの、不適切にもほどがあるってやってるんですけど、ご覧になってますか?
なんか話題になってるね、それ。
そうそう、駆動漢のね、ドラマ。
駆動漢も略語。
ナチュラルに言ってしまった。
あーすごい、ほんとだ。駆動漢の字。
駆動漢って略語だよ。
え、人の名前って多くない?
橋本環奈ちゃんも橋環って呼ばれてなかったっけ?
呼んだことないけど、呼ばれてるらしいってのは見たことがある。
呼んだことないけど。
え、だってじゃあヤマピーは何なの?
ヤマピーはあだ名じゃない?略してない。
略語とあだ名の差って難しい。
あれ、略してない。
え、じゃあニーノーは?ニーノー。
ニーノー略語かな?
略語?
略語かも。
差がわかんないよ、略語とあだ名。
原型をとどめているかいないかじゃない?
え、でもさ、ドラマのタイトルとか略語にされない?よく。
あー、逃げ恥とかね。
ドラマ「正直不動産」の略語使用
そのさっきのさ、不適切にもほどがあるはさ、不手…なんだっけな。
あ、忘れた。忘れたけど、公式が何か略語を提唱してた。
あ、でもそっか、これハッシュタグのためにみんな略語を生み出してるのか。
あー、なるほどね。
Twitterとかで。
そっかそっか。
今、この収録時点では第2話までが放送されたんだけど。
うん。
そう、でもめっちゃ面白い。
面白いの?
ちょっとね、まだこれから見るつもりの人はあれなんです。
略、ただのネタバレなんですけど。
うん。
1986年と現代を行ったり来たりする話なの。
あ、でも私それはあらすじで読んだよ。その話題になってたから見たあらすじに。
これは普通に書いてあったから大丈夫だと。
これは普通にそのあらすじは大丈夫だと。
そう、アベサダオがなんかその昭和のパワハラ親父みたいな学校の先生役で。
うん。
なんかリーサとかは現代を生きる女の人みたいな感じで言ったり来たりするんだけど。
うん。
それを見ながらなんかめっちゃ私とのんちゃんが今まで話してた話、
ただの昭和の話だなってことに気がついて悲しい気持ちに。
え?なに?私たちの昭和話そんなあった?
あ、あれか。新卒の理不尽のやつとかか。
あ、そうそう。
あれ平成だったはずなのに。昭和な会社とほぼ同じではみたいな。
あそこじゃあ軸がゆがんでたのかな?
うん、なんか軸が。
あとなんか、第1話もそうだけど、第1話も第2話も、令和の会社はなんか何を言ってもパワハラになるから、頑張れとか言っちゃダメですとか言われて注意されてて、
なんか期待してるぞ、頑張れとか言ったのが、なんかプレッシャーをかけて、それで部下がなんか給食してしまいましたみたいな。
なんで頑張れなんて言ったんですか?って怒られるシーンとかあって。
すごい、すごい誇張の仕方するね。流石にそれはない。
そんな会社今時あんの?と思って。
あ、でもハラスメントの話も前したもんね。
そうだね。
あれ、ラーメンずるずるしちゃダメとかでしょ。
ぬーはらね。
これやっぱ、なんでもハラスメントになる問題だよ、これは。
だからなんか、だいたいすべてのことがハラスメントになるからっていうので注意されてて、
コンプラ違反、コンプラ意識が今高まっているのでとか、多様性がなんとかでとか言って、
いろんなものが規制されている令和みたいな描かれ方をしていて。
第二話は残業をさせちゃいけなくて、なんか、だから一人で抱えちゃダメだから、
結果一人で抱えることになってしまう中梨さんみたいな、なんか部下に仕事が触れず、
定時で帰る部下を起これないみたいな、なんかそういう展開が描かれていて。
それめちゃくちゃあれだね、難しい問題だね。
労働管理とやりがいと、体調管理と、
それすっごい前職場で、ほんとどうしたらいいんだろうってなったことあったんだ。
難しい問題をポップに描いていて、とても面白い。
でも、そういうのをポップに描いて、炎上しないって、やっぱさすが不動産なんだね。
今回は完走する気がします。
すごい。
楽しみに見ている。
なんか似たようなやつで、NHKでさ、正直不動産って、これまたヤマピーが主役でやってるんだけど。
これまたってどこに引っかかったの、ヤマピーが。
ヤマピーって略語かなって話があったから。
そこか。
ヤマピーが2回目の登場ってことか。
そういうこと。
すまん、すまん。
それもね、ヤマピーの後輩の子が、ステージで帰る現代っ子みたいな感じの描かれ方をしてて、
どこもかしこもそういう描き方すんだなって思いながら見てた。
むしろもっとやりたいみたいな若い人もいるけどね。
うん、ね。確かにいるよね。
帰されるけどもっとやりたいみたいな人もね。
なのでちょっと、のんさんも見て、私たちの今のあれは昭和だなとか、令和だなとか見てもらえたらと思います。
ちょっと、見れたらがんばる。
まだ間に合うよ。
いや、ドラマ見れるかな、気づに。
あれだって前、オードリーのやつは見てたでしょ?
めったにないのよ、見れるドラマだから。
え、ヴィヴァンも見てないの?ヴィヴァン。
ヴィヴァンはね、見ました。
でも後から見た。話題になってるときは見てなかった。
あ、そうなんだ。
年末年始の再放送特集みたいな。
そういうのかな、なんかで見たよ。
見た。ちょっとでも長らみしました、正直。
最初めっちゃ面白かったんだけどな。だんだん。
私もな、ヴィヴァン実は最終回だけ見てないんだよ。
そんないい気がする、別に。
結局どうなったか気になってるけど、でもちょっともはや忘れてるから、最終回だけ見てもわかんない気がする。
そうなんだよ。
なんかでも普通にテレビドラマっぽく終わったなって印象だったのかな。
最初が映画規模だったから。
すごかったよね、第一話とかね。
だからなんかだんだんテレビドラマっぽくなっていくなーって感じで。
なるほどね。
ちょっと悲しかった。
大事な視点だね。
よく気づいた。
ずっとあのスケール感はさすがに予算的にも無理だよね、私。
ちょっと見れたら話します。
ありがとうございます。
はい、ハッシュタグでこぽんFMでは、あ、間違えた。
でこぽんFMでは、ハッシュタグでこぽんFMでの感想ポストや、
概要欄に貼っているGoogleホームからのお便りお待ちしてます。
待ってまーす。
でこでこー。
ぽんぽんぽんぽんぽん。
でこでこー。
20:10

コメント

スクロール